ツーバイフォーの購入を考えている者ですが、友人いわく近所の建築現場を見ていると、たった1人の職人さんで建てていて、機械で釘を打ちつけていく様子は、誰にでもできそうでなんとも頼りないからやめたほうがいいとのことなのですが、どうでしょうか?
[一部テキストを削除しました。]
[スレ作成日時]2005-10-20 19:11:00
ツーバイフォーはやめたほうが良い?
222:
2×入居中さん
[2008-06-21 12:14:00]
|
223:
匿名さん
[2008-06-21 12:38:00]
結局、2×が良いとか、在来が良いとかじゃなくて、好きなほうで建てたら良いのかな
|
224:
2×4住人
[2008-06-21 17:59:00]
自分の場合だから他の人は違うのかもしれないけど、構造に求めたのは
1:耐震性(地震国だから) 2:暑さ寒さをやりすごしやすいこと(ある程度の気密・断熱) 3:湿気に対する耐久性(腐れ・カビ・白蟻に対する抵抗) ということ。さらにいうとこれらが 4:価格 でバランスがとれていることが重要。 ツーバイは条件3についてはRCや鉄骨造に及ばないが、必要な期間だけ保てばいいなら、透湿抵抗の低いパネルを使用したオーソドックスなツーバイは合格であろうと。 |
225:
2×さん
[2008-06-21 18:23:00]
|
226:
銀行関係者さん
[2008-06-21 22:19:00]
|
227:
匿名さん
[2008-06-21 22:30:00]
|
228:
匿名さん
[2008-06-21 23:37:00]
>221
207さまにも到底許していただけることもないとも思います。 がよく分からない。 別人じゃないの? それに団塊の世代よりも上?そうは思えないけど・・・ 207は言葉悪く見下したが、日本の2×のレベルがまだ低い事を指摘しているように思えたが・・ 2×自体は認めている。 2×ならR-2000基準までいけるような施工技術を求めている? どちらにせよひどい言葉だったのは間違いない。 |
229:
匿名さん
[2008-06-22 07:36:00]
>>228
このスレとは直接関係ないからsageるけど、R2000は所詮カナダの規格だという気はしてる。 温暖湿潤な日本では、建材からの化学物質揮発や湿気の充満で強制換気がより重要になる。 換気のためにエネルギーを使わなくてはいけない住宅は果たしてエコなのか?という問題点だな。 冷暖房は我慢すればいいが、換気はそうはいかない。 |
230:
高所恐怖症さん
[2008-06-22 09:43:00]
でも2×等の高高住宅だと閉めれば、空調の効率は極めて高いのでつけっぱなしや強くする必要はないし、特に冬場は閉めればそんなに寒いという事はないので、暖房費用の低減になり、かなりエコ、になると思う。
何も中気密の自然通気住宅や天然素材住宅だけがエコ住宅ではないと思います。 春〜夏、秋のエアコンを使わない時期だって何も窓を開ければかなり爽やかな風が通り抜けます。 よく高高住宅に対して息苦しいとか夏は涼しくない。とか言われてますが、密閉されていると言っても気密ゼロじゃないですし、先程言った様に窓をあければいいだけの事デス。 逆に冬場は高高住宅の独壇場で、一旦暖めればかなりの間保温してますので、これ程エコで効率の良い事はないと思います。 家は開け閉めにメリハリがつけれる高高住宅が効率いいし、消費エネルギーや二酸化炭素排出からみてもかなりエコロジーだと思う。 先程R2000の書き込みでカナダの規格だから温暖湿潤な日本の気候に合わないと書き込みされてましたが、カナダの西海岸では夏場30℃を超えるし、雨季だってあります。 24時間計画換気ですが、冬場はまわすと湿度20%を切ってしまうので稼働させていませんが、酸欠にもなりませんし、息苦しくもないですし、内装は有害物質ゼロのものばかりですので、病気ににもなりません。 うちの子供は喘息ですが、逆に症状が軽くなったぐらいです。喘息に関しては一概には言えませんが、悪くなっていないので、弊害はないという事でしょう。 高高でも換気システムはなくてもいいかなと思いますが、無いよりはあった方がメリットがある。ぐらいな程度です。 なんでもかんでも少し大袈裟すぎると思います。 |
231:
匿名さん
[2008-06-22 18:30:00]
200です。
先ほどフランスの出張から帰ってきて、書き込みを見ました。 私はアメリカの西海岸に2年住んでいました。 その経験からですが、アメリカの多くの家は、 夏場は気温は上がっても空気が乾燥しています。 日陰にはいると、それなりに涼しいので、大部分の家は冷房は付いていません。 僕が住んでいたところは、最高で気温が40度近くまで上がった時もありましたが、 それでも冷房が付いていない家は多かったです。 窓を空けて空気を入れ換えれば、それなりに涼しく過ごせます。 なので、冬型の住宅で良いのです。日本とは全く状況が違います。 それから、出張でイギリスやフランスにもよく行きますが、状況は似ていました。 昨日も、外は暑かったですが、室内に入り、窓を空けると気持ちよく過ごせました。 最近は毎年熱波が来て、亡くなる方も出るようですが。 一方、フロリダは、日本ではテーマパークのイメージが強いですが、 実情ではアメリカ内では低所得者が多く、治安が良くないイメージが強いです。 なので、一般的な家は、冬場の気温を気にしなくて良いことと、 言い方は悪いですが、家に値段をかけられる人は少ないので、 日差しと、通風の対策が大切で、断熱材が入っていない場合が多いです。 日本も夏型の住宅が発達してきました。 しかし、フロリダと違って、冬の寒さも厳しいです。 日本のように、冬場は家で暖房を使い、 夏場は家を閉め切って冷房を使う環境は、世界的に見ても多くありません。 北欧や北米、北海道などの冷寒地での結露問題は研究が進んでいますが、 逆転結露が問題になる地域は少ないです。 そういう意味で、キチンと考える必要がある問題だと思います。 |
|
232:
周辺住民さん
[2008-06-22 19:29:00]
>200=231さん
6月20日の18:30過ぎに日本を出て 6月22日の18:30には自宅のPCをチェックして書き込みをするのではさぞや大忙しでしょう。時差の遅いユーロではさぞ仕事の時間も時短掛けないと話し合いすらままならなかったでしょう。 よくこの時間に戻ってきましたね。大変なお仕事ですね。 お疲れさまです。 |
233:
契約済みさん
[2008-06-22 19:59:00]
アメリカにも温暖多湿で冬寒い地方はあるだろ。
|
234:
匿名さん
[2008-06-22 21:36:00]
>200さん
文章の繋がりが少しわかりかねます。 >アメリカ内では低所得者が多く治安が良くないイメージが強いです。 なので一般的な家は冬場の気温を気にしなくてよい事・・・・ なぜ治安が良くないイメージで、一般的な家は冬場の気温を気にしなくてよいのでしょうか? |
235:
周辺住民さん
[2008-06-27 01:09:00]
|
236:
入居済み住民さん
[2008-07-14 16:55:00]
私はツーバイフォーの分譲住宅を購入しました。
入居一年です。 埼玉県熊谷市近郊在住、夏は猛暑、冬も結構寒いです。 昨年8月に引越し、あまりの暑さもあってか建具の若干の狂い、階段の一部と床の一部に床鳴りが 発生しましたが、業者がすぐに対応してくれ解決し、それ以降平穏に暮らしております。 皆様にご質問したいのは、私のように予算が厳しく注文住宅購入を諦め、分譲住宅の2×4を購入した方。 住み心地はどうですか? 分譲(建売)は欠陥の温床とか言われているので、私なりに公庫仕様、各種図面のそろった物件、 建築検査済み証のある物件、ベタ基礎+基礎パッキン、床下の清掃具合確認、屋根裏確認までして 購入しました。住宅保証機構の保証付でもあります。 それでも家を買って依頼なんだか不安なんです… 分譲のツーバイフォーに5年 10年と住まわれている方、どの様な点に注意しながら住まわれて ますか?定期的なメンテナンスとかどうされていますか? |
237:
匿名さん
[2008-07-15 01:07:00]
>236さん
ネット時代の現代、下手な物を売れば即倒産。小さなミスも許されない。 HM工事担当が言ってました。 今どきの施主はネット閲覧しているだけあって建築基準よりもきびしい。とも言ってました。 建て売りは住宅会社の看板とも言うべきものであり、住宅会社の担当がかなり厳しくチェックをいれるので、注文住宅よりも仕上げはいいはずです。 心配無用だと思います。 |
238:
内科
[2008-07-16 11:53:00]
喘息患者には、高高は合わないと思います。
一般的にですが、喘息患者は空気が汚れている環境では発作が改善されません。(発作は、クランケによりアレルギー原因がことなります。ブタクサ、杉などの花粉やダニ、ペット、ホコリなど) 高高の住宅でそのメリットを生かすために、窓を閉じきっていると空気環境はよくありません。いくら24時間換気があっても外気を頻繁に取り入れ新鮮な空気を取り込まないと喘息患者にはよくありません。また、換気システムにミクロ汚れが除去可能な高機能フィルターなどが付いていれば、このフィルターについた汚れを頻繁に除去することで室内空気の汚れを防ぐことが可能です。 高高住宅を選ぶなら、その点は覚悟しておかないと悪化する恐れもあります。ただし、空気清浄機などを設置し、こまめに掃除をすれば、悪影響を抑えることも可能だと思います。 |
239:
匿名さん
[2008-07-16 12:08:00]
238さんに逆らうわけではないですが、喘息や花粉症などのアレルギー対策には高高住宅で全館空調がベストということをネットで調べ、現在建築中です。
|
240:
建築済みさん
[2008-07-16 15:40:00]
>238・239 さま
私の子供も喘息ですが、去年2×4の高高住宅に入居して以来喘息が小康状態になり、安堵しています。 しかし、前に住んでいた処が自動車部品工場の近くであったという事と、市街地であったという事で一概には言えません。 でも高高住宅で喘息が治まっている事も事実です。 238さん ですが、高高住宅に実際住まわれた事があるのでしょうか?特に空気が悪いと感じた事も無いですし、むしろ高高住宅の方が換気の効率が良く、外の環境が悪ければ、内外を遮断する事も出来ます。爽やかな風が吹けば、窓を開ければいいのだし・・・。 ですので、高高住宅を例に挙げて原因を決めるのはどうかと思います。対して肯定するのもどうでしょうか? 私の場合ですが、一概に原因を特定して言える事では無いと思います。 |
241:
入居済み住民さん
[2008-07-16 19:48:00]
2x4で全館空調の家を建てました。非常に快適で娘のアトピーもすっかり良くなり、お勧めです。
それからフロリダは金持ちも多いですよ。(それも超がつく位) 一般的には普通の家でも全館空調が当たり前です。断熱材?当然です。ハリケーンの大きなのが直撃したら2x4だからという問題ではありません。まず屋根がやられますね、それから土地が低いので浸水の方が大変です。6年程、暮らしていたのでいろんな経験をしました。不動産屋と話していても家の工法についての話題はまずありません。間取り、手入れの具合、学校区のレベルなどが重要なポイントでした。 |
242:
契約済みさん
[2008-07-16 21:14:00]
>頼りないからやめたほうがいいとのことなのですが
やめりゃいいじゃん。 |
243:
周辺住民さん
[2008-07-16 21:41:00]
>241さん
231=200の海外出張ワールドビジネスマンに本当のフロリダをビシッと教えてあげてください。 偽りのフロリダを例に挙げてまで2×工法を批判するなんざ卑劣極まりない。掲示板見てる人でフロリダ知ってる人は笑ってるはずだよ。ヨーロッパのモナコに近い状況だよ。金持ちの別荘だらけ。 シーズンになると世界中の金持ちがわんさか集まってくる。 200さん海外行ってる人は知ってるよ。 恥ずかしいネ。 この様にツーバイバッシングする輩のほとんどが嘘つきです。 購入検討中の方、騙されないようにしましょう。 因みに私の親戚がフロリダに在住しています。セルローズファイバーの断熱材が入ってるそうですよ。 亜熱帯で断熱材入れてエアコンまわさないとエアコン効かなくて蒸し風呂だそうです。 200さん、今は何処に出張中ですか?またフランスですか、イギリスですか? 私はドイツのルクセンブルクに行きたいで〜す。笑w |
244:
200
[2008-07-17 15:02:00]
今は日本ですよ。
最初の書き込みはフランスからでした。会議の休憩時間だったと思います。 パリ郊外の某物理系の研究所(大学に付属している)からでした。 あー、なんで、家とは関係ないことを書かなければいけないのか…。 フロリダは一部の観光産業以外、移民も多く、貧富の差が激しい州です。 マイアミなどは治安が悪くてアメリカ内で有名です。 冬場も暖かい土地で、通気さえとってれば、それなりに生活できるのに、 貧乏な人が切羽詰まっていないところにお金がかかるような住宅を建てると思いますか? もう少し国外の情報を知った上で書いた方が良いんじゃないですか? 誤った情報を鵜呑みにして、不利益を受ける人が少なくなればと思って書いたので、 聞く耳を持たない人を言いくるめる気もありませんが。 住環境計画研究所の調べの1世帯あたりのエネルギー消費を見ると、 日本の暖房による消費は年間12GJ、冷房が1GJです。 一方、イギリス、フランス、ドイツなどの欧州諸国をみると、 暖房がそれぞれ50GJ,54GJ,58GJで、冷房は殆ど使われていません。 家の性能を比較すると、法律で規定されているQ値は、 日本より欧州諸国の方が厳しいのに、何故このような暖房の差になるかというと、 欧州諸国では、夏場は窓を開けて換気して、冬場はヒーターなどで全館暖房するのに対して、 日本は、湿気が高いので夏場も窓を開けても暑苦しくなるので、 窓を閉め切ってエアコンを使うことが多いので、エアコンが普及していることに起因しています。 エアコンなどの熱交換器はCOP(効率係数)が高く、全館ではなく局所空調になるので、 冬場のエネルギー消費は少なくなります。 家のおかれている環境が全く違うのです。 北欧諸国は、この傾向が更に強くなります。 北欧や北米などの住宅は、冬のことしか考えていません。それで充分なのです。 その住宅をそのまま日本に持ってきたら、夏の対策を正しくしなければ、 傷んでしまうのは自明だと思うのですが…。 まあ、理解できない人は、理解しないで良いです。 なんで、2×の人は、改善すればもっと良くなると言う意見に耳を傾けられないのでしょう。 あー、面倒くさい。 |
245:
匿名さん
[2008-07-17 15:09:00]
フロリダったって日本の1/3くらいあるんだから広いだろ!
いろんな側面があって当たり前。 一言で片付けようとしすぎ。 |
246:
241です
[2008-07-17 21:40:00]
世の中、随分偏見を持った人が居るのですね。
確かにフロリダの冬は非常に快適です。1-3月あたりは5度-20度位で湿度も低く、アメリカの中では避寒地として人気がありますが、ハイシーズンなのでホテルも飛行機も料金が高くなります。しかし5月を過ぎると気温も湿度も上がり、とてもエアコンなしでは過ごせたものではありません。エアコンのない家、よっぽどのスラム街なのでしょうね、私は一度もそのような場所に足を踏み入れた事はありません。 アメリカではニューヨークにも、またヨーロッパでも暮らした事があるのでよくわかりますが、地域によって気候も文化(メンタリティー)も異なるので一言で片付ける事は出来ません。ドイツの家には冷房はありませんでした。必要なかったと言っても良いかもしれません。何せ8月の末あたりから暖房が必要になる事もある所ですから。最近の暖冬で少なくなりましたが、車のベンツでさえエアコンなしというのが結構ありました。もちろんそれは気候だけでなく欧州人は健康上エアコンをあまり好まないという所にも起因しているのですが・・・。 いずれにしても日本の家は日本(日本人)の風土に合わせていて、2x4にせよ他の工法にせよそれなりの金額を出せばしっかりしていると思います。日本人は最初はいろいろと細かい事にもうるさいのですが、あまり家を大切にしない傾向があるので海外との一番大きな違いはそこにあると思います。海外での私が暮らした家は、築10年、30年、50年、35年といろいろでしたが、一番気に入ったのは築50年の家でした。大家が内装をすべて新品に取り替えてくれたのでまるで新築の家のように快適でした。 ちょっと話題がそれてしまいました。私が申し上げたいのは、ただ2x4を否定するのは全く意味がないのという事です。同時に2x4でなければいけないこともないと思います。皆さんが価値感をどう持ち、満足する家であれば工法はなんでも良いという事ではないでしょうか。 私は2x4を選びました。地震に強い事と気密性の高さ+αが私のテイストに合ったからです。 |
247:
匿名さん
[2008-07-18 20:29:00]
|
248:
200
[2008-07-19 07:31:00]
ぼちぼちですよ
|
249:
247
[2008-07-19 21:21:00]
>200
関西人? |
250:
入居済み住民さん
[2008-07-19 22:28:00]
元の質問に戻りますが、2×4は昨日今日に日本に上陸した工法ではありません。
現実問題として、これだけ日本で普及しているので、日本の風土に合わないわけではないでしょう。 神戸の地震の時にもその耐震性が確認されました。 一方、在来工法も、2×4の長所を研究して改善されてきたのも事実です。 まあ、全館空調を採用するなら、三井や三菱が、積極的なので、2×4の方が相性が良いかもしれません。 一方、窓を広く取りたいなら軸組みの方が自由度が高いと言えます。 因みに、我が家では耐震性と全館空調を評価して2×4にしました。 在来工法の家から移って、快適性を痛感しています。 |
251:
ビギナーさん
[2008-07-20 21:27:00]
自分もこの春建てて、初めての夏を経験しています。
10年前のライオンズマンションからの住み替えですが、10年前のマンションよりはるかに快適です。 1種換気を使っているのですが、大きなエアコン1台動かしておけば結構いられます。 確かに離れた部屋は当然暑くなるのですが、湿度は結局低くなるためウチの場合29℃23% でマンション時代の27℃43%より体感はずっと快適です。 自分にとってはツーバーフィーは最高の選択でした! |
252:
匿名さん
[2008-07-20 22:01:00]
ツーバーフィー 最高!
|
253:
ご近所さん
[2008-07-20 22:43:00]
ア 「フォー」
|
254:
匿名さん
[2008-07-21 13:37:00]
フィーバー!
|
255:
匿名さん
[2008-07-22 00:12:00]
素朴な質問なのですが、
2×の壁体内の通気はどうやってるのですか? |
256:
匿名さん
[2008-07-22 09:36:00]
>251さん
それはツーバーフィーの性能じゃなくて、単純にどの程度の除湿器を使っているかでしょう。 今の時期の外気温、湿度から換算すると、1時間に3l程度の除湿をすれば、24時間換気をしていても、平衡状態では、その程度の温度湿度に収まります。更に、人や生活環境からも湿気は排出されるので、実際には更に大きな除湿器が必要になりますよね。29℃23%にするには、夜中には30〜40l位の除湿器が必要になりますね。毎日の排水作業ご苦労様です。 それともツーバーフィーは、物理法則を超越する凄い力があるのだろうか?? それにしても、そこまでカラッカラにしたら、健康に悪そうな気がするけど…。 |
257:
匿名さん
[2008-07-22 10:02:00]
すごいなツーバーフィーは。
自分も乗り換えようかな、ツーバイフォーから。 |
258:
匿名さん
[2008-07-22 11:40:00]
俺は耐震性を考慮してスリーバーフィーで見積りお願いしてみるよ
|
259:
匿名さん
[2008-07-22 17:37:00]
皆さん面白いけどもうやめましょう。
|
260:
建築済みさん
[2008-07-22 17:44:00]
|
261:
匿名さん
[2008-07-23 11:46:00]
256です。
表記のように251さんの書き込みが意味不明だったのでコメントしただけです。 251には壁体内のことは全く書かれていませんが、251と255は同一人物の書き込みですか? 論点が違うので256で書いたこととは関係ないですが、壁体内通気に関してのコメントです。 2×で壁体内通気は難しいでしょうね。PBを貼る前に通気胴縁を入れれば出来なくはないでしょうが、そうすると、PBは耐力壁として機能しなくなります。また壁体に通気層を作るには、2×のウリである床下、天井との気密止めの意味もなさなくなります。メリットよりも、他の面でのデメリットの方が大きくなるような気がします。 |
262:
260です。
[2008-07-23 12:06:00]
256=261さん
大変失礼しました。 ちゃんとレス№書いてありますね。 255さんへのレス(256さんの)がタイムレスで繋がっていたように見えたので、私の勘違いでした。 壁体内に関してはあなたがおっしゃる通りです。 謝ります。 |
263:
匿名さん
[2008-07-23 12:07:00]
|
264:
匿名さん
[2008-07-23 13:27:00]
ツーバーフィーと言いだしたのは251さんですよ。
ちゃんと流れを読みましょう。 |
265:
匿名さん
[2008-07-23 19:57:00]
まあそんな事言わずに皆さん仲良く、熱く討論しましょう。
|
266:
匿名さん
[2008-07-23 22:05:00]
じゃあ
壁体内結露対策としてはどんな方法があるのか?などは・・ |
267:
匿名さん
[2008-07-23 22:12:00]
|
268:
匿名さん
[2008-07-23 23:01:00]
室内側の完全な防湿。
同時に気密もアップ これが出来ればいいのだが・・・ |
269:
入居済みさん
[2008-07-24 09:48:00]
昨日東北で強い地震がありました。
私の地域は震度5弱ありました。 ですが、2×4は殆んど揺れませんね。 建築後初めての地震だったのですが、驚きました。実力は評判通りですね。凄い! |
270:
匿名さん
[2008-07-24 23:28:00]
昨日の地震は中越地震とは明らかに揺れ方が違っていたよ。
こっちは関東ですが、P波とS波の間隔が長かった(というよりも重複していた)ので 震源が数百キロ先だとは分かったけど、周期が異様に短かったので不思議に思ってました。 さっきTVのニュースで震源が深いプレート型の地震だったとのことで納得。 つまり、一般的な木造住宅が大きな被害を受けるような地震じゃないんですね、今回のは。 あれだけ短周期の地震であれば一般的に耐震性に劣るとされる古い住宅も大きな被害は無いはず。 別に専門家じゃないけど、このくらいの事は分かるので、敢えて言わせてもらうけど 2Xがどうとかという話じゃないですよ。>>269さん |
271:
物件比較中さん
[2008-07-24 23:40:00]
No270よ
よく文章を読んだほうがいい。 被害云々ではなく揺れなかった・・・と表現している。 恐らく書いた本人ですら分かっていないと思われますが、表現というのはなかなか的確です。 軸組み構造というのは地震波より大きく躯体が揺れます。揺れることによって軸に集中してしまうので当然です。 ところがツーバーフィーは箱全体がそのまま揺れます。つまり1Fだろうと2Fだろうと揺れはほぼ地震波と同じなんですね。 自分がもし外と室内に同時にいられないとその違いを体感できないのが残念なところです。 ツーバーフィーの抜群の耐震性は誰が見ても明らかです。 |
今回の件は私も公の場でお騒がせしてしまったので、引っ込みもつかないし、本当に遺憾です。
しかし、公表通り掲示板での謝罪がありましたので、法人会には今回の事案の報告だけをして、提訴はいたしません。
謝罪文面から察するに団塊世代から上の方にお見受けします。地位もお有りなる様な感じです。
ですからこの様な書き込みは二度としないで欲しいです。
意見交換の場ですので熱く議論する、ぶつかり合いをするのは大歓迎ですが、相手を卑下棄てるのは良くないと思います。
これからな真摯に対応していただきたい。