ツーバイフォーの購入を考えている者ですが、友人いわく近所の建築現場を見ていると、たった1人の職人さんで建てていて、機械で釘を打ちつけていく様子は、誰にでもできそうでなんとも頼りないからやめたほうがいいとのことなのですが、どうでしょうか?
[一部テキストを削除しました。]
[スレ作成日時]2005-10-20 19:11:00
ツーバイフォーはやめたほうが良い?
102:
匿名さん
[2008-05-27 23:39:00]
|
103:
契約済みさん
[2008-05-28 12:49:00]
ツーバイ大手HMで建築中です。
先日建て方工事が終わり、私の父親が見学に来たのですが 見学が終わった後で「大工と話がしたい」と・・・ 何故かとたずねると「筋交が入っていない」と・・・ 「あんなのでは地震が起きたら倒れる」「内壁に筋交が無理なら胴縁に筋交を入れろ」等 アホな事ばかり言い出します・・・。 柱にヒノキの4寸さえ使っていれば満足・・・。日本人にはこういう人が多いのかもしれませんね・・・。 検討を始めた時は私もそう思っていましたし・・・。 ツーバイにもメリットデメリットがありますが身内にこういう無知な人がいると不幸せになりますよ(笑) そういう方は黙って木軸工法で建てた方がいいかもしれませんね。 このスレを見ていても、そういう無知な方が多いのだなーと実感しています。 |
104:
銀行関係者さん
[2008-05-28 14:21:00]
|
105:
匿名さん
[2008-05-28 22:00:00]
私は去年2×4を建てました。2階パネル迄いって屋根揚がる直前で大雨!しかもまる2日間降りっぱなし!1階床なんて池の様でした、・・・・・・・・しかし、水を掃くと見事に流れ落ちまし
|
106:
匿名さん
[2008-05-28 22:24:00]
私は去年2×4を建てました。2階パネル迄いって屋根揚がる直前で大雨!しかもまる2日間降りっぱなし!1階床なんて池の様でした、・・・・・・・・しかし、水を掃くと見事に流れ落ちました。そうです。撥水剤が強力に効いているのです。担当に聞いたが大丈夫、安心してください、と自信がありました。次の日も心配で見に行ったら全然乾いていて問題なかったです。いまは。2×4でも改良が進んでいる様です。
|
107:
入居済み住民さん
[2008-05-28 22:39:00]
親心で心配してるのに親を無知と哂うとは。
なんて愚かな人間たちなんだろう。 2×きらいじゃないけど こんな連中といっしょになりたあないぜよ。 |
108:
契約済みさん
[2008-05-29 09:21:00]
>107
親心で心配してくれるのはありがたい話ですが ツーバイを理解せずに文句を言われるのは心外ですよ。 笑い話のように書きましたが、実際は父親にかなり罵倒されました。 最近、父親の近所の方が工務店で木軸の家を建てたらしいですが、 その家は筋交いが入っているので大丈夫らしいです。 最近は木軸のHMも筋交いを入れないで クロスパネルや構造用合板を使う所が多いと認識していますが(少なくとも私が見学したHMは入っていなかったです) そういう話をしても「そんな馬 鹿な事があるか!」と一切聞いてもらえませんでした・・・。 なんにせよ、愚かなのは私であってツーバイではありませんので ツーバイを否定したいのであれば論理的な否定をお願いしますね。 |
109:
買い換え検討中
[2008-05-29 10:39:00]
>>108
>>そういう話をしても「そんな馬 鹿な事があるか!」と一切聞いてもらえませんでした・・・。 大変でしたね。そういう性格のお父様は、何を言っても聞く耳を持たないと思います。 嵐が過ぎるのをじっと待っていればいいのです。 |
110:
匿名さん
[2008-05-29 13:33:00]
|
111:
匿名さん
[2008-05-29 18:03:00]
どんな無知な親父さんでも、自分も納得出来る説明出来ないのなら
同じ様なものです。 納得出来る説明が出来るまで勉強せよ! |
|
112:
匿名さん
[2008-05-29 18:12:00]
うちの親父なんか、4寸の柱でも納得してくれやんのよ。
昔の家の柱から比べたら貧弱すぎるって・・・。 たぶん通し柱8寸以上で、大黒柱1尺3寸以上で、丸太の太い梁でも無いとだめ? 真壁で、プラスターボードなんか使用したら納得してくれません。 合板なんかダメで、ケヤキの床材で無いとだめ、もしくは、ヒノキの床材・・・。 こんな感じです。 |
113:
お疲れさん
[2008-05-29 21:58:00]
2×のパネル(ランバー)はスタッドの間隔が狭く、パネル自体かなりの剛性がありますが、木軸の間隔が広い柱の上からパネルを張って、はたしてどれだけ剛性が上がるのだろうか?2×は耐力壁でもたせて外壁側構造材でバランスを取ったり、応力を逃がしたりするが、どうなんだろう?柔の木軸で、剛の2×だと思うのだが、木軸にパネルはどこかに負荷が集中したり、バランスが崩れたりしないのだろうか?
|
114:
入居済み住民さん
[2008-05-29 22:12:00]
大手HMの木造軸組みは壁倍率5.5が主流になっているため、バランスよりも壁の強さが大きくなっている気がする。全周耐力壁+住宅性能評価制度も標準が普通になってきているし、構造の安定で等級2以上は耐力動線の確保で必ず内部にも5.5の耐力壁が入るため(12m以内)問題なく強いと思う。ほとんど普通に等級3軽く越す。
|
115:
契約済みさん
[2008-05-29 22:21:00]
以外に軸組みオンリーでやっている大工など田舎の方は筋かいがあたりまえに思われている。大工でも2×4を知っている人でも釘の寿命=家の寿命になるとか言っている人が多い。
軸組みでも筋交いレスの方がメリットが多い事が分からないのではないのでしょうか? 次世代省エネの観点からすると筋交いは不要だと思う。 |
116:
匿名さん
[2008-05-29 22:53:00]
>115 何が言いたいのか文章が意味不明?
|
117:
契約済みさん
[2008-05-29 23:41:00]
|
118:
パパ
[2008-05-29 23:42:00]
わしは筋かいがきらいなのだ。
なんと筋交いこそが地球温暖化の元凶なのだったのだ。 |
119:
匿名さん
[2008-05-30 08:31:00]
|
120:
早坂
[2008-05-30 09:19:00]
最近のローコスト住宅によくある、単に筋交いの代わりにパネル使用したタイプ。
気密断熱はとりやすいし施工も楽だよ、というなら話はわかる。 でもモノコックだから地震に強いよ、となると壁倍率からもありえんだろ。 同じく筋交いなしの木造軸組み住宅でも、積水シャーウッドのように独自に壁倍率を上げてるのとは別物、見た目からして柱の数が違うが。 シャーウッドは力学的には2×に近い。 あんなに安っぽい材木使ってなぜあれほど高価なのかは依然として謎だが(笑) |
121:
契約済みさん
[2008-05-30 10:09:00]
木軸の内壁側が壁倍率として計算できないのはどうしてなの?
|
いっそ躯体部分だけでも自分で建ててしまえば絶対安心じゃないですか?
雨があっても大丈夫だそうですし、休みの日を使って出来ないかと。
内外装の部分だけプロにやらせるって考え方です。
そこまでする気が無ければ何のアドバイスにもなりませんが。