住宅設備・建材・工法掲示板「ツーバイフォーはやめたほうが良い?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. ツーバイフォーはやめたほうが良い?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-08-24 09:38:42
 削除依頼 投稿する

ツーバイフォーの購入を考えている者ですが、友人いわく近所の建築現場を見ていると、たった1人の職人さんで建てていて、機械で釘を打ちつけていく様子は、誰にでもできそうでなんとも頼りないからやめたほうがいいとのことなのですが、どうでしょうか?

[一部テキストを削除しました。]

[スレ作成日時]2005-10-20 19:11:00

 
注文住宅のオンライン相談

ツーバイフォーはやめたほうが良い?

464: 462 
[2008-10-10 19:27:00]
ありがとうございます。取り付け自体は問題ないんですね。
465: 匿名さん 
[2008-10-23 16:43:00]
自分が建てた2×では、エアコン(壁付けタイプ)の穴あけは別にそんなに気にしなくてよい、とHMにいわれました。ですのでリビングでいえば家のほぼ角に付けました。問題あり?
466: 匿名さん 
[2008-10-24 16:57:00]
新築ならエアコン取り付け位置が特定されているのでクロスを張る前に補強を入れるはずです
それ以外の場所に取り付けはまず無いでしょう

まだ図面は起こされていないのですね?
取り付け位置は図面を見て決めていくはずです
隠ぺい配管ですが太さはパッと見直径5センチくらいでしたが・・・
ちなみに基礎の立ち上げにも計画配管なので室外機設置場所に穴をあける位置を決め配筋されます
いろいろ出来上がってからエアコン説置計画するわけではないので心配要りませんよ
467: ふ〜〜〜ん 
[2008-10-25 01:18:00]
>>458

その猿まねが今年は4個もノーベル賞に輝いたんだから上等でしょ。
468: ビギナーさん 
[2008-10-25 02:29:00]
458
いかにも頭がよくなさそうな文体だ。演技力あるな。
469: 465 
[2008-10-25 07:32:00]
>466
最初から決められてるんですね。ありがとうございます。
470: 匿名さん 
[2008-11-06 14:57:00]
質問です。

このスレの最初の方に安く高高をつくりたいなら2× とありましたが、実際どうなんでしょう。平均点の職人が平均点の家をたてれば少なくとも中中住宅と言えるでしょうか?
471: 入居済み住民さん 
[2008-11-06 16:26:00]
実際にツーバイに住んで満足してます。
ただ気密断熱についてはいいとは感じませんね。
常時換気用の吸気口と換気扇ありますし、ドアも空気の流れが妨げられないよう隙間だらけですし。
かえって昔住んでた20年前の家のほうが、個室のエアコンの利きはいいです。

C値Q値はおそらく桁違いにいいんでしょうが、良さが出ません。
換気が義務付けられている以上、気密断熱を追いかけすぎてもどうかな?と最近疑問に思います。
あ、全館空調で熱交換式の常時換気ならいいかもしれません。

ツーバイがというより高高が、というレスになってしまいました。
どうもすいません。
472: 匿名さん 
[2008-11-06 19:55:00]
ははは、そりゃ3種換気だからダメなんだよ。
3種はマンションクラスの気密がとれなきゃ不快なだけ。

3種換気はくず同然
473: サラリーマンさん 
[2008-11-06 23:09:00]
温熱等級が3、耐震等級が2の新築マンションが多いのは何でだろう?
474: 現状を知る者 
[2008-11-07 00:44:00]
そりゃあ
材料費削ってるし 無理して建ててるから2なのよ
大体 あんな張りぼてで せま〜〜いマンション
よく便利なだけで 大枚払って買うやついるよな
信じられないよ ちょっと引っ込めば 豪邸建つよ
予算が3以上あれば

本題に戻って・・・・
2Xって柱ないじゃん 人間でいえば骨がないようなもの
地震があまりない国で生まれた工法はちと どうかと思う
ちゃんと 建ててるとこ 見たほうがいいよ
ものすごい 釘だよ 錆び錆びになってるし
ショック受けるよ
おまけに パネルだって 耐震用じゃないし
ただの コンパネだし

おそらく 今後何十年後にいままで建築した2Xが問題になるときが来るでしょう
竣工状態で まっかっかに錆びてるくぎの周りの木がどのようになってるか
釘は少ないほうがいいに決まってるし

せめて部屋の四つ角には通し柱 コンパネやめて耐力壁材 ならいいかも
475: 妄想癖 
[2008-11-07 00:55:00]
そうかな?
どちらかといえば
2Xはカブトムシか蟹で、
在来軸組みは脊椎動物、
というイメージだが。

たしかに衝撃にはカブトムシは強そうだ
だが寿命は脊椎動物の方が長いはず

するとカメは?
.........万年?

セラミック装甲の軸組みハイブリッド工法か?
いかんいかん。
もう寝よう。
オヤスミナサイ。
476: 匿名さん 
[2008-11-07 06:49:00]
なるほど,キミらは昆虫の殻のようなヘッポコ工務店で建てちゃったんだ。
底辺のにんげんの悲しい哀歌。
477: 匿名さん 
[2008-11-07 07:53:00]
ツーバイがいい方法かは別としても、耐震に関しては在来より優れていることを未だわかってない人っているんだな。
それに釘の錆をダメだと指摘するなんて、知識不足でかわいそうになってきました。
478: 匿名さん 
[2008-11-07 07:54:00]
>何十年後にいままで建築した2Xが問題になるときが
何十年って・・・???
とっくに耐用年数過ぎてるだろ。
479: 匿名さん 
[2008-11-07 08:11:00]
明治時代に建てられたパネル工法の建物は健在してるが昭和初期に建てられた在来木造は現存例がない。
やっぱり木軸は単なるローコストの代名詞。タマもセンチュリーも木軸でしょ?(笑)
480: 匿名さん 
[2008-11-07 10:22:00]
>昭和初期に建てられた在来木造は現存例がない
そんなわけねーだろ、いちいち挙げるのも面倒なほどたくさんあるよ。
「ヘリテージ」で検索してみ?

ただし、現在の金物軸組みと同じものだと強弁する気はないからあしからず。
昔と今のパネル工法も全然違うからお互い様だろ。
481: 匿名さん 
[2008-11-07 10:51:00]
>昭和初期に建てられた在来木造は現存例がない。
残念ながら駐車場にするために壊しました

近隣には多少古そうな家は残っていますよ
ただ維持するのは大変だし冬の寒さかなり堪えるようです
空き家にしてしまうと朽ちるのは早いです
482: 匿名 
[2008-11-07 13:06:00]
タマもセンチュリーも木軸という時点で全ての答えが出ている
483: 匿名さん 
[2008-11-07 13:28:00]

ダンボールハウスも枠組み工法ですが、全ての答えが出ますか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる