蓄熱式暖房について
322:
匿名さん
[2006-02-02 15:30:00]
|
323:
匿名さん
[2006-02-02 17:54:00]
室温は一定だよ。
蓄暖の近くは本体が熱いから、熱を感じるけど、1m以上離れていれば気温は対した差は無い筈だよ。 エアコンだって吹き出し口のところと、部屋の端では気温差は何度かあるだろ? 各部屋だって、同じように24時間換気システムで全ての部屋に暖気が送り込まれる仕組みになってるし。それは、エアコンだろうが蓄暖だろうが条件に差は無いはず。 各部屋に全てエアコン入れて運転してるなら話は別だがね。 同じ気温だって太陽が出ている時と、曇りでは暖さが違うだろ? エアコンと蓄暖の違いはそこだよ。 俺たちが言っている暖さとエアコン****が言っている暖さは違うんだな |
324:
匿名さん
[2006-02-02 19:30:00]
ヒント:日々の温度差
|
325:
匿名さん
[2006-02-02 20:19:00]
>蓄熱の暖かさのほとんどは24時間暖房のおかげです。
>本体の温度が高いので、本体からの輻射熱もありますが、24時間暖房のエアコンと基本的には変わらない。 暖かさ(室温)に関しては同じかもしれません、 でも風吹き出すエアコンと輻射+温風の蓄暖って音とか・風とかが大きく違うと思いますが? >このスレを読むと、24時間暖房のエアコンは何故か容量不足の機種で、 >いつも強運転と勘違いされているようです。 エアコン容量大きければ風出ないんですか?たまに出る微風も風でしょ? 蓄暖のファンの風とは明らかに違うと思いますが。 |
326:
匿名さん
[2006-02-02 22:00:00]
|
327:
タガー
[2006-02-02 22:35:00]
|
328:
匿名さん
[2006-02-03 08:52:00]
>同じ気温だって太陽が出ている時と、曇りでは暖さが違うだろ?
良い表現だ。 この差は大きいと思うぞ。 エアコン派は蓄暖が温度設定できることも知らんのか?? |
329:
ドンキー
[2006-02-03 09:01:00]
蓄熱式床下暖房の事ですが、セキスイハイムさんで頻りに宣伝してるウォームエアリーシステムの
床下部分の事を指すのですよね。 トステムからも同様の物が販売されていたと思うのですが。 もともと、PVソーラー協会?から出されていた物も同様なのでしょうか? また、40坪(建ペ20坪位)の家では、床下のシステムの場合、2.2KWを6〜7基設置しないと いけないと、先のハイムさんから指摘されました..実際はどのような感覚で見ればよいものでしょうか? それと、同規模で設置した場合、若干でも2階まで暖まると思われますでしょうか? 家の規模は約40坪、Ⅳ地域、この1月の平均外気温が、朝2℃の日中6℃位です。 よろしくお願いいたします。 |
330:
匿名さん
[2006-02-03 09:15:00]
新潟在住でオール電化です。
暖房はエアコン暖房で快適です。 でも、この間停電がありエアコンは無力でした。 近所の蓄暖の家は、停電時も暖かかったそうです。 話では、夜間の停電以外は問題ないとのことで うらやましいですね。 |
331:
タガー
[2006-02-03 09:34:00]
|
|
332:
330
[2006-02-03 09:41:00]
タガーさん、こんにちは
極端に家の中が寒くなる事はありませんでしたが 停電は4時間ぐらいでした。 冬の停電より夏の停電の方がまだ許せますね。 |
333:
匿名さん
[2006-02-03 10:29:00]
昨年の12月に新居に引っ越しました。
楽しみだった蓄暖の暖かさは、期待通りポカポカです。 夜まで蓄熱量が持つかも心配でしたがまったく問題ありませんでした。 使用して感じましたが、風も無くとにかく静かです。 現在、外構工事中で業者のおじちゃんに出す缶コーヒーを 蓄暖の上に載せておくと保温もできます。(便利) 今は、蓄熱量を100%に設定していますが、 これから暖かくなり、蓄熱量を調整する必要が出てくると思いますが 皆さんは、天気予報の予想気温により判断されているかと思いますが 参考までに何度で何%にされていますか? |
334:
匿名さん
[2006-02-03 10:54:00]
蓄暖って、100%で蓄熱量設定して、仮に余れば次の深夜に満タンにするまでの蓄熱量が減るわけだから、あまり気にしなくてもいい気がするけど・・・
蓄熱量を下げたほうがそんなにお得なの?? 途中で蓄熱切れを起こすよりも、余裕を持って余らせたほうがいいかな?と思ってたんだけど。 |
335:
匿名さん
[2006-02-03 10:56:00]
ガソリンだって、その都度満タンに給油しても、半分ずつ給油してもトータルで見れば同じでしょ?
正確には、車重が軽くなって燃費が少し良くなるから、半分ずつ入れてた方がちょっと得だけど。大差ない。 |
336:
333
[2006-02-03 11:06:00]
|
337:
タガー
[2006-02-03 11:42:00]
>333さん(>>333)
こんにちは、蓄暖で缶コーヒー保温、私もやったことあります。 関係ありませんが、寒い日に暖かい缶コーヒーをポケットに入れて その中に手を入れたときの暖かさ、それが蓄暖の暖かさだと思いませんか? 地域、環境などにより蓄熱量の設定は異なると思いますが、 我が家の場合は、蓄暖が外気温によって自動で判断するのですが 外気温18℃→蓄熱量20% : 外気温7℃以下→蓄熱量100% で動作するようになっています。(設定により調整可能) 実際は、外気温18℃あれば我が家では蓄暖使用しません。 寒い時期は蓄熱量が余っても問題有りませんが、 比較的暖かい時期の蓄熱量大はファンOFFで自然放熱(輻射)だけでも 熱くなりますから、蓄熱量の設定は必要になりますね。 |
338:
333
[2006-02-03 12:31:00]
>>337
>関係ありませんが、寒い日に暖かい缶コーヒーをポケットに入れて >その中に手を入れたときの暖かさ、それが蓄暖の暖かさだと思いませんか? その通りですね。温もり感がなんともいえません。 蓄熱量自動は楽そうですね、確かに地域、使用環境によって 蓄熱量の設定は違うと思いますが まだ、暖かい時期に使用したことがないのでわからないので 皆さんの設定を参考に調整したいと思いましたので、 やはり必要以上の蓄熱量設定は熱くなりますよね。 |
339:
タガー
[2006-02-03 12:45:00]
|
340:
匿名さん
[2006-02-03 14:02:00]
|
341:
匿名さん
[2006-02-03 14:45:00]
>>323
>各部屋だって、同じように24時間換気システムで全ての部屋に暖気が送り込まれる仕 >組みになってるし 24時間換気はあくまで換気です。家全体の室温を一定にするものではありません。 >同じ気温だって太陽が出ている時と、曇りでは暖さが違うだろ? 意味がよくわかりません。 室内の体感温度は室温と壁、床、天井等から出る輻射熱で決まります。 天候や外気温で左右されるものではありません。 これはどんな暖房機でも同じです。 >>325 >暖かさ(室温)に関しては同じかもしれません、 >でも風吹き出すエアコンと輻射+温風の蓄暖って音とか・風とかが大きく違うと思いま >すが? 暖かさとは体感温度の事です。 室温が同じでもエアコンの方が寒いといわれるのは、24時間暖房と高高住宅を前提に話をしていないからです。どんな暖房器具でも24時間暖房をすれば、壁、床、天井等が室温と同じくらいの温度になり、それらから放出される輻射熱も室温と同じくらいになります。だから、体感温度が室温と変わらなく、暖かいのです。 あと、エアコンも蓄熱も部屋を暖める方法は対流ですよ。 音と風ですが、十分暖まった高高住宅のエアコンは機種選定を間違っていなければ、弱運転(20dB前後)がほとんどで、静かな微風です(スティーベル社の21Wファン34dB)。 それでも気になる人は、ファン無しの蓄熱にすれば良いと思います。しかし、ファン無しでは蓄熱の欠点が目立ちますよ。 >蓄暖のファンの風とは明らかに違うと思いますが。 どちらも微風の風ですが?24時間換気の微風は気にならないの? 風が嫌なら欠点の多いファン無しか、単純に床暖にしたほうが快適ですよ。 >>328 >エアコン派は蓄暖が温度設定できることも知らんのか?? 当たり前の事ですが、温度設定はできますが、温度調節は苦手です。 蓄熱は蓄熱量に応じて、ファンを動かさなくても一定の熱量が出ます。だから、温度設定の予測が外れて場合、暖かい日なら暑くなりすぎ、寒い日なら蓄熱量が不足する場合があります。 寒い日は他の暖房を使ったり、昼間に蓄熱を動かしてもいいのですが、暑い日は蓄熱にはOFFが無いので困ります。 24時間暖房のエアコンでは天候に関係なく、体感温度を一定にします。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
エアコンはもっていても24連続暖房したことのある人がいないんだろう
俺たちが言っている均一な室温と蓄暖****が言っている均一な室温は違うんだな
このスレ見てても、寒いからエアコンをつけて補助暖房とか、暑すぎるからドアを開けて
室温調整とか、どこが均一な室温なんだか