ツーバイフォーの購入を考えている者ですが、友人いわく近所の建築現場を見ていると、たった1人の職人さんで建てていて、機械で釘を打ちつけていく様子は、誰にでもできそうでなんとも頼りないからやめたほうがいいとのことなのですが、どうでしょうか?
[一部テキストを削除しました。]
[スレ作成日時]2005-10-20 19:11:00
ツーバイフォーはやめたほうが良い?
2163:
e戸建てファンさん
[2020-05-18 20:59:16]
|
2164:
e戸建てファンさん
[2020-05-18 21:02:26]
|
2165:
匿名さん
[2020-05-18 22:14:59]
|
2166:
e戸建てファンさん
[2020-05-18 22:45:25]
そもそも本流の在来工法は貫工法。
筋交いなんて歴史はめちゃ浅い。 鎌倉時代に流行って廃れたという話。 |
2167:
匿名さん
[2020-05-19 06:32:31]
ツーバイの合板なんて在来の足元にも及ばない。
歴史的に見ても、日本での普及率でも(笑) いい訳しないで動画見たら。 |
2168:
匿名さん
[2020-05-19 06:39:44]
|
2169:
匿名さん
[2020-05-19 07:57:54]
こんなとこで文句いってる奴らより、よほど信憑性あるよな?
建築士が配信してる動画は、他にもたくさんあるけど在来がダメだという動画は無い(笑) |
2170:
匿名さん
[2020-05-19 08:03:12]
|
2171:
匿名さん
[2020-05-19 08:12:33]
ツーバイバカはこれだから(笑)
ちゃんと病院いけよ~ |
2172:
匿名さん
[2020-05-19 08:21:08]
匿名でクダグタ言ってる人より、リスクを背負って動画配信してる方の方がマトモなのは仕方ないよな(笑)
|
|
2173:
匿名さん
[2020-05-19 08:37:51]
|
2174:
匿名さん
[2020-05-19 08:39:15]
|
2175:
匿名さん
[2020-05-19 08:57:12]
ツーバイは普及率が低いからダメみたいだけど?
様々な動画で言われてるよ! |
2176:
匿名さん
[2020-05-19 09:00:08]
このスレよりは、YouTubeやブログを見た方が役に立つのは間違いない。
専門家きどりより、ちゃんとした工務店やハウスメーカーの意見を参考にしたいね。あまりに偏ったメーカーは嫌だけど(笑) |
2177:
匿名さん
[2020-05-19 09:09:50]
|
2178:
匿名さん
[2020-05-19 09:10:43]
|
2179:
匿名さん
[2020-05-19 09:17:55]
そもそも、ツーバイはいくらでも厚みを変えれるから、木軸と比較するのも無理があると思う。
在来と同じ値段で2×8にできるなら、絶対に2×8にするだろうし、2×4だったら89mmで断熱の厚みが取れないから、柱120mmの在来にするだろうし、結局は、どっちもどっちだから、正直どっちとかってのも不毛と言えば不毛な比較だけどな。 同じ木だから同じ土俵に上げてしまいがちだけど、鉄骨、在来、ツーバイという風に分類を分けるべきだと思うよ。 施工レベルに関しても、在来が難しかったとして腕のいい大工は在来のほうが多いだろうし、腕がそこまでよくなくても、簡単に組み立てるツーバイだったらそこまでの技量も必要ないから、結局は好みでどっちかを選んだらいいだけのことだから、鉄骨もだけど、一長一短あるんだから議論しても意味がない。 |
2180:
建築士の卵
[2020-05-19 10:39:33]
この人の動画も分かりやすい!
https://www.youtube.com/watch?v=OtO-sBDC2G4 |
2181:
購入者
[2020-05-19 10:44:20]
|
2182:
匿名さん
[2020-05-19 10:56:23]
>>2167
ツーバイの合板が駄目なのに、なんで在来でも同じ合板を使ってるのか? 軸組に筋交いと筋交いプレートで壁倍率確保出来ると豪語してたのに外周部に針葉樹やダイライト、ノボパンとか張っちゃって、更に筋交いまで取ってしまって、それって最早ツーバイじゃん笑 直近の歴史を見て、阪神淡路大震災、東日本大震災、熊本地震で在来軸組工法の倒壊した家の多いこと・・・。 ハウスメーカーとツーバイの家が建ってるのを見て、人はどう思っただろうね。 |
海外に軸組あったのは知ってるよな?