建築予定の土地が建蔽率40%なのに準防火地域になってます。一階は隣地から3M以上離れますが、二階は隣地から5M以内のため防火使用の窓ガラスにするかシャッターをつける必要があります。
でもはっきり言って網ありガラスは見た目がきつい。シャッターつけるのも外観を損ねるのでいやだ。何かいい方法知りませんか?
[スレ作成日時]2007-02-03 01:36:00
準防火地域でも網なしの窓ガラスにしたい
22:
e戸建てファンさん
[2009-03-04 11:02:00]
|
23:
e戸建てファンさん
[2009-03-05 11:54:00]
>>22
同意。 デザイン以前に「準防火地域」の意義、なぜ網入りや防火ガラスが必用なのかしっかり学習していただきたい。 網入りガラスで検査後に普通板ガラスに交換?=鋼製防火扉を検査後に木製フラッシュ扉に取り替えるのと理屈は同じ。 自分は火を出さないし燃えても自己責任だから防災には金をかけたくない・・・という施主が多くなっているが、1982年にメガホン持って「お疲れ様です!」と言った社長のようで怖い。 |
24:
通りすがりのガラス卸屋
[2009-03-05 12:54:00]
No22・No23
あんたら解ってないね。 誰が 網入りガラスを検査時のみ使用して、あとから取り替えるガラスは通常 検査の通らないただの透明ガラスだと言ったの?? 文章にも書いたケド、はじめから耐熱強化ガラスを採用したらどうですか?と書いてあるでしょ 否定なんて必要ない。当たり前の事。 網入りガラスが延焼防止なんて、気休め程度しかない。要は内部で火災が発生しても 炎が外に出なければ 延焼が進まないわけでしょ 網入りなんて熱割れしても全体が一気に脱落しないのと時間がかかるだけで穴が開く可能性は間違いなくある。現在も検査が通るのは法律の制定が古すぎて 今も引きずっているだけ。 ガラス単体としたら、耐熱強化ガラスの方が、全然 高性能であるわけだし、火災が起きても割れずに形状を保っているかもね。 ただ、サッシの形状が熱で変形したら 開口が開くかもしれませんけど。それはサッシの問題だから No22・No23とも 準防火地域や防火地域に新築なさる場合は、ちんけな網入りではなく 耐熱強化ガラスを採用してあげてください、現在 網入り使ってるなら 一刻も早く耐熱強化ガラスに交換を 延焼防止のためにね 解った? |
25:
入居済み住民さん
[2009-03-07 23:04:00]
耐熱強化ガラス使ってるけど、
ホントにそんなに高性能なの? まぁ、結構値段は高かったが… |
26:
通りすがりのガラス卸屋
[2009-03-08 22:45:00]
どんな板厚や組み合わせ(複層Gとか合せGとかのこと)の耐熱強化を使ってるか知らないけど、
ガラス単体で網入りと耐熱強化を考えたら、耐熱的には性能は全く違いますよ。 その上で 高性能と明記しております。じゃあ 単板の網入りと耐熱強化では断熱性能はどうか?などとは聞かないでくださいね。 ほとんどかわりませんから・・・。 確かに価格的には高い商品ですが、板厚が薄く出来るようになり、耐熱強化ペアガラスが 木造住宅用サッシの複層Gタイプにすっぽり施工できるようになってきました。 よって採用も多くなっております。 採用される場合にはガラスに求める機能(防犯・耐熱・断熱・遮熱・防音など)を建物の部位や面別などで プランニングして決めていってください。 あとは 妥協できる部分の性能を落として行けばよいです |
27:
koban
[2009-03-13 13:30:00]
教えてください。準防火地域で既存住宅を2階部分を増築しようとしています。1階には普通のプラマードが入っています。工務店が既存のも全部交換しないとならないわ!と言っていますが、そうなんですか?
|
28:
購入検討中さん
[2011-07-18 23:11:33]
準防火地域の土地を購入予定です。
工務店の話からして、耐火性能で何社かガラス業者が引っかかって、 今は作ってる業者が少なく、品不足気味というのと、 網ナシなしな耐火ガラスを扱ってる業者はないようなこと聞いたんですが 、どうなんでしょう? 一般の普通のガラスと比べて高いらしいですが、どれくらい高いのか気になります。 知ってる方、教えてください |
29:
匿名さん
[2011-07-19 10:35:53]
昨年新築しました。
網ナシ耐火ガラスを入れましたが、その後HMから基準を満たしていなかったとの連絡がきて現在対処待ちです。 値段ですが、幅600mm×高さ1800mmくらいのはめごろしで網入りより7万円アップだったのを憶えています。 ご参考までに。 |
30:
購入検討中さん
[2011-07-19 13:17:42]
>29さん
まさに基準を満たしてない業者がほとんどだったかなにかが発覚して、 最近品不足とは聞きました。 LDからウッドデッキにつながるガラスだけでも網ナシにしたいなと思ってます。 7万アップですか。。。。やっぱり高いですね~。。。^^; |
31:
匿名
[2011-07-24 23:09:50]
現状、大手メーカーで防火認定を個別で取っている窓がトステムのSAMOS-Hしかなく選択の余地が無し。
SAMOS-Hも全国は7月発売だそうですが遅れている様子。 なおSAMOSの中でも認定が下りているのは縦滑りとFIXだけなので、それ以外の形式だと防火シャッターが必須とのこと。 また、詳細は不明ですが行政側から準防火地区は網入りを徹底するようなお達しが出ているという話を聞きました。 ご参考までに。。。 どこぞの木製サッシとかで個別認定を取ってるものがあるとかないとか聞きますが、詳細の情報を持っている方がいらっしゃれば、是非教えてください。 |
|
32:
購入経験者さん
[2011-12-07 12:42:41]
私も準防火地域に新築し、今年10月に引渡しを受けました。準防火地域という事でHMからは網入り
Low-E複層ガラス+格子入り薦められましたが、網入りはどうしても納得いかなかったので網なしの Low-E複層ガラス+格子入りサッシを探してもらいました。 結果として、1Fのテラス部分に通じるフレンチドアと2Fのバルコニーに通じる掃きだし窓は適用できる 製品がなく防火シャッターの取付で対応してもらいました(全自動シャッター部分はサービスでやってもらいました)。 それ以外の窓は希望通りに網なしの格子入りLow-E複層ガラスが取付られ、完成検査も問題なく合格 できました。近隣の新築物件が軒並み網入りサッシであり、やはり外観も納得がいかないため、こだわって よかったと今でも思っています。 ちなみに組み合わせですが、サッシは三協立山でガラスは旭ガラスのマイボーカシリーズでサンバランス というLow-E複層ガラス(エコガラス認定品)が入っております。 よろしかったら参考にしてください。 |
33:
匿名さん
[2011-12-07 17:26:22]
ガラスが防火ガラスだと、当然、サッシは防火対応なのでしょうね?
|
34:
匿名さん
[2012-02-26 16:04:45]
準防火地域に計画中、No.31さんの通り、我が家のHMがSAMOS-Hだけしか対応しないので 困っています。 シャッター付の引違、網入り縦滑り、網入り横滑りだけ。 見栄えはさておき、面格子が付けられなくて、防犯はどうするんじゃい・・・というところです。 なにか対策ないかなと思います。 |
35:
契約済みさん
[2012-02-26 17:49:03]
建坪30で準防火のため、標準からの変更費用が20万でした。
大手HMです。 |
36:
匿名さん
[2012-02-28 19:10:19]
うちも準防火地域で、窓がない。網入りは気にならないが。
サーモスは形がダメ(小さい窓しかない。) エクセルシャノンは高い。 YKKやトステムは、いつになったら準防火用ができるか未定。 どーせっちゅーねん! |
37:
匿名さん
[2012-02-29 19:57:11]
準防火でない土地を探す
隣地境界線から1階3m2階以上5m離して家を建てる 網我慢する YKKトステムが準防火用網なし出すまで待つ 高い網なしを付ける 小さい窓で我慢する |
38:
匿名さん
[2012-03-02 04:35:00]
もう20年くらい前ですが、家は耐火ガラスを入れました
日本電気硝子というメーカーのものです。 (まだ耐火ガラスサッシが稀な時代で、認定をサッシメーカーが商品個別に取っている時代でしたので 自宅に消防署の検査が入り、その対応に私自身が参加したので覚えています) |
39:
匿名さん
[2012-03-02 14:48:11]
網入り、全然気にならないけどね。
遠くから見たら網なんて、入っているのか入っていないのかさえ判別しづらいくらいだよ? そんなに気になるかなぁ? 網入りの窓からの景色を写真で撮っても網は写真に写らないよ。 |
40:
入居済み住民さん
[2012-03-02 17:32:38]
私は気になります。一部を網なしにしましたが、他の箇所もそうすればよかったと思っています。
|
41:
匿名さん
[2012-03-02 23:02:59]
うちの実家も準防火地域で網入りガラスの箇所があった。
物理的に外を見るのが困難だったよ。網入りにしたくない気持ちには無条件で同意。 問題は「外からどう見えるか」じゃなくて、「中から外を見るとき」にあるんだから。 |
建築に携わってるんならまずは否定しろよ。金が掛かる云々はその次だろ。