はじめまして。
在来工法(軸組?)でマイホームを建てることになりました。
最近やっと仕様書ができたのですが、
設計士さん(デザイナーさん)の意向は
外壁はベイマツの羽目板仕上げ:キシラデコール2度塗りを
希望しているのですが、耐久性(紫外線、風雨による)が気になります。
個人の希望は、明るい茶色の木目がハッキリした板目が好きなので、
経年劣化や日焼けで板が黒褐色になってしまうのはちょっと抵抗があります。
家を建てるのは、はじめて(みんな同じ?)なので
知識不足もあり心配です。
そもそもベイマツは外板に適しているのでしょうか?
コスト、メンテナンスも含めてご助言を頂きたいと思っています。
宜しくお願いします。
[スレ作成日時]2009-01-28 11:29:00
ベイマツの羽目板
2:
匿名さん
[2009-01-28 12:17:00]
スレ主さんはお金持ちですか?自分でメンテナンスするのは好きですか?木の色が変わるのがヤナ人は止めた方が良いですよ、
|
3:
匿名さん
[2009-01-28 12:40:00]
ベイマツって米松ってこと?
アメリカ松なので輸入材? 家の中じゃないから、 輸入材でも問題ないかな。 |
4:
匿名さん
[2009-01-28 17:17:00]
↑また始まった!
|
5:
AOI
[2009-01-31 16:22:00]
板の合わせ目をどの程度にしゃくって
どの程度に施工していくかが重要です。 手間を惜しんで施工する会社は、合わせ目と塗装の手間をケチります。 すると、板が冬場に縮んで色を塗っていない 白い合わせ目が出てきたり 酷い会社のものだと、板の合わせ目が空いて 下地が見えるようになったりします。 木ですから、そういったシーズンごとの伸び縮みがあるため 釘の打ち方によっては、そこからヒビが入ります。 家のワンポイントの意匠として使用するなら 日のあたらない、北側に使うのが吉ですが 全体に使用するなら 重ね代の分は、先に塗装してからはるように 現場を指導していくこと、ケチらないで 重ね代を取れる材料とすることです。 それと、ピーラーのような目の積んだ材ではなく 逆に板目で、木目の広いような板のほうが 割れづらいかもしれませんね。 |
6:
匿名さん
[2009-02-01 15:50:00]
使用する木材は、
国産無垢材でないと、 後悔すると思います。 |
7:
匿名さん
[2009-02-01 17:27:00]
そんなこと無いですよ。
もっと広い視野で見てください。 国産でも悪いものや、輸入材でも良いものもあります。 |
8:
匿名さん
[2009-02-02 07:56:00]
本当に輸入材でも、
有害な薬剤を使用していない物もあるんでしょうか? 私も色々調べましたが、 食品の農薬と同じで、 ハッキリしないんですよね。 |
9:
匿名さん
[2009-02-02 11:27:00]
スレちがぃなんですよ!
|
10:
通りすがり
[2009-02-12 22:52:00]
私の家の外壁の1階部分はノルディックパインです。米松に比べると耐久性、耐水性は劣るので、1年おきに塗装しています。ただし、業者に頼むとお金がかかるので、自分でやっています。米松は確かダグラスファーとか言われる材で、けっこう耐久性、耐水性は高いです。外壁に使って全然問題ないと思いますよ。ダグラスファーを使っているログハウスは高級な部類に入るくらいですから。でも木なので、数年おきのメンテは必須です。その覚悟は必要ですね。自分でメンテをやるのは面倒ではありますが、家に愛着を感じるようになります。自然と、家を大事にしようという気持ちが芽生えいいですよ。それから経年劣化の心配をしているようですが、それは間違いです。普通の家は新築の時が一番よく見え、時間がたつとただ汚くなるだけですが、木を多用している家は違います。普通の家に比べると、時間の経過とともに味わいが増し、新築の時よりも逆に雰囲気が良くなります。経年劣化と考えるのではなく、経年美化と考えるべきです。私の家は、床は無垢の木、また内壁もほとんどが無垢の木です。木以外の部分については塗り壁となっています。またデッキも無垢の木です。家の中も外も時間の経過とともに味わいを増しているところです。ビギナーさんの家も木を使うということですので、良い家になると思いますよ。
|