住宅設備・建材・工法掲示板「樹脂サイディングってどうなんでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 樹脂サイディングってどうなんでしょうか?
 

広告を掲載

クッキー [更新日時] 2013-06-29 15:30:42
 

現在新築を検討中の者です。

サイディングについて調べていたら「樹脂サイディング」という物を確認しました。

通常の各種サイディングに比べ、コーキング不要、長期間耐久と利点が大きいようですが、実際に使った感じはどうなんでしょうか?。

[スレ作成日時]2008-09-21 11:41:00

 
注文住宅のオンライン相談

樹脂サイディングってどうなんでしょうか?

856: 匿名さん 
[2012-12-27 18:40:41]
樹脂サイディング、コンクリ命ダブルで退場。
857: 購入検討中さん 
[2012-12-27 20:22:09]
一般樹脂は紫外線に弱いのは既知で、すぐボロボロになりますが、
樹脂サイディングは特殊な物を混ぜてたりして大丈夫だという。

けど、しばらく実績積まないと、みんな納得しないでしょう。

あとはヨロイ張り以外もできるようにしてもらえば、
自分も壁張り直し時の候補に上げたいのでがんばって欲しいです。
858: コンクリ命 
[2012-12-27 20:53:46]
米の国に行って聞いてくれば?
性能悪いのにシェア伸びちゃったのーw
って。
859: 匿名 
[2012-12-27 21:05:49]
気候、風土、すべて違うことすら理解できないんだね。
860: コンクリ命 
[2012-12-27 21:15:02]
米の国の方が幅広く全然違う季候が混在していますよ。
あと、楓の葉っぱの国でもシエァが高いんでしたっけ。

ところで日のいずる国だと樹脂を溶かす雨でも特別に降るんですかね。
樹脂に厳しい季候ってどんな季候なんだろう?
861: 匿名さん 
[2012-12-27 22:07:32]
色褪せに関する感覚が北米カナダとは違う可能性はある。
少なくとも性能に関しては問題ないのだとは思う。
ただ、いかんせん実績と種類が乏しいのが痛い。
862: 匿名 
[2012-12-27 22:16:24]
うわっ、コンクリばかまるだし。
じゃあサウスダコタとアラスカの戸建シェアが同じだとでも??
あのなあ、切手の糊でも日本とアメリカじゃ違うの、気候風土、使用環境、そして価値観
それを踏まえていってるの。

863: コンクリ命 
[2012-12-27 22:19:01]
確かに品質に関しては向こうの方がおおらかそうですね。
実績に関しては、偶々私が検討していた工務店が積極的に推していて戸数も建てていたので抵抗は少なかった。
種類は乏しいね。
でも、質感を上手く誤魔化すには鎧張り調がピッタリなんだと思う。

自分で採用しておいて何だが平面だとキツイでしょう。
864: 匿名さん 
[2012-12-27 22:26:01]
同じ北米・カナダ系の冒険で、結局レッドシダー張りにしたんだけど
樹脂サイディングにはやはり見た目でグッと来るものがなかったかな。
納得しようと考えたりもしたんだけどサンプル見たりするとやっぱり。。
タテ張りでもっとカラフルなのとか欲しいよね。くすんだ色多いから
865: 匿名さん 
[2012-12-27 22:30:15]
最近フェンスでも樹脂を使う人はでてきています。
外構フェンス、オシャレで木製を使う人もいますがあれは
メンテが大変。
アルミが長持ちで価格も求めやすくいいですが、デザインを
凝ると値段もピンキリ。
樹脂は更に価格が倍近くいくので、あまり使う人はいないと
聞きましたが、メンテは必要ないと言ってました(外構業者)
866: コンクリ命 
[2012-12-27 22:31:14]
まさか、広島と青森でも各種外壁のシェアが同じなんて微塵も思ったこともありませんよ。
何故、サウスダコタとアラスカのシェアを同じと論じていると感じたのでしょう。
テレパシーでも飛ばしましたでしょうか?

たぶんそれは貴方のテレパシー間違いです。
危ない電磁波なので気を付けた方が宜しいですよ。

私が疑問に思っているのは具体的に日本の季候風土の何が樹脂に合わないのか?ということです。
具体性のない言葉遊びにはもう飽きましたよ。
867: 匿名はん 
[2012-12-28 01:44:10]
質感の悪く、いくらメンテが楽でも、
とてもとても採用したくないよ。
個人的には、日本人の感性に合わないから、
あまり採用する人が居ないよ。

868: 匿名さん 
[2012-12-28 07:55:30]
というか樹脂でも品質的にはいいんだろうけど、今はお前みたいな犠牲・・・もといチャレンジャーだけが使用してる段階だろ。
お前はオープン工法にこだわるくせに、マイナー建材が日本で扱われなくなってしまう可能性については考えないんだな。
補修が必要になった時困るかも知れんぞ。
869: コンクリ命 
[2012-12-28 08:50:33]
アンカーつけた方がいいよ。
優しい私は、推測して話に載ってあげますが。

メンテナンスをしたくないので採用したので、メンテナンスすることはあまり考えていませんんでしたね。
死ぬまで持たすつもりでいました。
取り合えず、一部を交換したりするリフォームには軽くて取り回しが良く非常に向いている建材なので、存在するうちは利用するとして。
もし、商品がなくてどうにもならないとしたら、他の外壁材に交換するしかないかもしれませんね。

まあ、交換するにしてもコスパ的には十分元が取れると思いますけどね。
870: 匿名さん 
[2012-12-28 09:06:13]
あまり採用されない建材は施工側も経験が少ない。
完全な施工でなければいくら素材自体が劣化しなくてもメンテナンスの機会はあると思うがね。
871: Mr.樹脂サイディング 
[2012-12-28 15:26:11]
樹脂サイディングの耐久性についてご報告します。

 色々な方々の貴重なご意見を拝見し、改めて樹脂サイディングについて広くその商品概要

 についてご理解頂くべく、更に積極的に活動を行っていかなければならないと痛感いたし

 ました。

 樹脂サイディングは北米では既に60年ほどの実績があり、日本国内でも東北や北海道で20

 年以上の実績があります。もちろんそれらの住宅も北米と同じく、製品の劣化による張り

 替えや塗り替え等は行っておりません。

 当初日本で樹脂サイディングを普及させる為に考え得るあらゆる評価試験を国内の公的機

 関等で行ってまいりましたが、耐久性については樹脂サイディングの物理的物性の劣化に

 関して評価試験を行いました。 その内容は、既に15年ほどが経過したある建物の外壁に

 張ってある樹脂サイディングを剥がし、その物性が未使用品と比較してどの程度劣化して

 いるか、一般的に樹脂の耐久性評価として行う製品の「引っ張り強さ」及び「伸び」につ

 いての評価を行いました。

 結論は、日射が強い外壁の南面と西面の商品の「引っ張り強さ」「伸び」の両試験におい

 て未使用品とほとんど同等の物性であり、従って樹脂サイディングの耐久性は一般的なそ
 
 の他の樹脂製品と比べても非常に優れた耐久性があると結論つけられました。

 残念ながらこの耐久性については製品の「30年保証」の対象とはなっておりませんが、少

 なくとも日本国内でも20年以上を経過しても、まだまったく問題なくご使用頂いていると

 いう実績や、環境的には日本とは異なりますが北米で60年の実績が既にあるという事をご

 理解頂きたく思います。

 なお、このような色々な評価試験の結果等は以下の「樹脂サイディング普及促進委員会」

 のHPからご覧いただけます。資料も送付されますので是非ご利用下さい。

 ◎樹脂サイディング普及促進委員会 http//www.psiding.jp
872: 匿名 
[2012-12-28 17:39:33]
>>871
ありがとうございます。
日本で20年以上の実績がありながら、なお「普及促進」しなければいけないものだということがよく理解できました。
873: 匿名 
[2012-12-28 22:04:33]
私は来春着工の予定ですが、樹脂サイディングにする予定です
新築ですが、外観は最初だけと思い、気にしません、ただ施工する業者が1回しか経験が無いのが心配ですね…
それで決定出来ず、今もこのスレ覗いてます
874: 匿名さん 
[2012-12-29 07:22:29]
868さんと870さん(同一人物?)のおっしゃることが全てではないですか?
品質には問題ないかも知れないが、マイナー建材であるが故のリスクをどこまで見るか。
875: コンクリ命 
[2012-12-29 09:21:10]
本当に優れた建材であれば、デザイン的に選ぶとしても徐々に広まっていくと思います。
手軽に情報が手に入る時代ですしね。

私が採用した工務店は、先見の明があり、優れた建材ということで積極採用していました。
実績も結構あります。
他社との差別化としても勧めやすいんじゃないですかね。

シーリングレスで経年劣化に強く安価(窯業系と同値段でした)というのは、消費者にとってかなりのメリットです。
ライフサイクルコストで比較すると他の外壁材より圧倒的なアドバンテージがあります。
非常に魅力的だと思うんだけど。

以前、他スレで各外壁材のLCCをシミュレーションしたことがあったけど、何処だったかな?
探してみるか。
876: 匿名さん 
[2012-12-29 09:32:05]
デザインが日本人に合わないから流行ることは絶対にない
コスト安からリフォーム向けのマイナー建材としてほそぼそと生き残るのが関の山だろう
877: 匿名さん 
[2012-12-29 09:54:44]
雨漏り等は大半がコーキングの劣化によるもの。
それを使うモノを使用するのなら、メンテナンスは常に
気をつけなければならない。
そのコーキングを使ってない、というだけでも画期的だと
思います。
デザインが合わない合わないと言っても、所詮センスのない人は
どんないい素材を使っても残念になり、センスある人はそうでない
モノでも良く見える様に努力する。
外国では街全体で風景、街並みが定められている所が多いので
美しくなります。
日本だから日本だから・・と決められた中、もしくは新しい
モノに文句やらケチばかりつけている方は見ていても大変
マイナス要因しか探さない方なんだな、と感じました。
第一別にはやらなくてもいいんではないですか?(笑)
878: 匿名はん 
[2012-12-29 09:55:51]
コンクリが来ると全てのスレが荒れる。
コンクリは自分の考えを押し付けるからか?

880: コンクリ命 
[2012-12-29 11:55:10]
絶対とか確実なんて言葉は口が避けても言えへんわぁ。
神様でもそんなの分からんよ。

シーリングについては甚だ頼りない建材だと思いますね。
硬化してボロボロになってしまいますから。
太陽光発電を検討した際にも、工法の説明を受けたら設置する気が無くなりました。
穴あけて、シーリングで塞ぐなんて恐ろし過ぎます。
10年雨漏り補償なんて付けても、そのぐらいから劣化してくるというのに意味がないと思う。
881: Mr.樹脂サイディング 
[2012-12-29 16:00:42]
NO873 匿名さまにご連絡します。

 樹脂サイディングの商品に対する不安や、工事に対する不安がおありになる場合、是非

 メーカーに商品の説明や施工時の施工指導をお願いしてみて下さい。

 私はこれまでも何回も実際に樹脂サイディングの採用をご検討されている方に対して、

 直接お電話を頂いたり、また施工を行う工事店やビルダーから依頼を受けて、ご納得頂

 くまで商品の説明等をさせて頂いてまいりました。

 せっかく樹脂サイディングをご使用頂くのでしたなら、十分にご理解、ご納得を頂き、

 そして完成後には樹脂サイディングにして良かったと思って頂きたいと思っております。

 是非直接メーカーに電話をして「説明に来て欲しい」とご依頼してください。
882: 購入検討中さん 
[2012-12-29 16:55:47]
二度投稿させていただきました。
コンクリさん荒らしてないと思いますが。
もっともの亊おっしゃってます。
樹脂で新築を検討してます、別荘地に建築予定
ですが、ログハウスと迷いました。

山形県の山にログハウスがあるんですが、やはり
メンテナンスが必要なので、震災後はそのまま
管理会社にお願いしてる状況です。

樹脂はやはり見た目がどうかと思いましたが、
画像提供者の方の画像もすごく参考になりましたし、
コンクリさんのいう様に鎧戸でいくと、いいデザイン
になると思いますよ。

我が家の家は樹脂でも窯業系でも塗り壁でも
ありませんが、樹脂の素材は大変気になって
いました。
883: 匿名さん 
[2012-12-29 22:06:29]
>877
80年の歴史を持つ商品に画期的はないだろう。コーキングレスなんてのはただの樹脂サイディングの特徴だ。その代わりにデザイン性が悪いからメジャーにはなれないねって話にいちいちケチつけてくんじゃーよ。

>モノに文句やらケチばかりつけている方は見ていても大変マイナス要因しか探さない方なんだな、と感じました
お前が言うな。
884: 匿名 
[2012-12-29 22:34:17]
>873です
Mr.樹脂サイディング様
返答ありがとうございます!
とりあえずサンプルの請求を2社にしました、樹脂サイディングに決める際は、メーカーに電話での相談をしてから工務店に依頼します、ありがとうございました!
885: コンクリ命 
[2012-12-30 07:47:47]
まあ、年末なのに怒りの塊のような方がいらっしゃいますね。
精神衛生上良くありませんよ。

年内には全てのストレスをぶちまけて、来年は良い年を迎えるようにしましょうよ(^_^)/~~
886: 匿名さん 
[2012-12-30 09:05:33]
同感です。。

882さん羨ましいですな~
別荘ですか。
ログハウスもお持ちとの事。

私の伯母の別荘もログハウスですが、かなり傷んでいます。
新しい内は最高ですがね!
別荘だとたまにしか行かないから空気の流れ等がないと
逆に厳しい素材なのかもしれませんね。

生きてる木だから近くで手入れをしてあげる、というのが
望ましいんでしょうね。
887: Mr.樹脂サイディング 
[2012-12-30 16:16:27]
NO882 購入検討中さまにご連絡します。

 山形県の鶴岡に樹脂サイディングではかなりの実績があり、メーカー2社も一目をおく

 伸和創建というビルダーがあります。

 高気密高断熱住宅のレベルも高く、もし良ければ一度ご連絡されてみるのも良いかと

 思いご連絡させて頂きました。

 電話は 025-28-3106 です。
888: 匿名さん 
[2012-12-30 17:39:55]
とにかくバリエーションとカラーが少ないよ

普及というならまずそこからだと

あと認定の類だな

都市部を考えると外壁構造の組み合わせ数がやはり心許ない
889: 匿名さん 
[2012-12-31 14:18:16]
同感、まだまだこれからの素材。
今の樹脂サイディングは地味すぎるし、将来的にも不安。
今後楽しみではあるけど。
890: 購入検討中さん 
[2013-01-01 15:25:30]
Mr樹脂サイディング様、882です。
明けましておめでとうございます。
わざわざありがとうございます、

山形にログハウスがあるのですが、
今度は場所を、北海道か関東に考えて
おります。

山形は私が学生時代、夏休みに住み込みで
アルバイトに行った地でして、空気と景色
が綺麗なところでして、冬にはスキーなど
楽しめます。

いずれ仕事が成功したら、こんなところに
別荘など欲しいと思っておりました。
ログハウスができてかれこれ15年です。
山形にそんないいビルダーさんがいるんで
すか。

まだ土地も検討中の段階ですが、北海道の
ビルダーさんは樹脂サイディング、かなり
数をこなしておられる様です。

家族に相談して決めたいと思います。
891: Mr.樹脂サイディング 
[2013-01-05 13:26:55]
NO890購入検討中さまにご連絡します

 樹脂サイディングの施工レベルから言いますと、北海道が一番多くそのレベルが高い

 工事店がいると思います。 今では樹脂サイディングを使用した住宅のデザイン等を

 工事店どうしがお互いに競い合ったりもしたり、また施工実績も北海道では既に数千

 棟を超え、中には樹脂サイディングが集中的に建っている地域もあり、全国から業者

 が見学に訪れるほどです。

 また環境的にも厳しい事もあって、高気密・高断熱の技術レベルも高く、本州でも住

 宅を新たに建てるにあたって、北海道からわざわざ工事店を呼び寄せて建築する施主

 がいるほどです。

 個人的には北海道を是非候補地としてお勧めしたいと思います。

 もし北海道でご検討される場合、その地域や工事店等をご紹介させて頂きたいと思い

 ます。
892: 購入検討中さん 
[2013-01-09 19:43:01]
 Mr.樹脂サイディング様 
 樹脂サイディングでの建築を検討中です。
 秋田県で実績のある施工業者さんを教えていただけないでしょうか。
 宜しくお願いします。
893: Mr.樹脂サイディング 
[2013-01-11 15:53:30]
NO892購入検討中さまにご連絡します。

 秋田県にて樹脂サイディングの工事を行える業者さんは何軒かございますが、
 
 その実績から下記の業者さんをご紹介させて頂きます。

 下記に山形県の業者さんもありますが、秋田県での工事も可能ですのでその

 実績からご紹介させて頂きました。

 ※しばらく出かけており、ご連絡が遅くなり申し訳ございませんでした。

 1)吉田産業㈱ 秋田営業所 ℡018-863-3251 他に大館、横手にも営業所があります。

 2)伸和創建㈱ 山形県鶴岡市 ℡025-28-3106

 3)㈱三要   山形県酒田市 ℡0234-26-6633

 
894: 物件比較中さん 
[2013-01-12 21:15:30]
 Mr.樹脂サイディング様
 ありがとうございます。
 さっそく施工業者さんに連絡してみます。
   
896: 匿名さん 
[2013-01-20 20:08:15]
サイディング自体ダサい

長所は安い事
897: 購入経験者さん 
[2013-01-20 20:33:25]
別に安くないよ。
石膏ボードを下貼りする分、むしろ割高ですよ、建築の時点では。

それでも採用する人が居る理由をもっと勉強して下さい。
898: 匿名さん 
[2013-01-20 20:36:44]
塗りや木張りより安い

そして安っぽいかな
899: 匿名さん 
[2013-01-20 21:58:50]
その通り。安いって言うより安っぽいが正解。
一軒近所の新興住宅地に樹脂サイディングの家があるけど質感は最低。目立つっちゃあ目立つけど…って感じだな。
メンテフリーを謳っているようだけど普及は厳しいだろうね。
900: 匿名さん 
[2013-01-20 23:22:09]
>899

同意。一生一度のマイホーム。サイディングなんて無粋なものにしたくない
901: 匿名 
[2013-01-22 11:44:35]
Mr.樹脂サイディング様

メンテを考慮して、2Fを樹脂サイディングで1Fを窯業系サイディングの複合施工も可能なのでしょうか?
902: 匿名さん 
[2013-01-22 11:47:49]
安っぽく見えるのに実は高いなんて素晴らしい。
わかる人だけにいい物を使ってる事が伝わるのは理想ですね。
903: 匿名 
[2013-01-22 13:16:13]
>安っぽく見えるのに実は高いなんて素晴らしい

なんだその価値観。
904: 匿名さん 
[2013-01-22 14:44:52]
安っぽくて割高んてさ最悪やないか
905: 匿名さん 
[2013-01-22 14:56:49]
高級そうに見えて実は薄くて割れるベルバーンや、総タイルに見えるように薄いタイルを接着剤で貼り付けた家より、安っぽくみえるかもしれないが質のいい樹脂サイディングの方がいいなと思っただけですよ。
わかる人にはわかる感じがいいですね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる