「サナース」という真空管式の太陽熱温水器を取り付けました。冬でも暖かいお湯が出るということで楽しみにしておりました。1日目は、天気も良くなくて温度が上がりませんでしたが、翌日の室内に取り付けられたコントローラの温度表示は、65℃を表示していました。自然エネルギーでの給湯は最も優れたエコですね。
[スレ作成日時]2008-12-17 14:07:00
我が家の真空管式太陽熱温水器
122:
匿名さん
[2013-11-23 19:40:04]
|
123:
匿名さん
[2013-11-23 21:01:19]
そうです、水力の水もただみたいなもん。
石油も石炭もガスもただみたいなもん地球の恩恵です。 |
124:
匿名さん
[2013-11-23 21:10:21]
電力会社は出力1万Kw以下の水力発電は閉鎖の方針だったようです、今は事故で?
何故だか判りますか? 100万kwの火力発電は6人で24時間運転できるそうです。 同じ出力するため100か所以上の水力は何人で運転する事ができるかです、人件費で採算が合わないようです。 |
125:
匿名さん
[2013-11-23 21:31:58]
>火力発電は6人で24時間運転できるそうです.
それはおかしいですね。 火力発電するための燃料を発電所まで運ぶのに計り知れない人数が必要ではないですか? 水力みたいに天から降ってくるわけでもないでしょう。 どうして6人という計算になるのですか? |
126:
匿名さん
[2013-11-24 06:49:17]
発電所の運転の事です。
水力ならダムの塵の掃除などの管理が有りますが別です。 |
127:
匿名さん
[2013-11-24 06:52:36]
部分的なものを比較して何か意味があるの?
|
128:
匿名さん
[2013-11-24 08:49:35]
|
129:
匿名さん
[2013-11-24 10:22:14]
企業優先と何処かで儲けを多くしたい、使用電力が少なく手間の多くかかる住宅から取るのが妥当。
|
130:
匿名さん
[2014-09-10 01:21:05]
皆さん、太陽熱装置は地面置きでしょうか?屋根置きでしょうか?
カーポート置きは重量鉄骨で組んでないと無理ですね。 サナースは落水式だから、屋根置きが現実的ですね。 実際は風呂はりが主で、通常熱源プラス1系統温水配管が必要になります。 シャワーは無理で、低温時は追い焚きが必要と、前時代的です。 冬は水抜きしないと破裂するけど、架橋ポリ管なら大丈夫か? 東海地方とか瀬戸内海地方のド田舎で、不便を楽しむ余裕があれば とてもいい選択枝ですね。 |
131:
匿名さん
[2014-09-10 08:12:27]
まあ確かにポリカ屋根のカーポートは雪でも倒れる貧弱さだから、設置は無理ですね。
うちは自宅と同時に作った4畳程度の納屋に乗せた、それも家の西側で 機器も西向に設置(太陽の恩恵は半分捨てた設置です) 納屋は工務店製の既成ユニットハウス並に安価なものですが 強さと加重は流石、屋根で飛び跳ねてもビクともしません。 それと入れるなら給湯器接続の直圧式がいいと思います むしろそれ以外なら採用しなくていいんじゃないかと。 |
|
132:
匿名さん
[2015-03-21 00:16:17]
なるほど。
水道管から減圧弁を経て、太陽熱給湯機、そこからミキシングバルブで温度を下げて、給湯機につなぐ。 岡山とか広島とか、瀬戸内海気候ならありですね。 |
133:
匿名さん
[2015-03-24 07:11:51]
やめときなって
そんな貧乏臭いこと 設備費の元取れないしメンテ大変。 昔、○○ソーラーの恐喝勧誘で設置した人みんな後悔しています。 |
134:
マンション検討中さん
[2024-03-13 08:17:27]
|
結局設備と運営の経費が、発電の種類を問わず電気料金の大半だってことでしょ。