OMソーラーについて関心を持っていますが、実際に使用している方、感想を
お聞かせください。
・音はうるさくないですか?
・光熱費はどうですか?(OMソーラーの恩恵は実感できますか?)
・メンテナンスについて
など。
あと、私は愛知県在住ですが、OMソーラーを得意とする工務店で「阿部建設」
と「コスモホーム」があります。この工務店についてご存知の方、是非
生の声をお聞かせください。
[スレ作成日時]2003-10-25 12:41:00
OMソーラーについて
429:
匿名さん
[2016-12-02 15:00:31]
|
430:
匿名さん
[2016-12-02 15:34:21]
>無暖房で20℃もあるはずがない。
http://t-syou.jp/concept/ >暖房無しの状態で、外気温マイナス20℃でも室温15℃前後をキープ。 棟晶なら室内外温度差35℃ですから超簡単に可能。 俺の家でも外気温3~5℃程度で5日間位は20℃近くを維持できる。 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/589744/res/70-72/ |
431:
匿名
[2016-12-02 15:49:18]
5日間の温度がかわらないとは、よほど狭い家なんやな。
ウチは平均的な80坪のショボい家だけど、暖房なしとかありえんわ。 |
432:
匿名さん
[2016-12-02 16:06:41]
|
433:
名無しさん
[2016-12-02 21:03:57]
OMソーラーに集熱エネルギーによる暖房効果を観察したい。
エコナビOMによるデータ開示で省エネ区分Ⅴ地域の【薩摩の自然児さん宅の室温推移】を見守りたい。 今日の集熱量は216.94MJで平均値の7倍の集熱量がある。 この【216.94MJの集熱エネルギー】が【薩摩の自然児さん宅の室温推移】にどういう影響を与えていくのか、我が家の温度推移と比較してみたい。 外気温 室温 集熱量 (12月2日21時現在) 薩摩宅 10.0℃ 21℃ 216.94MJ 次世代省エネ基準+OMシステム【暖房補助設備】 我が家 10.6℃ 21.9℃ 0 次世代省エネ基準+他暖房ナシ (12月2日21時現在)においては【216.94MJの集熱エネルギー】の効果は【薩摩の自然児さん宅の室温推移】に反映されていない。 [一部テキストを削除しました。管理担当] |
434:
276
[2016-12-02 22:27:48]
>433
おっ、鹿児島の家の集熱、216MJだって、凄いねぇ。 室温も現在でも21度だね。 東京のつむじworksさんの家も、114MJでだいぶ集熱したね。 晴れの日のOMの家って、家全体に暖かい空気が巡回するので気持ちいいんだよ~。 同じ気温でも床温度が2~3度だけど高いから(この微妙な差が大きい)。 これって体験しないとわからないと思うけどね。 433さんの地方、今日は天気悪かったの? あまり室温が上がってないみたいね。 |
435:
匿名さん
[2016-12-03 07:25:31]
外気温の影響が少ないのが高高住宅。
変動が大きいのは低性能住宅、薩摩宅は次世代基準らしいが低気密じゃないか? 18℃と21℃、3℃の差、たまらんね我慢大会、着衣で調節してるのかな? >2~3度だけど高い 君の家もそうなる証拠を出してね、何処かの提灯論文と同じになると限らないよ。 |
436:
匿名さん
[2016-12-03 07:47:29]
>434
また嘘を付いてますね、そうなって欲しいから妄想かな? >図のようにリビングの気温は、ケースによる差は無いが、リビングの床面温度は、朝は約 3℃、夜は4℃程度、「ソーラー併用」のケースが高くなっていた。 上の説明はソーラーの有無による差です。 君にはソーラーを止めたり運転したりしないと体験出来ない。 データを見れば一目瞭然ですが床温度は室温より低い、床温度が室温近くになるだけ。 ソーラー無しの時に床温度が室温より3~4℃低い。 >同じ気温でも床温度が2~3度だけど高いから(この微妙な差が大きい)。 >これって体験しないとわからないと思うけどね。 床温度が低くてもOM信者の妄想で高いと思い込んでる。 晴れの日と曇天では低性能な家ほど影響が大きいからね少しは寒さも和らぐ。 床下エアコンは床暖房と同じで室温より床温度が高いです。 |
438:
名無しさん
[2016-12-03 08:43:33]
>434
>おっ、鹿児島の家の集熱、216MJだって、凄いねぇ。 OM信者でなければ出てこないコメント。 一般の人は216MJの集熱がどういった効果を住まいの暖房に与えるかといった【OM効果】に関心を抱くのだが、OM信者は【OM効果】などどうでもいい連中ばかり。 集熱数値にしか関心がない単細胞思考。 【集熱数値=エコ指標だと勘違い】している。 >433と今回の>435は実測データに基づきそれらを検証してみた。 外気温 室温 前日集熱量 暖房設備の運転状況 2日21時薩摩宅 10.0℃ 21℃ 47.02MJ 次世代省エネ基準+【OMソーラー】 2日23時 11.0℃ 21℃ 47.02MJ 3日6時 8.0℃ 18℃ 216MJ 2日21時我が家 10.6℃ 21.9℃ 0 次世代省エネ基準+他暖房ナシ 2日23時 9.2℃ 21.2℃ 0 3日6時 8.1℃ 19.5℃ 0 省エネ区分Ⅴ地域の薩摩宅と、省エネ区分Ⅳの我が家との外気温室温の数値比較をしてみた。 数値で比較するということは科学的根拠に基づいたものであり、信頼度も大きい。 注目すべきは 外気温 室温 前日集熱量 薩摩宅3日6時 8.0℃ 【18℃】 216MJ 我が家3日6時 8.1℃ 【19.5℃】 0 の数値比較です。 【OM効果】が本当にあるのなら、前日に216MJも集熱した薩摩邸の【OM効果】が室温に反映されなければならない。 我が家はOMなしの一般的な次世代省エネ住宅です。 暖房は【OM効果】比較のため、まだ稼働していません。 結果はどうでしょうか? 【OM効果】は【マボロシ~】としか言いようがないですね。 1回の実証実験だけで結論出すのは早計なので、明日早朝もう一度実証実験をしてみます。 実証実験結果に対するOM信者側からの反論もお受けしますので、遠慮なくコメントして下さい。 他用もあるので返事は遅れます。 |
439:
名無しさん
[2016-12-03 09:10:43]
【エコナビOM】からの画像転載を書き込み禁止にされてしまった。
【エコナビOM】が一般公開されてまずいものなら、パスワードか何かで制限掛ければいいこと。 OM効果を宣伝するための一般公開だったようだが、一部のOM信者にとれば都合の悪いデータ公開なのだろう。 その理由として、まず、嘘が付けなくなる。 こういった掲示板という議論の場では、都合が悪くなれれば嘘の応酬となる。 そういった嘘を暴くには、科学的な根拠を示すのが一番。 ましてや、相手側から公開しているデータなら信頼度は高い。 自分が不利になるようにはデータ改竄はしないからだ。 OM効果宣伝のために公開しているデータを転載しても、個人的には道義的責任は生じないものと思っていた。 一部の偏狭的なOM信者にすれば目障りなのだろう。 残念としか言いようがない。 |
|
440:
名無しさん
[2016-12-03 09:15:11]
画像転載ができないのなら、関心のあるかたはこちらで閲覧できます。
薩摩邸室温変化データ https://econaviom.net/om/EconaviOM/omsolar_detail.aspx?userid=15&c... |
441:
匿名さん
[2016-12-03 09:37:30]
216MJ(60kw)の熱は何処へ消えた?
4kwエアコン15時間分は大きい。 24時間換気空気量=35坪x3.3m2x2.4mx0.5回x24時間=3326m3/日 換気空気を暖めると=集熱60kwx1000÷3326m3/日÷空気比熱0.34w/m3+外気温8℃=61.1℃ 216MJは61.1℃の換気空気が24時間流れる値、OMは凄いな、エアコン等いらないね。 でも何故室温に反映されないの??? 1日に必要な暖房熱量=35坪x3.3m2x2.7w/m2x室内外温度差10℃x24時間÷1000-内部発熱約15kw=59.8kw Q値から計算するとバランスしてるから変化なしは正しいことになる、窓からの日射も有るから室温は上がらないと変???、216MJは毎日でないから室温は徐々に下がるはず。 |
442:
匿名さん
[2016-12-03 09:43:01]
|
443:
名無しさん
[2016-12-03 11:37:31]
>404
>これに反論してみ。 > 外気温が同程度の場合、ソーラーシステムによるエアコンの暖房エネルギーの削減率は46.8%となり、その省エネ効果が非常に高いことを確認した。 研究者達は省エネに関するエキスパートであるにも関わらず、大きなミスをしている。 多分、それらのミスはOMプレゼン効果のための故意的なものだと思う。 研究者達はOMのパッシブ効果を誇張するために、【その他のパッシブ効果】が少ない期間を選んでエアコンの暖房エネルギー比較をしているということ。 【その他のパッシブ効果】とは、窓からの日射熱のこと。 つまり、水平面全天日射量のこと。 外気温も比較条件にはなるが、一番の肝は水平面全天日射量の条件。 https://omsolar.jp/about/research/SHASE10_02.pdf の中の図-5、図-6を比較すると、明らかに水平面全天日射量が違う。 【エアコンのみ】の場合は【ソーラー併用】と比べ水平面全天日射量が少ない。 つまり、窓からのパッシブエネルギー量が違うということになる。 この【窓からのパッシブエネルギー量の違い】が暖房エネルギーの違いに大きく影響している。 OMソーラー発案者2名の故意的なデータ操作が伺われる。 エアコンの暖房エネルギーの削減率は46.8%は【窓からのパッシブエネルギー量の違い】によるものであり、ソーラによる影響はごくわずかと言える。 |
444:
匿名さん
[2016-12-03 11:44:58]
OM下げに必死だね。
今日のOM気持ちいいよー。 |
445:
匿名さん
[2016-12-03 11:59:21]
同意。エアコンとは違って気持ちいいんだけど、気持ち良さって理屈では表せないんだよね。理屈っぽい人から反論されそうだけどね。ぽかぽか陽気に誘われて〜♪って感じ。
|
446:
匿名さん
[2016-12-03 12:05:32]
|
447:
名無しさん
[2016-12-03 12:23:57]
>446
>基礎を暖めているおかげで寒い夜もほとんど温度変化なく生活できるんだね 基礎を暖めていない住宅の方がどうして暖かいのか説明してみ。 注目すべきは 外気温 室温 前日集熱量 薩摩宅3日6時 8.0℃ 【18℃】 216MJ OM住宅 我が家3日6時 8.1℃ 【19.5℃】 0 [一部テキストを削除しました。管理担当] |
449:
匿名さん
[2016-12-03 13:55:04]
|
450:
名無しさん
[2016-12-03 16:57:04]
横についてるお湯採りの水温もショボい。
https://econaviom.net/om/EconaviOM/omsolar_detail.aspx?userid=15&c... 外気温が20℃なのに温水器の水温が16℃? 冷水器つけてるの?と言いたくなる。 |
451:
匿名さん
[2016-12-03 16:58:47]
|
452:
名無しさん
[2016-12-03 17:12:10]
↑私です。
>外気温が20℃なのに温水器の水温が16℃? ちなみに我が家の温水器は外気温が14℃で湯温は47℃です。 OMってすべてがショボいですね。 |
453:
匿名さん
[2016-12-03 17:21:28]
>450
https://econaviom.net/om/EconaviOM/omsolar_detail.aspx?userid=743&... こちらは凄いよ深夜2時頃から60℃のお湯が取れる太陽熱で60℃ならOM付けたい。 |
454:
名無しさん
[2016-12-03 17:36:08]
お湯採りのオプションっていくらぐらいしたの?
高い買い物したね。 お湯採り装置まで難癖つけるつもりはなかったけど、エコナビOMでもろに見せつけられると、つい助言したくなる |
455:
名無しさん
[2016-12-03 17:41:10]
|
456:
匿名さん
[2016-12-03 18:36:06]
ジョークに決まってます、エコキュートでしょうね。
室温にしても暖房してる可能性が有る? |
457:
名無しさん
[2016-12-03 18:43:31]
|
458:
匿名さん
[2016-12-03 19:32:06]
|
459:
OM1年目さん
[2016-12-03 19:33:58]
OMってすごい!!
|
460:
名無しさん
[2016-12-03 19:47:56]
>458
>これは太陽給熱装置のパネルでOMではない。 我が家の太陽熱温水器は後付けです。 取り付けから配線まですべて自前です。 決して真似はしないでください。 間違ってもOMのおもちゃみたいな給湯装置は選択肢にはありません。 OMの給湯装置の湯温と比較してもらうためのアップです。 参考にしてほしいのは湯温であって、露出配線ではないですよ。 16℃と47℃、この数値見て何も感じないのがOM信者。 |
461:
匿名さん
[2016-12-03 19:50:33]
>>458
google で、 ”Compact Pressure Solar Water Heater (150L)”と検索すると画像が出てくる。 ニイハオ製の太陽熱温水器みたい。画像はそのコントローラだ。 日本でも代理店があるのかな? 安いねぇ。 |
463:
匿名さん
[2016-12-03 21:15:18]
|
464:
276
[2016-12-03 21:33:54]
>340 で棟温についてこんなことも言っていた。
> この外気温より4℃も高い棟温度を、エコキュート室を設けてそこに送ればいい。 > エコキュートの電気代が節約できると思う。 > 良い提案でしょ? 意味がやっとわかった。 自作おじさんだったのですね。 |
465:
匿名さん
[2016-12-04 07:34:00]
室内空気の排気をエコキュート、エアコンの室外機室に送る事は誰でも考える、温室にすれば更に効率が上がる?
実施してる方もいる。 なぜ流行らないか分かるかな? OMと同じだからです。 節約分は僅かで、室外機室に投資しても中々元を取れないからです。 室内排気を直接室外機に吸わせる程度がコストがかからず良い。 排気と室外機の位置が限定される、遠いとダクト配管でコストが増える。 |
466:
匿名さん
[2016-12-04 07:38:58]
効率の良い、真空管式太陽熱温水器の国産はない。
真空管式は全てニイハオ製、日本は太刀打ちできない。 |
467:
276
[2016-12-04 08:23:55]
>465,466
>室内空気の排気をエコキュート、エアコンの室外機室に送る事は誰でも考える 普通の施主はそんなこと考えないよ。 自作好きのマニアックな議論をこのスレに持ち込まないでくれ。 >効率の良い、真空管式太陽熱温水器の国産はない。 >真空管式は全てニイハオ製、日本は太刀打ちできない。 あなたはその営業の方? その営業のためにOM下げをやっているの? そう疑われますよ。 |
468:
匿名さん
[2016-12-04 08:28:13]
薩摩宅はお湯はどうしてるのかな?
冬の風呂は薪かな? わが家は寒冷地で真冬の外気平均気温はマイナス1~2℃程度ですが出て来る水は20℃以上有る(ただし短時間) 床下の長い水配管で室温まで上がるからです、井戸水で年中12℃有りますから床下で8~10℃程度上昇してます。 OMの配管は知らないが薩摩宅も水配管を床下を通す方が温度が上がるのでは? |
469:
匿名さん
[2016-12-04 08:33:09]
|
470:
匿名さん
[2016-12-04 09:01:02]
>460~>464
意味不明? 実証実験第2弾です。 見るべきポイント。 1、外気温と室温差 2、外気温の変化に伴う室温の変化 3、OM効果である集熱効果(OM物件)を集熱効果のない他物件(断熱性能同レベル)と比較する。 外気温 室温 前日集熱量 薩摩宅12月3日17時 18℃ 23℃ 217MJ 12月3日22時 13℃ 22℃ 217MJ 12月4日06時 14℃ 20℃ 239MJ 我が家12月3日17時 13℃ 21℃ 0MJ 12月3日22時 11℃ 21℃ 0MJ 12月4日06時 10℃ 19.4℃ 0MJ 同じ【次世代省エネ基準の断熱性能の家】で、薩摩宅はOMソーラー装備の家であり、我が家はOMソーラーなしの家です。 OMソーラーを省エネ設備として検討されている方に見てほしい。 OM信者の言い分。 1、暖房なしの室温上昇は【OMソーラーの集熱効果】のおかげだ。 2、夜間でも暖房なしで室温が下がらないのは【OMソーラーの集熱効果】のおかげだ。 3、暖房なしで晴天の日がぽかぽかで気持ちいいのは【OMソーラーの集熱効果】のおかげだ。 4、お湯採りの湯温が低いのは他メーカーと比べOMのほうが値段が高いからだ。 常識人の言い分。 1、暖房なしの室温上昇は窓からの【パッシブ効果】と外気温上昇によるもの。 2、夜間でも暖房なしで室温が下がらないのは【断熱気密性能】のおかげだ。 3、暖房なしで晴天の日がぽかぽかで気持ちいいのはどこのおうちでもおんなじだ。 4、お湯採りの湯温が低いのは値段のせいではなく、単にお湯採りの能力が悪いだけだ。 |
471:
276
[2016-12-04 09:09:49]
|
472:
276
[2016-12-04 09:27:02]
>470
470さんは、温度低下データだけは出すけど、温度上昇データを出していないんだよね。 上記に加えて、12月3日 6時、12時、18時のデータを出してせめて24時間分にしないと比較の前提要件すら満たさないけど。 |
473:
名無しさん
[2016-12-04 09:37:05]
|
474:
276
[2016-12-04 09:47:01]
|
475:
名無しさん
[2016-12-04 10:09:21]
>474
応用が利かない人だな。 我が家が1000㎥の気積なら311[cal]×1000=311kcalとなるんだよ。 >計算に必要なデータを持っていないもん。 君が持ってどうするの? 逆に、エコナビOMの室温データからOM効果を説明してみな。 計算式を添えてね。 >470さんちの「窓からのパッシブ効果」がどのくらいあるのかを知りたいの。 何と説明したらいいのか、君んちの家の南側の窓がどうして他の方位の窓より大きいか考えたことないの? 考えたことないんだろうな。 小学生に聞いてごらん。 答えてくれると思うよ。 他用があるので之にて失礼。 ざっくり考えないと、君程度の学力では計算云々は無理だと思う。 屁理屈たれないで、君のこれまでの常識範囲で考えればいい。 |
476:
276
[2016-12-04 10:24:35]
>475
何、俺そんなにむずかしい質問をしているの? なんでそんな否定するの。 470さんの家の室温を2℃上げるための必要な熱量だけを聞いているんだよ。 別に間取りを出せとか、窓の大きさを出せとか言っていないよ。 上がった温度(実測値)と、必要な熱量で、「えっー、470さんちのパッシブ効果ってそんなにあったんだ。それじゃOMもまけるね~」って結論になるんでしょ。 12月3日 6時、12時、18時の実測データすら出せないのは、すご~く変だよ。 |
477:
名無しさん
[2016-12-04 10:35:39]
>476
ウマシカに付ける薬はないな。 仮に300㎥としたら、君の屁理屈ではどうなるの? 窓の大きさでも分かるのかな? 窓の断熱性能でもわかるのかな? 日射量でも分かるのかな? 君の屁理屈を聞こうじゃないか。 |
478:
276
[2016-12-04 10:42:53]
477
1℃温度上昇のために必要な熱量×温度上昇分 = 窓からのパッシブ効果の実測値 が計算できるでしょという意味。これを薩摩の家の217MJと比較する。 単にこれをやりたいだけなんだけどなぁ。 |
無暖房で20℃もあるはずがない。そんな性能の家をどこの工務店?ハウスメーカー?で建てたのですか?