OMソーラーについて関心を持っていますが、実際に使用している方、感想を
お聞かせください。
・音はうるさくないですか?
・光熱費はどうですか?(OMソーラーの恩恵は実感できますか?)
・メンテナンスについて
など。
あと、私は愛知県在住ですが、OMソーラーを得意とする工務店で「阿部建設」
と「コスモホーム」があります。この工務店についてご存知の方、是非
生の声をお聞かせください。
[スレ作成日時]2003-10-25 12:41:00
OMソーラーについて
389:
名無しさん
[2016-11-29 10:04:20]
|
390:
名無しさん
[2016-11-29 10:11:04]
もし、これがエアコンによる温風暖房の暖気の流れなら、このエアコンの持ち主はその性能の悪さからエアコンを取り換えることを考えるのが普通。
家庭のエアコンなら、これだけの温風であれば5分と待たずに室温が20℃前後になる。 |
391:
名無しさん
[2016-11-29 10:22:24]
276、386さん、ウンとかスンとか言ってみれば?
実証データの前には大きな口は叩けないもんね。 |
392:
通りがかりさん
[2016-11-29 12:14:43]
暖房を入れてない18℃前後の室温で「どうや」ってされても、OMさん、非OMさんどちらも寒さに強いですね。
|
393:
276
[2016-11-29 16:24:55]
相変わらずおもしろい人ですね。
そんなにつむじ風さんの家が気になるなら、実際に見てくればいいじゃないですか? それに...マッ、イイカ |
394:
匿名さん
[2016-11-29 17:20:22]
>392
室温が低い程、集熱が増えてCO2削減量が増えるからOM信者は喜んで寒さに耐えてる。 迷惑ですから風邪になり医療費を増やさないで下さい。 碌でもない設備でOM業者は儲かり、贅沢に暮らしてCO2を垂れ流してる? 62MJですと17.2kw、エアコンCOP5で3.4kw分、深夜電力で蓄熱なら15円/kwで52円/日、約1500円/月。 毎日晴天はないし、エアコンの電気代1500円/月ならどちらが得か一目瞭然。 |
395:
名無しさん
[2016-11-29 19:33:42]
>394
>62MJですと その64MJも【OM信者向けのパフォーマンス】 棟温度しか測定していないから、そこから創出エネルギー計算している節がある。 実効エネルギーを算出するためには、円柱ダクト床吹き出し部分の温度測定が必要。 >毎日晴天はないし つむじ邸の過去1週間の実績 23日 0 24日 0 25日 27.59MJ 26日 79.50MJ 27日 0 28日 0 29日 61.77MJ 合計168.86MJ 日平均 168.86/7=24.12 月合計 24.12×30=723.6Mjとなる。 394さんの換算数値に当てはめると、【約580/月】となる。 しかも、【約580/月】はOM信者向けのパフォーマンス数値から算出した経費。 実際はこの半分程度だと思う。 【約580/月】が本当だと仮定した場合、この【約580円/月】の暖房エネルギーを節約するために、3.5万円/月の初期投資を必要とするのがOMソーラー。 暖房期間を11月~3月の5ヶ月とした場合、年間2900円の暖房費の節約となる。 OM導入費のOM信者向けパフォーマンス価格を150万円と設定した場合、ペイできるのに、何と、517年もかかる。 驚異的な数値だ。 OM信者が室温16℃~18℃は寒くないとヤセ我慢する理由が分かる。 |
396:
匿名さん
[2016-11-30 08:04:39]
>創出エネルギー計算している節がある。
築浅のようだから次世代レベル程度の断熱? 必要熱量=25坪x3.3m2x2.7w/m2x(室内温度18℃-外気温度12℃)÷1000=32.1kw/日 家電、温水等の内部発熱約10kw(300kw/月) 4人x100wx在宅平均時間12時間÷1000=4.8kw/日 32.1kw-10kw-4.8kw=17.3kw/日 OMの集熱とほぼ同じになる。 窓からの日射の集熱を加味してないのでOMの効率は更に劣る事になる。 一般的には家電等からの内部発熱も更に多く、在宅時間も長い。 室温にしても最高室温を計測?トイレなど寒いのでは? |
397:
名無しさん
[2016-11-30 08:32:15]
>室温にしても最高室温を計測?トイレなど寒いのでは?
個人差もあるので我慢強いとしか評価できませんね。 [一部テキストを削除しました。管理担当] |
398:
276
[2016-11-30 08:46:58]
|
|
399:
匿名さん
[2016-11-30 09:53:58]
ツッコンでよ。
|
400:
匿名さん
[2016-12-01 09:54:57]
突っ込める知識が有ればOMの選択はしない。
|
401:
通りがかりさん
[2016-12-01 10:06:48]
OMはプラシーボ効果みたいなもので、良いと思っている人がいるならそれで良いと思うけど。アンチの人も熱くなりすぎでしょう。
OMは比較的、気密断熱が良いので、WBの様に低気密こそ正義と言っている所よりは、住み心地良いと思います。 |
402:
276
[2016-12-01 11:10:11]
>401
かまってもらいたいだけだと思います。一人何役で発言していますからねぇ。 そんな計算でドヤ顔されて。その計算値が尊敬に値するものかどうかは、論文でも書いて、ホームページで公開したらいいと思いますよ。どうせそんな勇気も知識もないでしょ。 だいたい、人の生き様や好みなどは千差万別です。高機密、中機密、低気密のどれが好きかは自由であって、択一した結論を導かねばならないということはないのです。高気密だってすばらしいかもしれませんが諸刃の剣であり、第一種換気設備のコストが高くなります。また、エアコンだって湿度調整付きのものにするなど、コストは上がる一方です。 400さんは、要するに他人(OM)を卑下しないと自分の精神安定を保てないだけでしょ。 自分が幸せな人は他人に対してアンチ行為なんてしませんよ。 無人だと思われるモデルハウスのデータに突っ込んだり、無暖房住宅のことを言いつつ、エアコンでOMの補えると言ったり、床下エアコンを言い出したり。 いくら知識を引けらすことをやっても、このスレッドではアンチ行為であるし、説得力も無いし、意味が無いと思いますがね。 |
403:
匿名さん
[2016-12-01 12:00:09]
>402は支離滅裂なレス。
計算は小学生でも理解出来るレベルですから公開したら馬鹿にされます。 第一種換気設備は高高住宅の条件では有りません、不要です。 湿度調整出来ないエアコンは聞いた事は有りません? 伊礼智も床下エアコンを採用してる。 http://irei.exblog.jp/i93/ OM信者は冷静に判断出来ませんから説得出来ません。 検討してる方は間違った選択をしてお金を無駄にしませんから意味が有ります。 |
404:
276
[2016-12-01 12:58:16]
>計算は小学生でも理解出来るレベルですから公開したら馬鹿にされます。
笑った。 >伊礼智も床下エアコンを採用してる。 だから何? その家のきちんとしたデータは? 今回のやりとりで久々に学会データを調べて1つのデータを見つけた。 学術講演会論文集 社団法人空気調和・衛生工学会 https://omsolar.jp/about/research/SHASE10_01.pdf https://omsolar.jp/about/research/SHASE10_02.pdf [以下、抜粋] 主な知見を以下に示す。 ・ 屋根面での集熱量は、屋根面全天日射量の約3 割。 ・ 集熱した熱の移動状況は、基礎部分への蓄熱が約4割、床スラブへの熱伝導が約3 割、床吹き出しから の対流熱伝達が約3 割であった。 ・ 日中の基礎部分への蓄熱量のうち、夜間の放熱量は約2 割であった。 ・ 外気温が同程度の場合、ソーラーシステムによるエアコンの暖房エネルギーの削減率は46.8%となり、その省エネ効果が非常に高いことを確認した。 ・ また、エアコンのみの場合よりも床表面温度が3~4℃程度高くなっており、温熱環境もソーラーシステムにより改善する。 -- 実際の家の評価は、Q値C値でなく、上記のように年間を通じて評価するもんだよ。しかも上記データはOM稼働時とOM停止時を比較しているからOMの効果がよくわかる。 これに反論してみ。 学会の論文だからね。276の戯言じゃないよ。 |
405:
匿名さん
[2016-12-01 13:51:55]
>学会の論文だからね
爆笑、学会の論文だからは無い。 提灯論文が有る、研究には金が掛かるからスポンサーが必要になる。 研究結果はスポンサーの希望にそうようにする。 産学共同は役に立たない提灯論文の宝庫。 >今回のケースでは、ソーラーシステムを併用することで、約 44.8[%]の省エネ効果が見られた。 >ただし、外気温の違いや、ソーラーシステムが有効に機能するように配慮された建物プランであることに注意が必要である。 同じ効果は得られないと研究者の良心として言い訳をしてるね。 突っ込まれる曖昧なデータは研究者としては恥。 ソーラー等の効果を把握するなら同じ住宅を2軒を同じ場所で計測しなければ糞の役にもならない。 削減率は46.8%は非常に曖昧、こうすれば確実に何MJ節約出来る等の結論が研究には必要。 やってみたら曖昧な結果が出ただけでは後で何の役にも立たない。 誰が考えても集熱すれば熱を得られる事を知っている、研究しなくても知ってる。 |
406:
276
[2016-12-01 14:21:06]
>エアコンのみの場合よりも床表面温度が3~4℃程度高くなっており
↑ こういう所もちゃんと読み落としちゃダメだよ。 |
407:
匿名さん
[2016-12-01 14:41:05]
床下エアコン等にすれば良い。
日射を利用すれば床等はすぐに高温になる、暑くて窓際には居られないほどにもなる。 http://farm6.static.flickr.com/5626/23948911422_06c0496946.jpg 30℃以上になる事も度々有る。 http://farm2.static.flickr.com/1648/23866715523_24f432c3c3.jpg 積雪有りの時、暑くて窓際には居られないほどになる。 http://farm2.static.flickr.com/1607/24530024976_8712680896.jpg 夜は日射がないから室温より低い温度になる。 OM等無駄に高価な設備を付けるより窓からの日射を利用すれば良い。 |
408:
匿名さん
[2016-12-01 14:48:22]
OM信者には理解出来ないかもね?
後の2つの画像はガラスの表面温度です。 |
409:
名無しさん
[2016-12-01 16:14:15]
>401
>良いと思っている人がいるならそれで良いと思うけど。 それは既存のOM信者に対してのみ。 そういう方に対してのアドバイスはないし、やっても無駄。 276さんとの議論は276さんが相手ではなく、【限られた予算でエコ住宅を検討している方】 【限られた予算でエコ住宅を検討している方】にとっては、OM本部の営業手法はオレオレ詐欺と同等の被害者になる可能性大。 >OMは比較的、気密断熱が良いので それだけならいいが、余分で邪魔になる【効果の薄い暖房補助設備】を高額な値段で【セット販売】しているところが問題。 |
410:
276
[2016-12-01 17:54:25]
>407
すごいなぁ~。勉強になります。 ウチのガラス窓を通しての日射ってほとんど暖かくなりませんから。 高いQ値を達成しつつ、407のようなサッシってどのような製品があるのか、是非教えて下さい。 限られた予算でエコ住宅を検討している方には、大変参考になると思います。 >床下エアコン 床下通気工法が使えなくなると思います。 そうすると、冬以外の床下換気はどうするのでしょうか? その辺をどうクリアするのか、カビなどの発生を気にする私には非常~に気になります。 エコを重視する407さんとしては、エアコンで除湿なんてしませんよね。 |
411:
名無しさん
[2016-12-01 18:28:32]
>402
>無人だと思われるモデルハウスのデータに突っ込んだり 無人でもOMは働いている。 他のデータなしさんと比べれば大いに役に立つ。 見る人によっては豚に真珠、猫に小判となる。 >404 > 屋根面での集熱量は、屋根面全天日射量の約3 割。 LOW-Eペアガラスの熱透過率が30%~40%。 OMという面倒な装置なして窓から直接取り入れれば合理的で経済的。 熱湯が必要なら、太陽熱温水器で事足りる。 >ソーラーシステムによるエアコンの暖房エネルギーの削減率は46.8%となり、その省エネ効果が非常に高いことを確認した。 紹介いただいたレポート見て笑った。 レポート1の表-2の各季節の温度閾値が室温<17℃にならないとOMが作動しない。 つまり、室温17℃までなら生活温熱環境の許容範囲に設定している。 ここまでヤセ我慢すれば、どんな住宅でもエアコンの暖房エネルギーの削減率は46.8%位にはなりそう。 やせ我慢次第では暖房エネルギーの削減率100%も可能だ。 >上記データはOM稼働時とOM停止時を比較しているからOMの効果がよくわかる Q値2.65の次世代省エネ住宅ではなく、Q値性能の悪い住宅で実験してほしかったね。 何故、Q値2.65の次世代省エネ住宅レベルという条件下で実験したのか、低学識の276さんでは理解不可能だろうな。 |
412:
名無しさん
[2016-12-01 18:31:35]
|
413:
匿名さん
[2016-12-01 18:40:09]
南側は遮熱Low Eを使用してない、旧Ⅱ地域だから2重窓にしてる。
軒の出が長ければ遮熱を使わず日射を得るのは常識。 http://kokkoie.blog.fc2.com/blog-entry-174.html 床下エアコンの最初は除湿目的との説も有る。 夏は除湿をしてる、カビ防止目的だけではなく快適性も含む。 夏のエアコンのランニングコストは極めて少ない。 エコはランニングだけではない、総合的にエコでないとエコと言えない。 OMはエコでない。 ほぼ1年中エアコンを深夜運転、室温22~25程度、湿度45~60%を保つようにしてる。 素足の生活、寝具は夏掛け、室内衣服は半袖下着にワイシャツの2枚でほぼ1年中同じ。 日射で冬の方が室温が高くなりやすい。 |
414:
276
[2016-12-01 18:59:56]
>411
レポート熟読したのですね。 さすが、鋭いご指摘。そんな表-2の項目まで気がつくとは参りました。降参です。 私にはとてもかなわない相手だと悟りました....... というのも、 >レポート1の表-2の各季節の温度閾値が室温<17℃にならないとOMが作動しない。 ↑ 違いますよ。 室温が17度まではお湯とり機能が働かずに、集熱(床下への温風送付のみ)という意味で、 17度を超えて27度までは、集熱をしながらお湯取りも同時に行うというものです(冬期)。 だから、床下を暖めるOMの機能は、室温が27度以下の場合は働きます。 もちろんこの設定温度は変更可能です。 |
415:
276
[2016-12-01 19:05:04]
>旧Ⅱ地域だから2重窓にしてる
こんどは2重窓を持ち出したのですか? 話の途中で前提をコロコロ変えないでよ。 >ほぼ1年中エアコンを深夜運転、室温22~25程度、湿度45~60%を保つようにしてる。 こちらも、エコエコ言っておきながら1年中エアコンですか? 湿度45~60%って、そのように湿度調整機能付きのエアコンをちゃんと使っているの? エアコンを使えば必ず湿度が下がると勘違いしている人がいるからなぁ。 |
416:
276
[2016-12-01 19:21:11]
>411
>>上記データはOM稼働時とOM停止時を比較しているからOMの効果がよくわかる >Q値2.65の次世代省エネ住宅ではなく、Q値性能の悪い住宅で実験してほしかったね。 >何故、Q値2.65の次世代省エネ住宅レベルという条件下で実験したのか、 >低学識の276さんでは理解不可能だろうな。 次世代省エネ住宅基準が適用される直前に、旧基準ベースで実験する人なんていないって。 そんなの学会的には意味が無いからね。 |
417:
匿名さん
[2016-12-01 19:56:34]
>415
2重窓は駄目でペアーなら良いとかOMには何か決まりが有るの? エアコンは賢いから温度、湿度が設定範囲になってれば待機電力しか消費しません。 運転時間が長いから消費電力が多い事にはなりません。 車の燃費と同じで加減速が少ない定速安定運転が一番エコです。 外気温が高い季節からエアコンを運転して徐々に蓄熱した方が快適でエコです。 冬になり冷え切った家を冷たい外気で急に温度を上げるのは快適性に劣り消費電力も多いです。 冷房はほとんど不要、除湿目的です。 |
418:
名無しさん
[2016-12-01 20:01:14]
|
419:
名無しさん
[2016-12-01 20:10:26]
>416
>そんなの学会的には意味が無いからね。 学界的に意味なくてもOM的には大いに意味がある。 376さん、 話は変わるが、OMみたいな大袈裟な設備を必要としない、【無暖房住宅】についてはどう思うの? OMみたいな大げさな装置がないのに、何故、【無暖房住宅】が実現するのだろうか? 考えたことないの? |
420:
276
[2016-12-01 20:18:28]
>415
>>違いますよ。 >この件に関しては私の勘違い。 ↑ あまりにも基本的なことをミスるなんて、威厳が損なわれますよ。 >どうも混乱しているようだね。 >名前を見て別人だとは思わないの? え~、別人なの? ほんと~? 2人ともアンチさん? 怪しいなぁ。417さんもエコを連発しているし。 >エアコンは賢いから温度、湿度が設定範囲になってれば待機電力しか消費しません。 このように自動起動、自動待機するエアコンがあるなんて知りませんでした。 是非教えて下さい。高いんでしょうね。 |
421:
276
[2016-12-01 20:31:00]
>【無暖房住宅】についてはどう思うの?
これは地域を指定しないと意味が無いから、東京50km圏内という前提を置くよ。 答え:何も考えたことない。 快適性を考えた上でそんなの無理と思っているから。 熱源の無いところに部屋の温度上昇はない。低温媒体の無いところに部屋の温度低下はない。 高気密高断熱は、エアコン無しでは、夏の暑さ対策等諸刃の剣。 エアコンも、局所的な温度偏在、結露、カビなどの問題をきちんとクリアしないといけないから、温度だけで容易に床下エアコンなどに飛びついてはならないと思っている。 個人が実験レベルで実証するのはありだが、万人に紹介するまで完成されていない。 無暖房住宅が本当にあるというなら、自分の目で確かめる。 |
422:
名無しさん
[2016-12-01 20:37:15]
OMソーラーは省エネ住宅を計画する方にとっては必要のない設備。
>何故、【無暖房住宅】が実現するのだろうか? >考えたことないの? 聞くだけ野暮だった。 [一部テキストを削除しました。管理担当] |
423:
276
[2016-12-01 20:40:39]
ついでに言ってしまうけど、
OMソーラーって、歴史があるから立派だよ。 なんだかんだ言っても、家って20年、30年以上の長きにわたって使うものだから、実績って重要。 それだけの実績が作れないところは自然に淘汰されていくからね。俺はそう思っている(注:OM住宅住人の個人的な感想です)。 床下エアコンも、無暖房住宅もいいけど、それをもってOM攻撃をするのは筋違い。 419さんの言っていることは、どう見ても「貧乏人のひがみ」にしか思えない。 人に誇るべき持論があるなら、よその土俵(OMユーザーに聞くスレッド)でわめくのでは無く、自分の土俵で堂々と議論したらいかが? |
424:
276
[2016-12-01 20:41:45]
>聞くだけ野暮だった
そうです。野暮です。 ここはOMユーザーに問いかけるスレッドですから。 |
425:
名無しさん
[2016-12-02 07:15:45]
>421
>熱源の無いところに部屋の温度上昇はない。 無人住宅じゃあるまいし。 無人住宅でも熱源はあるが、話がややこしくなるので割愛する。 >404 >エアコンのみの場合よりも床表面温度が3~4℃程度高くなっており つまり、裏返せば室温にはほとんど影響しないということ。 今朝のエコナビOMで省エネ区分Ⅴ地域の薩摩の自然児さん宅と比較してみた。 外気温 室温 集熱量 薩摩宅 9℃ 18℃ 47.02MJ 次世代省エネ基準+OMシステム【効果の薄い暖房補助設備】 我が家 11℃ 20℃ 0 次世代省エネ基準+他暖房OFF 様々な条件の違いはあるが、薩摩邸の方が地域的には有利。 薩摩邸の地域的有利とOMによる前日での集熱量で室温数値として結果が出なけれなならないのに、我が家の室温と比較すると、前日での集熱量は室温に影響は与えていない。 繰り返して申し訳ないが、 OMハウスは【効果の薄い暖房補助設備】を高額な値段で【セット販売】しているところが問題。 |
426:
匿名さん
[2016-12-02 07:45:41]
>420
>エコを連発しているし。 エコは二の次、快適性が一番。 やせ我慢のエコはエコでない。 OMは僅かな顕熱エネルギーの節約以外にメリットはない、設備費を含めればデメリットになる。 僅かな節約も我慢の上に成り立ってるようだ。 >自動起動、自動待機するエアコンがあるなんて知りませんでした。 君の家のエアコンは十分設定温度に達していても温風、冷風を出し続ける変わったエアコンですか? 使用してませんがパナには快適おまかせ運転が有ります(全機種かは知らない) >屋外、室内、設定温度に応じて、冷房、暖房、冷房除湿のいずれかを自動で選び、約30分ごとに選びなおします。 6年以上前から快適おまかせ運転は有りました、エアコンは賢いです。 |
427:
通りがかりさん
[2016-12-02 08:54:36]
「無暖房住宅」というと
山本順三著 「無暖房・無冷房・無結露‥‥究極断熱の家をつくる」 (さくら舎 1500円+税) が頭に浮かんだ、中身は著者の我慢大会の様子が書かれただけの本当に酷い内容だけど。 |
428:
匿名さん
[2016-12-02 09:47:27]
http://t-syou.jp/case/3968/
棟晶が凄いね、リフォームでパッシブハウス。 |
429:
匿名さん
[2016-12-02 15:00:31]
|
430:
匿名さん
[2016-12-02 15:34:21]
>無暖房で20℃もあるはずがない。
http://t-syou.jp/concept/ >暖房無しの状態で、外気温マイナス20℃でも室温15℃前後をキープ。 棟晶なら室内外温度差35℃ですから超簡単に可能。 俺の家でも外気温3~5℃程度で5日間位は20℃近くを維持できる。 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/589744/res/70-72/ |
431:
匿名
[2016-12-02 15:49:18]
5日間の温度がかわらないとは、よほど狭い家なんやな。
ウチは平均的な80坪のショボい家だけど、暖房なしとかありえんわ。 |
432:
匿名さん
[2016-12-02 16:06:41]
|
433:
名無しさん
[2016-12-02 21:03:57]
OMソーラーに集熱エネルギーによる暖房効果を観察したい。
エコナビOMによるデータ開示で省エネ区分Ⅴ地域の【薩摩の自然児さん宅の室温推移】を見守りたい。 今日の集熱量は216.94MJで平均値の7倍の集熱量がある。 この【216.94MJの集熱エネルギー】が【薩摩の自然児さん宅の室温推移】にどういう影響を与えていくのか、我が家の温度推移と比較してみたい。 外気温 室温 集熱量 (12月2日21時現在) 薩摩宅 10.0℃ 21℃ 216.94MJ 次世代省エネ基準+OMシステム【暖房補助設備】 我が家 10.6℃ 21.9℃ 0 次世代省エネ基準+他暖房ナシ (12月2日21時現在)においては【216.94MJの集熱エネルギー】の効果は【薩摩の自然児さん宅の室温推移】に反映されていない。 [一部テキストを削除しました。管理担当] |
434:
276
[2016-12-02 22:27:48]
>433
おっ、鹿児島の家の集熱、216MJだって、凄いねぇ。 室温も現在でも21度だね。 東京のつむじworksさんの家も、114MJでだいぶ集熱したね。 晴れの日のOMの家って、家全体に暖かい空気が巡回するので気持ちいいんだよ~。 同じ気温でも床温度が2~3度だけど高いから(この微妙な差が大きい)。 これって体験しないとわからないと思うけどね。 433さんの地方、今日は天気悪かったの? あまり室温が上がってないみたいね。 |
435:
匿名さん
[2016-12-03 07:25:31]
外気温の影響が少ないのが高高住宅。
変動が大きいのは低性能住宅、薩摩宅は次世代基準らしいが低気密じゃないか? 18℃と21℃、3℃の差、たまらんね我慢大会、着衣で調節してるのかな? >2~3度だけど高い 君の家もそうなる証拠を出してね、何処かの提灯論文と同じになると限らないよ。 |
436:
匿名さん
[2016-12-03 07:47:29]
>434
また嘘を付いてますね、そうなって欲しいから妄想かな? >図のようにリビングの気温は、ケースによる差は無いが、リビングの床面温度は、朝は約 3℃、夜は4℃程度、「ソーラー併用」のケースが高くなっていた。 上の説明はソーラーの有無による差です。 君にはソーラーを止めたり運転したりしないと体験出来ない。 データを見れば一目瞭然ですが床温度は室温より低い、床温度が室温近くになるだけ。 ソーラー無しの時に床温度が室温より3~4℃低い。 >同じ気温でも床温度が2~3度だけど高いから(この微妙な差が大きい)。 >これって体験しないとわからないと思うけどね。 床温度が低くてもOM信者の妄想で高いと思い込んでる。 晴れの日と曇天では低性能な家ほど影響が大きいからね少しは寒さも和らぐ。 床下エアコンは床暖房と同じで室温より床温度が高いです。 |
438:
名無しさん
[2016-12-03 08:43:33]
>434
>おっ、鹿児島の家の集熱、216MJだって、凄いねぇ。 OM信者でなければ出てこないコメント。 一般の人は216MJの集熱がどういった効果を住まいの暖房に与えるかといった【OM効果】に関心を抱くのだが、OM信者は【OM効果】などどうでもいい連中ばかり。 集熱数値にしか関心がない単細胞思考。 【集熱数値=エコ指標だと勘違い】している。 >433と今回の>435は実測データに基づきそれらを検証してみた。 外気温 室温 前日集熱量 暖房設備の運転状況 2日21時薩摩宅 10.0℃ 21℃ 47.02MJ 次世代省エネ基準+【OMソーラー】 2日23時 11.0℃ 21℃ 47.02MJ 3日6時 8.0℃ 18℃ 216MJ 2日21時我が家 10.6℃ 21.9℃ 0 次世代省エネ基準+他暖房ナシ 2日23時 9.2℃ 21.2℃ 0 3日6時 8.1℃ 19.5℃ 0 省エネ区分Ⅴ地域の薩摩宅と、省エネ区分Ⅳの我が家との外気温室温の数値比較をしてみた。 数値で比較するということは科学的根拠に基づいたものであり、信頼度も大きい。 注目すべきは 外気温 室温 前日集熱量 薩摩宅3日6時 8.0℃ 【18℃】 216MJ 我が家3日6時 8.1℃ 【19.5℃】 0 の数値比較です。 【OM効果】が本当にあるのなら、前日に216MJも集熱した薩摩邸の【OM効果】が室温に反映されなければならない。 我が家はOMなしの一般的な次世代省エネ住宅です。 暖房は【OM効果】比較のため、まだ稼働していません。 結果はどうでしょうか? 【OM効果】は【マボロシ~】としか言いようがないですね。 1回の実証実験だけで結論出すのは早計なので、明日早朝もう一度実証実験をしてみます。 実証実験結果に対するOM信者側からの反論もお受けしますので、遠慮なくコメントして下さい。 他用もあるので返事は遅れます。 |
時間をかけて上がるのであれば、それはOM効果ではなく、南側窓からの太陽光によるパッシブ効果であり、OMでなくても普通の家でも起こる現象。