現在土地を購入して、建物を地元の工務店に依頼して建築する予定です。地盤調査を依頼したところ、元々は畑ということで土地を購入したのですが、実際の調査では、畑の前は川であることが判明し、地盤改良費が約200万以上かかるとのこと。
ちなみに土地の広さは約二十坪で杭の長さは15mは必要との案内を受けました。
地盤改良にかかる費用は、一般的に
・杭の長さ
・土地の広さ(杭の本数)
・業者のスキル
によって金額は違ってくるものなのでしょうか?
また他の業者からも念のため見積を取ったほうが良いのでしょうか?
地盤改良で100万円の出費は覚悟していたのですが、これほど予想外の出費があると正直悩んでいます。
どなたかアドバイスください。
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2007-11-14 00:01:00
地盤改良に関して
202:
匿名さん
[2013-01-30 23:29:55]
それを言い出すと液状化したほうが倒壊しなくて安全とか妙なことを言い出す人がネット上にはいますね。
|
203:
匿名さん
[2013-01-31 00:18:03]
後は運任せで!
改良の必要としない土地を探すことかな? |
204:
匿名さん
[2013-02-09 10:58:15]
他人の土地は調査できないし、どうやって探すの?
|
205:
匿名
[2013-02-09 22:16:17]
調査済みの土地買えばいいんじゃねぇ?
|
206:
匿名さん
[2013-02-10 03:30:38]
うちの近所の話だけど、地域の開発はUR都市機構が行った。
URは造成地に一応の地盤強度を確保しているか、造成終了後に調査をする。 それだけでも流石公共のURと思いますが、実はもっと気が利く組織。 減歩して造成が終わった土地を地主に還す時、決して元沼地などを渡すことはありません。 一面平らになれば全く違いは判りませんが、こういった土地はUR自身が個別で販売したりは しないそうです。 必ずその一帯を大きな区画として、丸々業者売りが基本です。 そして購入した業者が、後は細かく区画して販売していますよ。 公共性のある機関ですから、しっかりリスクと責任を考えての対応だと言えるでしょう。 |
207:
匿名さん
[2013-02-10 07:44:08]
業者販売にして、機構は責任回避すると言いたいの?
|
208:
匿名さん
[2013-02-10 15:15:56]
URは末端販売する土地に対して一定の地耐力(何故か平均値ですが)のある事を約束してます。
業者売りには別に、事前情報を伝えています。 これは責任回避と言えなくも無いですが、少なくとも業者間での土地取引はプロ同士ですから 業者は判断の上に購入しますので問題はありません。 どちらかといえば、事前の土地情報を伏せる販売業者に問題があるでしょう。 |
209:
匿名さん
[2013-02-10 16:35:12]
元の土地所有者に批判が行かないように原発用地を仲介して販売する財団みたいですね。
機構から販売業者や業者団体に天下りがしやすい構造ですね。 |
210:
匿名
[2013-03-16 17:13:31]
地盤調査した時はそんあにかからないと言ってたのに古い家を壊し掘って見たらコンクリートの塊が出てきて地盤補強の金額が数百万変わってくると言われてしまった場合、家を建てるのはやめた方がいいのでしょうか?
これまでにかかったお金を全額一括で払わないといけないのですよね? |
211:
匿名
[2013-03-16 21:28:59]
売主業者なら瑕疵担保2年。コンクリのガラが出てきたの?
|
|