蓄熱式暖房について
162:
147です
[2005-12-22 08:14:00]
|
163:
匿名さん
[2005-12-22 11:05:00]
ドアは開け放して全館暖房がいいですよ。
床暖もいいですが、ガス・灯油をしようするとオール電化割引が受けられないのが痛いです。 |
164:
匿名さん
[2005-12-25 15:25:00]
蓄暖を検討しているものです。先日業者からオルスバーグというメーカーを紹介されました。
皆様はどこのメーカーの蓄暖を御使用でしょうか? お勧め等あったら教えて下さい。 |
165:
タガー
[2005-12-26 02:41:00]
>164さん
我が家は、蓄熱暖房機は、スティーベル社のETS-600TEJです。 (オルスバーグ社同様ドイツの蓄熱暖房機です。) 以前もレスに書き込みましたが、 下記の理由で選びました。 ①蓄熱量を本体が自動コントロールしてくれるのでとても楽。 (シーズンセンサーと呼ばれ外気温センサーにより蓄熱暖房機本体が蓄熱量を判断してくれます。) ②リモコンが付いているので遠隔操作ができるので楽。 (表示切替・温度設定・ファンON/OFF・追焚きON/OFF) ③蓄熱残量が少ない時の暖房能力が他社に比べて高い。 (蓄熱残量20%の際の暖房能力だそうです。) 特に①②は他メーカーにないと思いますのでお勧めです。 |
166:
匿名さん
[2005-12-26 11:05:00]
外気温センサーってのは、外の温度ですか?
となると、壁に穴開けなければいけないってことですよね?? それと、例えば今晩は暖くても明日は寒いとか、逆に今晩はものすごく寒いけど明日は暖かいってときはどうなるんでしょう?? |
167:
匿名さん
[2005-12-26 11:40:00]
スティーベルの蓄暖使ってます。
外気温センサー付きです。新築後につけたので、外気温センサーのために壁に穴を開けるのは嫌でした。 で、基礎パッキンの間にセンサーの先端を置いてます。 床下よりも低く、外気温よりも高く表示しますが、まあ問題ないです。 |
168:
タガー
[2005-12-26 23:28:00]
>166さん
シーズンセンサーは基本的に深夜電力時間(蓄熱時)の外気温により蓄熱量を 判断するため、夜と日中の温度差が激しい場合は、当然日中の蓄熱量が少なかったり 多かったりします。ただ、それは人間が予想して蓄熱量を判断する場合の誤差と 大差ないです。 蓄熱量の設定も毎日楽しみにしている方いますので、お好みで選択すればよいと 思います。 (我が家の地域は、昼と夜の温度差が大きい事が少ないので特に 困った事は無いですし楽です。) また、各環境にあったシーズンセンサーの設定が出来ます。 シーズンセンサー設定内容は下記の3つ ①蓄熱量下限値の設定 ②最大蓄熱時の外気温度の設定 ③蓄熱開始時の外気温度の設定 簡単に説明すると、 例えば①を20%、②を5℃、③を18℃にした場合、 蓄暖は、外気温18℃以下で蓄熱開始(19℃以上の場合は、蓄熱されません)、 外気温18℃→蓄熱量20%〜外気温5℃以下→蓄熱量100% というように動作します。 外気センサーは、家の外(理想は、地面から2000mm以上の位置)に 取り付けるため蓄暖からセンサーまで配線が必要になります。 建築前であればセンサーの配線は壁内を通すのは容易ですが 建築後の場合は、理想の配線をするには内壁に線が出てしまうかも知れませんね? (業者の力量と、家の構造、設置場所にもよりますが。) 我が家は、建築時の設置でしたので壁内配線です。 また、1つの外気センサーで蓄暖10台まで増設が可能ですので 我が家では、蓄暖増設の際は、スティーベル社のシーズンセンサー対応の 機種を選択する予定です。 以上、参考までに。 |
169:
匿名さん
[2005-12-30 04:51:00]
>タガー様
164です。レスありがとうございます。 さらに質問ですが、導入に際してのコストを教えて頂けないでしょうか? |
170:
タガー
[2005-12-30 10:23:00]
>169さん
購入に関しては、私の把握しているものは、 ①本体価格 ②搬入・組立費 ③電気配線費 とありますが、 ①は、購入先により差が有りますが、2〜4割引き程度だと思います。 ②は、我が家の場合、¥20,000でした。 ③は、¥10,000でした。蓄暖はメーカーにより200V配線のみで良いものと 200V配線と100V配線の両方gあ必要なものもありますのでその辺で 多少違いがあると思います。また蓄暖用にブレーカーが必要ですが 価格は把握できていません。(新築時の工事だったため、他ブレーカーの費用と区別出来ません) といったところだと思います。 少なくても、工事費も含め蓄暖本体価格(定価)以内で導入可能だと思いますが、 設置の際に床の補強が必要な場合は、別途かかります。 |
171:
素人7
[2006-01-04 19:11:00]
タガー様
いろいろと拝見させていただいております。 お得な深夜電力で蓄熱後、放熱して暖かくなるようですが、 深夜の間(=蓄熱中)も、部屋は暖かいのでしょうか? 夜中起きてる場合もあるものですから。 初歩的な質問ですみません。 |
|
172:
タガー
[2006-01-05 02:53:00]
>素人7さん
こんにちは、 深夜蓄熱中でも部屋は暖かく保てます。 しかも蓄熱中の暖房能力が一番高いです。 (ノートパソコンの充電をしながら使用しているのと同じ感覚です。) |
173:
タガー
[2006-01-05 03:04:00]
↑補足
現在AM3:00ですが、室温22℃で過ごせてます。 蓄暖状況:ファンON、蓄熱中(現在蓄熱量50%) 外気温 :−2℃ です。 |
174:
素人7
[2006-01-06 00:16:00]
タガー様
ノートPCを充電しながら使用しているのと同じ感覚ですか! わかり易い説明、ありがとうございました。 |
175:
SC住人
[2006-01-07 15:16:00]
どなたか白山製作所から発売された蓄熱式床下暖房を導入された方はいらっしゃらないでしょうか?
拙宅は神奈川県41坪の高高住宅ですが、クレダ1台での暖房に能力不足があり増設を考えておりました。 使用経験のある方のレスを頂戴できれば幸いです。 |
176:
匿名さん
[2006-01-14 07:42:00]
175
関東地区南部ですが設置しています。 1階部分20坪で2.2KWを5台導入しています。 暖房能力ですが、今日の朝6時で外気温4度で1階部分が19度程度です。 床下に蓄暖を分散して置きましたので1階部分はリビングも玄関もほぼ同じ温度となっています。 (参考までに、蓄暖導入時にメーカーに設置台数を相談したのですがメーカー曰く 外気温1度と想定した場合10台の設置が必要といわれましたが、当地区は比較的温暖なため とりあえず5台の設置としております。 年末年始に外気温が0度近いときが何日かありましたが そのときで室温が15度程度で、エアコンを併用していました。 電源配線さえ可能であれば10台までは増設は可能です。) 床下用蓄暖ですが、基礎断熱と基礎高さの制限がありますがSCであれば問題ないと思います。 |
177:
SC住人
[2006-01-14 11:56:00]
>>176
ご回答ありがとうございます。 もう少しお伺いしたいのですが、176さんのお宅はSCとはちがう構造なのでしょうか? また導入費用はいかほどかかりましたでしょうか? 差し支えない範囲でけっこうですのでご回答いただけるとありがたいのですが・・・ |
178:
176
[2006-01-14 15:30:00]
>>177
SC住人さん 拙宅は基礎断熱+充填断熱工法です。 (高高住宅 C値=0.54 Q値=2.24) 導入費用ですが、施工要領書を入手し設置工事、電気工事ともに自分で施工したため 機器費用のみで約850.000円ほどでした。 拙宅を施工したビルダー経由で購入したので安いか高いかは分かりません。 SC住人さんもクレダをお持ちなので分かると思いますが、設置工事自体は 非常に簡単な構造のため“力”と“やる気”さえあれば素人3人程度でも 可能とは思いますが、嫌になるほど重いレンガがたくさんあります(笑 その他にかかる費用としては、電気工事費用とスリットの取付費用ぐらいかと 思います。 (SC住人さんのお宅の電気設備にもよりますが、容量の小さい蓄暖を分散して 設置するので分電盤の改造等で電気工事費は結構かかるかも知れません。 拙宅ではオール電化ということもありますが、既製品の分電盤1面では収まらず 分電盤を2面取り付けています。)蛇足 この機器は5時間通電割引が適用できますので拙宅の場合は年間で、 11Kw×230円×12ヶ月=30.360円 の割引がありますので計算上は 約28年で回収の予定です。 |
179:
SC住人
[2006-01-15 14:32:00]
>>178
大変詳細なご回答をいただき、感謝いたします。 C値、Q値ともに拙宅より高性能住宅ですね。うらやましいかぎりです。 設置工事などご自分でなさったとのことですが、手前はそのような技量が ないのでビルダーに依頼することになりそうです。イニシャルコストは 100万円ぐらいかかってしまうかな・・・こわいです。 でも5時間通電の割引が適用されれば33年で回収できそうですね。 シンプルな構造なのでそのくらいは壊れないことを願ってやってみようと思います。 またなにか良い情報があったら教えてください。ありがとうございました。 |
180:
匿名さん
[2006-01-16 10:38:00]
蓄断って吹き抜けにも有効でしょうか?蓄断だけでは寒いでしょうか?経験者のかたいらっしゃたら教えてください。
|
181:
アルディ使用中
[2006-01-20 15:43:00]
はじめまして!
蓄熱暖房についての使用方法について教えてください。 現在我が家では、アルディ7K*1台を使用中なんですが、(夜も昼も特に操作してません。) 電気代がかなりかかっているようです。 そこで、蓄熱暖房代を節約できないか考えているのですが、 夜、蓄熱だけさせる方法はあるのでしょうか? (夜中、ずっと暖かい状態にする必要はないので。。) できれば、朝は暖かくしたいですけど。。 上手に使用されている方がいらっしゃいましたら教えてください。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
回答ありがとうございました。
開け放しておけば暖かいということで、安心(オドロキ!)しました。
蓄暖って、すごく良さそうですね。
現在、床暖と蓄暖のどちらにするか検討中なので、少し蓄暖に傾きかけてきました。