今年家を建てる予定ですが、今すんでいるところが都市ガスで、引越し先がプロパンです。
プロパンは割高と聞いたので、これを期にオール電化にしようと考えています。
オール電化にされた方のご意見、段取り?(準備?)、総費用など教えていただきたくレスを立てました。
お願いします。
[スレ作成日時]2006-02-12 23:47:00
オール電化にされている方いらっしゃいますか?
202:
匿名さん
[2007-07-22 10:06:00]
|
203:
匿名さん
[2007-07-22 10:20:00]
また、原発は経過30年超の機器もでてきており、今後はメンテナンスに
お金がかかるし、ちょっとした不注意で重大事故を起こす可能性も でてきている。 IHの人体の影響はまだ解明されていないが、 俺はそれほど気にしていない。携帯電話やPCの電磁波影響も同じ。 エコキュートの稼働音は住宅密集地ではやはり気になる人がいることも 確かだ。皆が皆、遮音性の高い家に住んでいるわけではないからね。 エアコンも同様。音に敏感な人から見ればどっちも迷惑な機材。 都市部では敷地が狭いので、 エアコン室外機やエコキュートの風の吹き出し方向の施工如何では、 近所迷惑になることもしばしばある。風向に無関心な工事担当者が多い。現に私の身内の家でも隣家から設置前に 細心の注意を払うようにリクエストされた経験がある。 |
204:
物件比較中さん
[2007-07-22 10:23:00]
|
205:
匿名さん
[2007-07-22 10:51:00]
>>201 >>202
柏崎刈羽原子力発電所については、 結果論として大事に至らなかっただけでしょ。 地域住民の不安は相当なもの。 だから、危機管理体制(最近では、態勢という言葉を使うね)の 改善が見られるまで、操業停止にしているわけでしょ。 改善は大切だけれども、代替発電方法を研究していくことも 大事でしょうね。 >>203 エアコン室外機やエコキュートの風向問題は施主の問題。 家を建てるとき、自分の家ばかり気にして、 隣家への影響を考える施主が少ないから問題になるんでしょうね。 これから家を建てられる方は、充分注意しましょう。 >>204 私は東京近郊の政令指定都市在住ですが、 都市ガスも下水道も来ていません。 大きなターミナル駅から2Km離れています。 |
206:
匿名さん
[2007-07-22 13:30:00]
他の発電技術も研究されている。
ただ、現時点原子力の安定供給、 発電コストに見合う発電が無いと言う事。 今回の事故は良い教訓で、次の改善に繋げるしかない。 電力会社としては負荷平準化が一番喜ばしい事。 真夏のピーク時に合わせて設備を増やしていたら、コストは増大 負荷の差はますます広がり、結局は利用料金が上がるだけ。 原子力はやめろ、安定供給はしろ、料金は上げるなでは、 一方的で、言いたい放題だけだね。 本音は、真夏のピーク時は電力の使用(エアコン)は控えてほしい。 その点、オール電化は負荷平準に貢献。 真夏のピーク時は料金が高く設定される為、抑制に繋がる。 電力会社としては喜ばしいという事になるね。 |
207:
匿名さん
[2007-07-22 14:43:00]
マグニチュード6.8程度で想定外というような余りにもしょぼい耐震設計だから
見かけ上原発のコストが安いだけなんじゃないの? 今後はすべからくマグニチュード9ぐらいまで想定した耐震設計にして頂かないと 到底自治体の理解は得られまい。 それで本当に原発のコストは安いのかどうか。 |
208:
匿名さん
[2007-07-22 18:08:00]
|
209:
208
[2007-07-22 18:26:00]
ちなみにオール電化にしたって真夏の昼間はエアコンを使うよ。
エアコンに体が慣らされてしまったことや、家の構造の問題など 複雑に絡むから。 昔は扇風機でよかった体が暑さに耐えられなくなっている上、 風が通りにくい造りになっている家も多い。 それからクールビズの普及はまだ事務職までだし。 相変わらず外回りの営業マンはネクタイをきっちり締めているし、 その関係で公共交通機関やデパート、喫茶店ではエアコン温度は まだまだ低いままだ。 営業マンにもクールビズを認めたうえで、日本全国、エアコン温度を 高く設定することとの方が真夏の昼間の電力使用を減らすことに効果的。 とにかくインフラが甘すぎるんだよ。 原発設備はどんどん老朽化する。その対策なしで オール電化万々歳ってわけにはいかない。 電力会社関係者がこのスレを見ているのなら、まじめに対策を考えてよ。 |
210:
匿名さん
[2007-07-22 18:48:00]
ふーん、じゃあ夏のピーク時間の電気料金はオール電化向け契約以外含め
全部値上げで、そのお金を資本に電力会社にがんばってもらうということで ファイナルアンサー? |
211:
匿名さん
[2007-07-22 22:37:00]
キャンペーンで安く太陽電池つけてるから日中の電力料金上がってもたいした影響はないからいいけど。むしろ電力料金が上がると売電価格も上がるからラッキー。
|
|
212:
匿名はん
[2007-07-22 22:50:00]
|
213:
匿名さん
[2007-07-22 23:13:00]
|
214:
匿名はん
[2007-07-23 02:20:00]
>>208
>君のそういう言動がむかつくんだよ。 あんたは言いたいことだけ言っていいよな。勝手にむかついてればいいじゃん。 原子力のことどれだけ解ってるんだよ? 原発技術者のおごりとか説明不足とか勝手なこと言って自分で真剣に勉強したのか?放射能のことどれだけ知ってるのか?身近にどれだけ放射能があるのか知ってるのか? 安全神話だってマスコミの造語にすぎない。 隠蔽とかトラブルとか色々問題はあるけれど決してヘラヘラして仕事してるわけじゃない。今回の柏崎の件も火災対応に人が集まらないって言われているけど東電社員も自分の自宅のことや家族のこと等皆自分のことで大変なのに、原発従事者は自分の不幸をも振り返るなと言うのか? ただ、過去にない地震で問題が起きたのは真摯に受け止めて対策や改善策を検討し早期に実施することが必要。 |
215:
匿名さん
[2007-07-23 06:51:00]
>>214
つくづくあきれるわ。 原発近隣の住民の気持ちを逆なでしている。 君こそ何もわかっていない。おごり高ぶりの権化だな。 物が物だけに、一度の事故も許されない。 電力会社は地盤調査や補強とか いままで手を抜いてきたのではないのか? 百歩譲って、建設当時にそれら調査が困難であったとしても 今回の事故は報告が遅れていた時点で人災!!! 火災が発生した時点で県や付近の市・町に連絡を入れるべき。 結果論で考えれば影響はなかったが、 もし仮に火災時に影響が出ていたらどうするんだ? 近隣住民は被爆するんだぞ。そのことを良く考えるんだね。 |
216:
匿名さん
[2007-07-23 08:30:00]
|
217:
匿名さん
[2007-07-23 08:45:00]
>212
太陽光発電を普及させることは世界的な課題だから販売価格は劇的に下がることがあっても売電価格が下がることはまずありえないでしょうね。 さすがにアメリカがCO2の恐ろしさに国家的に認識して爆発的に動き出しているからね。停滞しているのは日本だけだが日本は風力発電に適した土地が少ない事実があるのでもうそろそろ動き出すでしょう。 |
218:
匿名はん
[2007-07-23 14:43:00]
|
219:
匿名さん
[2007-07-23 16:26:00]
>>218
世界的な課題かどうかは知らないが 先日ボストン出張時に 太陽光発電のベンチャー盛んになってきてましたよ。 大手半導体製造会社がこの分野に力を入れ始めているから 今のうちにこの辺の株を物色していたら、数年後大もうけかもよ。 |
220:
匿名さん
[2007-07-23 18:41:00]
>>219
LCDパネルメーカーが太陽電池パネルにシフトするって記事をどっかの新聞で見た気がする。 |
221:
匿名さん
[2007-07-24 01:06:00]
日本では、太陽光よりも、急峻な地形と多雨という日本的特徴を生かした小水力発電(=非ダム型水力発電)
を有望視している研究者が多いようだが。 http://www.asahi.com/science/update/0714/TKY200707140143.html 繰り返し再生できる自然エネルギーによる発電量が、全国4県で地域の電力需要 (民生部門)の20%以上を賄える量に達しているとの試算結果を、千葉大とNPO 法人・環境エネルギー政策研究所がまとめた。太陽光や風力発電などよりも昔ながら の小規模な水力発電などの普及が大きい。研究者らは「脱・化石燃料に向け、地形が 急峻(きゅうしゅん)で降水量にも恵まれている日本では、もっと小水力に注目すべ きだ」と指摘している。 |
事故はないのが当たり前。
でなければあんな物騒なもの、誰が引き受けるんだよ。
今回は人災だよ。設計ミスと危機管理体制が甘いんだよ。
それから総発電量に占める原発の割合は30%。
地震以後、TVCMでさかんに流しているよ。
今の日本は原発に依存しすぎだ。
それにあぐらをかいて日本は波力、風力、地熱等の
発電方法を商用実現化しようとしないし、国民も興味ない。
オール電化は確かに大切だが、
危機管理の甘い原発に依存している現状で、
もっとインフラを整えないと、電力は不足気味になり
ますます原発依存型になる。
インフラが遅れているのに過度なオール電化を推進しようと
しているのが電力会社の甘さなんだよ。