一戸建て何でも質問掲示板「完全分離型の二世帯住宅…」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 完全分離型の二世帯住宅…
 

広告を掲載

来年建設予定 [更新日時] 2009-03-07 15:07:00
 削除依頼 投稿する

今、工務店をけんとうしてるんですけど、完全分離の二世対住宅って
普通の設備でどれくらいの費用がかかるんですか?
いわゆる大手の工務店だと、とても手が出ないような金額が提示されて
いるのですが、地元の工務店で建設された方、情報を下さい
ちなみに建設予定地は横浜市青葉区になりそうです

[スレ作成日時]2004-08-31 01:48:00

 
注文住宅のオンライン相談

完全分離型の二世帯住宅…

2: 匿名 
[2004-08-31 02:00:00]
完全分離型二世帯住宅は、設備も2倍。キッチン、風呂などの設備は高く、光熱費も基本料金から2倍、坪単価にするととても割高になってしまいます。
3: しのぶ 
[2004-08-31 09:59:00]
大手の出している価格は「普通の家」の価格で、設備としては風呂*1、トイレ
*2、キッチン*1、洗面台*1といったところでしょうか?で、完全分離にすると
ほとんどが買い足さないといけなくなるので高くなるのです。
安く上げようと思ったら設備を安く手に入れられるところで建てるといいのかも。

ちなみにうちも2世帯住宅ですが、土地が狭い(完全分離にすると2軒家を
建てるのと同じくらいの広さが必要かと。ご近所にうちより広いけど完全
分離の家がありませんが狭苦しいです←住人がそう言って「お宅は広い」
と感心していた)のと光熱費などの問題もあるので(今は完全分離でもいい
けど何年後かに両親の介護なんてことになったときに、2軒分の光熱費の
負担が出てくるから)玄関、風呂が共同で光熱費なども一緒の2世帯住宅に
しています。
子世帯が2階なのですが、2階にシャワーブースをつけているのでとくに
不便は感じません。
ちなみに光熱費は今まで支払っていた平均を出してそれを親から徴収
子世帯がまとめて支払っています。高気密高断熱の家にしたからか
それまでの平均が親1.2万円子1.5万円だったのですが、2軒分で1.5万円
と驚きの金額です(親からは1万円もらっている)

ちなみに、よく不動産屋が「完全分離にしてたら、不要になったら1軒を
他に賃貸に出せるから便利」などということがありますが、不動産屋で
働いていて思ったのは、そういう物件はほとんど借り手がつきません。
不動産屋はそれでも管理費を取れるので(管理費を取ってはいても
隣に大家がいるわけだから、とくに管理しなくても問題は起きない)
結構「おいしい」物件になります。
4: 匿名さん 
[2004-08-31 10:33:00]
上下で完全分離二世帯を建築中です。
たしかに設備が多い分割高ではありますが、
坪単価にして二倍になるわけではありません。
設備に関しては安いところをさがして施主支給にすれば幾分よくなるのでは?

電気等、料金を別にするにあたっての費用も発生します。
うちはお互いにあまえないように個別にしましたが、
金額的にむずかしいようなら、各種料金は一緒にすると経済的です。

生活時間も違うのでお風呂も別です。
長期的視点で考えてみたほうがよいですよ。
音の問題も考えて、風呂やトイレの位置は一緒です。

うちはハウスメーカーにお願いしました。
工務店の仕組みはよくわからないので参考になるかわかりませんが。
5: 来年建設予定 
[2004-08-31 13:00:00]
匿名さん、我が家の場合も、生活時間があまりにも違うので
完全分離型を希望しています。玄関も水回りも全て別です。
土地の広さは61坪なので、何とか完全分離型二世帯を建
てられると思ってます。
できれば、2000万台後半の金額で何とかしたいのですが、
無理ですかねぇ〜
6: しのぶ 
[2004-08-31 20:33:00]
うちは土地が72坪ですが、容積率が80%なので完全分離型はあきらめました。
(ちなみに前述の「うちは狭苦しい」と言っていた方は100坪以上の土地に
60坪ほどの家を建てていらっしゃいます)
3000万円を切るのはちょっと難しいでしょうね。一世帯のもので60坪
程度のものがぎりぎり建てられるという金額のような…。40坪前後ぐらい
だとなんとか可能かなぁ…。
7: 来年建設予定 
[2004-08-31 23:54:00]
そうですね、3000万円を切るのは大変ですよね
建坪は47坪程度のものを建てる予定なんですけど
ローコスト住宅関係を回って検討してみます
それと自分達で住宅設備機器はアウトレット商品を
買ってきたりして、何とか頑張ってみようかな
日本は絶対建設費用が高過ぎだもん。ローンに一生
苦しめられて、終わったら定年なんて嫌だしね

8: 来年建設予定 
[2004-09-02 00:16:00]
しのぶさんに質問ですけど、田園都市線の急行停車駅から徒歩10分
の所にしのぶさんのような坪数を手に入れる事は私にとって不可能
です。土地だけで精一杯なんですよ
ですから、ちなみに100坪云々の方のようにゆったりとした家を建てる
ことは最初から考えていません。というか無理(>_<)
上手に設計して、できるだけ建築費用を安く抑えて考えたいのです

誰か、地元でいい工務店を教えてください
9: 来年建設予定 
[2004-09-02 00:19:00]
↑あらあら質問じゃなかった。ちょっとした愚痴になってしまった
しのぶさんごめんなさい
10: しのぶ 
[2004-09-02 09:34:00]
いえいえいいいですよ。
うちは田舎ですから、そんなに土地は高くありません。都市圏に住んでいたら
100坪の土地なんて考えられないと思います(都市圏だったら100坪も
あればアパートでも建つのでは?)
参考になるか分かりませんが、うちは上記のとおり完全分離ではありませんが
45坪ほどで3000万円(家だけ、外構含まず)です。
完全分離を考えているから来年建築予定さんのご両親もまだ現役か、
リタイヤしたてぐらいのお若い方なのでしょう。うちも同様なのですが
あと20年もすればどちらかが欠けるか介護が必要になるかもと思い
完全分離にしませんでした。
工夫したのは風呂を広く(1.5坪タイプ)、トイレを広く(現在は男性用
便器をつけていますが、必要になればそれを撤去し車椅子対応可)
したところです。
うちも生活時間がぜんぜん違いますが、風呂は一日一回しか入らないし
沸かしなおし可なので一緒にしても問題なしです。夜中に風呂に入りたい
時も大抵は「シャワーだけでも」と思うことが多いので、2階にあるシャワー
でことが足ります。
親が弱ったときのことを考えるのは嫌なことですが、100歳になったとしても
今と同じように動けるのはムリだもんね(お年寄りのお友達によると70を
過ぎると驚くほど体が動かないと言ってる方が多い。家事もあまりやりたく
なくなるそうだ)風呂も一緒だったら私が掃除してもヘンではないけど、
完全分離だったらお隣からわざわざ掃除しに行くのもなんかねぇ。
長く住むのなら、最初完全分離でも必要になれば程よく一緒にできる
ような工夫を入れるといいかもしれませんね。
11: 匿名さん 
[2004-09-21 12:21:00]
3000万円で建たないって?そんなことないでしょ
大手のHMでしたら無理かもしれませんが、地元の工務店
に見積もりを何社からか取ってみればいかがですか?
私も完全分離型の二世帯住宅を建設したいと考えてます
ただ、もう少し自由でいたいので先の話になりそうですが(^^ゞ
私の友人が同様の住宅を建てたけど、玄関は一緒みたい
でしたが、確か2750万円って言ってたな。そんなに悪い
作りじゃなかったですよ。どこの工務店か聞いてみますね
頑張っていい家を建ててください
12: 匿名さん 
[2004-09-21 12:24:00]
あ、言い忘れました。これって横浜市ですか…友人は町田市だったな。それでも参考になるかな??
13: しのぶ 
[2004-09-21 14:05:00]
完全分離でも3,000万円以下で建てようと思えば建つと思いますよ。
うちも、両親が亡くなった後、建替えるつもりだったら、2000万円で見積りを
出してきた工務店に頼んでいたと思います。
うちの作りは11の匿名さんのお友達のうちに近いかもしれません。それに
うちも消費税込みの3000万ですから、消費税を抜けば、そんなに変り
ありませんよね。

あと、狭苦しいと感じるのは人それぞれだと思いますが、少なくとも今お住まいの
ところより狭くなるとどうしてもその感じが強くなるようです。前述の友人は
以前平屋の30坪程度にいて、今回2世帯になって、自分たちの住むスペースが
25坪程度になったからそう感じたのだと思います。で、完全分離でない
我が家はそれぞれのスペースはほぼ分かれているのですが、気分的に
全てが我が家という感じがするので広く感じるのかもしれません。(完全
分離だとアパートの別室くらいの感じがすると思います)
14: 匿名さん 
[2004-09-21 14:49:00]
48坪ですよ
15: しのぶ 
[2004-09-21 17:36:00]
工務店でも、HMでも大体一戸建ての住宅に300万円程度足せば完全2世帯
になるのではないかと思います(オプションとしてキッチン(100万円)バス
(100万円)洗面台、トイレ、玄関扉(100万円)←これらの予算は結構いい
値段の方だと思います)
ということは、一戸建てで2500万円(45坪)の家を建てることができるところ
ならOKってことでしょうね。(2世帯化以外の一切のオプション無し)
難しいとは書きましたが「不可能です」とはどこにも書いてないつもりです。
探せば結構あるとは思いますよ。いろいろ勉強して、工夫して理想の我が家を
手に入れられるといいですね。
16: 匿名さん 
[2004-09-21 17:45:00]
驚きでしょうが、オプション付いてますって。作りもしっかりしてましたよ
屋根裏部屋が結構広く作ってありました
17: 匿名さん 
[2005-08-21 15:39:00]
地元の工務店で完全二世帯建ててます。
二世帯関連の追加料金が150万。外溝、照明、簡単な造園含め全建築費用2000万ちょい(40坪)
予算最優先でIHヒーターくらいしかオプションつけてないので安いです。
ちなみに玄関扉は仕入れ値18万のつけちゃいました。
工務店が見せてくれたカタログの中から一番安いのを選びました。
「いいな〜」って思えるほどのもんではもちろんないけど普通の親子ドアですよ。
標準装備にはいっていたドアともそんなに違わないんですよね。
こだわりがなければ地元の工務店にお願いすれば十分3000万でいけますよ。
あ。一応はうちは都内です。
18: 匿名さん 
[2005-08-21 18:15:00]
まあ、予算ぎりぎりの線なら2世帯は止めたほうですね。
狭い中にいつも顔をつき合わせるのがストレスになる人は、
玄関も水廻りは別にしたほうが良いのに、予算のためにそれらを削って、
結局、関係を崩してしまっては元も子もないよ。

ウチの実家は東京近郊の30年前、新興住宅地だった。そのおかげでライフサイクルが
ほとんど同じで、みな親が定年、子が独立と言う状態になっている。
そんな中、いくつかが2世帯住宅に建て替えている。
狭い敷地に工事費をケチったせいかしらんが、家族関係に失敗し、
3階住宅におばあさんが独りで暮らしている状況が結構見られる。

結局、自宅に二世帯に挑戦する以上、失敗はできないので、
サザエさん一家的人間関係を築くか、
工事費をかけて住宅の独立性を高めるしかないんじゃないですかね。
19: 匿名さん 
[2005-08-21 18:34:00]
>狭い敷地に工事費をケチったせいかしらんが、家族関係に失敗し、

子供家族の転勤とかいったケースの方が普通のように思えますけど・・
20: ますたる 
[2005-08-21 19:01:00]
>サザエさん一家的人間関係を築くか、
工事費をかけて住宅の独立性を高めるしかないんじゃないですかね。

私もそう思います。
こちらも2世帯を計画中です。確かに完全2世帯は予算的に厳しいものがあります。
ただ、家族の幸せのための2世帯なので、失敗の原因になりそうな設備その他の要素は
お金で排除できたら、その方がよいと思います。

19はたんなる揚げ足とり。
21: 匿名さん 
[2005-09-06 04:51:00]
母との同居で二世帯住宅的な家を建てたいと思っています。
両親健在なら完全分離型がいいのでしょぅが父は他界して残されたのは母1人。
予算的なものもありますが、こういうケースでの完全分離型は距離を置きすぎかなという気もします。
ですが嫁姑問題を避けるためにある程度の距離を置きたい。
上手い方法ってあるのでしょぅか?
22: 匿名さん 
[2005-09-06 07:48:00]
>21
嫁さんの本音を聞きだすのが先かと。
23: 匿名さん 
[2005-09-06 08:06:00]
嫁さんは基本的には同居を希望していません。
ただ、結婚前に将来の同居は納得してましたけど。
母との関係は悪くないのですが、同居となるとやっぱり・・・ってかんじですね。
ですから二世帯的な家にしたいのです。
24: 匿名さん 
[2005-09-06 08:52:00]
>>23
嫁が望んでいないなら、2世帯も含め、同居はやめた方がいい。
今の関係が悪くなることはあっても、これ以上よくなることはないだろう。
母親が一人だと言うことがネックならば、
基本的には完全分離型を基本ラインとするのがいい。
母親の意見は聞いてみたか?
意外とさばさばしていて、同居は嫌とか言う親もいるぞ。
どちらにしても、同居が始まったら母親&嫁VS自分の対立構図を作るとうまくいくらしい。
25: 匿名さん 
[2005-09-06 08:55:00]
現在2世帯建築中の者です。
私の所は玄関など全て別にして中で階段で親世帯とつながっています。
間取りの関係で扉は設けませんでしたができるなら扉が欲しかったです。

同居前にどんなに嫁姑の仲が良くても同居後もそれが続くとは考えない方が
良いと思います。(勿論、仲良くやっていける方もいるでしょうが...)
親が元気なうちは、なるべくお互いのペースを変えないで暮らしてゆける2世帯住宅
の方が失敗が無いと思います。いざというときはすぐ近くに居るのですから。
26: ますたる 
[2005-09-06 09:45:00]
23さん>

二世帯の経験豊富なHMに相談したり、資料をもらうことをお勧めします。
2世帯についてはへーベルの資料が良く出来ています。
建築を頼まないにしても、資料を取り寄せてはいかがでしょう?
私も展示場とホームページで入手しましたが、別のHMで建てています(笑)


断片的情報から推定すると、
①玄関は1つで良いのでは。
②水廻りは2つ。特に女性のこだわりの部分ですから、摩擦を避けたほうがいいでしょう。
③子世帯3〜4人、親世帯1人だと人数配分から1階と2階の完全分離は無理でしょう。
④よって、1階に2DKぐらいの親世帯スペースを設け、残りの1回部分+2Fを子世帯スペースとする。
⑤1Fが日当たりを取れないなら、親世帯を2Fに持っていく。その際には階段、ホームエレベーターなどの
 段差対策が必要。
⑤子世帯と親世帯の接触具合ですが、それによりリビングを共有・隣接・上下分離などがあります。

大事なことは家族全員の希望・意志をまとめて、さらに将来像を反映させた計画だと思います。
27: なんとかなた夫 
[2009-01-30 00:10:00]
21san>
同居前から嫁姑問題勃発してた体験記と上手な案と思われる、とこをお話します。
左右分離、玄関1個(奇跡)です。⇒1個でいいとは思わないでください。
同居⇒やっぱダメ⇒同居Ok→やっぱダメ を繰り返して3年目で間取りが出来ました。
(あくまで個人の体験談です、異常と思われるかもですが・・・)
とゆうか何回もかかないと間取りはできませんでした(必要なのは時間がかかり板ばさみになることです)

2世帯の間取りを作ってゆくと、矛盾した現実が身にしみてきます。
嫁x姑 嫁x自分 自分x親
もう2バトルあります。

音(話し声、生活音、掃除、閉める音、上下はNG)・顔が見える(ドア開けたら)・領域(生活動線)の勃発点をお金で解決しました。
上記の勃発点で問題意発した場合のケアを備えました(必ず)↓
嫁に逃げ道をつくります(問題発生してから逃げ道)⇒たとえば、玄関で顔あわせたくない状態を想定(私は、間取り時に条件として嫁に提案した)し、自分側の勝手口に靴箱設置とか(緊急時の玄関)。
間取り時には精神的なケア(左右分離型)⇒建てるときはこれがお金になりますが。
お金は、地元さんや工務店にお願いしこの予算でこの間取りと設備数で!おねがいして何とかなりました(あてがないならスマン)。
28: 匿名さん 
[2009-01-30 00:36:00]
2世帯住宅って親が亡くなった後はどうするんですかね?
29: 建てました 
[2009-02-12 13:59:00]
私モ27さんと同様に悩んでました。で増改築ですが、左右分離型二世帯建てました。
玄関風呂のみ共有です。入居して嫁姑に笑顔がもどってきました
建てて良かったです
ちなみに一級建築士+地元工務店です。
30: 匿名さん 
[2009-02-12 14:03:00]
分離型二世帯は売る時大変!下手に賃貸にも出来ないしね!
31: 匿名さん 
[2009-02-12 21:46:00]
賃貸併用住宅を考えてます。この一室を親にと考えてますが。最近、マンションでも2世帯の間取りがあるんですね!
横浜なので場所が希望に合わないのですが、マンションはフラットだし。左右?上下?と悩んでると、マンションだったら?と更に考えて…。
32: 匿名さん 
[2009-02-13 18:58:00]
二世帯住宅で家庭崩壊って例が多いですよね。

亭主は、嫁の肩を持つし、姑は嫁いじめ。
結局、離婚の上、親子関係も崩壊。

「スープの冷めない距離」ってよく言うけど、嫁さんの実家が近いときに当てはまる言葉。

マスオさん型じゃないなら、実家は近くないほうがいい。
33: サラリーマンさん 
[2009-02-13 22:34:00]
>>2世帯住宅って親が亡くなった後はどうするんですかね?

広い家に2人きり...ですよ。
うちは今は子供がいるからいいですけど、いずれ独立したらほんと
どうしよう、って感じで悩んでしまいます。
34: サラリーマンさん 
[2009-02-14 07:58:00]
二世帯なんていろいろ悩んでいたら建てられません。
えいやー! あとは野となれ山となれ〜 ですね。
35: 偽鯛 
[2009-02-15 16:14:00]
たしかに、二世帯なんて親が死んだあとのこと考えたら建てられませんよね。
うちの近辺で売りに出てる中古の二世帯が何棟かありますけど全然売れてませんもん。
後先考えずに、勢いで建てるしかないですね。
36: 匿名さん 
[2009-02-15 16:30:00]
って事は、賃貸にも可能なようにするのが、ベストって事?
37: 匿名さん 
[2009-02-15 16:32:00]
完全分離とは、平たくいえば、テラスハウスのように、玄関から階段まで全て分離することでしょ?
中途半端に、どっか共通にするからおかしくなるのでは?
親がいなくなれば、賃貸にすることも、可能だし。
ま、土地が広ければ、2棟建てることも可能だが。
38: 匿名さん 
[2009-03-06 01:32:00]
完全分離型の二世帯住宅に住んで1年です。
1Fが親、2Fが子(自分)。
玄関、水周り、すべて別です。
玄関ホール間で行き来できます(扉付き)

親がいなくなった後については考えていないです。
本当は考えたほうがいいですが、死ぬ話をしながら間取りを考えるのはちょっと難しかったです。
ドライになれるならいいと思います。

人間関係は悪くはなっても、良くはならないです。
良好なのは、レアケースだと思います。
だからこそ、完全分離がいいですよ。

完全分離でない家でうまくいっているという話は聞いたことがないです(サンプル=6件)
39: 検討中さん 
[2009-03-06 21:34:00]
完全2世帯で失敗というご家庭を2軒、部分同居で失敗を1軒知っています。

私の周りでは夫婦間も嫁姑間もうまくいく様にと別居で新築の方のが圧倒的に多いです。


うらやましいです…
40: 匿名さん 
[2009-03-07 15:07:00]
親が亡くなって子供が独立して夫婦二人きりになっても、ほんの数年間です。
やがて子世帯と同居する可能性も出てきますよ。

我が家は娘夫婦と同居する事になりました。
この不況で旦那さんの給料大幅カットになり、賃貸マンションの支払いが苦しくなってきたので。
その代わりに家賃として少し入れてもらうつもりです。老後の小遣いになります。

母親と娘だとお互いに遠慮がないせいか、ぶつかる事が多々あるので、完全別居にしておいて良かったです。
親もまだまだ若いので、お互いに干渉しないようにするつもりです。
婿さんにとってもその方が気が楽でしょうし。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる