住宅設備・建材・工法掲示板「ツーバイフォーはやめたほうが良い?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. ツーバイフォーはやめたほうが良い?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-08-24 09:38:42
 削除依頼 投稿する

ツーバイフォーの購入を考えている者ですが、友人いわく近所の建築現場を見ていると、たった1人の職人さんで建てていて、機械で釘を打ちつけていく様子は、誰にでもできそうでなんとも頼りないからやめたほうがいいとのことなのですが、どうでしょうか?

[一部テキストを削除しました。]

[スレ作成日時]2005-10-20 19:11:00

 
注文住宅のオンライン相談

ツーバイフォーはやめたほうが良い?

1512: 匿名さん 
[2019-04-12 18:56:00]
>>1509
合板の透湿抵抗が高いですから合板ツーバイは湿気を溜めやすい欠陥を持ってます。
理論を大手ハウスメーカーが知らないと言ってるのですか?
大手は下請けに丸投げにするから丁寧な施工は出来ません。
今でもほとんどの大手H.Mは気密測定をしていません、隙間だらけでも分かりません。
一部の小さな工務店等が丁寧に有用な気密性の優れた施工をしてる、まだ少数派です、当然気密測定もしてる。
1513: 匿名さん 
[2019-04-12 19:36:13]
>1512
>今でもほとんどの大手H.Mは気密測定をしていません、隙間だらけでも分かりません。

自称高高の↓この小屋も気密測定してないじゃん。
>壁は室内側から、
>薄杉板木っ端×4枚+タイベック+スタイロエース+通気層+薄杉板木っ端外壁。

しかも3種換気でないと漏気が天井裏で結露し凍るという気密の悪さ。

[一部テキストを削除しました。管理担当]
1514: 匿名さん 
[2019-04-13 10:17:00]
>>1512 匿名さん

合板の透湿抵抗が高いのは、理論と施工が正しければ解決できる問題です。

https://www.mokusei-kukan.com/message/column/02/04.html

手抜き工事と欠陥工法の違いが理解できていないようなので、わからないでしょうね。

欠陥住宅に住んでいるようなので、仕方ないかもしれませんね。
1515: 匿名さん 
[2019-04-13 10:23:40]
>1514
手間をかけない、気密測定もしない、合板ツーバイは欠陥になりやすい工法です。
気密性能は大事ですが無駄な所(気密性を上げてはいけない所)で気密性を上げますと腐ります。
http://showaalumi.net/image/free/IMG_4442.jpg
http://showaalumi.net/image/free/IMG_4467.jpg
1516: 匿名さん 
[2019-04-13 10:46:00]
>1515
>気密性能は大事ですが無駄な所(気密性を上げてはいけない所)で気密性を上げますと腐ります。

気密性を上げてはいけないところって具体的にどこですか?
1517: 匿名さん 
[2019-04-13 11:04:49]
>1516
>1502参照。
>1515の写真で腐ってる所は結露してる所で湿気を溜め込んでる所。
温度の低い所で湿気を溜め込まなければ結露しない。
ダイライト等は伊達に存在してない。
在来の筋交いなら透湿抵抗の高い合板を使用しませんから湿気を溜め込む事は通常は無い。
1518: 匿名さん 
[2019-04-13 11:07:31]
>>1517 匿名さん

https://www.mokusei-kukan.com/message/column/02/04.html

これは結露してませんが、合板使ってますね!
1519: 匿名さん 
[2019-04-13 11:25:10]
>>1518
ほとんど存在しない新住協は極少数派で参考になりません。
ほとんどの大手.Mは気密測定もしません、隙間だらけでも分かりません、多数派は惨憺たる状態です。
極一部の幻を見ても「合板ツーバイは欠陥になりやすい工法です」は変わりません。
1520: 匿名さん 
[2019-04-13 11:37:26]
>1517

↓こんなのも湿気溜め込みそうですが。

>壁は室内側から、
>薄杉板木っ端×4枚+タイベック+スタイロエース+通気層+薄杉板木っ端外壁。
1521: 匿名さん 
[2019-04-13 11:40:49]
>壁は室内側から、
>薄杉板木っ端×4枚+タイベック+スタイロエース+通気層+薄杉板木っ端外壁。

湿気を抜くためのタイベックでしょ。
これじゃ抜けないよね。

1522: 匿名さん 
[2019-04-13 11:54:13]
>>1519 匿名さん

それは工法の欠陥ではないのですよ?いい加減理解したらいかがですか?

1523: 匿名さん 
[2019-04-13 11:59:01]
>>1519 匿名さん

ところで、ツーバイは短命から、欠陥になりやすい入学なりましたね(笑)

ようやく、間違いを認め始めたというところですかね(笑)
1524: 匿名さん 
[2019-04-13 11:59:19]
理解が必要なのは>>1522
合板ツーバイは欠陥になりやすい工法です。
気密性能は大事ですが無駄な所(気密性を上げてはいけない所)で気密性を上げますと腐ります。
http://showaalumi.net/image/free/IMG_4442.jpg
http://showaalumi.net/image/free/IMG_4467.jpg
上の写真が証明してます。

1525: 匿名さん 
[2019-04-13 12:02:01]
>>1523
欠陥になり腐れば短命です。
合板ツーバイは短命です。
1527: 匿名さん 
[2019-04-13 12:25:26]
>>1524 匿名さん

きちんとした理論と施工があれば大丈夫ですよ。

あなたみたいにタイベックと防湿気密シートを逆につけちゃうと、結露が起こりますね!

ミサワホームのパネルは、防湿シートをパネルの中に入れてますよ。昔は知りませんけどね。

欠陥になりやすいのは、どの工法も一緒です。手抜きをすれば、なんでも欠陥になるんですよ?大丈夫ですか?
1528: 匿名さん 
[2019-04-13 12:42:21]
>>1527
ミサワも学んだのでしょうね。
まだ学んでないH.Mが大半です、学べば気密測定くらいはします。
合板ツーバイは欠陥になりやすい工法です。
気密性能は大事ですが無駄な所(気密性を上げてはいけない所)で気密性を上げますと腐ります。
>>1527もアラシに釣られて、妄想して、訳の分からない事を言ってないで学びましょう。
1531: 匿名さん 
[2019-04-13 12:58:19]
>>1527
以前のミサワは工法の欠陥ですか?
手抜きですか?
1532: 匿名さん 
[2019-04-13 13:04:57]
>>1531 匿名さん

アブじいさんなら、知ってるかもしれませんね~。あの写真がミサワホームであり、工法として欠陥があったと証明してくれるかもしれませんね。まぁ、一枚では証明したことにはならないでしょうけどね(笑)
1535: 匿名さん 
[2019-04-13 16:19:32]
[No.1526~本レスまで、他の利用者様に対する暴言や中傷、およびスレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
1536: 匿名さん 
[2019-04-13 16:43:09]
気密測定の目的は数値では有りません。
C値が良ければ良いになりません。
>気密性能は大事ですが無駄な所(気密性を上げてはいけない所)で気密性を上げますと腐ります。
上を理解出来るように勉強してから批判しましょう。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる