住宅設備・建材・工法掲示板「蓄熱式暖房について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 蓄熱式暖房について
 

広告を掲載

ベイダー [更新日時] 2009-01-21 20:17:00
 

マイホームを建てるにあたり、蓄熱式暖房を検討しています。
お得な深夜電力で蓄熱しておき、朝方から放熱するという内容(のよう)です。

ただ、当方は東北地方のため、実際の暖かさはどんなものなのかな?
と心配しています。(普通の石油ファンヒーターの方が暖かいのではと・・・)

実際に使用されている方の感想をお聞きしたいと思い、
スレッドを立てました。
何卒よろしくお願いいたします。

[スレ作成日時]2005-07-17 22:59:00

 
注文住宅のオンライン相談

蓄熱式暖房について

1115: 匿名さん 
[2008-11-11 20:12:00]
そうだね。朝の7時に本当に電源切ったら暖かいのはせいぜい午前中がいいとこ。その後はうっすらぬるいだけで部屋を暖められるようなもんじゃないよ。
これ本音
1116: 蓄熱検討中 
[2008-11-11 20:14:00]
>>1114
頭悪すぎ。
理科から勉強し直しなさい。
1117: 匿名さん 
[2008-11-11 20:59:00]
蓄熱暖房設置してるだけで電力\1500割引。
さらに深夜電力割引でもっとお得。

こんな芸当他の暖房器具では真似出来ない。
楽勝〜。笑!
1118: 匿名さん 
[2008-11-11 21:06:00]
しかし、蓄熱否定派ほど漢字の使い方知らないローレベルが多いね。
何度も教えて貰ってるでしょ、

畜じゃねーよ。
蓄だって。恥ずかしいにも程がある。あんたらいい大人だろ。
1119: 契約済みさん 
[2008-11-11 21:10:00]
>1111
オイルヒーターは、蓄熱材(オイル)の比熱がレンガ(酸化鉄やマグネシア)よりも低いので、残念ながら日中に冷めてしまい、電力単価の高い時間帯に電源をオンにすることになるので、割高です。
蓄熱もオイルヒーターもCOPで考えれば1なので、同じ熱量を発生するのに必要な電力は理論上同じになりますが。

>1114
上記理由で、レンガの放熱は8時間以上続きます。
少し比熱についてを勉強した方が良いと思います。
蓄熱量によっては夜10時になっても本体カバーが熱くて触れないくらいで熱は残ってます。

>1113
電気代は真冬には普段より20000円くらい高くなります。
蓄熱13kw、3地域(仙台)、45坪。
計算上13kwの容量の80%程を蓄熱している計算になります。
24時間エアコン暖房をするのと同じくらいの値段になるはずです。
1120: サラリーマンさん 
[2008-11-11 21:29:00]
13kwの蓄熱。
東北電力の時間帯別電灯Bで契約と過程。
昼間の電力単価は80〜200kwhの真ん中の値段として29円65銭。
深夜は8円58銭

8時間フルに蓄熱すると
13(kw) x 8.58(円/kwh) x 8(h) x30(日)=26770円/月

エアコンで13kw分(冬季COP4と仮定=13/4=3.25kw)連続暖房では
3.25(kw) x 29.65(円/kwh) x 14(h) x 30(日) + 3.25(kw) x 8.58(円/kwh) x 8(hr) x 30(日) = 47165円

実際には日中に日が入る時間のエアコンの消費電力は1/2程度とすれば、ほぼ同じ金額になる。

太平洋側で日当たりがよく、昼間ほとんど暖房不要ならエアコンの方が安くなるかもしれない。
ただ、その際には蓄熱も容量を下げるだろうし・・・

結局は、毎日曇の日本海側なら蓄熱の方が安いだろう。
晴れる日が多い所なら、同じくらい〜エアコンの方が少しは安くなる程度。

もちろん快適性・暖さは蓄熱>エアコン暖房。
1121: 宮城で建築済み 
[2008-11-11 21:33:00]
否定派とかべつにどうでもいいですが、我が家の電気代
最高値→24000円(1月か2月)
最安値→5000円(7月か8月)


※Ⅲ地区、在来、36坪、約3畳の小さい吹き抜け、非エコキュート
※冬場は、朝17度、昼〜夜20度以上、夜〜蓄熱開始まで18度。
エアコンは朝一番と夜に補助暖房として、月に3〜4回1〜2時間程度使用する事がある

蓄暖使わないない時期も毎月2000円くらい割引
※これは得か違うのか微妙。

デカくてしまえないのが難点。部屋間の温度差もほとんど無し
1122: 匿名さん 
[2008-11-11 21:46:00]
ウチ福島県の寒い地域(Ⅲ地区)
蓄暖7KW使用。40坪の高高ツーバイ。
玄関から天井裏まで暖かい。2階は暑いくらい。
他所のウチや実家に行くと寒すぎて風邪ひきそう。
1123: 競合物件企業さん 
[2008-11-11 21:52:00]
>電力単価の高い時間帯に電源をオンにすることになるので、割高です。

ホントは"かだよね。。。。
放熱量をコントロールできなければただの無駄になることくらいわからねえのかねえ。
日中なんかエアコン切ってたって30℃くらい上昇してしまうってえのにさらに放熱か?

うましか畜熱だよ。
1124: 匿名さん 
[2008-11-12 00:13:00]
蓄熱は放熱量をゼロには出来ないが、増減はできる。
オイルヒーターはそれすらできない。
寒い地域の人にオイルヒーターが全館暖房として適切かどうか聞いてみな?

個人的には脱衣場暖めるくらいには使ってやってもいいけど。
1125: 匿名さん 
[2008-11-12 00:15:00]
脳内ハウスはいつも36〜37度で一定だから幸せだなw
1126: e戸建てファンさん 
[2008-11-12 01:13:00]
>>1120

>太平洋側で日当たりがよく、昼間ほとんど暖房不要ならエアコンの方が安くなるかもしれない。
ただ、その際には蓄熱も容量を下げるだろうし・・・

この計算はおかしいんじゃないの?
単純に深夜8時間で発生する熱量は、蓄熱もエアコンも同じだから昼間もエアコンを
運転する前提としたら明らかに過暖房でしょう。まあ夜間エアコンをフル稼働させたら
明らかに室内温度が上昇しすぎだろうから、13kW×8時間=104kWH(エアコンCOP4換算で26kWHを
昼と夜の温度差を加味しておおよそ50%づつと仮定すると
13(kWH) x 29.65(円/kwh) x 30(日) + 13(kWH) x 8.58(円/kwh) x 30(日) = 14909円

どう考えてもランニングコスト的にはエアコン有利なのは間違いないでしょう。
1127: 匿名さん 
[2008-11-12 08:19:00]
そうなんだよ。明らかに過暖房。
しかもエアコンだと実際動かすのは夜の時間帯。仮に17時から使ったとしても効率が3.5倍だとしても深夜電力を使用した畜熱などの原始暖房と料金的には安い。
深夜時間帯をずっと稼動させたとしても原始暖房の1/3〜1/4の電気代で住む。

逆に言えばエアコン以外は全て同じ。
ゼロにできなければ単なる無駄になるだけ。
まあ13kwも使えばオイルヒーターなら全館灼熱地獄だよ(笑)

大体そんなうまいこといくなら電器大手が凌ぎを削ってるとこだよ。

ショボいハウスメーカーがにわかに信じられない謳い文句ひけらかして結局期待したほど効果がないっていうアレと一緒だな。
アムウェーとかさ
1128: 購入検討中さん 
[2008-11-12 14:09:00]
エアコンで50%でOKなら、蓄熱だって半分の蓄熱量に設定すればいいだけでしょ?
家を暖めるのに必要な熱量をエアコンは半分、蓄熱は100%ってのは不公平だろ。
別に蓄熱は毎日8時間フルに蓄熱しなければいけない物ではない。蓄熱量を70%とか60%に下げればいい。
それに、22時の段階でまだ熱が残っていれば、次の蓄熱量は減るわけだし。

ま、使ってないとわからんだろうけどね。

で、蓄熱入れて後悔したって人の話は無いのかい??
1129: 匿名さん 
[2008-11-12 17:23:00]
使ってないという家はあるな。結局マトモに使うと全部で4〜5万はかかりエアコンのほうが安上がりだったからて
1130: 1126 
[2008-11-12 21:36:00]
>>1128

>エアコンで50%でOKなら、蓄熱だって半分の蓄熱量に設定すればいいだけでしょ?
家を暖めるのに必要な熱量をエアコンは半分、蓄熱は100%ってのは不公平だろ。

一日で加温する総熱量を一緒にして蓄熱とエアコンのコストをちゃんと計算してみなよ。
エアコンが正常に動かないような極寒地ならともかく、一般的な条件で現状の高効率エアコン
の効率で計算すると蓄熱がエアコンを上回ることはあり得ないよ。

ちなみに自分は蓄熱ユーザだからアンチ蓄熱じゃないよ。
1131: 入居済み住民さん 
[2008-11-13 00:22:00]
だから、オイルヒーターなんて使い物にならないって。

北海道では。
1132: 匿名さん 
[2008-11-13 00:37:00]
愛知県に住んでいます。
蓄暖はあった方がいいでしょうか?
蓄暖はエアコンやファンヒーターの様にON・OFFが小まめにできないので、部屋が暑くなりすぎた場合、窓を開けるか冷房をつける必要があると聞いたことがありますが、その点はどうでしょう?
温暖な地域で蓄暖を入れている方、ぜひ体験談を教えてください。
1133: 匿名さん 
[2008-11-13 06:12:00]
きちんと計算して必要な容量、台数を設置すればこれ以上の暖房器具はない。
1134: 匿名さん 
[2008-11-13 11:03:00]
畜熱は前もってボリュームで調整しなきゃなんねえだろ?
天気予報外れたり設定忘れたら台無し。

神経質君御用達だね(笑)

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる