横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「XAX(ザクス) 住民専用」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 川崎区
  6. 中瀬
  7. XAX(ザクス) 住民専用
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-05-23 19:29:00
 

もう少しです、頑張りましょう。

[スレ作成日時]2006-11-08 06:34:00

現在の物件
ザクス
ザクス
 
所在地:神奈川県川崎市 川崎区中瀬3丁目20(地番)
交通:京急大師線「東門前」駅から徒歩4分
総戸数: 319戸

XAX(ザクス) 住民専用

373: 総会参加者 
[2007-11-17 23:29:00]
本日、参加させて頂いたのですがどうも腑に落ちません
前々からこういう結果を恐れていたんですが、前準備が足りず残念な結果です。
結論、反対された方々(自分含めですが)議題にされた内容について、又規則に関してもしっかりと把握していないのは反省した方が良いと思います。(自分も深く反省します)
ただ終わってから気づいてしまったのですが、金銭に絡む内容や利権などの問題として【特別議案】ではないでしょうか?
であれば2、3号議案は否決されていたはず・・・
勝手に「ただの」議案として出されてしまった為、過半数で可決ですが【特別議案】であれば否決されていたはず
又、過半数以上の出席も無くこういった事が決められていくこのマンションに不安を感じます。出来ればもっともっと多くの方に参加していただきたかったです。
防火管理者の件ですが、私は職場で何度か経験ありますがリスクは殆どありません。ですので1万円はとにかく「やりすぎ」と思います。
別件ですが、全住戸に配布するとか出てましたが理事長は費用が・・・とか言われていたので、階毎に回覧板回せばいいんじゃないですか?そうすればわざわざフロントまで行かなくてもいい訳ですし(車の方や反対からいつも出入りされる方は少々大変ですよね・・・)
とにかく本日の結果を参加されなかった方に重く受け止めて頂いて次回参加もしくは、慎重な議決権行使をお願い致します
374: マンション住民さん 
[2007-11-17 23:46:00]
所用で総会には行けませんでしたが反対で提出しました。委任で出された方が多かったのですね。正直今の理事会と意思を委任してしまう住民の現状に非常に不安を覚えます。理事会が今回のような特権を持つなんて聞いたことがありません。後からよく理解していなかった人から不満が出てくるんじゃないでしょうか。ここ大丈夫なのかな。
375: マンション住民さん 
[2007-11-18 00:20:00]
総会参加者さんへ

総会に参加されているのであればその旨を説明して
ほかの参加者へ説明をしても良かったのでは?
376: マンション住民さん 
[2007-11-18 00:34:00]
管理費泥棒の現在の役員に今後の運営を任せていけません。
現在の理事会を解散して再選する方法はないのでしょうか。
377: マンション住民さん 
[2007-11-18 00:40:00]
議員だって議員年金作ったりするでしょ。それと同じですよ。たいしたことやってないのにいきなり利権から持っていくのには驚いたけど
378: マンション住民さん 
[2007-11-18 01:10:00]
本日は総会に参加する予定でしたが都合により参加不可でした。
役員報酬は反対で提出しましたがだめだったようですね。残念です。
理事会に委任している人も深く考えず参加しないから委任というだけではないでしょうか。ちゃんと説明を聞けば不満を持つ方が大勢いると思います。現在の役員の方々は本当にこのような状況をよしとしているのでしょうか?

ここの掲示板で意見を出している方は私も含めて現在の状況はまずいと感じている方々だと思います。ですがどうすればよいか私は少なくともわかりません。皆さんと集まって今後どうすればよいか考えたいのですが。

現在の役員の方々もきっとこの掲示板もみているはずですよね?
このままだと多くの住民を敵に回すことになってしまいますよ。
379: マンション住民さん 
[2007-11-18 01:27:00]
総会参加者さんへ

議案についてですが残念ですが2、3号議案は管理規約50条の14,16に
該当するため通常議案になります。
ただし、前もって特別決議にする提案をしていれば(49条3-6)
特別議案のため否決になったと思います。
(議案提出が理事会のためそのようなことはしないと思いますが・・・)

376さんへ

方法としては管理規約46条の権利を行使してその後に
50条の14の項目で議決すれば可能です。
ただし次の理事を決めるのは大変だと思います。
立候補する方がいるかどうかですね。
380: マンション住民さん 
[2007-11-18 01:33:00]
納得していない派です。理事会を信じて委任した人達も後から不信感を抱く人が出る気がします。説明と周知が不十分だしこれでは理事会って特定の方々の営利目的なの?って言われてしまいますよ。
381: マンション住民さん 
[2007-11-18 01:42:00]
376さんが言うような管理費泥棒というのはちょっと言い過ぎな気がします。
今の理事の方々はお金をもらうのは次の駐車場などの抽選の時からと言っていたので
自分達の任期が終わってからの話をしているように思えました。
今後、理事をするならば責任を持ってやってもらいたいと言う気持ちもあるのではないでしょうか。
理事会に出ない理事などには報酬はないとも言ってましたし。。。
理事さん達は見えないところで頑張ってくださっていると思いますよ。
今はまだ始まったばかりなので良い所は見えてきてませんが。
300世帯ほどの人がいればいろいろな意見があるので
理事をどなたがやっても結局なにかしら不満や意見が出てしまうと思います。
今の理事の方達は憎まれ役をしながらもマンションの為に動いてくれているのだと思うので協力していきたいです。
今回決まった決議も
報酬にしたのも理由がありましたし
いろいろ理事会で検討した結果そのようになったと言うように取れました。
あと、今回すべて可決されましたが
総会で、皆さんからいろいろな意見が出たので
可決した議案も多少見直してくれるように思えましたよ。
382: マンション住民さん 
[2007-11-18 01:46:00]
時間を作ってまで総会に参加した意味があったのでしょうか。
出席して反対意見を述べても意見は流されてしまい可決されてしまいました。
委任状だけで可決が決まっているのならば参加した我々はなんだったのでしょう。
シナリオが出来ているのにわざわざ総会を開催した意味はあるのでしょうか?
議長が途中で発言した「全員が反対しても可決される」との言葉に不信感をつのらせました。
意見を述べている人を見下したような議長の態度も不愉快です。
特に金銭が絡んでくるものに対してはもっと意見を述べたい人がいたのに時間の都合で無視されてしまいとても気分が悪いものでした。
役員の方は一生懸命やられているのかもしれませんが、今回の総会に参加して疑問に感じました。
役員の方は自分の思い通りにことを進めるのに一生懸命なような気がします。本当に我々のことを考えているのでしょうか。
今回可決された議案に対してもう一度話し合いの場を設けることを希望します。
383: マンション住民さん 
[2007-11-18 01:54:00]
すべてが委任によって決まってしまう現状をなんとかしないといけないと思います。今回可決した議案もまったく反対のことを提案しても委任で可決してしまうと思います。

こんな状態では何の意味もありません。

理事会は現状を重く見て今回可決した議案を白紙に戻すべきです。
384: マンション住民さん 
[2007-11-18 02:03:00]
今回の結果は私の感覚ですが

賛成の人・・・10%
反対の人・・・30%
無関心な人・・・60%(理事会へ委任)

よって7:3で可決しますって感じなのではないかと思います。
本日総会に出席出来なかったので詳しい数字はわかりませんが。
理事会の方々はこれで本当に満足なのでしょうか?
385: マンション住民さん 
[2007-11-18 02:05:00]
最初から結果が決まっていたのならば集まった意味がないようにも思えます。
一応、決め事には総会を開いて可決しないといけないとかなのではないのでしょうか。
私は理事の人に反対する理由を少しでも伝えられた事はよかったと思ってます。
ただ、時間がないなど理由はあったとは思いますが、
理事長さん?議長さん?の言い方も態度もちょっと…な気持ちになったのは同感です。
私も今回の議案は決まってしまったのですが話し合いの場を設けてもらえればいいと思います。
マンションの人が多いので無理だとは思いますが。
受付のところに意見を書く紙があるので
そこに書けば少しは私の意見も理事の方たちとどきますかね〜(>_<")
386: マンション住民さん 
[2007-11-18 02:09:00]
理事の人も全員に参加して欲しいけれど
結果「理事に委任」が多くなってしまったので
仕方ないと思ってるのではないでしょうか。
私が理事ならそう思いますが。
大勢の意見をまとめるのは大変ですよね。
387: 総会参加者 
[2007-11-18 02:50:00]
いや、違います。
委任状を受けて決めるのは議長(理事会)
要は、議長にも否決権があるのではと思います。
総会に出席したかたが
約120世帯ほどでしたか・・・
その内賛成が10ちょっとって言う状況を見て
本当にマンションの事を考えるのであれば(住人の事を考え意見を聞いたのならば)
議長(理事会)に【委任】された決議権は【否決】で出来るはずでは・・・
つまり本日出席した人達の意見なんて、さほど重要視してないって事です
ほんと、残念です!!!
388: マンション住人 
[2007-11-18 08:03:00]
うちも欠席しましたので、報酬は反対で出してありました。
委任の方や書かなかった方が多いのでしょうか。
2日ぐらい前でも紙を提出してない方の部屋番号がたくさんありましたね。

素朴な疑問なのですが、住民の一定数の賛成があると物事が決まる事
は理解してますが、どういう事が理事会のみで決められ、どういう
内容の場合は議案になるのでしょうか?
特別議案という言葉も出ていますが、そのあたりを分かりやすく書いた
サイトなどご存知でしょうか?

ゴミ捨て場などのセンサーを取り付けるのは出費があっても省エネに
なるので理事会で決めた。(これに関しては個人的にとてもいい事と
思っています)

バイク置き場が少ないので暫定ではあるものの、駐車場が使われて
いる。(一時的でもそれはどうなのか住民に問うことはないのか)



それから言い訳かもしれませんが、欠席=非協力的のような感じに
なりがちですが、このマンションには土日休みの方ばかりではなく
時間が不規則な勤務の方もいます。
希望の日に早く帰れる会社ばかりではありません。
そういう家庭に子供がいたら奥さんだけ行くというわけにはなかなか
行きません。だから仕方ないとは言いたくありませんが、
なかなか行きたくても会に行けない方も多いと思います。
389: マンション住民さん 
[2007-11-18 08:46:00]
388さんへ

厳しい言い方で申し訳ありませんが、「行けない」は言い訳だと思います。

参加者は319世帯中50数世帯ですよ?委任、もしくは議決権行使の方は250世帯以上。そんなに土日に仕事がある方がいるとは思えません。しかも総会は午後7時からです。その日だけなんとか仕事を定時に切り上げてくれれば参加できる方も沢山いるはずです。
 私も週末仕事が入りますが、総会の日程が出てからはその日に仕事をかぶせない様数週間前から事前に調整し、当日参加しました。
 確かにどうしても外せない事情があるご家庭もあるでしょう。全員参加は不可能である事も十分承知しております。でも昨日参加しなかった大半の方は、マンション管理には興味が無く、レジャーや自由な休日等自分達の予定を優先させたとしか思えません。来なかった大半の方達は「行けない」ではなく「面倒臭いから行かない」方達だったのでは?と思います。
390: マンション住民さん 
[2007-11-18 09:25:00]
>>389さん
私もそう思います。
今回は本当に場所が遠くめんどくさく思う人が
多かったのではないかなって思いました。
388さんがそうだという訳ではなくて。

理事の方々だって何回も何回も仕事をしながら理事会を開催し
みんなで住んでいるこのマンションをより良くしていこうと
労力を注いでくれてるんですよ。
それをたかだか半年に1度の総会に出席出来ないなんてって思います。

ただ、今回の総会、参加した主人に話を聞いたところ
前回参加した1回目よりも大分参加世帯も少なく、かつ、内容も
残念な結果になっていてこの先の不安を覚えました。

だいたいこの世帯数で理事の数が少なすぎです。
15階建てなんだから14〜15人は選出しないと
運営していくのは大変だと思います。
391: マンション住民さん 
[2007-11-18 10:05:00]
本当にそうなのでしょうか?

確かに面倒で行かなかった人が多いのではというのは想像つきます。
ですが理事会の方々がそれにかこつけて自分たちの思い通りにことを進めたいだけという気が私もします。

事前に配られた用紙で不参加の場合、理事会に委任するという項目をなくしそれぞれの議案に対し賛成か反対かを記述させるだけで住民全員の意見が集められ今回のような問題はおきなかったと思います。

理事会の方、これってそんなに難しいことでしょうか?
392: マンション住民さん 
[2007-11-18 10:31:00]
そうだねー理事会も**じゃないので議案出した時点でこういう結果(委任で過半数を超えて可決)になることはある程度予測できていただろうね。ただしここまで反対意見がでて問題になるとは思っていなかったんだろうけど。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる