ただ今家を建築中です。それでフロアコーティングを考え中なのですが、今の所
UVフロアコーティングがいいかな・・・と思っているのですが、20年保証・30年
保証などと謳っているのですが、はたしていかがなものかと思案中です。(その業
者が20年・30年存在するかも分からない…という考えも)
フロアコーティングしたかたなどのご意見などお聞かせください。また、どこの
業者がよかったなどもお聞かせくださるとうれしく思います。
[スレ作成日時]2005-12-20 15:28:00
UVフロアコーティングについて
2:
入居済み住民さん
[2009-02-06 15:33:00]
私はファーストライフさんにお願いしました。営業の方が熱心でハウスメーカーさんの紹介なので安心でした。UVコーティングにしてよかったです。
|
3:
匿名さん
[2009-10-01 13:27:31]
|
4:
匿名さん
[2009-10-17 22:56:56]
コーティングはパッと見がキレイなだけ。
傷には弱いしすぐ剥がれる。 おまけにフローリング板同士の継ぎ目にはコーティングされないらしいので 耐水耐薬意味ない。 |
5:
入居済み住民さん
[2009-11-06 11:59:40]
正直、フロアコーティングは必要無いと思い施工しませんでしたが、新築7年目になる我が家のフローリングは、
ささくれ立ち、はがれや変色が目立つようになりました。(ワンちゃん2匹います)マンション側のお話では、 最近のフローリングは弱くなっているそうです。張り替えようと数社に見積もりを取りましたが、どこも100万円以上かかり、工期も4日から一週間程度かかるようです(実際に工事をしてみないと不明な点もあるようですが) 張替え工事を決意し、現在コーティングについて猛勉強中です。耐久性の良いものとなると、やはり今はUVが一番のようですね。工務店の方も人気があると言ってました。 |
7:
匿名さん
[2009-11-18 20:30:06]
UVコーティングで調べると常に上の3社で争ってますね。あげたりさげたり大変ですね。
|
8:
サラリーマンさん
[2009-11-18 22:09:17]
コーティングはネコのゲロに有効。
あと、ネコのエサ食い散らかしにも有効。 ネコのツメには無効。 |
9:
e戸建てファンさん
[2009-11-21 02:57:01]
>>6
いつ頃の話でしょうか?少なくともミシナは約1年前で30年保証でしたが。 うちは、最初に選んだコーティング業者が、施工日当日になって急に このフロア材ではUVコーティングできないと言い出し、 普通の塗って乾かすだけのコーティングへの変更をすすめられました。 フロア材のメーカー名や仕様などをHMから聞いて、契約前に伝えていたのにも関わらずです。 しかも価格を下げないどころか、特殊だからといって、価格をつり上げようとしました。 うちは引越しまでは余裕があったので、不履行を理由に契約を合法的に解除し、 帰ってもらいました。 結局、ミシナにしたのですが、複数見積もった中では一番安い価格でした。 延べ床40坪、階段や台所、脱衣所、トイレもフローリングで全面施工でしたけど、 30万くらいだったと思います。今はもっと安くなっていると思いますし、 業者も増えているのではないでしょうか。 |
10:
新築、建ててる最中
[2009-11-23 09:47:01]
ひとつ質問があります。
トイレと脱衣所にも、UVコーティングは有効でしょうか? いくつかの施工会社の見積もりフォームを見てみたのですが、施行面積記入欄に、LDや寝室などという項目はあるのですが、トイレと脱衣所の項目がないんですよね。 ということは、トイレや脱衣所はしないのが普通なんでしょうか? それから、UVコーティングは、平米あたり、5千~6千円程度という記事を見かけましたが、実際は、もっと安いのでしょうか? よろしくお願い致します。 |
11:
匿名さん
[2009-11-23 14:38:18]
トイレや脱衣所、台所は水周りということで、フローリングではなく
安いクッションフロアを使う場合が多かったので、 見積もりに入れていないのだと思います。 実際、それらも施工するとなると追加料金を取られるかもしれませんし、 無料サービスと称して施工してくれるかもしれません。 契約する前に確認しましょう。 最初の見積もり額としてもできるだけ少ない方が客の反応がいいため、 そうしているのではないかと思いますよ。 |
12:
匿名さん
[2009-11-27 00:37:56]
エコプロコートは良かったですよ。
数社のサンプルを取り寄せて10円やハサミで引っかいて試してみました。 ガリガリ剥がれるところもありましたよ。 とにかくサンプル取り寄せて比較して個人で判断がよろしいかと。 |
|
13:
匿名さん
[2009-11-30 21:00:25]
UVシリコンコーティングはどうでしょうか?値段が安いので興味があります。
|
14:
匿名さん
[2009-12-05 15:53:42]
UVシリコンコートは単なるシリコンコートですので御値段は格安です。
しかし、剥がれるわ、直ぐに艶が無くなるわで大変らしいです。 UVと名前がついているので結構騙されるみたいです。わざと紛らわしい名前にしたそうです。 実際扱ってる営業の裏話です。 |
15:
10
[2010-01-10 20:58:44]
先日、クリーンエクスプレスにて施工していただきました。
6さんの場合と違って、当日の担当者は、知識も豊富で、しっかりした人でした(30歳代)。名刺も最初に頂きました。担当者のあたりはずれって、あるんですね。私の場合は、クリーンエクスプレスにして、大満足です。 蛇足ですが、当日、水周りの壁に「光触媒壁紙クロスコーティング」をサービスしてくれました。ホームページを見ると、スプレーで吹きかけているだけのようなので、大した手間ではないと思いますが。 |
16:
入居済み住民さん
[2010-01-26 17:57:45]
UVコーティングなどの極艶系はホコリなどが塗膜の中で目立ってしょうがないと
施工した友人が居たので止めました。 私は、ケーマックさんという会社で艶色が選べるフロアコーティングだったので そちらの艶控えめタイプを選んで施工しましたが、フローリングの木目とか風合いが 失われなくてとても良かったと思います。 保証は10年と他より短いんですが、フローリングなんてどのみち20年も30年も持たないですからね。 |
17:
匿名さん
[2010-01-27 00:24:30]
>>16
うちは30年保証のUVフロアコーティングしましたけど、 床に水を張ったように真平らにはなることはなく、 フローリングの木目の凹凸がうすく浮き出るくらいで、 しっかりと鏡のような艶も出ています。 それでいて滑りにくいので、大変満足しています。 ワックスや耐久性の低いコーティングは、剥がれた粉塵を 吸うと体に悪そうな気がします。 |
18:
入居予定さん
[2010-01-27 22:46:47]
UVコーティングを考えていたのですが、入居前に頼んだ友人に参考までに感想を
聞いてみました。 艶があるので逆にお掃除が大変だと言ってました。 どうして、お掃除が楽になったんじゃないの?と聞くと「手をついた部分や裸足で歩いた 所にあとが見えてかえって汚らしい。」とのこと。 あまり艶があるのはどうなんでしょうか? 意見をお願いできますか。 ちなみにコーティングはやる方向で考えています。 |
19:
匿名さん
[2010-01-28 09:12:50]
>>18
私はUVにして後悔しました。理由はご指摘のとおりです。あと、不自然な艶はチープ感が増しますね。サンプルで見るのと実際施工したものを見るのとでは随分印象が変わります。 次回やるなら艶の弱いタイプを選択すると思います。 |
20:
匿名さん
[2010-01-28 10:07:28]
お掃除は大変ではないですよ。
水拭きすれば良いだけですから。 それよりもワックス掛けのの手間が掛からないのがよいです。 普通ならば3ヶ月に1回はしなければいけないですし。 家具どかしたり大変なんですよね、ワックス掛け。 UVコートなら水がこぼれても木が反ったりという心配は無いですしね。 トータルでコストは下がります。(フローリングの張替え期間も含めて) |
21:
購入経験者さん
[2010-01-28 20:35:38]
私もサンプルだけでUVを購入しました。結果として水ぶきの回数は増えました。やはり手と足のあとが気になります。これから購入をお考えの方は、あまり艶のあるものよりUVの半分くらいのコーティングがよいと思いますよ。
|
22:
匿名さん
[2010-01-29 10:18:39]
逆に言ってしまえば・・・目立たない=本当は汚い(凄く汚い)
と思ったほうが良いかもしれませんね。 それをどう考えるかです。 清潔好きの潔癖症じゃなければUVコートにしなくてもいいかもしれませんね。 @、半ツヤなんてあるんですねえ。 良い情報もらいました。 今度調べてみよう。 |
23:
入居済み住民さん
[2010-02-06 18:11:40]
私も16さんと同じでケーマックさんていう会社の
フロアコーティングしました。 艶ありと艶控えめを比較してやはり光沢あるのはなんか抵抗あったというか キズが付いたら目立ってやだなと思いましたので。 高級感で選べばUVのような艶ありがいいんでしょうけど、 下町のマンションでそこに見栄を張ってもどうかなと思ったので。(笑) |
24:
匿名さん
[2010-02-06 18:23:03]
艶控え目を選んで正解だと思います。
私は不自然な艶に高級感なんて感じませんね。子供の頃の図工の実習で木材にニス塗りしたのを思い出すくらいです。 |
25:
匿名さん
[2010-02-06 21:10:03]
UVフロアコーティングができない業者は、UVの悪口ばかりいうので、ウンザリしますね。
「UV」を日焼けしないという意味で使う悪徳業者もいるので、注意しましょう。 艶消しは塗って乾かすだけの普通のコーティング剤の場合があります。 そんなものでいいのなら、自分で施工した方が安いと思いますね。 |
26:
匿名さん
[2010-02-06 22:29:05]
俺は業者じゃねぇしw
UVの無駄なピカピカをいいと感じる奴って本当に多いのか? まともなセンスならあんな不自然なてかり感嫌だろ普通w |
27:
入居済み住民さん
[2010-02-07 01:51:16]
UVのピカピカいいですよ。高級感があって。天井が映るんですよ。
それでいて滑りにくくなっていますし。 ピアノも艶消しがいいという奇特な人がいるかもしれませんね。 まあ、艶消しがいいなら、わざわざコーティングしなくていいと思いますよ。 多くのフローリングは艶消しコーティング済みですから。 |
28:
匿名さん
[2010-02-07 11:52:30]
UV業者は必死だなw
どんなに頑張っても必ず気泡等が発生するから「塗ってます感」は否めないw 床にピアノの艶を求める? それこそ貧乏人の見栄でんがなw もっと別んとこに金使えばいいのにw |
29:
購入経験者さん
[2010-02-07 16:41:41]
私もUVコーティングをやりました。ま~それなりに満足はしてますが、戸建で最後のほうの入居だったので
まわりはもう入居済でしたが、たまにおとなりとかに言われますよお宅の入居前の床工事は凄い臭いだったね 今は平気なの?半分嫌味ですよ。あまり匂いの出るのは、みなさん気をつけて下さい。住みはじめてからいろいろとありますよ。 |
30:
10&15
[2010-02-07 21:12:01]
私は、傷がつきにくい、掃除がしやすい、という点で、UVを選びました。
施工当日、業者が「ピカピカになりますよ」と言って「ピカピカ」を売り文句にしていたようですが、私は、ピカピカ度合いには興味ありませんでした。 私的には、ピカピカ=高級感、でもないし、ピカピカ=安っぽい、でもないです。 現在、家は、UVのため、ピカピカです。確かに、このピカピカは、嫌いな人もいるだろうな、と思います。 (だから、何が言いたいのって、突っ込みがありますでしょうが、以上、私個人の感想でした。ご参考までに。) |
31:
匿名さん
[2010-02-08 01:23:27]
本人が好きでやるのならいいと思います。ただ、サンプルや他人の評価ではなく、実際に施工したモデルハウスを見て決めてください。基本的に坪単価の高いHMは仕上がりを悪くするUVはあまり薦めません。
|
32:
匿名さん
[2010-02-08 02:56:46]
フロアコーティングってのは、ようは塗料で樹脂なんだから
それがいいなら樹脂系タイルでもいいちゃうん? 複合フローリングで無垢でもなんでも、木の風合いが大切な人は 余計もん塗らない方がいいよね。 木の風合いを好む、タイルや大理石とか無機質な素材を好む フロアコーティングとか樹脂系フロアとか、化学的風合いを好む まあどっちもいいんじゃないかな。 ただ一言、丈夫な塗料程剥がれた時の補修が厄介 これは忘れないでね。 |
33:
匿名さん
[2010-02-08 19:39:26]
31番さん!最近はじめた来客営業の業者さん確定です。坪単価の高いハウスメーカーの人間は、コーティングなんか勧めるわけないだろう自分とこのメンテナンス業者が対応できないしそこまでの知識無いぞ!
|
34:
匿名さん
[2010-02-11 21:33:11]
|
35:
匿名さん
[2010-02-13 20:58:18]
光硬化樹脂の研究やってる者ですが。
通常の塗料が乾燥時に溶剤の匂いがするのに対して、UVは開始剤の分解物とモノマーの臭気がします。それが嫌ならEB(電子線)硬化にして下さい。開始剤フリーなので、まだましかと。UVをローコストメーカーが扱う安物材料の様に思っているのは、無知無勉強の結果としか思えませんが。単なる溶剤系塗料と違い、UV.EBは強固な架橋皮膜を作りますし、補修に関しても携行型のランプで硬化時間数秒で硬化可能です。乾燥、養生時間が要らない点では確かにローコスト化出来る材料ではあります。ご存知無いだけかも知れませんが、UV材料は、木工、建材用途で30年以上前から使用せれておりますし、国内外塗料メーカーで普通に使ってます。ちなみに、艶消しも当然可能ですが、ピカピカテカテカが好きな末端ユーザーが多いだけかと思います。 |
36:
匿名さん
[2010-02-13 21:16:50]
補足ですが、UV硬化した塗膜中には開始剤が残存してます。残存開始剤は室内光、室外光で反応し、少なからず塗膜を劣化させます。なので、20年なんて持つ訳有りません。徐々に黄変、力学的強度の低下が起こります。
|
37:
匿名さん
[2010-02-14 05:02:55]
>>35
随分営業現場に詳しい研究者だな。 て言うか、ズバリ営業乙! UV自体を安物と言っているのではなく、ローコストHMが使う床材が安物だからUVなんぞ塗る気になるんじゃないの? 最初からいい床材選んでおけば、金かけて仕上げを悪くする発想にはならない。 そんなに光沢が欲しいのなら御影石や大理石にすればいい。 ピカピカな木なんてただただダサいだけ。 |
38:
匿名さん
[2010-02-14 21:35:55]
現場、市場のニーズを把握、理解出来ない人間は研究職なんて出来ません。研究は研究だけ、営業は営業だけで良いと思い込んでる人は、まあ、人事に要らないと思われる勘違い社員ですな。材料の良し悪し、技術の適、不適を理解出来ない人間は、高い定価をつけられたイイと言われる部材を使用していればいいんじゃないですか。さぞかし、いい材料って奴は単独でメンテフリーかつ耐久性も有るんでしょうね。
話がそれましたが、UV,EBは上述の通りです。良い無垢材にもワックス、オイルでのメンテをする場合が有りますが、UV,EBはそれらに比べると長期に持ちますが、決して20~30年綺麗にキープ出来る訳では有りません。ただ、潤沢な資金でこだわりの材料を使える人を除けば、良いと思います。しかし、必ず泡が入るってのは、製造、施工業者、作業員のレベルの問題かと。液晶テレビのパネル、光ファイバー、BDの貼り合わせ、みんなUV硬化ですよ? 後は、世間知らずのアンチUV派の方、お好きに自己主張して下さい。 |
39:
匿名さん
[2010-02-16 00:38:46]
38さん、質問ですが光硬化塗料は黄変しないような設計は、可能なのでしょうか?
以前知人が施工業者の人間でプライマーが先に黄変すると話してましたが本当でしょうか? |
40:
匿名さん
[2010-02-16 01:05:38]
38では有りませんが、UV硬化で黄変する樹脂なんて大昔の話ですよ。
樹脂の中に混ぜてる顔料が黄変する事はあると思いますが。 |
41:
匿名さん
[2010-02-16 23:24:10]
アクリル系で黄変すりのが昔の話ってのは決して昔の話では無く、正確には値段次第です。今でもメガネ等の光学レンズは一年もすれば黄色くなって来ます。黄色の補色として、青色色素を入れて時間稼ぎをする場合も有りますが、価格の安い木工ではあまり一般的では有りません。詳しくは書きませんが、主な黄色の着色原因はウレタンアクリレートに使用されるイソシアネートに原因が有ります。また、硬化時に照射するUVは日光に比べると非常に高エネルギーです。仮に無黄変構造でも硬化性が悪いと、配合の関係で着色し易くなります。また、新規化学物質の登録に関する規制は非常に厳しく、コスト、時間も掛かり、各社なかなか開発が進ま無いのが現状です。汎用化学物質として、例えば黄変し無い化学物質が出来ても、すぐに中国、韓国にパクられるのも材料開発の難点です。医薬品の治験的な物が化学物質にも存在するんです。
|
42:
匿名
[2010-02-17 01:36:42]
つまりUVコートは経年で黄色っぽくなるということですか?だとするとそれを考慮した床材の色にしないといけませんね。特にホワイトは要注意かな。
|
43:
匿名さん
[2010-02-17 12:42:26]
一般的に経時的に着色し易いですが、真っ黄色になる訳でも無いです。徐々にうっすらと黄色になるので、レンズのハードコートの様に、常に光を透過する様な材料でないとわかり難いですので、さほど神経質になる必要は無いかと思います。ただ、大理石の様な無機材料ではない、有機化合物は材木に限らず、プラスチックの類いも必ず劣化しますので、そう言う物だと割り切って下さい。
|
44:
匿名さん
[2010-02-17 18:42:32]
もともとフローリングがハードコート仕様の艶消しで、
うっすらとホコリが被っているように見えていたので、 UVコーティングで光沢を出しました。 床に壁や天井が映ると空間に広がりが感じられていいですよ。 高級感もありますし、面倒なワックスがけや5年~10年おきの 再コーティングが不要なのがありがたいです。 |
45:
匿名さん
[2010-02-18 00:45:09]
38さん、有難うございます。
もうひとつ質問いいでしょうか? 耐久性?機械的な検査の結果数値?で20年とか以上とかでていますが・・・・ どうなんでしょうか?専門の方の意見をお願いできますか? |
46:
匿名さん
[2010-02-18 03:13:26]
>>45
この検査結果の耐久性には、実際にはカラクリがあるのですよ 確かにその塗料自体の耐久性は、加速試験などで20年と出るかも知れない しかしながら実際に肝心なのは、ベースとなる床材の固さ(柔軟性)と 磨耗や傷の原因となる、イスやテーブルの足底の材質や重さも考慮する必要がある。 硬度が高く耐久性の長い塗料としては、20年程前から車で流行ったフッ素樹脂塗装 その後に各社が参入したUV塗装が有名です。 そういった車に乗られた方も多いかと思います。 これらは確かに表面硬度が高く、傷付きにくかった事をご存知の方も多いでしょう。 更に身近なものであれば、歯医者さんで前歯に白い詰め物をされた方は居ませんか? あれも光で固めるプラスチックで、UV系の樹脂です。 つまり、硬さと耐久性はそれだけ良いものと言えますね。 では欠点は無いのか? これは補修時にはその長所がそのまま欠点となります、塗装をしっかり剥がさないと 上に塗料が乗り難いのです。 その為に車業界では良いものでありながら、近年高級車以外では使われない傾向にあります (しかも高級車は先進塗料である、自己修復系塗装にシフト中) 逆に家電製品などでは(補修は考慮されないので)採用が広まる傾向です。 「傷付き難く直し難い」 これを認識してからの採用が望ましいでしょう。 |
47:
匿名さん
[2010-02-18 03:24:00]
大切な事を忘れました。
20年保証などとありますが、床材である木のフローリングが凹む傷に対しても 保証が成立しているか、ご確認下さい。 実際の所小さなエクボや線状の凹みは、元々硬い複合フローリングであっても 10年もすると結構出来ていませんか? 床材自体が凹むものは、いくら硬くとも塗装では防げません。 |
48:
匿名さん
[2010-02-18 18:47:37]
なんだか専門的になって来ましたね。46さんのおっしゃる通りです。加速試験、特に建材、塗料関係は癖物です。温度、湿度、直射日光、どんな環境でどれだけの負荷を掛けて20年なのかが問題です。きっと日常的には有り得ない条件でしょう。自己修復、材料的にはそれ程高価と思いませんが、なかなか大規模面積用途で広まりませんね。メーカー戦略か、材料の特性か。UVでフロアーじゃ無いですが、活気的な材料が今年発売されますよ
|
50:
購入経験者さん
[2010-08-26 19:47:29]
必要以上の光沢・・・ホコリは目立つし!!今度やる時は半ツヤか艶消しにします。
サンプルみて決めてしまったのがそもそもの間違い!!拭きそうじの回数が増えました。 |