もう少しです、頑張りましょう。
[スレ作成日時]2006-11-08 06:34:00
現在の物件
ザクス
- 所在地:神奈川県川崎市 川崎区中瀬3丁目20(地番)
- 交通:京急大師線「東門前」駅から徒歩4分
- 総戸数: 319戸
XAX(ザクス) 住民専用
754:
マンション住民さん
[2008-08-30 01:41:00]
|
755:
マンション住民さん
[2008-08-30 03:04:00]
駐車場再抽選無しって・・・じゃあ、希望に添えなかった人はずーっとマンションに住んでる限りいやな思いしなければならないの?
マンションの部屋に関しては自分たちで選んで購入してるけど、駐車場に関しては、ただ一回のクジでマンションに住んでる限り同じと個じゃないといけないの? いくら管理組合だって、そう簡単に何度も何度も規約の内容変えられちゃたまらないよ。 駐車場、バイク置き場に関しては2年毎に再抽選やるって言われて購入しているんだからそれをかってに変更されちゃたまらないよ。 2台目の駐車に関してだってそう、1台目を借りたい人には優先的に貸すとしても、2台目を借りたい場合、既に2台契約している人がずーっと解約しない限り使えるなんてことはあってはならないでしょ。せめて2台目に関しては2年くらいで、交代などしないと! バイク置き場だって待ってる人はいるだろうに・・・。 バイク置き場だけやって駐車場はやらないとか、そんな意味不明な案もでてきちゃうのかな〜。はぁ〜。 |
756:
住民
[2008-08-30 04:58:00]
749さんのような考えが柔軟でいいと思います。
最低限、階数に不満がある方で再抽選と言うように実施し、空きについて2台目の募集をするように すれば良いと思います。 ともかくもう少し柔軟に運用する方法を考えてもらいたいです。管理会社が暫定的に作成した規約に縛られてもしょうがないのでは・・・ |
757:
匿名さん
[2008-08-30 13:04:00]
>なんか皆さん自分だけ良ければみたいな発言が多すぎますね。
みなさんそれぞれ希望があっていいと思います。 不平等といっても多数が賛同すれば少数派は不満があっても従うしかないと思います。 たいてい現状に不満がある人は変えたいと言って満足している人は変えたくないと言います。 マンションのルールは皆で作っていくものなのでそれらの希望を集計して 多数決で決めていくのが普通です。 駐車場の件も駐輪場の件もバイク置き場の件もあらかじめ勝手に決められていた管理規約 ではなく皆で見直すというのは必要だと思います。 今回のようにアンケートを出して皆の意見を聞くという管理組合のやり方は賛同できます。 |
758:
マンション住民さん
[2008-08-30 20:43:00]
規約が必ずしも正しいわけではないと言うのは判りますが、じゃあ、不満な方の意見はどうでもいいということなのですか?
金銭が発生する事なんですよ? だからせめてもう一回は再抽選する必要があるのではないかといっているのです。 その際に、もう再抽選はしないからみんなに良く考えてフロア、場所を考えて決めてもらうほうがいいと思いますが。。。 2年後に再抽選があるから、とりあえず安いところに、とりあえず新車だから屋根があるところになど、あまり深く考えずそのときに決めた人だっていますよ。(あくまで2年毎に再抽選があることが前提) それを、たまたまいい場所だったから、規約に縛られず再抽選しなくて良い、不満な人はがまんするしかない等ちょっと信じがたい発言です。 もう少し同じマンションの隣人を思いやる気持ちをもってほしいものです。 |
759:
住民
[2008-08-31 00:01:00]
不満がある人の意見を無視すると言うよりはどれだけ移動を希望されているかを
確認する必要があるのではないでしょうか? もしくは希望する場所を応募し重複のみくじ引きするのどうでしょうか? |
760:
暇人
[2008-08-31 01:08:00]
自分勝手なご意見の方も、有益なアイデアをおもちな方のご意見も、この掲示板では届きません。
理事会でネットの書き込みを参考にしていたら、キリがなくなりますし、 堂々とご意見・ご要望を提出された組合員に対して示しがつきません。 さらに、妙案でも、このような場所で書かれている物を取り入れると、 今後正規な方法での、ご意見・ご要望が出にくくなる事が危惧される為、採用しません。 と、いうより出来ません。 つまり、妙案であればあるほど、このようなところに書かずに、理事会へ提出すべきなのです。 ここは、理事会が何か行動を起こす度に盛り上がりますが、それとはうらはらに理事会では盛り下がります。 |
761:
入居済みさん
[2008-08-31 16:57:00]
>バイク置き場だって待ってる人はいるだろうに・・・。
>バイク置き場だけやって駐車場はやらないとか、そんな意味不明な案もでてきちゃうのかな〜。はぁ〜。 バイクを持っている役員がいるからそれはない |
762:
匿名さん
[2008-08-31 20:59:00]
>758さん
あなたもずいぶん身勝手ですね。 今は不満があるけど再抽選して希望のところに変わったら今度は もう再抽選はしないほうがいいって言うんですよね。 そうするとあなたの変わりに不満がある人が出てくるんですよ。 再抽選をやるとしてどうやって300台もの車の入れ替えを行うんですか? そんな労力のかかることを2年おきに毎回やるんですか? 私は他のマンションの方にも聞きましたが駐車場総入れ替えなんてやってるとこ どこにもありませんでしたよ。 みな一様にそんなの出来るわけないでしょうといった感想でした。 今不満があるのはわかりますが自分のことだけでなく全体のことを考えてください。 |
763:
住民さんA
[2008-09-01 00:10:00]
760さんのおっしゃる通りだと思います。
まずは、アンケートを提出し自分の意思を示すことですね。そして「妙案がある」という方は意見書に記名で意見を提出すれば、理事の皆さんは必ず一度は理事会で議論してくれると思います。採用されるか否かは判りませんが。 |
|
764:
匿名さん
[2008-09-01 01:01:00]
皆さん熱くなってますね。
でもこの掲示板で熱くなってもダメですよ。 みんなで協力してよりよいマンション運営を行っていきましょう! そして最終的には多数決で決まるのが民主主義です。 自分の意思が反映されない場合もその時は受け入れなければダメですね。 |
765:
入居済みさん
[2008-09-01 01:58:00]
やるってきまていることをアンケートなんてするから
熱くなる人がでてくるんだ やることはやる ちゃんとしてほしーーー ちなみに要望だしても返事なんてきぃへんよ |
766:
住民さんA
[2008-09-01 11:04:00]
議事録をちゃんと読めば、受付にある意見書で提出されたものに関してちゃんと審議してくれていることが解りますよ。
要望書を出しても返事が来ないというなら、再度、返事をくれる様要望書を出せば回答いただけると思いますが。 常に受身の姿勢で何もせず、自分の都合だけを主張するのではなく、議事録くらいは目を通し、マンションの抱える問題を共有する意識をお持ちになって欲しいと願います。 |
767:
匿名さん
[2008-09-01 12:29:00]
久々にここを見ましたがずいぶん盛り上がってますね。
他のマンションの住民版に比べ書き込みが少ないので寂しく思ってましたが 結構皆さん見てるんですね。それとも同じ人が複数書き込みしてるんですかね。 ただいつも荒れる傾向にあるのが残念ですね。 議論は議論として、いくら匿名とはいえ相手を気遣う気持ちがもう少し欲しいかなーと思います。 私はアンケートはとてもよいことだと感じています。 決まっていることというのは私たちが決めたことでなく事前に用意されたものです。 その内容について鵜呑みにするのではなく、内容を再確認することはとても大事だと思います。 |
768:
マンション住民さん
[2008-09-02 00:11:00]
>762さんの読解力の無さには脱帽ですね
どこが自分の思うところになったらもうやらなくて良いと書いてあります? 私は固定するならきちんと固定すると全ての住人が了解している上で再抽選したほうが良いと書いているのですよ。 みんな2年後に再抽選を行う前提で希望を出しているのですよ。 せめて一回だけでもその規約にのっとって行ったほうが良いと書いただけです。 私は今は希望のフロアにいますので、個人的な意見ならどちらでもかまいません。 バイクにしても今使ってる人だけが優先されるのはおかしいと言っているだけです。 関係ない人、今使っている人は「抽選なんかしなくても良い」というでしょう。 新たに利用したい人なんて少数です。多数決になったら絶対にかないっこないでしょうね。 理事会だからといって、多数決でルールを変えてまで少数意見を排除するのはどうなんえしょうね。 |
769:
匿名さん
[2008-09-02 07:07:00]
少数意見を排除するというわけではないですが最終的には多数決でないと
何事も決まらないですよ。マンションとはそういうものです。 駐車場の再抽選はどうやって300台もの車の場所を入れ替えるんですか? 2年ごとにそれを繰り返すんですか? バイクの再抽選も現在借りている人が再抽選で外れたらどうすればいいんですか? バイクを手放さなければならないんですか? 2年ごとにそれを繰り返すんですか? 少数意見に耳を傾けないのではなく、客観的に見たら現実的ではないですよ。 |
770:
入居済みさん
[2008-09-02 10:18:00]
>No.766 さん
なんなの その見下したいいかた 勝手な価値観の押し売りは やめろ |
771:
マンション住民さん
[2008-09-02 11:46:00]
ちょっと嫌なムードになりましたね。
匿名で、顔が見えないとはいえ同じマンション住民ですから あまりトゲトゲしい口調で書くのはやめませんか? せっかく書き込みが増えたのに残念です。 |
772:
暇人
[2008-09-02 16:38:00]
口は出すけど手は出さない。
仮に誰かが『では貴方が先頭に立って指揮を・・・。』 と書いたとしましょう。 しかしその回答は 『私個人はどちらでも構わない。当初のルールなのだから実行するべき。』 と主張するでしょう。 確りと、つっこまれた場合の伏線を引いた文章があります。 では、なぜ頑なに実行を主張しているのでしょうか? 実際には現状に満足していないからでしょう。 しかし役員等にはなりたくない。 自らを困っている第三者に置き換え、救世主の如く主張します。 私は板が荒れるのは反対ではありません。 荒れる事で本音の書き込みを引き出す事が出来るからです。 今回の首謀者は私ではありませんが、今年早々の板荒れ。 暇人という荒らしが現れ、最後にはどうなったか、覚えている方は最低でも一人、いるはずです。 その方、どうされてますかねぇ・・・。 |
773:
入居済みさん
[2008-09-02 20:41:00]
私は現状に満足していない。
なぜなら自分で選んで決めた場所ではないから。 2年後に抽選をやり直すということで抽選当時文句は言わなかった。 規約で2年毎に行うと記載があり、現状満足していない人がいるのだか勝手に規約改正を行わずに再抽選を行ってほしい。 規約通りに行うことを主張して「自分勝手」と言われる筋合いはない。 現状満足しているからやらなくても良いと主張するほうがよっぽど「自分勝手」だと思う。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
匿名の掲示板で色々言っても変わらないと思います。
さて、今回のアンケートは理事会の苦肉の策?と思われます。
前回の役員&防火管理者への報酬で叩かれ、また管理規約変更で
否決されたりしているので慎重になっているように思えます。
駐車場やバイク置場の抽選だって本当はやりたくはないのかもしれませんが
管理規約に書いてあるので基本的にはやらなきゃいけないし・・
でも、アンケートで大多数がやりたくないと書けば規約改正の議案を作っていくのでしょう
(解釈の仕方によっては規約を変えないでも抽選無は出来ると思いますが)
300世帯のマンションですから意思疎通は難しいのかもしれませんね・・