横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【鶴見】藤和ライブタウン鶴見 2nd」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 鶴見区
  6. 岸谷
  7. 【鶴見】藤和ライブタウン鶴見 2nd
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2019-05-12 20:57:04
 削除依頼 投稿する

旧関東板が閉鎖となるそうなので、新スレッドを
こちらに立ち上げました。

これからローン、内覧会、引っ越し、新居生活と
色々と忙しくなって行くと思いますが
この場を借りて「良い情報交換が出来れば」と
思っています。

閉鎖後に削除されてしまうかもしれませんが
旧関東板のスレッドです。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38408/

[スレ作成日時]2006-09-18 00:43:00

現在の物件
藤和ライブタウン鶴見
藤和ライブタウン鶴見
 
所在地:神奈川県横浜市 鶴見区岸谷4丁目1497番1の一部他(地番)
交通:京急本線生麦駅から徒歩6分
総戸数: 123戸

【鶴見】藤和ライブタウン鶴見 2nd

454: 入居済みさん 
[2007-09-13 00:28:00]
海側からの風がある日は臭いますね。
今日は大丈夫そうですが。
けっこうな臭いなので有害物質じゃないか心配です。
455: 匿名さん 
[2007-09-13 01:10:00]
俺がベランダでタバコすってるからかなぁ〜
そしたらごめんね、我慢して。
456: マンション住民さん 
[2007-09-13 17:01:00]
少し前ですが台風は大丈夫でしたか?
ベランダや窓に塩がついていてびっくりしました。
洗い流しておいたほうがいいですよ〜。
457: マンション住民さん 
[2007-09-13 17:14:00]
>>451さん
450です。
教えていただいてありがとうございます。
赤レンガ倉庫付近から聞こえていたのですか??
驚きました。
458: 入居済みさん 
[2007-09-14 23:03:00]
なんでです。塩がつくと錆びるんですか。(^^;よく分からない
のでもう少し詳しく。

鉄ならたしかに。でも、コンクリート自体は全然関係ないと思い
ますが。海にはコンクリートが沢山あるけど全然平気ですし。
459: マンション住民さん 
[2007-09-17 09:23:00]
着いたのをそのままにしておくと、
取れにくくなります。
汚いままでいい方は、気にしないでください。
460: マンション住民さん 
[2007-09-17 17:19:00]
それより、5階のエレベータの前の汚れ綺麗にして欲しいですね。

汚した人は速やかに拭くなりしてもらいたいです。壁にボールを
ぶつけている子もいますよ。
461: マンション住民さん 
[2007-09-18 21:49:00]
そういえば天金に天丼食べに行きました。味は全然ですね。(−−;

どうも鶴見の店って、宣伝優先なんでしょうか。あの東口のラーメン屋
といい、あのだるま寿司といい全部外れです。宣伝以前に食べていた
満州園の餃子は美味かった。いまはあまり食べなくなった。

その点生麦の方はいいかな。生麦というと焼肉屋でしょうか。踏切の
中にある店と東口にある店が美味いそうです。
462: 入居済みさん 
[2007-09-18 22:27:00]
>着いたのをそのままにしておくと、
取れにくくなります。

なるほど、そうでしたか。どうも有難うございます。
463: 入居済みさん 
[2007-10-04 14:42:00]
ベランダでのタバコについてやめてもらうことは
できないでしょうか。洗濯物に匂いがついてしまって
とれないんです( p_q) 

夜であれば、部屋にタバコの匂いがただよってきたら
いそいで洗濯物を入れて窓を閉めるのですが、日中は
仕事で誰もいないためそれもできません。
気持ちよく服を着たいと思っているのですが・・・
464: 入居済みさん 
[2007-10-15 00:43:00]
タバコをベランダで吸ってるとたまに下の窓がひっそりカタンと
閉まると申し訳ないな、と思いつつ吸ってます。
嫁が怖くて室内で吸えないし、微妙だけど吸うのはベランダしか
ないんです。
休日の昼間は上下左右を見渡して布団が干してあると洗濯物もあると
想定し、公園かサークルKで吸ってます。。。

難しいけど同様な状況下にあるベランダ喫煙者は多いと思いますよ。
465: 入居済みさん 
[2007-10-17 01:04:00]
奥さま>まわりの部屋、なのですね・・・
いっそうのこと禁煙されてみては?
464さんのお体のためにいいですよ?(^-^)
ご参考に見ていただければ
https://www.tabacotosayonara.com/frame/frame_photo_lungs_p.htm
466: 入居済みさん 
[2007-11-07 00:48:00]
463さん
11月5日付けで管理事務所からベランダ喫煙禁止の
連絡文が張り出されていましたね。

464さん
規約違反にあたりますのでベランダでの喫煙はおやめ
ください。
467: 入居済みさん 
[2007-11-14 21:01:00]
皆さん、借り換えしましたか。

私は9月に借り換えしました。しかし、12月はさらに下がり
そうです。
468: 入居済みさん 
[2007-11-14 21:03:00]
間違えました。9月ではなく8月に借り換えしました。
469: 入居済みさん 
[2007-11-16 14:53:00]
> 466

規約にベランダは喫煙禁止ってあったっけ?
見覚えないなぁ。規定されてないなら
今までどおり吸ってもいいよね。
規約のどこか教えてもらえます?
ベランダで吸ってる男がいたらごめんね
がまんしてください
470: 入居済みさん 
[2007-11-16 22:44:00]
ついに10年物国債の金利は一番低い数値の1.48になりました。

これだと10年固定でも2.0%になりそうな予感がしますね。
実にもったいないかな。

私は7年固定でその後1.1%優遇で初期七年2.05%に
借り替えました。20年返済なのであまり後のことは考える
ひつようがなかったためです。
471: 入居済みさん 
[2007-11-16 23:38:00]
> 469

メールBOXがある掲示板を確認してください

人に迷惑をかけるのでベランダ喫煙はやめてください

見つけたら当然注意しますよ

自分の家の窓を閉めて他の家に煙を撒き散らすのですか?

そんなあなたは法律で禁止されていないから路上喫煙も

するのでしょうね
472: マンション住民さん 
[2007-11-23 12:09:00]
ベランダは共用部分なので、
規約で元から禁煙なのですよ。
473: 入居済みさん 
[2007-11-24 22:22:00]
ネットの掲示板でぎゃあぎゃあ言っててもなぁ。
住民のどれだけが見ているのやら?
オレ以外にも吸っている住民もいるよ
474: マンション住民さん 
[2007-12-01 08:24:00]
他の人が吸っているから吸うというのは間違っていますよ。

ネットでぎゃあぎゃあ言っているのではなくて、
マンションの掲示板に張ってあることです。
475: 入居済みさん 
[2007-12-03 13:03:00]
間違いなく規約規約ってぎゃあぎゃあ言ってるね。
それにしても住民にアンケートもとらず決めた、共有部分だから禁煙!
ってちょっと無理に丸め込んだ言い回しかもね。
子供じゃないんだから、住民どおしもっと広いこころを持ちたいなぁ。。。
476: 入居済みさん 
[2007-12-29 17:11:00]
岸谷線が作られるかも知れないというチラシが入っていましたね。
目の前の公園が道路にはなってほしくないです。
477: 入居済みさん 
[2007-12-29 21:18:00]
目の前の公園じゃないです。花壇のあるほうです。

崖側が計画路線になっています。いずれにせよ。廃案を望みます。(−−;
478: 入居済みさん 
[2007-12-29 21:47:00]
環境は悪化するわ、マンション価値が大暴落必須でしょう。

なにがなんでも阻止しなきゃならんでしょう。なんといっても道路建設には
政治家の金がかかっている。建設業者だって、金の成る木なので必死でしょう。

われわれはそれを上回る気で望まないとあっけなく蹴り飛ばされますよ。
どれぐらい真剣になれるかにかかっている。
479: 入居済みさん 
[2007-12-29 22:14:00]
480: 入居済みさん 
[2007-12-29 22:19:00]
なんともうすぐ着手予定ではありませんか。他の人がやってくれるという安易な気持ちで
昨年過ごしてしまっていませんか。

自分達でやるんだという強い気持ちを持たないと勝てませんぜ。
481: 入居済みさん 
[2007-12-31 09:33:00]
一体どうなっているんでしょう。だんまりってことは建設に賛成という意思表示ととらわれて
いたし方ないでしょう。どうなるか分からないというのもわかるけど、実はそれが悪い
対応です。

静観してしまうとどんどん勝手に進められるのは昨年のやつでわかったはずです。意見交換だとか
意見募集だといっても殆どなにも変わってない。なんでも声をあげないと、市側では脅威を感じ
ないですよ。

賛成の方はそれでいいんじゃないすか。
482: マンション住民さん 
[2008-01-02 15:38:00]
常識的に考えてこんな高低差のあるところどうやって整備するつもりなのでしょう

廃案の署名がまず必要でしょうか
483: 入居済みさん 
[2008-01-03 19:49:00]
いや、作るのなんて簡単でしょう。少なくともトンネルなんかよりはるかに簡単でしょう。

トンネルだと1メートル5000万円以上だそうです。北線は5000億円かかるそうです。

一番重要なことは反対者が見える形で存在することです。意見交換といっても裏でしかやって
いなのではどうにもなりませんね。法案を新たに変更して申請するそうですね。
全然内容が変わっていないのになぜ変更案なのでしょうか。

ネットだって重要な武器なのになぜ皆さんはこれほどまで沈黙してしまうのでしょうか。
これじゃどんどん道路を作って下さいと自ら発言しているのと同じじゃないですか。

いままのままだと全然関心がないと思われても致し方ありませんね。
私は目の前に道路が出来るのは大反対です。歩行者を考えても、とてもそうは思えません。

駅の反対側に行くためになぜ道路が必要なのか。むしろ遠回りになって使う人も限られま
すよ。それくらいなら、横須賀線を地下にして欲しいよ。品川から東京、錦糸町だって地下
でしょう。地下にすれば鶴見にも横須賀線を止めれますよ。大体2キロだけですからね。

空いた土地に橋をかければいいじゃん。道路だって拡張できまっせ。(^^;
484: マンション住民さん 
[2008-01-03 22:03:00]
・具体的な道路像が見えないこと
・道路完成後の影響が想像できないこと
・道路建設中の状況が想像できないこと

このあたりが沈黙の理由でしょうか

見える形にしていくためには
数名でも良いので旗振り役が必要でしょう
あとは適当についてくると思います

しかしこれだけ高低差があるとトンネルを作るか、大規模に地盤を削るかしないと道路はできないのではないかと思いますが如何でしょう。情報ある方いらっしゃいますか?

自らのアクションとしては市への質問及び意見/質問状の送付、管理組合に対しての反対署名準備の呼びかけなどを手始めにするつもりです

いずれにせよ市は屁理屈も含めて様々な反対意見に対してのQ/Aを準備していると思います
理屈の通った意見以上にがんがん反対ののろしをあげることが重要でしょう
(管理組合から一通の反対書面を送るより、ばらばらに百通以上の反対書面を市に送付するとか)
485: 入居済みさん 
[2008-01-04 22:56:00]
昨年6月、計画路線上のクリーニング屋さんが突如と閉店してしまって、なんだか変だなって
思いましたよ。(−−;

意見募集だなんって単なる反対派を沈黙させるための手段にすぎないんじゃって思います。
まだなんにも決まっていないのに、用地買収を進めてました。こんなのは詐欺でしょう。

てっきり意見を反映して熟考でもしていてくれるのかと思ったら、住人を追い出してますよ。
早くみんなが声を出さないとどんどん事業が勝手に進んでいってしまうんじゃないかな。

見直しはある意味では市にとって転機だったのかもしれないって思います。
どうなるのかなって見てしまったらもうこれは市側の策略にはまってしまうんじゃないかな。

とにかく反対!
486: マンション住民さん 
[2008-01-05 16:57:00]
高架にするというのを聞きましたが、
実際の計画はよくわかりません。

山を越えるわけですから、高架にしないととても無理ですよね。

乗用車と小型貨物と限定するようですが、
大型車進入禁止にするんですかね?

それならばなおさら、今作る意味がわかりません。

結局は政治家の金!でしょうか。
487: 入居済みさん 
[2008-01-05 23:38:00]
高架って誰が言ったんですか。そんな話は聞いてませんよ。もしそうだとしたら方向者は
とんでもない坂を上がらなきゃならいでしょう。

まずしないでしょう。フラットにするという計画なんだから出来るだけ平らにすすめるん
じゃないですか。それでも三階以上を登ることになりますね。
とても楽じゃないですね。遠回りでかつ坂を上るんだったら、坂之上の人しか使えません。

絶対に、線路にエスカレータ付きの端を書けたほうが安く効果的です。横須賀線もじゃま
ですよ。あすこが空けば凄いメリットがあるのにね。なぜなんやろ。

まあ、みんなで騒げばかなり効果的に反対運動が出来ますよ。皆さんだって、チラシを
みなけりゃ、道路反対運動だって存在していたことを知らないでしょう。
第一に重要なのは声を出すことじゃないですか。本当に道路が出来てよいのか。
沈黙は最大の敵ですよ。
488: 入居済みさん 
[2008-01-05 23:40:00]
ちょっと訂正。

方向者⇒歩行者
489: 入居済みさん 
[2008-01-05 23:55:00]
たびたびすみません。訂正です。

端を書けたほうが⇒橋を架けたほうが
490: 住民さんA 
[2008-01-06 00:49:00]
まだタバコでガタガタしてるのかとボーと見たら岸谷線が盛り上がってますな。

生麦駅の人道橋の排水の悪さを道路局に文句送ってましたが、そんなの吹っ飛ぶ
話ですね。

以下に本件の道路局アド記載しますんで皆さんしっかり意見を送ってみましょう。
電話もFaxもして下さい。
市ではしっかりこの様な件は記録してHPでも公開してますよ。
本件はまだですけど。。。

do-minaoshi@city.yokohama.jp

是非みなさんで頑張りましょう!
491: 住民さんA 
[2008-01-06 00:54:00]
ちなみに鶴見区広報はこちら↓
先延ばし気味ながらもしっかり一時回答はきます。
追々正式回答も来るでしょうし、各位マメに自分の持っている
意見を送っていきましょう!

鶴見区役所広報相談係 tsurumi@city.yokohama.jp(電話:510-1680 FAX:510-1891)
492: 住民さんE 
[2008-01-06 09:57:00]
私も反対する一人として記載していただいた「道路局や鶴見区役所広報相談係」に
反対意見を届けたいと思いうのですが、お恥ずかしい話・・・
どのように意見をまとめたら良いのか、ポイントは何かということがわかって居ません。
もし、よろしければ反対するポイントを教えていただけませんか?
以下は思いつくことです。

<<本音>>
・公園がこの状態で残って欲しい
・マンションの価値が下がって欲しくない
・結局、車優先になってる

<<意見としてだせそうでしょうか>>
・大気汚染など健康被害が心配
・経済効果が不明(*)な無駄な道路(*)にお金をかけるより、福祉/教育/リサイクル設備などにお金を回して欲しい。
・昔計画したから実行するという方法ではなく、今もう一度新しい方策も検討して欲しい(線路を地下に埋める、エレベーターのついた陸橋をつくる)

(*)経済効果って証明されていないですよね?
(*)無駄な道路って言い切れる事実ってないでしょうか?
493: 住民さんE 
[2008-01-06 10:08:00]
連続ですがテレビ番組に投書して「問題なんです!!」と訴えるのは効果ないでしょうか。
TBSの噂の東京マガジンの噂の現場コーナーとか、最近、中田市長たたかれてますし。
安易でしょうか。

後、岸谷線と大気汚染を考える会がよびかけた「岸谷生麦線工事現場見学会」に行かれた方いらっしゃいますか?工事の影響で中学校に亀裂が入っていると聞きました。
(このマンションの方で岸谷線と大気汚染を考える会に入っている方っていらっしゃるのかしら)
494: マンション住民さん 
[2008-01-06 21:30:00]
とりあえず横浜市道路局宛に建設反対のメールを送りました

回答が着次第アップします

岸谷線、どうしてもとゆうなら地下を通せといいたい
495: マンション住民さん 
[2008-01-06 22:21:00]
私は噂の東京マガジンにメールしました。

もはやタバコの臭いとか言ってられない排気ガスですね。
496: マンション住民さん 
[2008-01-07 10:55:00]
タバコの臭いはイヤですけど


道路局に反対メールを送りました。

でも今までも反対意見があったと思いますが、
それでも優先道路に指定するということは、
住民の意見は無視しているということではないでしょうかね?

反対ですが、押し切られて結局出来てしまうような不安があります。

子安よりに事業中の道路がありますよね?
あれって一般道路も線路の向こうまでつながるんですか?
点線の意味がよくわからなくって。
つながるのなら、ますます岸谷線いりませんよね?
ご存知の方教えて下さい。
497: マンション住民さん 
[2008-01-08 00:17:00]
>>496さん

生麦岸谷線は線路は越えますよ。
詳細はせっかくなんで道路局と道路公団に聞いてみたら如何でしょうか。
(私はいま送ってみました)

なお住民の反対運動が確固としたものなら計画中止か変更は十分可能と
思います。

日本中に中途半場に整備された環状線や主要道路がありますが、これらは
建設予算不足か住民反対運動によるものです。

他のインフラ設備を見ても世界の玄関成田空港は40年かけてやっと3本滑走路
が出来ましたが当初と比べたらお粗末そのもの。24時間でもない。

羽田空港は埋め立てして移転し、深夜早朝発着になりました。

市営地下鉄は頑強な反対者がいる中で日吉延伸に法を整備してやっと用地
買収して開通してます。

後は岸谷線反対運動成功は何処まで本格的に運動出来るか、支援して貰えるかと
思います。

頑張りましょう。
498: マンション住民さん 
[2008-01-08 23:31:00]
日曜日夜道路局に反対及び質問のメールを送信するも、本日時点で返信まったくなし
横浜市の誠意を疑います
499: 入居済みさん 
[2008-01-08 23:36:00]
いや、段々見える形で反対者が出てきたので大分期待が出来そうです。

さらに輪が広がるようになればいいですね。(^^;
500: マンション住民さん 
[2008-01-09 17:12:00]
道路局から返事がきましたが、
『意見をいただきました』という内容でした。
質問もしたのに、その答えはなかったです。
答えたり説明したりする気はないのかな。。。

みなさんへの返事はいかがでしたか?
501: 入居済みさん 
[2008-01-09 23:58:00]
いや、そんなことはないですよ。反対意見を出すことは重要です。以前、アンケートの
枚数を見たけど凄く少ないなって思いました。

これほど関心がないのかって危機感を抱きましたよ。だから反対者が沢山いるんだと言う
ことをPRしなきゃならないんです。掲示板の書き込みがないと関心がないと思われます。

また普通の人でも、目に見える形にでないと気が付かないのです。皆さんだってポスタ
や回覧がなかったらそんなのがあったのかと知らないままで終わっているでしょう。

どんどんメールを出しましょう。書き込みをドシドシすべきです。
502: マンション住民さん 
[2008-01-10 00:03:00]
私への道路局の返事も時間がかかった割にはしらけた「意見を頂きました」というもの
横浜市の誠意を疑います
503: 入居済みさん 
[2008-01-11 00:02:00]
いやいや、最初からばら色じゃないですよ。とにかくくじけず頑張りましょう。
こんなに簡単にあきらめたら相手の思うつぼではないですか。

反対者意見があまり入っていなかったですよ。それじゃどんどん無視されていってしまう
んじゃ。

まず、反対者がいるということを実感させなきゃならいでしょう。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる