ツーバイフォーの購入を考えている者ですが、友人いわく近所の建築現場を見ていると、たった1人の職人さんで建てていて、機械で釘を打ちつけていく様子は、誰にでもできそうでなんとも頼りないからやめたほうがいいとのことなのですが、どうでしょうか?
[一部テキストを削除しました。]
[スレ作成日時]2005-10-20 19:11:00
ツーバイフォーはやめたほうが良い?
665:
663
[2008-11-27 18:04:00]
|
666:
664
[2008-11-27 19:59:00]
>663:665さん
有り難うございます。さすが詳しいですね。勉強になります。 |
667:
664
[2008-11-27 20:04:00]
|
668:
664
[2008-11-27 20:06:00]
↑ミスしました。
>663:665 です。 |
669:
匿名さん
[2008-11-27 23:05:00]
>>654 筋交いはあえてあそびを設けて取り付けたほうがよい、といっている設計士がいたけど(笑
そんな話聞いたことあるひといますか? ついでに言うと鉄骨系のプレハブも柔構造といっている人がいますが、 木造は在来、ツーバイ共に1/150rad時の耐力で設計するのに対し、鉄骨系は1/200radで設計しますね。 |
670:
購入経験者さん
[2008-11-28 00:09:00]
ツーバイフォーは確かに強度が強い!!と感じたのは、海外ニュースでハリケーンで河に流されていく家が倒壊するどころかそのままの形でごろごろと流れていくのを見たときです。つまり箱家なのです。しかしツーバイフォーは通気性に欠けるため日本の梅雨などの風土には適さないとも耳にしました。空調などの設備をしっかりとするとそのデメリットをクリアーできると思います。
|
671:
入居済み住民さん
[2008-11-28 00:24:00]
>ツーバイフォーは通気性に欠けるため日本の梅雨などの風土には適さないとも
通気性・透湿性の全くない合板がこの国での普及の障害であることは誰の目から見ても明らか。 一方で壁板として通気性・透湿性に富みながら合板を超える強度を持つ素材がないのも事実。 全く新しい素材の登場を強く待ち望む。 もし登場すれば革命的な進歩を遂げる事が出来る。 |
672:
匿名さん
[2008-11-28 00:33:00]
ってか、最近じゃ軸組もその通気性・透湿性のない合板を使うのが流行りな訳だが…
|
673:
物件比較中さん
[2008-11-28 03:22:00]
鑑定士だが2×だからダメになったという家は見ないよ。
逆に軸組で10年も経っていないのに湿気でやられている家のがよく見る。 2×の場合は初期のキノコが印象的なのかもしれないが,そんな家はほとんど見ないぞ。 |
674:
匿名さん
[2008-11-28 15:58:00]
一人は゛かがいるようだが
耐力は構造に関係ない。 あと単位の使い方もおかしい。おむつ大丈夫か? |
|
675:
匿名さん
[2008-11-28 16:02:00]
ツーバイはこれといった欠点がないため、素人は決まって通気ばかりを指摘する
24時間換気が義務つけられ、問題はとうの昔にクリアになってるというのに |
676:
匿名さん
[2008-11-28 16:11:00]
>全く新しい素材の登場を強く待ち望む。
素材が新しくなくとも、有孔合板をツーバイのパネルとして認めてくれさえすればいいんだよ。 あれなら通気性抜群、透湿抵抗ゼロだ。 |
677:
e戸建てファンさん
[2008-11-29 08:56:00]
>>676さん
有孔合板はいいですね、孔あけた分強度は落ちますが、それなら厚くすれば良いですし。 MDFやダイライトは構造用合板より一桁透湿度抵抗が低いのが優れた点ですが、あれ耐震性高めるために厚くしちゃうと、逆に透湿性が落ちるというジレンマがありますから。 |
678:
671
[2008-11-29 13:29:00]
有孔合板。
そういう材料があるのですか。 どのメーカーで製造しているか分れば教えてください。 |
679:
e戸建てファンさん
[2008-11-29 14:39:00]
>>678さん
「有孔合板」でググるとたくさん引っかかりますよ。 吸音材や内装材、通気緩衝材として使われることが主で、ホームセンターなどで普通に売ってますが、現在の有孔合板そのままでは、構造用の建材として使えるものではないと思います。 強度を落とさない孔の数や配置を考慮した、新たな規格が必要でしょうね。 考え方としては住友林業のクロスパネルが近いかと。 |
680:
匿名さん
[2008-11-30 17:02:00]
ツーバイで建てようと思うのですが
どこのメーカーが良いですか? 地元の工務店なら安くすみそうですが ツーバイで工務店は危ないってことも聞きますし・・・。 三井なら坪50強で友人が建ててますが 高高住宅としてはさほどでもないとのことです。 スウェーデンはかなり高いと聞きますし 無難なのは三井? |
681:
匿名さん
[2008-11-30 17:57:00]
ローコスト2x4なら住友不動産。
三井ホームと比べると設計力がかなり低いですが。 (建築士同席の打ち合わせがないとか) でも住友不動産がむかし三井ホームの家を建てていたって 聞いたけどほんと? |
682:
匿名さん
[2008-11-30 17:59:00]
無難なのは三井・住林・住不という東証一部上場企業でしょうね、あるいは大成の子会社とか。
住林はツーバイあまり熱心じゃないです。 工務店でもフランチャイジーだと、バラツキあるでしょうが、いいところあるとおもいますよ。 |
683:
入居済み住民さん
[2008-11-30 18:04:00]
>681さん
個人的には三井の評価が高すぎるような気がしますが、以下のサイトが参考になります。 (三井以外の評価は、私の実感に大体合っています。) http://www.iiuchi.info/450/ent119.html |
684:
入居済み住民さん
[2008-11-30 18:07:00]
683です。失礼しました。
宛先は681さんではなく680さんでした。 |
北米材のSPFなどは、加工がしやすく、建築時の強度もそこそこありますが、腐朽性は非常に悪いので、構造材を濡らさないことが強度を保つためには大切です。また蟻害にも弱いので、壁体内結露対策、雨抑え、白蟻対策などを、どれだけしっかりやるかで、その後の性能に大きく差が出やすい材です。
また、同じ北米材でもレッドシダーなどは腐朽性にも強いので良い材ですし、米松はヤング率だけでなく、せん断応力も高く、白蟻には強くないですが、そこそこ腐朽性も良いので、梁には最高の材です。
それぞれに使い方を考えて、使用するというのが、一番大切なのだと思います。