住宅設備・建材・工法掲示板「UVフロアコーティングについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. UVフロアコーティングについて
 

広告を掲載

くるみすき [更新日時] 2018-11-19 00:29:53
 削除依頼 投稿する

 ただ今家を建築中です。それでフロアコーティングを考え中なのですが、今の所
UVフロアコーティングがいいかな・・・と思っているのですが、20年保証・30年
保証などと謳っているのですが、はたしていかがなものかと思案中です。(その業
者が20年・30年存在するかも分からない…という考えも)
 フロアコーティングしたかたなどのご意見などお聞かせください。また、どこの
業者がよかったなどもお聞かせくださるとうれしく思います。

[スレ作成日時]2005-12-20 15:28:00

 
注文住宅のオンライン相談

UVフロアコーティングについて

23: 入居済み住民さん 
[2010-02-06 18:11:40]
私も16さんと同じでケーマックさんていう会社の
フロアコーティングしました。
艶ありと艶控えめを比較してやはり光沢あるのはなんか抵抗あったというか
キズが付いたら目立ってやだなと思いましたので。
高級感で選べばUVのような艶ありがいいんでしょうけど、
下町のマンションでそこに見栄を張ってもどうかなと思ったので。(笑)
24: 匿名さん 
[2010-02-06 18:23:03]
艶控え目を選んで正解だと思います。
私は不自然な艶に高級感なんて感じませんね。子供の頃の図工の実習で木材にニス塗りしたのを思い出すくらいです。
25: 匿名さん 
[2010-02-06 21:10:03]
UVフロアコーティングができない業者は、UVの悪口ばかりいうので、ウンザリしますね。
「UV」を日焼けしないという意味で使う悪徳業者もいるので、注意しましょう。
艶消しは塗って乾かすだけの普通のコーティング剤の場合があります。
そんなものでいいのなら、自分で施工した方が安いと思いますね。
26: 匿名さん 
[2010-02-06 22:29:05]
俺は業者じゃねぇしw
UVの無駄なピカピカをいいと感じる奴って本当に多いのか?
まともなセンスならあんな不自然なてかり感嫌だろ普通w
27: 入居済み住民さん 
[2010-02-07 01:51:16]
UVのピカピカいいですよ。高級感があって。天井が映るんですよ。
それでいて滑りにくくなっていますし。
ピアノも艶消しがいいという奇特な人がいるかもしれませんね。
まあ、艶消しがいいなら、わざわざコーティングしなくていいと思いますよ。
多くのフローリングは艶消しコーティング済みですから。
28: 匿名さん 
[2010-02-07 11:52:30]
UV業者は必死だなw
どんなに頑張っても必ず気泡等が発生するから「塗ってます感」は否めないw
床にピアノの艶を求める?
それこそ貧乏人の見栄でんがなw
もっと別んとこに金使えばいいのにw
29: 購入経験者さん 
[2010-02-07 16:41:41]
私もUVコーティングをやりました。ま~それなりに満足はしてますが、戸建で最後のほうの入居だったので
まわりはもう入居済でしたが、たまにおとなりとかに言われますよお宅の入居前の床工事は凄い臭いだったね
今は平気なの?半分嫌味ですよ。あまり匂いの出るのは、みなさん気をつけて下さい。住みはじめてからいろいろとありますよ。
30: 10&15 
[2010-02-07 21:12:01]
私は、傷がつきにくい、掃除がしやすい、という点で、UVを選びました。
施工当日、業者が「ピカピカになりますよ」と言って「ピカピカ」を売り文句にしていたようですが、私は、ピカピカ度合いには興味ありませんでした。
私的には、ピカピカ=高級感、でもないし、ピカピカ=安っぽい、でもないです。
現在、家は、UVのため、ピカピカです。確かに、このピカピカは、嫌いな人もいるだろうな、と思います。
(だから、何が言いたいのって、突っ込みがありますでしょうが、以上、私個人の感想でした。ご参考までに。)
31: 匿名さん 
[2010-02-08 01:23:27]
本人が好きでやるのならいいと思います。ただ、サンプルや他人の評価ではなく、実際に施工したモデルハウスを見て決めてください。基本的に坪単価の高いHMは仕上がりを悪くするUVはあまり薦めません。
32: 匿名さん 
[2010-02-08 02:56:46]
フロアコーティングってのは、ようは塗料で樹脂なんだから
それがいいなら樹脂系タイルでもいいちゃうん?

複合フローリングで無垢でもなんでも、木の風合いが大切な人は
余計もん塗らない方がいいよね。

木の風合いを好む、タイルや大理石とか無機質な素材を好む
フロアコーティングとか樹脂系フロアとか、化学的風合いを好む
まあどっちもいいんじゃないかな。

ただ一言、丈夫な塗料程剥がれた時の補修が厄介 これは忘れないでね。
33: 匿名さん 
[2010-02-08 19:39:26]
31番さん!最近はじめた来客営業の業者さん確定です。坪単価の高いハウスメーカーの人間は、コーティングなんか勧めるわけないだろう自分とこのメンテナンス業者が対応できないしそこまでの知識無いぞ!
34: 匿名さん 
[2010-02-11 21:33:11]
>>33
31は「坪単価の高い」=「大手」はUVなんぞ勧めないって言ってんじゃん。
こんなもん勧めるのは安物床材使ってるローコストだけだよ、恥ずかしい。
35: 匿名さん 
[2010-02-13 20:58:18]
光硬化樹脂の研究やってる者ですが。
通常の塗料が乾燥時に溶剤の匂いがするのに対して、UVは開始剤の分解物とモノマーの臭気がします。それが嫌ならEB(電子線)硬化にして下さい。開始剤フリーなので、まだましかと。UVをローコストメーカーが扱う安物材料の様に思っているのは、無知無勉強の結果としか思えませんが。単なる溶剤系塗料と違い、UV.EBは強固な架橋皮膜を作りますし、補修に関しても携行型のランプで硬化時間数秒で硬化可能です。乾燥、養生時間が要らない点では確かにローコスト化出来る材料ではあります。ご存知無いだけかも知れませんが、UV材料は、木工、建材用途で30年以上前から使用せれておりますし、国内外塗料メーカーで普通に使ってます。ちなみに、艶消しも当然可能ですが、ピカピカテカテカが好きな末端ユーザーが多いだけかと思います。
36: 匿名さん 
[2010-02-13 21:16:50]
補足ですが、UV硬化した塗膜中には開始剤が残存してます。残存開始剤は室内光、室外光で反応し、少なからず塗膜を劣化させます。なので、20年なんて持つ訳有りません。徐々に黄変、力学的強度の低下が起こります。
37: 匿名さん 
[2010-02-14 05:02:55]
>>35
随分営業現場に詳しい研究者だな。
て言うか、ズバリ営業乙!
UV自体を安物と言っているのではなく、ローコストHMが使う床材が安物だからUVなんぞ塗る気になるんじゃないの?
最初からいい床材選んでおけば、金かけて仕上げを悪くする発想にはならない。
そんなに光沢が欲しいのなら御影石や大理石にすればいい。
ピカピカな木なんてただただダサいだけ。
38: 匿名さん 
[2010-02-14 21:35:55]
現場、市場のニーズを把握、理解出来ない人間は研究職なんて出来ません。研究は研究だけ、営業は営業だけで良いと思い込んでる人は、まあ、人事に要らないと思われる勘違い社員ですな。材料の良し悪し、技術の適、不適を理解出来ない人間は、高い定価をつけられたイイと言われる部材を使用していればいいんじゃないですか。さぞかし、いい材料って奴は単独でメンテフリーかつ耐久性も有るんでしょうね。
話がそれましたが、UV,EBは上述の通りです。良い無垢材にもワックス、オイルでのメンテをする場合が有りますが、UV,EBはそれらに比べると長期に持ちますが、決して20~30年綺麗にキープ出来る訳では有りません。ただ、潤沢な資金でこだわりの材料を使える人を除けば、良いと思います。しかし、必ず泡が入るってのは、製造、施工業者、作業員のレベルの問題かと。液晶テレビのパネル、光ファイバー、BDの貼り合わせ、みんなUV硬化ですよ?
後は、世間知らずのアンチUV派の方、お好きに自己主張して下さい。
39: 匿名さん 
[2010-02-16 00:38:46]
38さん、質問ですが光硬化塗料は黄変しないような設計は、可能なのでしょうか?
以前知人が施工業者の人間でプライマーが先に黄変すると話してましたが本当でしょうか?
40: 匿名さん 
[2010-02-16 01:05:38]
38では有りませんが、UV硬化で黄変する樹脂なんて大昔の話ですよ。
樹脂の中に混ぜてる顔料が黄変する事はあると思いますが。
41: 匿名さん 
[2010-02-16 23:24:10]
アクリル系で黄変すりのが昔の話ってのは決して昔の話では無く、正確には値段次第です。今でもメガネ等の光学レンズは一年もすれば黄色くなって来ます。黄色の補色として、青色色素を入れて時間稼ぎをする場合も有りますが、価格の安い木工ではあまり一般的では有りません。詳しくは書きませんが、主な黄色の着色原因はウレタンアクリレートに使用されるイソシアネートに原因が有ります。また、硬化時に照射するUVは日光に比べると非常に高エネルギーです。仮に無黄変構造でも硬化性が悪いと、配合の関係で着色し易くなります。また、新規化学物質の登録に関する規制は非常に厳しく、コスト、時間も掛かり、各社なかなか開発が進ま無いのが現状です。汎用化学物質として、例えば黄変し無い化学物質が出来ても、すぐに中国、韓国にパクられるのも材料開発の難点です。医薬品の治験的な物が化学物質にも存在するんです。
42: 匿名 
[2010-02-17 01:36:42]
つまりUVコートは経年で黄色っぽくなるということですか?だとするとそれを考慮した床材の色にしないといけませんね。特にホワイトは要注意かな。
43: 匿名さん 
[2010-02-17 12:42:26]
一般的に経時的に着色し易いですが、真っ黄色になる訳でも無いです。徐々にうっすらと黄色になるので、レンズのハードコートの様に、常に光を透過する様な材料でないとわかり難いですので、さほど神経質になる必要は無いかと思います。ただ、大理石の様な無機材料ではない、有機化合物は材木に限らず、プラスチックの類いも必ず劣化しますので、そう言う物だと割り切って下さい。
44: 匿名さん 
[2010-02-17 18:42:32]
もともとフローリングがハードコート仕様の艶消しで、
うっすらとホコリが被っているように見えていたので、
UVコーティングで光沢を出しました。
床に壁や天井が映ると空間に広がりが感じられていいですよ。
高級感もありますし、面倒なワックスがけや5年~10年おきの
再コーティングが不要なのがありがたいです。
45: 匿名さん 
[2010-02-18 00:45:09]
38さん、有難うございます。
もうひとつ質問いいでしょうか?
耐久性?機械的な検査の結果数値?で20年とか以上とかでていますが・・・・
どうなんでしょうか?専門の方の意見をお願いできますか?
46: 匿名さん 
[2010-02-18 03:13:26]
>>45
この検査結果の耐久性には、実際にはカラクリがあるのですよ
確かにその塗料自体の耐久性は、加速試験などで20年と出るかも知れない
しかしながら実際に肝心なのは、ベースとなる床材の固さ(柔軟性)と
磨耗や傷の原因となる、イスやテーブルの足底の材質や重さも考慮する必要がある。

硬度が高く耐久性の長い塗料としては、20年程前から車で流行ったフッ素樹脂塗装
その後に各社が参入したUV塗装が有名です。
そういった車に乗られた方も多いかと思います。
これらは確かに表面硬度が高く、傷付きにくかった事をご存知の方も多いでしょう。
更に身近なものであれば、歯医者さんで前歯に白い詰め物をされた方は居ませんか?
あれも光で固めるプラスチックで、UV系の樹脂です。
つまり、硬さと耐久性はそれだけ良いものと言えますね。

では欠点は無いのか? 
これは補修時にはその長所がそのまま欠点となります、塗装をしっかり剥がさないと
上に塗料が乗り難いのです。 
その為に車業界では良いものでありながら、近年高級車以外では使われない傾向にあります
(しかも高級車は先進塗料である、自己修復系塗装にシフト中)
逆に家電製品などでは(補修は考慮されないので)採用が広まる傾向です。

「傷付き難く直し難い」 これを認識してからの採用が望ましいでしょう。

47: 匿名さん 
[2010-02-18 03:24:00]
大切な事を忘れました。
20年保証などとありますが、床材である木のフローリングが凹む傷に対しても
保証が成立しているか、ご確認下さい。

実際の所小さなエクボや線状の凹みは、元々硬い複合フローリングであっても
10年もすると結構出来ていませんか?
床材自体が凹むものは、いくら硬くとも塗装では防げません。
48: 匿名さん 
[2010-02-18 18:47:37]
なんだか専門的になって来ましたね。46さんのおっしゃる通りです。加速試験、特に建材、塗料関係は癖物です。温度、湿度、直射日光、どんな環境でどれだけの負荷を掛けて20年なのかが問題です。きっと日常的には有り得ない条件でしょう。自己修復、材料的にはそれ程高価と思いませんが、なかなか大規模面積用途で広まりませんね。メーカー戦略か、材料の特性か。UVでフロアーじゃ無いですが、活気的な材料が今年発売されますよ
50: 購入経験者さん 
[2010-08-26 19:47:29]
必要以上の光沢・・・ホコリは目立つし!!今度やる時は半ツヤか艶消しにします。
サンプルみて決めてしまったのがそもそもの間違い!!拭きそうじの回数が増えました。
51: 匿名 
[2010-08-26 20:51:57]
UVにこだわるならダイケンのWPCエクオスにすればいいのに…
52: 匿名 
[2010-08-26 21:32:45]
埃が目立つ方が掃除しなくちゃいけないので衛生的。埃の目立たない床の掃除はいい加減になりがち。
53: 匿名さん 
[2010-08-27 00:46:22]
>>50
ツヤが無い方がいいなら、なにもしなければよかったのに。
多くのフローリングは何もしなくても艶消しコーティング済みなので。
54: 匿名 
[2010-08-27 00:55:46]
>50 君が悪い。床は悪くないよ。
55: 匿名さん 
[2010-10-05 22:56:35]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】  
56: 匿名さん 
[2010-10-06 06:09:03]
金払って無いんなら、ドタキャンくらい諦めれ。

金取られなくてラッキーっだったくらいに思わねばな・・・
58: 匿名さん 
[2010-10-09 11:05:44]
UVコーティングにして、ほこりが目立つから毎日の掃除が大変と言っているのは、
本当は自慢でしかないのだが、それを真に受けてしまう人もいるのだなあ。

真の無垢フローリング以外は艶消しコーティング済だから、
ほこりが目立つのがイヤだからと言って
その上に艶消しのUVコーティングをする意味もわからない。

艶消しにしてホコリがないように見えても、裸足で歩いたら、
足の裏にホコリがいっぱい付く方がイヤだな。

UVコーティングによる保護といっても、
椅子の足に砂粒が付けば、普通にフローリング材まで届くキズが付くし、
軽くても硬く尖った金属を落とせば、それなりに深くえぐれてしまうので、
保護できるレベルは知れているのだが。

毎年のようにエコとは言えないワックスをかけないで済む
というメリットぐらいしかないが、床にツヤがないと、
家に来た客にはワックスもしていないと思われるのがオチ。

ワックス代わりにツヤがあっても滑らないUVコーティングするのが正解。
59: 匿名 
[2010-10-09 11:29:56]
コーティングにお金をかけるなら、フローリングのそのものにお金をかけて、グレードを上げた方がいいんじゃない?
60: 匿名さん 
[2010-10-10 01:55:17]
フローリングは、並のグレードではなく、キズの付きにくいハードコートタイプだったが、
艶消しで安っぽい感じなのと、滑りやすいのが気に食わなかったので、UVコーティングした。
61: 匿名さん 
[2010-10-14 18:18:35]
UVコーティングって、要するに体育館の床みたいになるんですか?
ワックスだと、まぁそれなりに艶が出るかなぁぐらいですが、体育館の床みたいになったら嫌だな。
樹脂ワックスの強そうなのとどう違うか分かる方教えてください。
62: 匿名さん 
[2011-02-11 13:07:00]
コーティングも
UVフロアコーティング紫外線を照射機で当てて固めるコーティング
シリコンコーティングシリコンが含まれる液剤を塗布するコーティング
ウレタンコーティングウレタン樹脂を塗布するコーティング
アクリルウレタンコーティングウレタン樹脂にアクリルを配合したコーティング
ガラスコーティングガラス系のコーティング
フロアマニュキアホームセンターなどで販売しているコーティング剤
と種類沢山。
自宅は「http://www.yuka-coating.com/」というサイトでおすすめされていたUVのにしました。
63: 匿名さん 
[2011-02-12 05:16:54]
UV系の塗装は、基本的に乾燥時間が無いから、機器さえあれば施工が楽でもある
これはまあ、リフォームでは最適と思われます。
特に油性の塗料を使った場合の、溶剤の臭いも無い。

どうしようもない、安価でチープな床材を採用された方には
好評を得られるであろう商品であります。



64: 購入経験者さん 
[2011-02-12 15:02:58]
わたしの家はウレタン系のコーティングをしましたが
仕上がりには満足していますよ!

実際はUVといっても塗料成分は変わらないとのことで
我が家はウレタンのにしました。

下記ブログがとても参考になりますのでぜひ

http://floorcoating.jugem.jp/
65: 匿名さん 
[2011-03-08 23:21:47]
我が家は横浜にある結構有名な会社さん(○○プロコートさん)にUVコーティングをお願いしました。
本来のフローリングの質が見違える程きれいになり、家族皆で驚いています。
UVコーティングはリビングダイニング~トイレ、洗面所、ローカまでしかやらなかったので、
施工していない寝室等との違いがあり、内心「全部やっておけば良かったかなぁー」と少々後悔しています。
それ程、今のフローリングが高級感が出ているということです。
施工技師さんもとっても真面目な方で、感心しました。
マンション側の規約により、24時間換気扇を付けたままで施工したからか?ほこりがコーティング剤に入り込んだのが納得できないとの事で、またやり直しをされていました。
素人目にはあまり気にならないのですが、ここでも技術者としてのストイックな姿勢に感動しました。
きっとこのお仕事にそれだけの誇りを持っているのでしょうね。
こちらの会社さんを選んで私は大正解でした。
66: 匿名さん 
[2011-03-09 05:20:55]
塗装のやり直しって出来るのですね?

ウチはリフォームもUVコートも自社でやる工務店から
突き板のフローリングに塗膜を重ねると、後の全面補修がえらく手間だから
トータルの費用的には、やらないほうがいいですよと言われました。

そもそも新築なら、もっと質感の良い床板の方が後々得
永年安価にリフォームなら、重ね貼の方がお勧めらしいです。

また、表面硬度の高いもの程、一度擦り傷が付いたら簡単には削って落とせない。
昔流行った車の高硬度塗装でさえ、今は下火です。
理由は傷が付いたら簡単に消せないから。

床の上に家具を置いたり物を落としたり、そんな生活をする人は一度考えてみましょう。
67: e戸建てファンさん 
[2011-03-10 21:55:44]
業者のレスが多すぎて、かえって胡散臭さが
蔓延していて逆効果
68: 入居済み住民さん 
[2011-08-17 05:11:17]
株式会社ゆはかのこで先日UVフロアコーティングをして頂きました。

しかし翌日にエアコンの取り付け業者さんが脚立を見事に倒して
クロスと床に少し凹みを入れてしまいました。

翌日に引っ越し予定だった為、ゆはかのこさんに連絡をしたら、
夜の9時に来てくれて補修をして再度コーティングを部分的にしてくれました。

これも無償で保証内とのことで代金発生しませんでした。
コーティング屋さんには感謝していますが・・・。

しかし、傷をいれたエアコン業者はクロスの傷も未だ修理してくれません。

業者によっての対応のギャップに怒りすら覚えます。

入居後、3週間何の連絡も無い、エアコン業者さん、電話に出て下さい。

東京都北区でエアコン4台設置をお願いしたものです!
69: 匿名 
[2011-08-21 23:07:16]
安価でチープって意味重複w
70: 匿名さん 
[2011-08-22 02:21:11]
この掲示板は、UVのフロアコーティングが施工できない業者か
UVにしたくても経済的にできなかったと思われる人によるウソが
書き込まれることがあるようですね。

複数の業者からUVコーティングの見積もりを取り、
一番安いところに来てもらったところ、事前に詳細を伝えていたはずの
床材にケチをつけ、UVコーティングできないから、塗って乾かすだけの普通の
コーティングをするとか言いだしたので、追い返したことがあります。

こういう悪徳業者に騙されて、安物のコーティングをUVコーティング並の価格で
される人も多いのではないかと思います。
71: 匿名さん 
[2011-08-22 04:55:31]
そりゃ塗装をするんだから、基になる床材にケチは付くよ
基材の柔らかい床なら、ちょっとした衝撃で凹み易く剥離の原因になります
極端な話、ベニヤに近い表面の硬い床材程、塗装との相性はよい。

つまりチープな床材こそ、コーティング向けであります。


[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる