株式会社長谷工コーポレーションの東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランシエラ一之江について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江戸川区
  5. 春江町
  6. 5丁目
  7. ブランシエラ一之江について
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2019-04-01 05:23:41
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.haseko-sumai.com/syuto/sinki/ichinoe/
売主:室町クリエイト
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:長谷工コミュニティ

どんな内容でも構いません。
感想やご存じのこと聞かせてください。


所在地:東京都江戸川区春江町5丁目10番1他(地番)
交通:都営新宿線 「一之江」 駅徒歩11分 
都営新宿線急行停車駅 「船堀」 駅徒歩15分
東京メトロ東西線 「葛西」 駅よりバス乗車11分「春江町四丁目」バス停下車徒歩5分
【物件情報を追加しました 2013.7.11 管理担当】

[スレ作成日時]2012-11-05 10:08:57

現在の物件
ブランシエラ 一之江
ブランシエラ 一之江
 
所在地:東京都江戸川区春江町5丁目10番1他(地番)
交通:都営新宿線 一之江駅 徒歩11分
総戸数: 81戸

ブランシエラ一之江について

124: 匿名さん 
[2013-06-27 09:59:33]
物件気になっていたのでここを覗いて見たら、すごい反響ですね。。

掲示板に現れる明らかに営業の方と思われる書き込みや、実際に営業を受けた方の感想を見てちょっと引きました。
ネガティブな書き込みは話半分に参考にしようと思ってたけど、ここまで必死に営業さんが弁解してるのを見ると、何かやましいことがあるからなんじゃないかと勘繰ってしまいます。
125: 匿名さん 
[2013-06-27 14:35:37]
営業さんの書き込みねえ。
そんなことしなくても、もうほとんど残ってないけどね。
126: 匿名さん 
[2013-06-27 17:12:26]
近隣物件の営業がネガティブな書き込みしてる気がします。
128: 匿名さん 
[2013-06-29 10:10:45]
西葛西にでかいのが二つもできるから一之江ネガキャンが流行ってるのかもね
129: 匿名さん 
[2013-06-30 13:22:19]
子供がいるので江戸川区の子育てサポートが気に入っています。0歳児のいる家庭には
月額13000円支給されたり、私立幼稚園に通わせる世帯には月額2万6000円を限度に
保育料を補助してくれたりするそうです。月額のこの金額はかなり大きいですよね。
江戸川区はその他大きな公園があったりして子育て環境もよさそうです。
130: 匿名  
[2013-06-30 14:25:26]
ここ『次世代型マンション』って謳っているのに、直床なんだな。
133: 購入検討中さん 
[2013-07-01 00:21:07]
ここ、たった1回いっただけなのに、営業すごいんですが、そんなに売れてないんですか?
134: 匿名さん 
[2013-07-01 07:43:20]
マークって…
意識過剰じゃないですか
135: 匿名 
[2013-07-01 12:43:57]
二重床はスプーンを落とすなどの軽量床衝撃音には有効ですが、子供が走り回る重量衝撃音には弱いです。
直床は逆になります。
一番の違いは軽量衝撃音はちょっと化繊の入ったラグやカーペット等で防げますが、重量衝撃音は座布団くらいの厚みが無いと無理です。
GL工法で失敗したように二重床もまだ発展途上だと思います。
二重床の空間部分に防音材が入れば良いですが、コストがかかりますしそうそうありません。
とりあえず直床にしとこう感はありますね。
136: 匿名さん 
[2013-07-01 20:36:53]
やっぱり。さすが。
137: 江戸川区民 
[2013-07-07 09:04:50]
江戸川区内で5回引っ越し…
居心地が良くて30年以上区民の者です。(笑)(^o^)

一之江(^-^)立地的に環境もよいですよ。

葛西に住んでいた時は台風の時は東西線が
よく動かなくなり、都営新宿線や都バスに
お世話になるのに船堀、一之江はよく使いました~

モデルルーム(^-^)見てきましたよ。

いい物件ですね~
次は一之江に住もうかな(^o^)

地元情報で…プールガーデンが…(涙)老朽化で廃止に…
138: 匿名さん 
[2013-07-11 11:22:33]
プールガーデンなくなっちゃうんですか…。
古かったですもんねぇ
しょうがないっていたらしょうがないんですが、
改装ではなくて完全に無くなってしまうのですね。
調べてみたらテニスコートを広げて、
あとは防災拠点にするとか。
プールはコストがかかりますししょうがないですかね。
防災上必要であることは間違いないでしょうし。
少々寂しいですね。
139: 契約済みさん 
[2013-07-11 13:25:56]
パークハウスの住民スレが炎上してる…

大規模マンションだと住民同士お付き合いが大変そうだな~

入居前からネット上でバトルするなんて~

小規模or中規模でのんびり穏やかに過ごせる方が良いですね~

パークハウスと迷ってブランシエラに決めたけど、ブランシエラで良かった~☆
140: 匿名さん 
[2013-07-11 14:16:49]
139さん
ブランシエラの決め手は何だったのでしょうか?
参考にしたいので教えてもらえますか
141: 購入検討中さん 
[2013-07-11 20:06:36]
小中規模でもああいう輩はいますよ。
大規模だからって関係ないと思いますよ。私もまさに両者で迷っていますので決め手を聞かせて頂けると参考になります。
142: 契約済みさん 
[2013-07-11 23:59:10]
決めた理由について個人的主観ですが意見を述べさせていただきます。

①部屋の形(ワイドスパンの正方形は玄関入ってからベランダまでが近いので全体に狭く感じる。また梁が出てると家具の配置に悩み苦労しそう。)

②立地環境。(個人的に通りに面した所はどちらかと言えば好きでない。南向きを選ぼうとするとパークハウスは必然的に通りに面するしエレベーターから遠い。ブランシエラはほぼ南向きで南側は開けている。また小学校、中学校が近い。)

③駐車場(自走式でも立体の上部に当選してしまうと階段の登り降りが面倒。下の階なら雨避けにはなる。しかし平面駐車場なら階段の心配は無し。荷物があると特に感じる。)

④収納(選択する部屋のタイプにもよると思うがブランシエラの方が収納力があると思う。また、どの号室を選んでもルームタイプを選べる。)

⑤建物全体の構造(パークハウスのコの字形が気になる。玄関が向き合ってるのに違和感を感じる。空気の流れも良くない気がする。

⑥営業マンの押しに負けた(笑)

※ブランシエラで気になる所と言えば、直床かな。フローリングがふわふわするのは苦手です。

以上、ブランシエラ寄りの意見かもしれませんが、参考になれば幸いです。
143: 契約済みさん 
[2013-07-12 00:14:10]
139&142を書き込みした者です。

思い出したので追記します。

部屋の内装で言ったらウィルローズが一番良かったです。ベランダの前に学校がなければ契約したのにな… 環境的にも良かったので。金額も安いし…
144: 契約済みさん 
[2013-07-12 00:57:05]
パークハウスの良いと思った所も書いときます。

ベランダにシンクがある。駅まで大通りを渡らずに行ける。ブランドイメージが良い気がするので売却する時に有利になりそう。東or西棟であれば価格が魅力。かな
145: 匿名さん 
[2013-07-13 08:57:15]
契約済みさん

それら他のマンションを差し置いてブランシエラになさったのですね、よほど魅力を持っているマンションなのだろうと察します。

というわけで早速検討先に入れました。
ところで「えらべる」でこだわったことなどありますでしょうか。参考までにお聞きしたいです。
我が家としては予算的な問題で追加費用をローンに組み入れられる待遇を嬉しく思い、「えらべる」によって理想の部屋を実現できればと考えております。
146: 匿名さん 
[2013-07-13 09:39:13]
>>142さん
私もこの小学校、中学校の近さが気に入っている点でもあります。親水公園も
近いし、子育てにはいい環境ではないかな。葛西臨海公園が徒歩61分になっていて
ちょっと驚きましたが。どこまでが徒歩圏内なのかな(笑)一之江境川親水公園は
夏は水遊びができるみたいですね。近くにこういった公園があるのはいいな。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる