住宅設備・建材・工法掲示板「蓄熱式暖房について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 蓄熱式暖房について
 

広告を掲載

ベイダー [更新日時] 2009-01-21 20:17:00
 

マイホームを建てるにあたり、蓄熱式暖房を検討しています。
お得な深夜電力で蓄熱しておき、朝方から放熱するという内容(のよう)です。

ただ、当方は東北地方のため、実際の暖かさはどんなものなのかな?
と心配しています。(普通の石油ファンヒーターの方が暖かいのではと・・・)

実際に使用されている方の感想をお聞きしたいと思い、
スレッドを立てました。
何卒よろしくお願いいたします。

[スレ作成日時]2005-07-17 22:59:00

 
注文住宅のオンライン相談

蓄熱式暖房について

882: 物件比較中さん 
[2008-08-24 21:47:00]
880さんの蓄暖の台数が、879さんより少ないのはどうしてだろう?
879さんの地域や省エネ基準がわからないから何とも言えないけど、そこで違いが出るんだろうな。
あとは家屋の面積だね。
883: 匿名さん 
[2008-08-24 21:48:00]
どこかのサイトに蓄暖は電気代が安いのではなく、
24時間暖めたい場合には安いというようなことが書いてありました。
家に居る時間が短い場合、トータルコストで高くなる場合もあるようです。

寒冷地でエアコンや温水式床暖を含むヒートポンプが使えない場合に
蓄暖を使うものだと思っていました。

また、高高でない家では輻射熱だけでは局所的にしか温まらないので、
空気を暖めて循環させるタイプの暖房でないとダメなのでしょう。

Ⅳ地域で高高ならばヒートポンプの温水式床暖房の方が電気代は安いと思います。
将来、深夜電力が値上げされてもダメージは少ないです。
もちろん初期投資は蓄暖よりもかかりますね。

温水式よりも初期投資を抑えたいなら、蓄熱式の床暖房というのもありますね。
長時間使うなら、電気式の床暖房より運用コストは少ないですし。
884: 匿名はん 
[2008-08-24 22:21:00]
>>880さん

暖房器具が5台もあれば蓄暖じゃなくても全館暖房できそうな気もしますが・・・

ほぼ各部屋に設置するつもりならパネルヒーターって手段もあります。
これも同じように輻射熱ですし、個別に温度調整できますから。

寒いときはエアコン追加してくださいってHMの人はよく言っていましたが、温度調整をしたいときに温度調整できないのは暖房器具として不十分と思い、我が家は1F全室床暖、2Fは常に人がいるわけではないので温水RHにて必要なときだけ暖めようと思ってます。(リビング階段としているため2Fも多少は暖まるだろうと期待しています。)
885: 入居済み住民さん 
[2008-08-25 23:08:00]
879です。

うちの地域は北海道で、高高住宅です。
蓄暖は全8台で、総容量は23kWです。

うちは昼間の在宅率が高い(嫁・幼稚園児・赤ちゃん)ので、オール電化の24時間暖房でランニングコストを考えた結果、オール蓄暖になりました。
ちなみに、北海道ではエアコンや床暖房で暖を取る考えは基本的にありません。(マイナス10度ではエアコンは動かないでしょ?)
886: 入居済み住民さん 
[2008-08-25 23:24:00]
879です。

家の広さを書き忘れました。総二階の40坪です。
自分で使っていて言うのもなんですが、蓄暖は決して最適な暖房だとは思いません。ランニングコストで考えた結果で設置はしましたが、温度調整の難しさとエネルギー効率の悪さは皆さんが言うとおりだと思います。

もっとも、北海道という地域柄、真冬になると蓄暖の温度調整は不要になります。蓄熱量と放熱量のダイヤルは春までいじることはありません。それで24時間室内の温度が一定なのは非常にありがたいです。

いずれ、各家庭に燃料電池を設置する時代になっても、オール電化ならば対応しやすいかも知れない、などと考えながらオール電化にしました。(笑)
887: 購入検討中さん 
[2008-08-26 17:51:00]
共働きで日中不在という家で蓄暖は無駄かな?
不在時は設定温度を低めにしておくとかすれば多少電気代低減効果とかありますかね?
888: 購入検討中さん 
[2008-08-26 20:30:00]
「電化上手」等で深夜の安い電力を使用するため、そんなに無駄にはなりませんよ。
家の広さや生活スタイルで電気料金は千差万別ですが、単純に言えば
「使用の都度スイッチを入れるエアコン、ファンヒーターに対し、ほぼ同程度の電気料金で24時間部屋を暖めることができる。」
と考えてみてはどうでしょうか?
ふく射熱効果でエアコンやファンヒーターより快適です。温度差も小さく、高高住宅なら全館暖房も可能です。
889: 販売関係者さん 
[2008-08-26 22:38:00]
一回冷えた家を暖め直すよりは経済的かと思う。
890: 匿名さん 
[2008-08-27 08:02:00]
ユニデールなら時間帯別に2つの室温設定が出来ますよ。
在宅時間は暖かく、不在時間は低めに…とか。
891: 宮城で建築済み 
[2008-08-27 08:24:00]
>>887 購入検討中さん

ご存知でしょうが、蓄暖は深夜電力で発熱体(レンガ??)を暖めます。その発熱体の放熱で部屋を暖める仕組みです。
なので、不在時に設定温度を低くしようと電気代は変わらないと思います。
蓄暖を使っていて電気代金が跳ね上がる原因は、
『ファンを回す⇒容量が足りなくなる⇒日中の電力で蓄熱してしまう』です、
892: 購入経験者さん 
[2008-08-27 19:49:00]
日中に蓄熱する愚かな人はいないでしょう。日中に容量が足りなくなったらエアコンで暖房するべきです。
ただ、日中の温度設定を下げられれば、深夜の蓄熱量も減らせるので、総合的に見て暖房費は訳すなると思います。
893: 社宅住まいさん 
[2008-08-27 20:14:00]
>>892
>>総合的に見て暖房費は訳すなると思います。

どういう意味ですか?
894: 購入経験者さん 
[2008-08-27 21:44:00]
安くなるの間違いですね・・・
895: 購入検討中さん 
[2008-08-28 00:34:00]
>>886
>>温度調整の難しさとエネルギー効率の悪さは皆さんが言うとおりだと思います。

日本スティーベルの蓄暖は、春や秋に必要な温度調整をシーズンセンサーという装置が自動調整してくれると聞きました。
そのため購入の際には日本スティーベルにしようかと考えていますが、これは実際役に立ちますか?
机上の空論になっていないか多少心配です。どなたか購入されている方がおりましたら感想を聞かせてください。
896: 宮城で建築済み 
[2008-08-28 07:54:00]
>>892さん

それが、私の周り実際にいるんですよ(メーカーから説明なし・説明書も読まない)
蓄暖の仕組みを分っていなかったらしくエアコンと同じ使い方をしたらしく・・・我が家の倍以上の請求が来てましたよ。

暖房費についてですが、確かに蓄熱量は低下するので多少は違うかも知れないですね。
私の勝手な憶測で発言してしまいました。


>>895さん

スティーベル使ってます。
入居して1シーズンしか使ってませんが、春や秋、また気温が高くなりそうな冬場でも蓄熱不足はありませでした。
便利な機能だと思います。
897: 契約済 
[2008-08-28 10:43:00]
どこの畜暖が一番お勧めなのでしょうか?この機能は絶対あったほうがいいなどありますか?シーズンセンサーは便利そうですね。これから機種を選ぶので教えてください。
898: 申込予定さん 
[2008-08-28 18:33:00]
日本スティーベルのシーズンセンサー以外は、どのメーカーも大同小異。
899: 匿名さん 
[2008-08-28 18:40:00]
暖吉くんはデザインが他よりいまいちですね
900: 匿名さん 
[2008-08-28 19:05:00]
スティーベルのシーズンセンサーはセッティングが大事。自分が住んでる地区の最低気温や翌日の最高気温の平均等を把握する事が必要です。要は運転する設定温度を1日賄う為にどれだけ蓄熱させるか?なのですが、データは自分で使ってみてクセを掴むしかないです。また、翌日の異常気象には対応出来ません。その日はセルフで設定するしかないです。
901: 契約済みさん 
[2008-08-28 21:15:00]
いくつかのハウスメーカーで見積もりしてもらいましたが、すべてのメーカーの推薦が
暖吉くんでした。理由がわかりません。
他のメーカーも検討したいのですが、どうなのでしょうか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる