住宅設備・建材・工法掲示板「蓄熱式暖房について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 蓄熱式暖房について
 

広告を掲載

ベイダー [更新日時] 2009-01-21 20:17:00
 

マイホームを建てるにあたり、蓄熱式暖房を検討しています。
お得な深夜電力で蓄熱しておき、朝方から放熱するという内容(のよう)です。

ただ、当方は東北地方のため、実際の暖かさはどんなものなのかな?
と心配しています。(普通の石油ファンヒーターの方が暖かいのではと・・・)

実際に使用されている方の感想をお聞きしたいと思い、
スレッドを立てました。
何卒よろしくお願いいたします。

[スレ作成日時]2005-07-17 22:59:00

 
注文住宅のオンライン相談

蓄熱式暖房について

342: 匿名さん 
[2006-02-03 15:33:00]
>>341
実際に蓄暖を使用されている方の意見と違うようですが?
蓄暖とエアコンを使用して比べた感想ですか?
343: 匿名さん 
[2006-02-03 15:48:00]
>>327
タガーさんだけがハンドル使ってるので、卑怯になるから過去ログを引用したりは
しませんけど、このスレだけでもタガーさんの室温は日によって変わってますよ
344: タガー 
[2006-02-03 15:49:00]
こんにちは、
>音と風ですが、十分暖まった高高住宅のエアコンは機種選定を間違っていなければ、
>弱運転(20dB前後)がほとんどで、静かな微風です(スティーベル社の21Wファン34dB)。
我が家の蓄暖はスティーベル社で、確かにファン騒音34dBと表記されていますが、
これは、ファンの出力が最大時の数値だと思います。
我が家のエアコンの微風と比べても蓄暖の方が静かです。
エアコンの問題ですかね?
(nocria AS40NPZ2W 運転音47dB ←強風時だと思いますが?)
345: 匿名さん 
[2006-02-03 15:56:00]
だから、タガーさんは、いつも起動時のエアコンと比較してエアコンを批判してるから、
エアコン派の書き込みが増えるんですよ
エアコンはスイッチオンですぐ使えるというのは利点であって、蓄熱はそうでないでしょ

>>342
それを言うなら、蓄熱の人に言ってください
実際にエアコン連続暖房を経験してない人たちが、
エアコンを叩いているから反論しているだけだと思いますが
346: タガー 
[2006-02-03 16:19:00]
>343さん(>>343
夜間ファンをONにしていれば室温22℃に保たれますが、
我が家は、基本的に夜間蓄暖ファンOFFにして使用しているため
朝は、室温度が下がっています。
347: タガー 
[2006-02-03 16:20:00]
どうぞ!過去ログを引用して下さい。
348: タガー 
[2006-02-03 16:51:00]
>345さん(>>345
レス書き込み当初は私もエアコンによる24時間暖房を行った事が
無かったのですが、不公平な比較をしてはいけないと思いましたので、
我が家の2階のエアコンで24時間暖房してみました。(1/28〜1/30の3日ほど)
その結果を個人的感想ですが(>>290)に書き込んでます。
別にエアコンを否定している訳でもありませんしあくまで個人的感想です。
349: 匿名さん 
[2006-02-03 16:53:00]
>341
すみません、わが家は熱交換式の換気システムなので、全ての部屋に有る程度の暖気が送られるのです。
エアコンで全館暖房するなら、全ての部屋、廊下にもエアコン入れてるんですか?
エアコン1台と蓄暖1台なら条件同じでしょ?
エアコン4台と蓄暖1台を比較してるのかな?

高高住宅で24時間

遠赤外線ってしってますか?
暖たかい空気を出すエアコンの部屋と、遠赤外線を出して壁などを暖める蓄暖の部屋、違いますよね?
蓄暖も対流で部屋を暖めてる?それ以上に壁や天井、床を暖めてるんだよ。蓄暖は空気を暖める物ではない。
蓄暖で暖まった空気が壁を暖めていることはあるが、それ以外にも赤外線で壁を暖めているのだよ。エアコンと違ってね。
いかに、壁や天井を暖めるかが暖房のポイント。
空気が持つ熱量なんてたかが知れてる。その空気で熱量の高い壁を暖めるのは非効率的。
>>同じ気温だって太陽が出ている時と、曇りでは暖さが違うだろ?
>意味がよくわかりません。
>室内の体感温度は室温と壁、床、天井等から出る輻射熱で決まります。
>天候や外気温で左右されるものではありません。
>これはどんな暖房機でも同じです

蓄暖とエアコンの暖さの違いを表現してるんじゃないの?
蓄暖本体から遠赤外線が出ている以上、同じ室内にいたら室温が同じでも蓄暖の方が絶対暖く感じるよ。

エアコンの微風と違って、蓄暖のファンの風なんて気にならないよ。
maxで回ってる時以外は人間が吐く息みたいなもんだよ。風は感じない。吹き出し口に手を当てれば別かもしれないけど。

持ってないのかもしれないけど、一度蓄暖を経験してから発言したら?
蓄暖持ってる人ってのは、エアコン暖房は経験済みなわけだから。
350: 匿名さん 
[2006-02-03 17:07:00]
エアコン派→一定の温度命
蓄熱派  →快適な暖房命
経験値は蓄暖派>エアコン派という印象をうけますね。
351: 匿名さん 
[2006-02-03 17:57:00]
タガーさんへ
私は、エアコンで暖房を行っているのですが、
エアコンの風が嫌いと仰いますが、エアコンの微風と蓄暖の微風は同じ
部類と思ってしまうのですが、具体的にどう違うのでしょうか?
352: 匿名さん 
[2006-02-03 18:01:00]
>>348
3日も連続暖房したなら、ほとんど微風になってませんでしたか?
それとも寝室は窓ガラスが多いのですか?
353: 匿名さん 
[2006-02-03 18:21:00]
>>349
ある条件の良い日が、室内均一なのは分かった。
それで、寒い日も暑い日も、ドアや窓を開放することなく、
何の調整もすることなく、ほっといても一定温度なのか。

もしそうだとすると、エアコンで補助暖房とかドアをあけて調整なんて
書いてたやつは蓄暖の使い方を知らないってことか。
354: 匿名さん 
[2006-02-03 19:04:00]
>>348
タガーさんの家は高断熱の家ではないのでしょう?
>>111の内容や1階のリビング、台所、和室(28畳)ほどを温めるのに6KWの蓄熱を使用している(補助的にエアコンも使用)ところから想像するに、よくて次世代省エネ基準ぐらいですか?
本当の高高住宅で24時間全館暖房をしている人のことが理解できないと思いますよ。
また、あなたの家でエアコン暖房をしても快適さは無理だと思います。
355: 匿名さん 
[2006-02-03 19:05:00]
>>349
書き込みの内容からすると、蓄熱を使用したことも無ければ、暖房についてあまり知らないようだから、書き込みを控えた方がいいよ。

>わが家は熱交換式の換気システムなので、全ての部屋に有る程度の
>暖気が送られるのです。
その機種の熱交換率はいくら?ある一部の暖房を24時間換気で送る事は無い。
熱交換式でも交換率は60%ぐらいです。だから、送られてくる空気は室温より冷えた空気です。

>エアコンで全館暖房するなら、全ての部屋、廊下にもエアコン入れて
>るんですか?
一般的に全館暖房をする場合は建築時に計算し、効率よく熱が回るような開放的な間取りやエアコンの配置をします。だから、こんな質問は愚問です。
あと、蓄熱一台で全館暖房は容量不足で難しいよ(極端に狭い家なら別です)。暖房器具の配置や数はその家の熱損失量を計算します。

>暖たかい空気を出すエアコンの部屋と、遠赤外線を出して壁などを
>暖める蓄暖の部屋、違いますよね?
蓄熱が放出する遠赤外線はあまり無いよ。本体の表面温度約70度ではたいしてでません。
また、遠赤外線は直線的に放出します。だから、家中の壁、床、天井を遠赤外線で暖める事は無理。
蓄熱のことを全く知らないようですがカタログぐらい読んで見てはどうですか?
蓄熱の基本は自然対流です。空気を暖めて部屋全体を暖めます。
24時間暖房を語るときは、家中が暖まった状態のことです。蓄熱の良さは単純に24時間暖房の特徴です。

>蓄暖本体から遠赤外線が出ている以上、同じ室内にいたら室温が
>同じでも蓄暖の方が絶対暖く感じるよ。
体感温度について調べてください。人が感じる温度は体感温度です。室温ではありません。

356: 匿名さん 
[2006-02-03 19:49:00]
>>354
そういう嫌味な言い方で、個人攻撃はやめましょうよ
タガーさんは、ハンドルを使われてるので勇気があります

タガーさんの家の仕様は既に詳しく書かれています
正直、南関東のうちより断熱性能は低いですが、
今は一般的な住宅なのだろうと思います
一般的な住宅での意見をきくことは、ROMしている人にも意味があると思います
本気で新築のために暖房機の情報を集めている人は、過去ログぐらい読むでしょう
357: タガー 
[2006-02-03 20:10:00]
>351さん(>>351
風を感じるか否かという点で蓄暖は感じません。
噴出している空気の温度にも違いがあります。

>352さん(>>352
2階のエアコンは3部屋3台起動させて
自動運転で3日間使用しました。
(各部屋のドアは閉めたままで2日、開けた状態で1日)
微風→停止→微風→停止を繰り返して動作していました。
室温に関しては申分ないものですが、この微風の風が
個人的に好きではありません。妻も同意見でした。

>354さん(>>354
困りました、高高住宅でないと決められてしまいました。
我が家の断熱材・サッシ仕様は高高ではないと言う事ですか?

>また、あなたの家でエアコン暖房をしても快適さは無理だと思います。
エアコン暖房で快適性を求めるつもりは今のところありませんし
なぜわかるのですか?
358: タガー 
[2006-02-03 20:12:00]
>356さん(>>356
すいません、ご心配おかけしております。
359: 匿名さん 
[2006-02-03 20:49:00]
>>354
メーカー自称C値1.2c㎡/㎡の高気密・高断熱の家に
住んでますがエアコンに対する印象は、タガーさんと相違ないですよ。
360: 匿名さん 
[2006-02-03 21:10:00]
>>357
>この微風の風が個人的に好きではありません。
それは設置方法の問題だね。

ただ、そういう指摘は有意義だと思うよ。
高高でも、適当にエアコンをつけて連続暖房すれば快適なわけじゃないから。
連続暖房しようと思う人は、よく勉強しないといかんということ。
いわゆる全館空調システム(ダクト式エアコン)には、どうがんばっても快適性では
負けるんだけど、うまく設置して連続暖房すれば、近い体感は得られる。
361: 匿名さん 
[2006-02-03 21:12:00]
ちょっとギスギスしてきてるんで、話題変え。

>>297
四国といっても、スキーができる山もあるけど、温暖なところが多いよね。

気象庁のHPで調べてみると、例えば、今年の1月の高知は
1月2日 最高14.7度 最低 4.7度 平均 9.0度
1月8日 最高10.5度 最低−1.6度 平均 3.5度
1月14日 最高17.5度 最低 10.3度 平均14.5度
1月24日 最高11.2度 最低−2.0度 平均 4.1度
1月31日 最高16.0度 最低 10.6度 平均12.6度

三寒四温で、グラフにすると1週間から10日で寒の谷と温の山を繰り返す。
しかも最低気温がマイナスの日でも最高気温は10度を越えてる。
日あたりの良い南部屋は温室状態で、床も暖めてくれ日が暮れるまで暖房いらずの日も多い。

こういう温暖地で、制御性の悪い暖房機は向かないだろう。
エアコンのCOPが利く条件を備えているし、エアコンの自動運転に任せておけば、
時間帯や日によって室温が変わることも少ない。

四国電力は、オール電化の普及率が高いので、深夜料金は他の電力会社より少し高い代わりに、
季節別時間別の冬の昼間の料金は21.98円で、東京電力などに比べると安い。
しかも、東京電力系のような糞リミッタ仕様ではないので、関西電力と同じで四国電力は
ブレーカが落ちにくいはずだよね。
雪が積もるような極めて寒い昼間に、一時的に高負荷になることも気にしなくていい。

理想は、高断熱高気密住宅で、小型エアコンを分散配置した24時間暖房

でも、理想と現実は、違うわな。
現実は、嫁さんの顔を思い浮かべれば、分かるはずw

今は、床暖房の人気が高いが、高い光熱費からため息も聞こえる。
たぶん、石油ファンヒーター代わりの蓄熱ファンヒーターと割り切って、
容量が低めの蓄暖を入れるのが、心理的な満足感が高いと思う。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる