住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART34】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART34】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-11-20 07:55:44
 
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ RSS

PART34です。
マンションvs戸建ての議論スレです。
引き続き議論しましょう!!

過去スレ
PART1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89638/
PART4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92125/
PART5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142523/
PART6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150641/
PART7 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163740/
PART8 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165245/
PART9 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166682/
PART10http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167988/
PART11http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/170159/
PART12http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/172097/
PART13http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176380/
PART14http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/180607/
ART15http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183821/
PART16http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/187178/
PART17http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/191015/
PART18http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/192923/
PART19http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/196321/
PART20http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/197848/
PART21http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/200627/
PART22http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/202988/
PART23http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204830/
PART24http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/207121/
PART25http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/210469/
PART26http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/217424/
PART27http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/220988/
PART28http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/227354/
PART29http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/239240/
PART30http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/250317/
PART31http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/255254/
PART32http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/266728/
PART33http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/279296/

[スレ作成日時]2012-11-05 16:06:32

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART34】

666: 匿名さん 
[2012-11-14 16:24:13]
>>663
それは間違いですよ。
http://shinchiku.homes.co.jp/edit/ippo/buyer/
思い込みで断定するのはやめましょう。
667: 匿名さん 
[2012-11-14 16:25:28]
665
下民に言われても。。
668: 入居済み住民さん 
[2012-11-14 16:25:50]
子供がいないならマンションで良いんじゃないでしょうか。自分の生活の都合だけ考えればいいので。でもキッズルームは必要ないですね(笑)
669: 購入検討中さん 
[2012-11-14 16:46:14]
で、
戸建とマンションどっちが良いんだよ。


例題 頭金2000万 
   予算5500万(諸経費抜き)
   ローン後の貯蓄500万
   ローンは着実に返せるとして。

物件要望

都区内希望。(足立と江戸川と葛飾はいや)
駅から10分以内。
車所有。
床90㎡ぐらい。3人くらし。庭など望まん。

微妙な予算がなので、いいとこ教えて。(戸建は工務店でも良いので注文したいが、土地の値段と家屋バランスが)
建売は、ちょっと嫌なんだが、この予算で土地とハウスメーカーだと厳しいかな。

いいとこあれば教えて。ご近所さん。




   
670: 匿名さん 
[2012-11-14 16:57:03]
都下に来いよ
お金大事だぜ
最近、もう一軒建てたいから、高尾か青梅線物色中
671: 匿名さん 
[2012-11-14 17:13:07]
いつの時代の人よ
672: 匿名さん 
[2012-11-14 17:17:54]
>669
勤務地によりますが、その予算では
辺に都区内希望するより千葉埼玉の好立地マンションの方が
便がよかったりしますね。
逆に希望エリアが都区内と限定する理由はなんですか?

戸建ては無理です。無謀すぎます。
673: 匿名 
[2012-11-14 17:39:47]
>>669
都下で良いじゃん。多摩方面で。
勤務地はどこ?
674: 匿名さん 
[2012-11-14 17:52:01]
都下より浦和の方が便利だったりしますよね。
675: 匿名 
[2012-11-14 18:16:59]
>>674
ほへ??
676: 匿名 
[2012-11-14 18:17:32]
低予算ならマンションしかないのでは?
677: 匿名 
[2012-11-14 18:17:38]
低予算ならマンションしかないのでは?
678: 匿名さん 
[2012-11-14 18:37:43]
北区とかならマンションでも建売でもあるんじゃない?
中古なら他の区でも結構ありそう
679: 匿名さん 
[2012-11-14 18:38:31]
千葉、埼玉だったら神奈川の方が良いな
680: 匿名 
[2012-11-14 18:46:07]
神奈川の環境の良い所はは下手な区内より高い
681: 匿名さん 
[2012-11-14 18:51:45]
>>678
建売は嫌だそうですよ?
682: 匿名さん 
[2012-11-14 18:54:58]
すみません。

戸建5500万の予算では、厳しいのですかね。マンションですかね。
親の土地が30坪ほどありますが、そこに2世帯は何となくいやです。(建平80%容積300%で大きくとれますが、)

なぜ都区内?とは、生まれが都区なので地元的に地理に詳しいです。


なんとなく、私立の高校の時、03以外は東京では無い。県に接しているのも東京では無いと言われたのをなんとななく覚えています。(地元はかつしか、江戸川、足立ではありません。なんとなく、ヤンキーの方がいるような地域なので、いやです。苛められっ子なので)
江戸川、足立、葛飾の方すみません。

教育的に、子供の成長時には、周り(この場合、友人の環境)に影響があると考えています。ヤンキーがいる地域は基本的に
嫌です。

683: 匿名さん 
[2012-11-14 19:05:03]
>>675
そう?浦和新宿約25分、東京約30分、渋谷約30分。
下手な都下よりアクセスは良いと思いますよ。
浦和なら環境も悪くありませんしね。
684: 購入検討中さん 
[2012-11-14 19:05:14]

すみません。もう1点


5500万低予算ですか?一般的なサラリーマンの予算だと思います。皆様はもう少し上?ですか?
もう少しぐらいは予算入れれますが・・・

一般的でお願いします。ここのレスの方々の購入レベルがもっと上だと、違う場で聞いたほうがよいので。
685: 匿名さん 
[2012-11-14 19:06:19]
共同系の団地の話ね?
686: 購入検討中さん 
[2012-11-14 19:12:12]
683さん

ありがとうございます。

沿線はJR高いので、私鉄沿線でOKです。なんとかなりそうな地域は、荒川、台東、墨田、江東、北、板橋(あまり埼玉よりはNG)

都外のアクセス時間は大体電車に乗っている時間なので、
ドアTOドアで近いほうがよかったり。たまにバスで1本とか。都内はバス交通網もそれなりなので距離的に都区内と感じです。

自転車で都内をうろちょろしたい感じです。


687: 匿名さん 
[2012-11-14 19:12:12]
低予算ではないと思うけど、
90平米となると、かなり場所が限られるのでは
688: 匿名さん 
[2012-11-14 19:12:38]
>>683
とすると大田、世田谷、板橋、練馬区も消えますね。
5500万で土地+注文住宅は厳しそう。
最初の条件を揃えたら、いわゆるローコスト住宅になるんじゃないかな。
自分ならマンションにする。
最初の条件+区を選ぶとなると、その予算ではマンションでも厳しいかな。
689: 購入検討中さん 
[2012-11-14 19:15:37]
687さん

ありがとうございます。

マンションは90平米の広さの物件があまりないです。100㎡の物件で良さそうなのは、高いです。
戸建は、予算的にバランスがむずかしい。悩ましいところです。(庭はいりません。)
690: 購入検討中さん 
[2012-11-14 19:23:19]
688さん

ご指摘の通りです。予算のバランスが中途半端です。

逆にお聞きしたいのが、30坪弱の建坪をローコストでない建築で建てるとしたら、総額いくらぐらいになるのでしょうか?
建築コストはどこの区でも同じと考えています。それから、土地代の想定ができるので、

建売でも良いのですが、ここのスレ等で建売は手抜き多し。と。建売で信頼のある販売会社があれば、そこで買っても良いのですが。

となると。マンションか?

691: 匿名さん 
[2012-11-14 19:26:32]
西東京市 小平市 国分寺市 立川市 東村山市 東大和市においでよ

692: 匿名さん 
[2012-11-14 19:31:19]
そうそう 今後立川 今以上に良くなるから(ららぽーと イケヤ 港北みたいだけど) おいでよ 車渋滞は今後も続くけど
693: 購入検討中さん 
[2012-11-14 19:36:37]

三郷の方のイケヤに一度行きました。

洗濯ハンガーすぐ壊れた。それも2個、同じ箇所で。2度といきません。

イケヤは嫌いです。
694: 匿名さん 
[2012-11-14 19:44:12]
>>690
私は戸建とマンションの両方を検討してマンションにした口なので、すみません詳しいことは分かりません。
検討中に提示されたのは建物で2000万円強。
ですが、どこからがローコスト住宅になるんでしょうね?
私は、その2000万円で建てられる建物には満足できなかったので、マンションにしました。
5500万円という予算ならば、他の方も書いているように都下にすれば、戸建にしろマンションにしろすんなりいい物件に落ち着けるかもしれません。
695: 匿名 
[2012-11-14 19:55:53]
ローコストは坪単価40万だから35坪で1400万だな。
696: 購入検討中さん 
[2012-11-14 20:05:34]
694さん

情報ありがとうございます。
2000万くらいの建物は厳しかったですか。2500〜2700万くらいならなんとか行けますかね?(小さい家で良いので)
となると土地は、3000万位。120-150/坪くらいで20-25坪か。都区は建平80容積200とかなので行けるでしょうか?

大通りから入った路地かな?結局建売と同程度かな?

マンション有利かな?
697: 購入検討中さん 
[2012-11-14 20:17:28]
695さん

都区は、準防火、防火とかで、ローコストは無理でしょう。坪70万くらいだとそれなりですかね。
698: 購入検討中さん 
[2012-11-14 20:18:49]
西東京市 小平市 国分寺市 立川市 東村山市 東大和市は、

ヤンキーはいないですか?
699: 匿名 
[2012-11-14 20:26:57]
ヤンキー居るよ。でも区内より治安は良い。
700: 匿名さん 
[2012-11-14 20:36:07]
国立、国分寺、小金井、武蔵野、稲城あたりはヤンキーは少ないのでは?
701: 匿名 
[2012-11-14 20:40:03]
ヤンキー居たって良いじゃん。分かりやすい分マシだよ
世田谷杉並辺りの奴なんて見た目普通でエグイからたち悪いよ
702: 匿名さん 
[2012-11-14 20:53:19]
こうゆう時こそ注文を建てた戸建さんがアドバイスしてあげればいいのにねw
悪口は大好きで即レスしてくるのに。
703: 匿名さん 
[2012-11-14 21:33:08]
>702
そうですよ戸建てかマンションで悩んでるのだから
戸建ての悪口ばかり書かないで、マンションさんは
アドバイスしてあげてくださいね
704: 匿名さん 
[2012-11-14 22:25:11]
>>703
よく読みましょうね。
>>669は出来れば注文住宅を建てたいと相談しているんだから、アドバイスをするのは戸建さんでしょ?
だいたい669以降、戸建の悪口なんて出てないし。
705: 匿名さん 
[2012-11-14 22:27:27]
注文では無理だよ。坪数が少ないから安くすむ訳じゃないですから。
それに土地によっては地盤改良に数百万かかるよ。
予算に余裕がないならマンション一択だと思います。
706: 匿名さん 
[2012-11-14 22:38:36]
669までさかのぼるの?
682も悩んでるよ。
悪口有無の判断は669以降限定ですか?
707: 匿名さん 
[2012-11-14 22:44:59]
マンションさんて
何で家族で一部屋しか買わないの?
一人一部屋、一棟買いしないのはなぜ?
708: 匿名さん 
[2012-11-14 22:54:53]
>>705
坪200万の土地20坪に1500万で上物建てたらいいだけじゃないの?
90平米で5500万のマンションなんて区内でないでしょ。

注文一択では?
709: 匿名さん 
[2012-11-14 23:10:17]
>>706
669以降限定ですよ?
それまでは戸建の人への質問なんてなかったし。
710: 匿名さん 
[2012-11-14 23:13:47]
669と682って同一人物だと思ってたけど、別人だったのか。
711: 匿名さん 
[2012-11-14 23:16:14]
>708
そんなに本体安くできないと思うよ。
それに付帯工事や外構はどうするの?消費税は?
庭がいらなくてもそれなりにかかりますよ。

戸建て90㎡だったらマンションは80㎡台で良いよね。いっそ物をあまり持たないようにして70㎡台も検討してはどうでしょうか。
限られた予算だったら優先順位を決めていくしかないですよ。
712: 匿名さん 
[2012-11-14 23:22:26]
戸建で90㎡って、マンションの70㎡と一緒。
子供が居れば虐待クラスの狭さです。
713: 匿名さん 
[2012-11-14 23:25:11]
669以降にこれといった悪口ある?
714: 匿名さん 
[2012-11-14 23:26:10]
面積は仕方ないじゃない。
広く取りたいのであれば地域を妥協するしかない。
715: 匿名さん 
[2012-11-14 23:31:29]
90平米で1500万って、坪単価50万くらいでしょ?
できるんじゃないの?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる