ツーバイフォーの購入を考えている者ですが、友人いわく近所の建築現場を見ていると、たった1人の職人さんで建てていて、機械で釘を打ちつけていく様子は、誰にでもできそうでなんとも頼りないからやめたほうがいいとのことなのですが、どうでしょうか?
[一部テキストを削除しました。]
[スレ作成日時]2005-10-20 19:11:00
ツーバイフォーはやめたほうが良い?
1131:
匿名さん
[2012-08-29 10:35:10]
|
1132:
匿名さん
[2012-08-29 10:46:04]
分離発注みたいな事するとね
単価が分かるからね なんか高いと思っている人 かわいそうだよ? |
1133:
匿名さん
[2012-08-29 10:53:47]
安いからと飛びつくと、後で後悔するかも。
安物買いの銭失い、と言いますよね。 オプションで結局それなりの金額になるのでは? |
1134:
匿名
[2012-08-29 11:18:02]
友人の話をたくさん聞いたけど土地代プラス建物1500万くらいが普通だけどな…
立派な家だったよ。グレーチング床で一階が見えたり、隠れ収納がいっぱいあったり。 窓だって引き違いは少ないし。 40坪はみんなあるよ。 首都圏とかだと坪50もするの? 狭小住宅だから?それとも3階建て? |
1135:
匿名さん
[2012-08-29 11:22:19]
引き違い窓の方が高いんじゃぁ?
|
1136:
匿名さん
[2012-08-29 11:30:44]
>1134
どの地域でも40坪で1500万はローコストですよ。 |
1137:
匿名さん
[2012-08-29 12:36:40]
>土地代プラス建物1500万
なんだそれ? 土地代マイナス500万くらい? noroわれてるだろ。 |
1138:
サラリーマンさん
[2012-08-29 12:49:44]
土地代金とは別に 建物1500万円だって皆分かって読んでるよ。ワラ
1500万あれば40坪くらいの総2階建ての普通の高断熱住宅が建ちますね。 カーテンを自分で買ったり、エアコンをネットで買ったり、高いだけで意味の無いLED照明を採用しなければ。 うまくすれば諸費用もまかなえるかも。 |
1139:
匿名さん
[2012-08-29 13:20:25]
|
1140:
匿名さん
[2012-08-29 13:22:27]
>1137
土地代が1億500万だと家が1億円になっちまうぞ |
|
1141:
匿名さん
[2012-08-29 13:34:43]
地方ってそんなに安いのか
首都圏の工務店レベルでも坪40万はするよ。 30万円前半もあるけど施工面積での坪単価だったり、規格みたいなケースが多い。 自由設計で、最低限の収納あって、キッチン、風呂、トイレも最低クラスでも付いているとなると40万円以上は安い部類になる。 そこそこレベルでと考えると坪50万円~だね もちろん諸経費、カーテン、エアコンは別だし照明は居室以外のみの話。 |
1142:
匿名さん
[2012-08-29 14:07:58]
|
1143:
匿名さん
[2012-08-29 15:29:26]
とにかく住宅展示場に入ってる大手が馬鹿みたいに高いんだよ。
それに便乗して地方の工務店が無垢やら塗り壁やらタイル外壁やらを売りにして吹っかけてくる。 手を代え品を代え。 40坪で諸費用込みで坪40マンで建たなきゃ嘘だよ。 坪50万って・・ ホームエレベーター? 金箔の壁紙? 銀の釘? 柱は彫刻がしてあるのか? 総二階40坪で2000万円って 俺元大工だけどおかしいと思う。 |
1144:
匿名さん
[2012-08-29 15:42:10]
坪40万の家ってローコスト系か企画住宅?
そんな家恥ずかしくて住めなな。1143とは価値観が違い過ぎる。 |
1145:
匿名さん
[2012-08-29 16:17:54]
|
1146:
匿名さん
[2012-08-29 16:20:45]
|
1147:
匿名さん
[2012-08-29 19:10:13]
全く同じねぇ~
|
1148:
匿名さん
[2012-08-29 19:23:34]
24時間コールセンターを運用してくれます。
|
1149:
匿名
[2012-08-30 04:31:12]
ツーバイだろうが軸組だろうが坪40万も出せば相当良いのが建つよ。
大手はやっぱり高いよ。間取りや窓にこだわったらタマも高かった。 地元の業者でoptionてんこ盛りでソーラーパネル付けてもタマよりやすかったよ。 基礎も30センチ高くしてもらったし。 |
1150:
匿名さん
[2012-08-30 05:45:43]
少なくとも俺とこ近辺の磁場工はタマホームレベルの仕様の40坪程度の家で、総額1800万以下で受けてくれる所はなかった。
そりゃあシングルサッシとか屋根スレートとかなら安くなるけど、そんなん注文住宅じゃないしな。 坪30万とか夢物語にしか思えない。 つーかそんな安さ自慢してるのこのスレだけだし、吹いといてから後で情報小出しにする、ローコスト業者の新手のステマだと疑ってる。 |
1151:
入居済み住民さん
[2012-08-30 08:23:11]
最初は坪25万で契約しても、出来上がると坪40万に膨れ上がる業界の不思議
|
1152:
匿名さん
[2012-08-30 08:33:24]
うちは地元のローカルHMで作った。
某検査会社に書類段階からチェックしてもらったけど、 そこの人が言うには、検査中の大手HMの物件は家と同規模、似たような仕様で倍近い値段だと言われました。 大手は宣伝に金をかけ過ぎてかなり割高であると。 |
1153:
匿名さん
[2012-08-30 08:33:38]
坪30まんだという話でプラン進めたら諸費用とか200まん取られて結局そう支払い額で計算したら坪38まんになってた。
ちょっと予定外。 カーテンとかカーポートは別だから結局坪40まん。 四十二坪 次世代省エネⅢ地域 長期優良 一部平屋 |
1154:
匿名
[2012-08-30 08:51:42]
坪単価税込333900円の埼玉県民共済住宅は本当に最強なんですね。
|
1155:
匿名さん
[2012-08-30 09:06:29]
>1153
宣伝で目にする坪単価は、その会社が標準と考える仕様で建物だけの値段というのが普通です。 役所への届けを含め、工事に関わる一切の諸費用は別でしょうし、工事も電気や水道の申請に引き込み、庭や周囲のポスト、フェンスといったエクステリアが別というのも普通ですし、時にはポーチのタイルまで別途というのもみかけます。 それに今は新築だと地盤についての保証しなくてはならない訳ですが、立地によって地盤が違うので工事金額も変わってきますし。なのでこうした工事も宣伝している坪単価に含まれていません。 こうした地盤の調査や工事だけでも60~100万円くらいと聞きますから、他の事も含めると300万円~はUPする、といった認識が必要でしょうね。 |
1156:
匿名さん
[2012-08-30 11:49:48]
標準仕様で坪30万との触れ込みでも、外コウとかもあるし総予算は坪40万くらいは見ておかなくてはいけないってことですね。
|
1157:
匿名さん
[2012-08-30 15:17:04]
ツーバイフォーは構造上、面で支えているかたち。私も納得出来る選択したいです。
|
1158:
匿名さん
[2012-08-30 15:37:08]
やっぱり税金や手続きの印紙代や火災保険などもろもろとかかるから、坪29万円の標準仕様で建築しても他に250万円くらいかかりました。
カーテンやエアコンを足すと、全部を坪数(39)で割ると、坪34万円くらいです。 |
1159:
ビギナーさん
[2012-08-30 19:40:11]
我が家はコミコミで42坪で1500万強でした。デザイナーズ系の工務店です。
火災保険とか税金や地鎮祭費用は別ですけど、カーテンとか照明とかエアコンや蓄熱暖房器は入っての価格です。 長期優良で総2階。オプションはなるべくかからないようにしましたけど、必然的に引き違い窓が多くなりました。 色々見積もり取ったけど、2×4でも高いHMもあるし軸組でも安いHMもありました。 ミサワも見積もりしましたけど、400万値引きしてもらって2400万くらいだったかな~ |
1160:
匿名さん
[2012-08-30 21:00:48]
>1159
窓はペアガラスのLow-Eですか? |
1161:
ビギナーさん
[2012-08-31 00:55:03]
はい。そうです。YKK複合樹脂のペアのローイーです。アルゴンガスは入っていませんが10年で抜けるから意味がないとのことでした。
西は遮熱にしました。 |
1162:
匿名さん
[2012-08-31 01:04:56]
|
1163:
匿名さん
[2012-08-31 02:12:25]
コミュニティ誌とかネット検索で内覧会の広告とか小まめに回るしかないかも。
デジカメ持って楽しみながら気楽な気持ちで。 車ないと無理かもしれないけど。 展示場は意味ないけど、行くなら内装とか間取りだけ参考になる。 |
1164:
匿名さん
[2012-08-31 08:58:45]
|
1165:
戸建て検討中さん
[2018-03-01 01:05:50]
埼玉県民共済住宅で建てました。
坪31万は本当でした。 しかも、その辺のハウスメーカーよりグレード高めと思います。 屋根材ルーガに壁材ALCパワーボート、1.25坪の風呂… オプションでダイライトと吹付け断熱にしたけど坪33万くらいでしたよ。 |
1166:
匿名さん
[2018-06-10 08:32:10]
ツーバイ工法は低耐久なので後悔すり。
フルローン組んでる人は尚更。返済終わった頃にまた建て替えしなきゃいけない状態になる。ツーバイ工法はドMの人に向いている工法。 |
1167:
匿名さん
[2018-06-10 09:33:37]
[情報交換を阻害する投稿の為、削除しました。管理担当]
|
1168:
検討者さん
[2018-06-10 22:07:54]
ツーバイシックスなるものを最近知ったのですが、ツーバイフォーのデメリットを補うものがあるんでしょうか?
|
1169:
通りがかりさん
[2018-06-11 00:54:35]
木の厚さが厚くなる分、ツーバイより強度、断熱性、遮音性が増す
|
1170:
匿名さん
[2018-06-11 08:44:26]
耐久性は低いままだから意味がない。
|
1171:
通りがかりさん
[2018-06-11 08:47:03]
ツーバイは大きい窓はできないようですが、本当ですか?
|
1172:
買い替え検討中さん
[2018-06-28 01:34:54]
|
1173:
匿名さん
[2018-06-28 09:50:17]
また、ツーバイは部屋の角の窓はできないですよ。ツーバイ専門のハウスメーカーのカタログ写真を見てみるとわかりますが、几帳面にも外壁の真ん中に窓があってデザインがさえないですよ。
|
1174:
通りがかりさん
[2018-06-28 10:08:02]
耐震性が優れている。
工事期間が短く完成は早い。 気密性が極めて高い。 防火性と断熱性を高めている。 省エネに優れている。 うちツーバイシックスだけど、2.7メートルの掃き出し窓あるし、耐震3だし、何より断熱材15センチの構造材に入れられたのが嬉しい。 そもそも最近の軸もパネルはめ混むし、開口取るの難しそうだよね? |
1175:
匿名さん
[2018-06-28 10:35:33]
どこかに所属している方は公平な意見とはいえないですね。消費者オンリーでお願いします。
|
1176:
匿名さん
[2018-06-28 11:54:32]
ツーバイフォーの構造材って木の種類選べるんでしょうか?
|
1177:
匿名
[2018-07-14 07:54:12]
|
1178:
名無しさん
[2018-07-26 23:07:59]
こんな情報鹿児島から発信されてるんですね。
http://www.k-wood.com/03/016.html |
1179:
匿名さん
[2018-07-26 23:36:25]
ツーバイフォーは米国との貿易摩擦で米国政府から日本政府への要求で日本が導入したものです。三井とか三菱などの財閥系が日本政府に同調してツーバイフォー専門のハウスメーカーを設立したものです。そういう経緯なので、本来、日本の高温多湿の気候にあった木材や工法のものなのかは疑問です。米国は乾燥した気候ですから風土がちがうような気がします。
|
1180:
匿名さん
[2018-07-28 06:23:31]
ツーバイは面だけで耐震性を維持してるから恐い。面だけでの耐震性なのにコスト削減でショボい釘使ってるとこばかりだし。
|
そこの会社はツーバイだけど規格住宅でしょ
設備も最低限、収納もない
ツーバイだから耐震性はあるだろうけど、遮音性、断熱性はなにもしてないでしょ
まともな会社は、ちゃんと対策してるよ
坪30万の家は30万円程度の家でしかない