住宅設備・建材・工法掲示板「ツーバイフォーはやめたほうが良い?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. ツーバイフォーはやめたほうが良い?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-08-24 09:38:42
 削除依頼 投稿する

ツーバイフォーの購入を考えている者ですが、友人いわく近所の建築現場を見ていると、たった1人の職人さんで建てていて、機械で釘を打ちつけていく様子は、誰にでもできそうでなんとも頼りないからやめたほうがいいとのことなのですが、どうでしょうか?

[一部テキストを削除しました。]

[スレ作成日時]2005-10-20 19:11:00

 
注文住宅のオンライン相談

ツーバイフォーはやめたほうが良い?

2449: 匿名さん 
[2024-02-07 21:57:07]
構造部に使用できる合板は湿気でグニャグニャになりません。そんなことが起こるなら軸組の剛床や屋根下地も終わりです。
spfも日本より高温多湿なフロリダで普通に使われてます。そもそも湿気と含水率は別物です。耐久性に影響するのは含水率です。
2450: 名無しさん 
[2024-02-07 21:58:05]
10年で建て替えるならツーバイという選択肢もあり
2451: 名無しさん 
[2024-02-15 15:46:48]
ツーバイフォーの最大の利点はおかしな釘を使ってないか一目で判断できる所だよ。
ツーバイはCN釘しか使わんから釘頭の色を見れば規定を守ってるか一目で分かるけど、在来はN釘がメインだから釘を打っちゃうともう見分けがつかん。
ツーバイも在来も両方リフォームしてるけど、いざ外してみると在来の現場は規定の長さの釘使ってない所が多過ぎる。
例えば構造用面材剥がすと平気でN45釘が飛び出てくるから、マジで。
特にローコスト住宅とかだと数やらないといけないから平気で取り回しの良い短い釘だけ使う職人と、それを黙認する現場監督が居るから気をつけたほうが良い。
在来工法は一般的な30坪くらいの住宅で一棟あたり六万本(ちなみにツーバイは8万本くらい)くらいはビスなり釘なりを使うんだけど、仮にN50を一万本使うとして、これが全てN45で打たれてると一本あたりせん断力で8kgf、引き抜き耐力で6kgfの差があるので合計するとせん断力で80000kgf、引き抜き耐力で60000kgfも弱くなる。
在来で家を建てるなら、他のどんな物よりも優先して色分けされた釘を使う工務店を選ぶか、オプション料金取られても良いから色分けされた釘を大工さんに支給するよう頼んだ方がいいよ。
釘の規定が守られていなかったら耐震等級なんて何の意味も無いから。
2452: マンション掲示板さん 
[2024-02-16 15:42:05]
>>2442 リフォーム検討中さん

間取りに関してツーバイのがルール厳しいってのはその通りなんだけど、そもそも在来のルールが緩すぎるってのが本当のとこなんだよね。
ツーバイは仕様書通りに作ればほぼ構造計算で訂正が入らず軽微な変更のみで家が建つけど(大体耐震等級2までは何も考えずに行く)、在来の場合は建築基準法を守るだけで済むから構造計算すると梁の断面がガッツリ変わったりと、当たり前のように大幅な変更が出てくる。
ツーバイみたいに構造計算無しではこれやっちゃ駄目、あれやっちゃ駄目ってちゃんと厳格なルールを決めるべきなんだよ。
2453: 住宅検討中さん 
[2024-04-13 13:05:47]
在来涙目
2454: 通りがかりさん 
[2024-04-13 22:03:06]
なぜかツーバイの方だけ釘が抜けるだの板がフニャフニャになるだの言う人いるよね笑
在来は釘じゃなくてボルトかなんかで、板は鉄板かなんかでしたっけ?笑
2455: 匿名さん 
[2024-04-14 02:53:32]
ツーバイは終っとるから仕方ないよ。
在来工法より遥かに寿命が短く湿気に弱いから。
2456: 匿名さん 
[2024-04-14 03:04:35]
ツーバイフォー工法は、在来工法に比べて建築時に屋根がつくのが遅く、平均で4日~5日、長いと1週間ほどかかることもあります。
そのため、屋根ができる前に雨が降ると、木材が濡れてしまうのです。「乾燥させればいいだけでは?」と思うかもしれませんが、工期の問題もあるので完全に乾燥させられるとはできません。
そのまま家づくりを進めるため、木材が湿気を帯びたままになり、腐食やカビの原因に。
元々気密性が高く日本の様な湿度の高い地域にはむいていないツーバイ工法ですから、日本では普及しませんでした。最近は在来工法の耐震性も高くなりツーバイ工法のシェアは毎年下がっています。
2457: 通りがかりさん 
[2024-04-14 06:15:51]
ツーバイ材をホムセンで見てみるといい
細くて建てようとは思わなくなる
耐火性というには細すぎて炭化する前に折れそうだし
2458: 通りがかりさん 
[2024-04-14 06:20:25]
そもそもフロリダは高温だが日本よりカラっとしていて湿気が少ない。
嘘つくなよ。SPF材なんて高温多湿の日本じゃ結露でビチャビチャ腐るでしょ。天井や床と壁じゃ結露の仕方が全く違う。布基礎で下が土だったら湿気凄いけどな。
ツーバイが日本で普及しないのは、湿気や結露でグチャグチャになり耐久性が著しく低かったからだよ。
2459: 通りがかりさん 
[2024-04-14 09:29:45]
熊本地震、東日本大震災でツーバイフォー住宅の耐震性の高さに関するデータが示されてるね。地震大国日本の中でこの点は個人的には重視したいかな。人それぞれでいいと思うけど。
2460: 匿名さん 
[2024-04-14 09:43:04]
ツーバイの一条の一人勝ち
在来工法は最弱
2461: 通りがかりさん 
[2024-04-14 09:44:49]
時代はツーバイ万
フォーでは弱いだから万
2462: 住宅検討中さん 
[2024-04-14 15:45:10]
地震の度に在来の酷さがわかるのに
人ご死んでいるのに
在来工法で家を建て続ける根性が気持ち悪い
建てちまえば後は知らない
在来工法
2463: 匿名さん 
[2024-04-14 15:58:31]
バカか?
ツーバイはタヒ体だろうが。
在来工法に駆逐され絶滅寸前。
バカか?ツーバイはタヒ体だろうが。在来工...
2464: 匿名さん 
[2024-04-14 16:41:58]
在来工法は違法建築
2465: 匿名さん 
[2024-04-14 16:44:04]
在来工法は罰ゲーム
2466: 検討者さん 
[2024-04-15 20:56:38]
これ参考になりました。
https://youtu.be/5x1Nc7b_u2g?feature=shared
2467: 匿名さん 
[2024-04-15 21:35:07]
ツーバイの良さが分からないのは木造おじさん1人
いつまでも在来工法に執着する哀れな木造おじさん
2468: 匿名さん 
[2024-04-16 20:57:02]
フロリダがカラッとしてるって!???wwww

https://ja.weatherspark.com/y/18622/%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%83%...

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる