住宅設備・建材・工法掲示板「ツーバイフォーはやめたほうが良い?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. ツーバイフォーはやめたほうが良い?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-08-24 09:38:42
 削除依頼 投稿する

ツーバイフォーの購入を考えている者ですが、友人いわく近所の建築現場を見ていると、たった1人の職人さんで建てていて、機械で釘を打ちつけていく様子は、誰にでもできそうでなんとも頼りないからやめたほうがいいとのことなのですが、どうでしょうか?

[一部テキストを削除しました。]

[スレ作成日時]2005-10-20 19:11:00

 
注文住宅のオンライン相談

ツーバイフォーはやめたほうが良い?

302: 300 
[2008-07-29 14:46:00]
一般的にツーバイの釘寿命は36年と8ヶ月だと言われています。               〜日本USODA研究所調べ〜
303: 匿名さん 
[2008-07-29 17:16:00]
釘の寿命って工法で差があるの?
304: 匿名さん 
[2008-07-29 20:37:00]
>300・302
ハハハ・・・・・
君の年齢かい?
オモロォ〜♪
305: 匿名さん 
[2008-07-29 22:33:00]
軸組み工法って内壁に壁倍率設定できないのですか?
プラスターボードなら床勝仕様で0.9倍で設定できますよね。
その他大臣認定を取った面材であれば床勝仕様のものはたくさんありますから
外壁側4倍内壁側2.5倍も可能かと思います。
ただし通常は上限5倍ですが・・・

2x4の場合は壁をすべて耐力壁として見込んでますが、
軸組み工法の場合は、耐力壁として見込んでない壁(雑壁)が
意外と有効になっているようです。
ですから無理に壁倍率をあげる必要はないと思います。
それよりもむしろバランスの良い設計をすることです。

長々と申し訳ありません。
306: 匿名さん 
[2008-07-29 23:05:00]
ならば何故にあんなに揺れまくる?
307: 匿名さん 
[2008-07-29 23:21:00]
面材で耐力壁とするには4周止めをしなければなりません。

軸組の内壁は構造的に4周止めがやりずらいです。
しかし、4周止めをする方法はあります。

規定の受材を使い4周止めする方法。

切り欠きを造り、釘のピッチは一緒のまま一本余計に打つ方法です。
面工法でも内壁だけは筋交いが多いのではないでしょうか?

雑壁が多いのは軸組に限らず、面工法を使っている時点で多くなると思います。
内壁の石膏ボードなどは2周止めでも準耐力壁、壁倍率0.6になります。

軸組で2×ように面材を使ったとしても2×のようには強くならない。
強くするには建材を多く使うことになり、耐力壁線をいれなければならない。
(大手HMのような壁倍率5.5倍などは除く)

2×の釘の寿命は壁の寿命とも言われている。
軸組は、まだ柱や梁などの構造体が残るとか・・
308: 物件比較中さん 
[2008-07-29 23:55:00]
>内壁の石膏ボードなどは2周止めでも準耐力壁、壁倍率0.6になります。

受け売りを真顔で書かないでね。
ちょっと前まで1.0で計算してて、ほぼ全てのメーカーがその数値で計算してた。。。

その中で石膏ボードの壁倍率はなしとして計算しているメーカーも1社だけある。(勿論大手)

てか壁倍率の数値そのものが怪しい。
309: マンコミュファンさん 
[2008-07-30 05:40:00]
↑この人何書いても否定しかしない。
しかも自分から問題提議しない。批判ばかり。具体的なデータもない。。。
310: 匿名さん 
[2008-07-30 07:02:00]
No.306 by 匿名さん
>ならば何故にあんなに揺れまくる?


何が何に比較して揺れまくるって言ってますか?
2xと軸組みを比較されたのですか?
それに揺れる=弱い建物では無いと思います。
揺れるが粘りがあるのが理想だと思います。
揺れがいやであれば耐震ではなく、免震されたほうが
良いとおもいます。
311: 匿名はん 
[2008-07-30 07:09:00]
>No.307
>軸組で2×ように面材を使ったとしても2×のようには強くならない。
>強くするには建材を多く使うことになり、耐力壁線をいれなければならない。

教えてください。例えば2xと同じ間取り同じ壁配置で壁倍率が同じであっても
2xの方が強いのですか?
それとも建築基準法で軸組み工法は壁量とバランス程度しか規定がないので
弱いって仰っているのですか?

軸組みでも設計で水平構面までの検討をすれば2xと同等又はそれ以上の強い
建物の設計も可能かと思います。
もちろん建築基準法ぎりぎりの設計では論外です。
312: 匿名さん 
[2008-07-30 12:53:00]
揺れる→動く→がたつく→緩む→アソビがでる→強度が落ちる。

揺れが大きくていい事は何も無い。
313: マンション投資家さん 
[2008-07-30 12:56:00]
>教えてください。例えば2xと同じ間取り同じ壁配置で壁倍率が同じであっても
2xの方が強いのですか?

そのとおりです。
314: 匿名さん 
[2008-07-30 13:02:00]
>313さんに同意

圧倒的に使用建材の量が違います。ツーバイの方が重い。
315: 匿名さん 
[2008-07-30 13:17:00]
>>教えてください。例えば2xと同じ間取り同じ壁配置で壁倍率が同じであっても
>2xの方が強いのですか?

>そのとおりです。

どうしてですか?
316: 匿名さん 
[2008-07-30 15:39:00]
↑地震エネルギー拡散能力に優れ建築バランスが良いから。
317: 匿名さん 
[2008-07-31 06:46:00]
↑ もう少し具体的にお願いします。
318: 契約済みさん 
[2008-07-31 10:39:00]
耐震にかんしては2x本当に優れていると思います。

耐久性などに関しては、使用する部材により変わりますから
その点がHMや工務店によってまちまちです。
SPFとかね。
319: 匿名さん 
[2008-07-31 11:30:00]
↑ うーん 優れているはわかりますけど・・・・
具体的な根拠を知りたいですね。
320: 物件比較中さん 
[2008-07-31 11:37:00]
ツーバイは、軸組に構造用面材を貼るものと比べても、耐震的に優れていると主張される方が多いですが、その根拠を教えて下さい。
321: 匿名さん 
[2008-07-31 12:17:00]
>>320
まず阪神淡路や新潟の実績として、2×が地震に強いという厳然たる事実がある。
そして単に軸組みで筋交いの代わりに面材を張った工法では、壁倍率において2×を超えないから、2×並みの耐震性である理由がない。
筋交い併用あるいは大手の壁倍率5倍以上の軸組みは、耐震性において2×に勝るとも劣らないのかもしれないが、その確たる証拠がない。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる