住宅設備・建材・工法掲示板「ツーバイフォーはやめたほうが良い?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. ツーバイフォーはやめたほうが良い?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-08-24 09:38:42
 削除依頼 投稿する

ツーバイフォーの購入を考えている者ですが、友人いわく近所の建築現場を見ていると、たった1人の職人さんで建てていて、機械で釘を打ちつけていく様子は、誰にでもできそうでなんとも頼りないからやめたほうがいいとのことなのですが、どうでしょうか?

[一部テキストを削除しました。]

[スレ作成日時]2005-10-20 19:11:00

 
注文住宅のオンライン相談

ツーバイフォーはやめたほうが良い?

422: 420 
[2008-08-22 23:18:00]
>419さん

三井さんのおっしゃるとうりです。

ウチも2×4ですが、屋根架かる前に丸1日雨で養生シートから雨水抜けて二階から一階の天井抜けて構造床板水浸し・・・・それでも壁体内施工までは5日他の工事をこなし、完全に乾くのを待って含水率計測してから断熱材を充填し気密シートやボードでふたをして、壁外は防水透湿シートを貼ってました。

1年近くになりますが特に問題はありません。
ウチの近所で●条工務店がこの2日間雨の中立柱から上棟まで工事してましたが、勿論柱から耐力パネルまでしっかり濡れてました。パネルは黒く色が変わってましたよ。笑。。
でもね、よ〜く考えると建材が雨に濡れるのって建築現場だけじゃないんだよね。
別スレにも書いてあったけど、製材前は勿論だけど製材後、過乾燥させた建材は出荷前の集積所等でも雨に濡れる事もあるし、搬送途中でも雨に降られる事だってある。
濡れた→乾燥→濡れた→乾燥・・・何度かの繰り返しの可能性はあると思いますよ。

まして三井ホームなら2×4の専門会社なので大丈夫だと思いますよ。
423: けいくん 
[2008-08-23 12:47:00]
ウチの場合は、ハウスメーカーが木材の含有水分量を測る機械を持ってきて大丈夫であることを証明してくれました。
梅雨に重なったので一週間以上雨ざーざーでしたが問題ありませんでした。
築後数年たちますが、未だ問題はありません。
424: 421 
[2008-08-23 18:33:00]
>>422 >>423
なるほどー
含水率計測をしてもらえば間違いなさそうですね
非常に参考になりました
425: 物件比較中さん 
[2008-08-23 21:35:00]
>木材の含有水分量を測る機械を持ってきて

どの辺を測定したのかな?
まさか数百ポイント測定しただけでok判断したのかな?
だとしてら間違いなくやった意味なくなってるね。
どの辺やったか詳しく教えて。そのときのレポートも写真とって見せて。
426: 地元不動産業者さん 
[2008-08-23 21:52:00]
てか、根本的にツーバイは日本の風土にあいませんから
427: 匿名さん 
[2008-08-23 21:56:00]
物件比較中さん 
どこを何ポイント測定したら、意味があるのでしょうか?
そこのアドバイスをお願いします。
428: 銀行関係者さん 
[2008-08-23 22:00:00]
日本におけるツーバイおよびバルーンフレーミングの歴史を勉強してから書き込みましょう。
ついでに、軸組工法の歴史もお勉強しましょう。
夏休みの宿題には間に合わないかも知れませんが。
429: 匿名さん 
[2008-08-23 22:01:00]
>まさか数百ポイント測定しただけでok判断したのかな?
キンモーっ。
どんだけやれば満足なんだよw
430: 424 
[2008-08-23 22:34:00]
確かに
ツーバイは日本の風土に合わないかもしれませんね
カナダや北欧の風土にあうのかもしれません

でも、今まで住んでた在来工法も
明らかに日本の風土に合いません
寒すぎます
在来で高高住宅は無理があるので
20年でいいから快適に過ごしたいと考えました
431: 匿名さん 
[2008-08-24 00:02:00]
どうしてツーバイは日本の風土の合わないの?
432: 匿名さん 
[2008-08-24 00:34:00]
数十年経つと建具や引き戸が引っ掛かり開閉が困難になるのも軸組の特徴だね。

軸が狂ってくるからだね。歪んでくるのかな?
433: 匿名さん 
[2008-08-24 22:25:00]
>432
ツーバイは数十年経っても建具や引き戸が引っ掛かり開閉が困難にんらないの?
434: 匿名さん 
[2008-08-24 22:27:00]
困難にんらないの?→誤
困難にならないの?→正

失礼しました
435: 匿名さん 
[2008-08-24 23:20:00]
建具の閉まりが悪くなるのは鴨居が垂れるからでしょう。
造作の範疇です。
436: 匿名さん 
[2008-08-25 00:56:00]
↑じゃあなぜ鴨居が垂れるのか?
437: 匿名さん 
[2008-08-25 01:07:00]
ウチはツーバイで16年だけど扉とか和室の引き戸とか問題ないけど・・・、まぁ扉はアンダーカットされてるから開かない事ないけど。
438: 匿名さん 
[2008-08-25 02:13:00]
>>436
造作がまずいから。
まあ中には梁がたわんでるのもあるかも知れないけど
うちは梁せいが高いから大丈夫・・・だと思う。
439: 買いたいけど買えない人 
[2008-08-27 10:14:00]
同じ団地の中に、これぞ、と思う物件が売りに出ました。築28年大手メーカーのツーバイフォー住宅。
のどから手がでるほど、欲しい(息子か娘の住まいに)のですが、仲介の不動産のおじさんが、
東の方向に、少し傾きが感じられます、との一言に夫はいっさい心を閉ざしてしまう始末。
しかし、ジャッキの手をかりるような傾きではない、とおっしゃるのですが…
何とか、あと20年ほど大きな修復など加えずに、住み続けることは、できるでしょうか?
掘り込み車庫で、20段の階段を上がったところにそびえたつ、私の理想の間取りです。

専門家の方や、中古住宅購入の経験のある方のご意見をお願いします。
440: 買いたいけど買えない人 
[2008-08-27 10:27:00]
先ほどのことに付属して、

夫の反対理由に、すぐ近くに迫る神社の森があるため、シロアリのえじきになって、
倒壊する、とも言い張るのです。
ツーバイフォー住宅のシロアリへの対策も教えてください。
441: 契約済 
[2008-08-27 10:43:00]
440さん大手メーカーといってもどこかによって使っている材料の違いやシロアリ対策も違いますよ。材料自体が良くないものだったりする可能性もあると思います。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる