横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「XAX(ザクス) 住民専用」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 川崎区
  6. 中瀬
  7. XAX(ザクス) 住民専用
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-05-23 19:29:00
 

もう少しです、頑張りましょう。

[スレ作成日時]2006-11-08 06:34:00

現在の物件
ザクス
ザクス
 
所在地:神奈川県川崎市 川崎区中瀬3丁目20(地番)
交通:京急大師線「東門前」駅から徒歩4分
総戸数: 319戸

XAX(ザクス) 住民専用

701: 高崎商科大学前 
[2008-06-10 23:52:00]
夜中打ち上げ花火うるせー
夏なんか毎日だし
702: マンション住民さん 
[2008-06-11 00:43:00]
698です。

日程が間違っていましたので
訂正いたします。

>7/16 正>7/20

7月の第三日曜に毎年やるので
今年は20日でした。

8月1日は間違いありません。

8月の最終日曜にも花火があったような・・・
703: 入居済みさん 
[2008-06-11 08:08:00]
re: 702さん

日程のお知らせありがとうございます。
楽しみですね(^^)
704: 七二会 
[2008-06-14 02:12:00]
は〜な〜び〜なぜやるの〜よなかは〜うるさいよ〜
は〜な〜び〜なぜやるの〜そんなの勝手でしょ〜
かわいいお肌に傷付けちゃう〜よ〜
705: 匿名さん 
[2008-06-17 18:29:00]
そろそろカニの出没時期かな。
706: ya 
[2008-06-18 19:40:00]
蟹とか超こわいんだけど
707: ワカメ 
[2008-06-23 00:17:00]
ザラ
車の
スキ

行こう
とにかく
神戸
行って
ちなみに
ドリンク
入っ
お願いします
急いで
出られない
708: 花 
[2008-06-23 00:18:00]
逢わないように
急いで
ウケ
エンジン
お化粧
709: 匿名 
[2008-06-24 12:40:00]

ザクスいいとこ一度はおいでね。。。
710: ニャ♪ 
[2008-06-26 13:16:00]
ザクス最高
711: 夏も始まりーの 
[2008-07-09 10:35:00]
ガソリン高いんだけど
713: つか 
[2008-07-15 03:15:00]
フロントに金使うことなくね?
714: 住民さんB 
[2008-07-15 23:21:00]
アンケート結果
でってぅ
716: マンション住民さん 
[2008-07-20 19:14:00]
今日は横浜花火ですが、天気悪い…
ちょっと残念です。
717: 匿名 
[2008-07-21 14:52:00]
ザクス、中古で3680万で売りに出てますね。
5階南向き。71平米だそうです。
なんと築1年で500万上がってます。。
すごいなぁ〜〜。
フォレシアムへの買い替えだそうです。
718: 匿名 
[2008-07-22 11:12:00]
フォレシアムへ買い替えでしたか。
720: マンション住民さん 
[2008-07-23 23:39:00]
フォレシアムが建設され、ホームズの鉄骨が立ち始めてずいぶん景色が変わってきましたね。
409号も広々としていましたが、ホームズがどこまでどんな風に建つのか心配でもあり、とっても楽しみでもあります。
しかし、ホームズがオープンすると私達は大変買い物が便利になるのは皆が理解できることだと思われますが、他にも色々と影響があることになりそうですね。

しかし、アジアへの海外便が増加する羽田空港に近いこの場所、川崎大師という観光資源はあり、そこに車で来ること可能となる(駐車場利用:横浜新山下店のように)商業施設が完成し、神奈川口という開発を見守り・・・どんな風に変わるのかとっても楽しみです。

現在、川崎市では神奈川口の利用案を市民に問うてます。
http://www.city.kawasaki.jp/pubcomment/info226/index.html

もっと住みやすく便利になるように進言してみては如何でしょうか。
721: 匿名 
[2008-07-23 23:40:00]
ヨーカドー横、マンション予定地は長谷工なんですね。
7F・15Fのマンションが建つみたいですよ。
722: 匿名 
[2008-07-24 10:31:00]
便利になるのは嬉しいが、この静かな環境はあまり変わって欲しくないので
これ以上の開発は不要な気も。
723: 匿名さん 
[2008-07-25 16:24:00]
フォレシアムとホームズが完成すれば、409号までの夜道が今より明るくなりそうなので期待しています。
私も722さん同じ意見で、開発は程ほどでこのままのんびり暮らしたいです。
724: 匿名 
[2008-08-04 00:01:00]
わしは川崎大師に年中、観光客がたくさんくるといいと思う。
725: マンション住民さん 
[2008-08-13 00:34:00]
ちょっと前の話ですが・・・
10日に東京方面で花火が上がっていたのですが
どこの物かご存じの方はいらっしゃりませんか?

廊下から奇麗に見えたので来年もみたいな〜
と思ったので・・・
726: マンション住民さん 
[2008-08-13 08:27:00]
おはようございます。
お盆ですねぇ。

10日の花火はたぶんこれ↓だと思いますよ。(^^)

http://www.city.chuo.lg.jp/ivent/toukyouwanndaihanabisaimeinn/index.ht...

見ようと思って前々から時間確認しておいたのに、子供と遊んでいるうちに
忘れて見逃してしまいました。
どのくらいの大きさで見えるものでしょうか・・・
みなとみらいの花火より大きくみえましたか?
727: マンション住民さん 
[2008-08-14 00:16:00]
>726さんへ

返信ありがとうございます。
みなとみらいの花火よりはきれいに見えると思われます。
今回は雨の影響で比較することが出来ませんでした。

来年はみなとみらいの花火は見えなくなると思いますので
こちらの花火で楽しみたいと思います。
728: マンション住民さん 
[2008-08-18 08:11:00]
「不動産取得税」がまだ来ないのは、家だけですかね?

皆さんはもう払ってるのでしょうか?
払ってないなら、いつ頃通知が来るのでしょうか?

スミマセン、教えてください。
729: 住民さんB 
[2008-08-23 07:56:00]
なんか 文書がまわってきたけど
番号がふってあるね これって・・・?
730: マンション住民さん 
[2008-08-23 18:18:00]
729さんへ

エレベーターに貼ってあったアンケートじゃないですか?
中旬に入ってなかったからもう来ないのかと思っていましたが・・
731: マンション住民さん 
[2008-08-25 07:35:00]
匿名  でもナンバリンクしてあると・・・・。
732: 住民さんB 
[2008-08-25 23:33:00]
No.731 さん 
やはり そう考えてしまいますよね

理事会の方々はこれでなにをしようとしているのでしょうか 不安です
733: 匿名 
[2008-08-26 09:54:00]
大事なアンケートなんだから最初から記名制でやればいいのにね・・。
何かコソコソ探られてるみたいで嫌だな。
734: 入居済みさん 
[2008-08-26 14:00:00]
みなさん、回覧板ってどうですか?
うちは、ほとんど見てないし、あまり必要ないんです。
しかも、留守がちですし、次に回すのも正直面倒。。。
なかなか次の方に手渡しできないし。。。
たとえば、玄関に袋に入れてぶら下げるとかだめなのかな。。
735: 匿名さん 
[2008-08-26 19:16:00]
アンケートは回収状況を確認するためにナンバリングしてあるのかと。
提出していない部屋ナンバーをまた張り出すんですかね。
でも匿名の意味がまったくなく、ちょっとやな感じですよね。
ここの理事会はどうしても匿名制が嫌いらしい。
736: マンション住民さん 
[2008-08-27 01:19:00]
強制アンケートなんでっしゃろねーーー
これで 駐車場移動なしとか決まってしもたら

ちょいショックやわー
なんぼ安くても 屋根がおますトコにいきたかったのに
737: 匿名 
[2008-08-27 10:15:00]
駐車場や駐輪場も個人的に交換できればいいんだけど。
一斉に移動というと大掛かりだしなぁ〜。
なかなか難しい(><)
738: 匿名さん 
[2008-08-27 13:29:00]
736さん
1F駐車場の空きが出てましたよ。

駐車場は場所によって不公平があるので再抽選もいいと思うのですが
現実的には入れ替えが難しくこれを2年毎に行っていくのは大変だと思います。

うちは場所的にちょっと微妙な場所なのですがアンケートには再抽選なしで
回答しました。
他のマンションで定期的に駐車場の抽選を行ってるマンションてあるんですかね?
普通に考えたら無理だと思うのですが・・・
739: 匿名さん 
[2008-08-27 22:31:00]
駐車場や駐輪場の再抽選なんて現実的に無理だと思います。再抽選希望なんて人がいるんですかね。そんなもののために費用をかけるならもっとやるべきことがあるだろうに。
740: マンション住民さん 
[2008-08-27 22:48:00]
同感・・・
741: マンション住民さん 
[2008-08-28 00:39:00]
駐輪場の抽選は別にしてもやらなくても問題ないですが
駐車場は管理規約にて2年ごとの抽選か管理組合の定める・・・と
書いてあるので私はやって欲しいです。

最初の抽選で希望の階が当たった人は良いかもしれませんが・・
屋上階の方が駐車場料金も安いですし。。
742: 住民さんE 
[2008-08-28 00:50:00]
駐輪場は規約にないので、やる必要性はありませんが、駐車場はフロアにより価格が違いますし、希望のフロアにもれた方もいます。
しかも規約に、2年毎に再抽選を行うと記載されてますので逆にやらない場合は総会での決議が必要ななはずです。
公平を期す為にも駐車場再抽選は行うべきだと思います。
それに再抽選にはそんなに費用かかるとも思いませんが?
(抽選の方法でレンタル品を用意したとしてもたかがしれてるでしょうし。)
そもそもあのアンケートの駐車場の再抽選が必要かどうかなどを確認する必要すらないと思います。
(駐輪場は上記の通り規約にないので、総会に取り上げるために住民の意思を確認するということであれば、意義もあると思いますが。)
743: 匿名 
[2008-08-28 10:27:00]
742さんへ
再抽選して車を一斉に移動したりするのを
業者に委託すると費用がかかるっていう事が言いたいのではないでしょうか?
744: 匿名さん 
[2008-08-28 15:31:00]
再抽選したほうが不公平はなくなりますが実際は不可能だと思います。
どうやって全台の入れ替えを行うのでしょうか?
場所が悪かった人、希望のフロアではなかった人はかわいそうだと思うのですが
管理規約の変更が必要かと思われます。

理事会もそのためにアンケートをとっているんだと思います。
745: 住民さんE 
[2008-08-29 02:18:00]
>743さん
移動を業者に委託するなどということはまったく考えませんでした。
どちらかというとそのほうが非現実的な気がします。
全ての車のカギを預ける事なんてできないでしょう。
それより日時を決めて一斉に移動するほうが現実味あると思います。

>744さん
不可能ということはないと思います。
やはり混雑はあるかとおもいますが、どうにでもなるかと思います。

既に自分の場所が気に入っている方はメリットないし、面倒くさいのでやらなくても良いかと思うかもしれませんが、駐車場は金銭が発生しております。
一部の方々がやりたくないからといってやらなくていい話ではありません。

前回3F希望していてはずれて2Fや1Fになった方もおられるのですよ。
月\2500の差をたいしたことないと思う方もいればかなりきついと思う方もいます。

せめて、2年後の次回だけでも再抽選は行わないと不公平感は拭い去れません。

理事会側では次回の抽選を最後とするのか、または2年毎を5年毎、10年毎にするのか、そういったことを検討するべきだと思います。

子供の成長により、大きな車(1Fしか置けない車)を購入したい、新車を購入予定だから屋根のある車庫に移りたい等2年もすれば生活スタイルもかわります。

ちなみに私は前回希望のフロア、場所もそこそこ良い場所ですが、規約に従うべきだと思っております。
746: 暇人 
[2008-08-29 04:38:00]
相変わらずここで理事会にちゃちゃ入れてる方がおりますね。

正々堂々と申し入れれば、それなりの回答は得られますよ。
747: 住民さんE 
[2008-08-29 08:48:00]
アンケートの結果で決まった内容には従いますが、
「やる」と決まったら今後は必ず実施継続すべきだと思います。
次回だけやる。とか、5年サイクルや10年サイクルに見なおす。と言うのは無しだと思います。
絶対に「良かった」「悪かった」方が出るのは当然な話であり、
実施するのであれば継続は必須であるべきです。
748: 暇人A 
[2008-08-29 10:07:00]
ライフスタイルの変化云々はあるにせよ
いちいちそれを考慮していたら収集つかなくなりますね。
全員が希望通りなんて有り得ない訳ですし。
月¥2500の差は大きいかも知れないけど
外で駐車場借りるよりは安くてありがたいと思いますけどね・・。
749: 入居済みさん 
[2008-08-29 12:39:00]
時々、「駐車場の・・・が空きましたので募集します」と言う案内がでますが、
2台目の募集をする前に、まず現在の場所に不満のある方で移動を希望される方を募り
その後で、2台目募集とした方が良いのではないでしょうか?
そうすれば少しでも、抽選で希望が叶わなかった方も救われると思います。
2台目は、ある意味贅沢品なので。
再抽選をやらない。と言う意見が多い場合は考えても良いのではないでしょうか?
750: 暇人A 
[2008-08-29 14:58:00]
749さんアイデア良いかも知れませんね。
新規の利用希望者が毎回出る訳でもないでしょうし。
再抽選が無い場合はぜひ考慮してもらえるように意見を出したいですね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる