現在新築を検討中の者です。
サイディングについて調べていたら「樹脂サイディング」という物を確認しました。
通常の各種サイディングに比べ、コーキング不要、長期間耐久と利点が大きいようですが、実際に使った感じはどうなんでしょうか?。
[スレ作成日時]2008-09-21 11:41:00
樹脂サイディングってどうなんでしょうか?
596:
コンクリ命
[2011-11-17 23:12:25]
|
||
597:
匿名さん
[2011-11-18 22:04:50]
燃える外壁と燃えない外壁だと余程のこだわりがない限り燃えない方を選ぶぞ。
住宅のリスクは少しでも減らしたいもんだ。 |
||
598:
コンクリ命
[2011-11-18 22:46:32]
その一点だけを見て判断するアフォがどこにいるんだよw
それだったら誰だって燃えないほうがいいに決まってんだろ。 何超当たり前のことをしたり顔でしゃべっちゃってんの(--;) |
||
599:
匿名さん
[2011-11-19 02:20:26]
張り付いちゃったな・・・
|
||
600:
コンクリ命
[2011-11-19 07:39:13]
反論もできないのかw
たいした理屈もないんだろう。 |
||
601:
匿名さん
[2011-11-19 09:19:09]
|
||
602:
コンクリ命
[2011-11-19 10:13:36]
あっそう。
お前んとこと違って放火魔はいないし、庭も広々だから関係ないな。 火事で家が燃える割合ってどのくらいだ? 数千棟、数万棟分の1とかのレベルだと思うが。 そんな1%未満のリスクを追いかけ回してご苦労なこった。 |
||
603:
匿名
[2011-11-19 10:18:16]
販売関係者とコンクリ命が同一人物に思えて仕方ない
|
||
604:
匿名さん
[2011-11-19 10:41:46]
|
||
605:
匿名
[2011-11-19 11:00:34]
いくら火に強くても、コーキングに頼る窯業系のサイディングは嫌じゃない?
|
||
|
||
606:
匿名さん
[2011-11-19 11:22:28]
モルタルが最強?
|
||
607:
入居済み住民さん
[2011-11-19 11:25:32]
燃える、燃えると言いますが、正確には「溶ける」であり、火元が無くなれば止まります。
またその内側に、新築なら石膏ボードが有り家は燃えません。 リフォームでも元の壁か石膏ボードは有るでしょうし…。 仮に燃える物を近くに置いて放火されたら窯業系サイディングでも樹脂サイディングでも交換するわけですから、交換の費用が安い樹脂サイディングの方が楽です。 |
||
608:
590
[2011-11-19 11:30:52]
何のために、準防火認定の内側に不燃材を施工しないと許可が下りないと思ってるんですか。
外壁の防火性能は同じなんですよ。 構造の延焼防止性能は同じなんです。解りませんか。 隣家が火事になって火の粉が飛んでくるケース。 隣家が火事になって炎が自宅外壁を舐めるケース。 窯業サイディングが修繕不要で、樹脂サイディングが要交換なら、防火を理由に樹脂サイディングを選ばない人がいて当然でしょう。 私なら、プラモデルのようにパーツ交換できる樹脂サイディングを選びますが、まあ、人それぞれ思考回路は違うでしょう。 今後、防火の話題が出ても双方スルーしたほうがいいんじゃないですか。 理解できないんですよ。イスラム教徒とカトリック教徒の論争のようなものです。 |
||
609:
匿名さん
[2011-11-19 13:40:44]
出来る人の家は 耐力壁面に かべ震火なので
なんの問題も泣く ぷらを外壁にできます 防火地域を覗く |
||
610:
コンクリ命
[2011-11-19 14:26:22]
樹脂アンチはとりあえずアメリカに行って、危険性を忠告してくればよかろうw
「よく燃えますよー」 って。 |
||
611:
匿名さん
[2011-11-19 14:47:12]
コンクリ命は 我々の 見方だ!!
男ァ~ |
||
612:
匿名さん
[2011-11-19 14:50:10]
石油由来=燃える。
が、普通の感覚でしょう。 でも、窯業サイディングの塗装も、ハットジョイナイナーも、ケイ素の溶剤も石油由来なんだよね。 隣家が燃えて、その面だけ足場組んで塗りなおし、コーキングしますか?ってことです。 素材の色に依存しない外装材は、全体を塗りなおさないと1面だけ色が違ってきますよ。 |
||
613:
コンクリ命
[2011-11-19 15:11:33]
そう、樹脂サイディングはリフォームに適しているし、メンテナンスコストも掛からない。
火に弱いことを補って余りあるメリットがある。だから合理性を追求するアメリカで最もシェアがあるんでしょ。 個人的に一番の欠点は「オートアメリカン」ですね。 素材の性能・性質・コストは理想的なんだけど…。 |
||
614:
612
[2011-11-19 15:26:53]
ですね、私はよろい張りは嫌いです。
デザインの時点で、大半の顧客の選択肢から外れますね。 いくら合理的でも、外装材は見た目が一番重要でしょう。 死ぬまでクリーニング不要でほつれも無いといわれても、ヘンな色のジャケットは着る気になりませんから。 もうちょっとバリエーション増やしてほしいですね。 採算が取れないなら、輸入品を安定的に扱う商社が登場してくれてもよさそうなもんだけど。今後に期待。 |
||
615:
コンクリ命
[2011-11-19 16:39:39]
知名度が無さ過ぎて需要がないからね。
徐々に浸透しつつはあるんだろうけど…。 |
||
616:
販売関係者さん
[2011-11-20 17:35:14]
徐々には浸透しつつありますが、まだまだです。
ご指摘のとおりでデザインがラップ調(鎧)のみである事が最大のネックです。 これが好きな人しか選んでもらえません。今時はやりでもないので、そんな人まずほとんどいない(泣) スペック(メンテフリー、遮熱性)で選んでもらえる北海道は、やはり国内でも特殊な住環境ですので ニーズに合致しているという、こちらの見込みとおりの結果がでているだけです。正直。 北海道以外、本州以西でシェアを伸ばさなければ認知が拡がったとは言えません。 でも、これを売っていてはっきり理解できる事は、 最初にHMに提示された資料(カタログ)の中からしか選ばない施主様がほとんどだという事です。 やはりスペックインは大事です。 |
||
617:
匿名さん
[2011-11-20 18:20:29]
規格住宅と建売で買うから
知名度は 上がらないよね |
||
618:
コンクリ命
[2011-11-20 19:24:35]
関東某所だけど、目立つせいもあるけどちらほら見かけますけどね。樹脂サイディング。
地元の工務店では、すぐれた建材ということで推薦しています。まあ、好みが合わないとどうにもならないけど。 そこの工務店の社長いわく。 「最近のお客さんはよく勉強している。」とのこと。 ネットで簡単に情報を仕入れることができますからね。樹脂サイディングが気になれば調べるのは容易です。広がる土壌はできているので、悲観的になることもないと思います。 私も性能とコスパ(メンテナンスを含む)に惚れて、検討しましたが、いかんせんデザインが・・・。 5年も経てば良いものがでるのかなぁ?ちょっと恨めしいです。 窯業系サイディングは色あせするし、コーキングレスはめちゃめちゃ高い。 タイル・レンガは趣味じゃないし高い。 塗り壁は欠点多過ぎ。 どないせいっちゅう感じです。 |
||
619:
匿名
[2011-11-20 19:44:42]
うちは輸入住宅でアルコアの樹脂サイディングです。
メンテナンス性で選んだけど、家のデザインと合っているので特に不満はありません。 |
||
620:
コンクリ命
[2011-11-20 20:29:44]
むしろ、輸入住宅にしか合わないんですよね。
ナチュラルシンプルモダン好きな俺には難しい゚(゚´Д`゚)゚ かなりググッて樹脂サイディングでもアメリカン臭さをなくせるか探したけど、そんなのないし・・・。 こればっかりは好みの問題だからどうにもならない。 |
||
621:
匿名さん
[2011-11-20 21:08:52]
そうですね。
樹脂サイディングの最大の欠点は、見た目ですよね。 和風の家には、まず合わない。 |
||
622:
匿名さん
[2011-11-20 21:36:23]
私が目をつけているのが、信越ポリマーのたて張り。
唯一シンプルモダンにあう。 見た目は、角波トタン、ガルバと同じだが、より張りでも横張りでもない。 貴重な存在というか、それしかない。 |
||
623:
匿名電話
[2011-11-20 22:23:07]
信越ポリマー、評判いいなー。ってかここがシェアでかいのかな?
ミサワのイベントでも評判聞いたし。 樹脂サイディング自体は最高にいい製品だけどやっぱ見た目で損してるね。 性能、コストなら今んとこ最高なんだろうけどね。 いっそのこと新興国に的を絞るのもいいかもな。 |
||
624:
コンクリ命
[2011-11-20 22:38:03]
縦張りか…、ゼオンサイディングにもありますよね。
確かに写真だとガルバっぽく見えます。実物を見てみたいです。 いずれにしても採用するのはかなり難易度が高そうですね。 ちょっとググッて見つけた工務店です。 かなり努力の跡がみえます。 >>http://www.homesouken.co.jp/album/index.html ヒントは北海道にありですかね。 |
||
625:
匿名さん
[2011-11-21 21:24:58]
いかにも北海道って感じの家ですな。
|
||
626:
匿名
[2011-12-01 04:05:40]
香川県で樹脂サイディングを採用している工務店はありますか?
ご存知の方 よろしくお願いします。 |
||
627:
Mr.樹脂サイディング
[2011-12-05 15:07:29]
NO626 匿名様にお応えします。
香川県は信越ポリマー㈱のポリマパネルでの実績があるかと思います。 信越ポリマー㈱本社サイディンググループで統計をとっていますので、 電話にてご確認されるのが良いと思います。 ☎048-652-6287 |
||
628:
匿名
[2011-12-06 03:18:53]
Mr.樹脂サイディング様ありがとうございます。
早速、電話してみます。 |
||
629:
勉強中
[2011-12-06 14:45:09]
Mr.樹脂サイディング様
教えて下さい。 No.401で >防火認定を取得している無塗装の窯業系のサイディングを使用した壁構造体の化粧材として、 >塩ビサイディングを使用した例があります。 とありましたが、その場合の無塗装窯業系サイディングのコーキングは通常の場合と同様に行う必要があるのでしょうか? 宜しくお願いします。 |
||
630:
Mr.樹脂サイディング
[2011-12-06 15:52:59]
NO629 勉強中さまにお応えします。
無塗装の窯業系サイディングの外装化粧材として樹脂サイディングを使用した 物件は、あくまでも塗装の代わりに樹脂サイディングを使用したという事案 だったので、通常の住宅の施工と同じように窯業系サイディングの下地は透湿 防水シートを施工し、その上に窯業系サイディングを施工して、シーリングを しっかりと行なったうえで、胴縁を使用せずに樹脂サイディングを直張りにて 施工しました。この物件は某ハウスメーカーの物件だったのですが、施主がど うしても樹脂サイディングを使用したいとの強い要望があり、そのハウスメー カーが標準としている窯業系サイディングの上に樹脂サイディングを使用した 訳です。 |
||
631:
勉強中
[2011-12-07 11:01:24]
Mr.樹脂サイディング様
ご回答ありがとうございました。 シーリングはしっかりと行わないといけないと いうことですね。 |
||
632:
匿名さん
[2011-12-07 12:35:46]
信越ポリマーのウインドウJフレームって、
縦張にも使えるんでしょうか?ご存じの方いませんか。 |
||
633:
Mr.樹脂サイディング
[2011-12-09 13:55:18]
NO632匿名さまにご連絡します。
信越ポリマーの商品に「ウインドウJフレーム」という商品はなかったかと 思います。 「ワイドJフレーム」もしくは「ウインドコーナー」のお間違いではないで しょうか? いずれにしても、横張にしか使用できず、縦張りには使用できない役物は 信越ポリマー、ゼオン化成㈱ともにありません。 現在国内で販売している役物は、すべて横張、縦張り共に共有して使用出来 ます。 |
||
634:
Mr.樹脂サイディング
[2011-12-09 14:00:46]
NO631勉強中さまにご連絡します。
ご存じの通り、樹脂サイディングは決しサイディングの裏面に雨等の水が 入らない商品ではありません。 通常の雨ではほとんど入る事はありませんが、特に散水ホースで出隅周り に洗浄の為に水をかけると、隙間から裏面に水が回ることがあります。 従って樹脂サイディングの下地はしっかりとした防水処理が必要となる訳 です。 |
||
635:
勉強中
[2011-12-09 16:22:22]
Mr.樹脂サイディング様
樹脂サイディングの隙間から裏面に水が回ったとして、 無塗装窯業系サイディング+通気層がある為、透湿・防水シートまで 水が到達しないかと思ったのですが、いかがでしょうか? 回らないとした場合、無塗装窯業系サイディング同士のつなぎ目のシーリングと 窓周りのシーリングとどこまで必要なのでしょうか? (本当は全部シーリングすのが良いとは思うのですが) |
||
636:
匿名さん
[2011-12-09 19:06:35]
>>633
ありがとうございます。 さすが、合理的なプラモデルですね。 http://www.shinpoly.co.jp/product/construct/polypanel/lineup/sp/yakumo... 画ではワイドJフレーム、商品名はウインドウJフレームとなっている役物です。 |
||
637:
Mr.樹脂サイディング
[2011-12-12 12:22:43]
NO636匿名さま
ご丁寧にありがとうございました。 「ウインドウJフレーム」は旧品名が「ワイドJフレーム」だったのですね。 従って該社カタログの絵図の部分が旧品名のまま修正されてなかったのだと思い ますが、いずれにしても横、縦張り共に窓周りのJチャンネルとして使用出来ま す。 また該社カタログでは「よこ張り役物」として「トリム」がありますが、この商 品はたて張りのスターターとして使用出来、ゼオン化成では実際にたて張りのス ターターにトリムを使用するという事になってます。 またたて張り役物の「中間水切り」は横張施工時の最上階のパラペット下の水切 りとして使用出来ます。 いずれにしても前回も投稿させて頂きましたが、ほぼすべての役物が工夫次第で 縦、横共有で使用出来、ご指摘のように合理的なプラモデルといえるかと思いま す。 |
||
638:
Mr.樹脂サイディング
[2011-12-12 12:53:29]
NO635 勉強中さまにご連絡します。
色々な実験の結果や長年の実績から、樹脂サイディングの裏面に回る水は、 ほとんど水滴状のもので、ジャバジャバと入るような事はほとんど無いと 考えられます。 従って胴縁下地で樹脂サイディングを施工するのであれば、無塗装の窯業 系サイディングの継ぎ目へのシーリングは特に必要無いかとも思いますが、 窓周りは念の為にやはりしっかりとシーリングをした方が良いかと思います。 水分の流入だけの問題ではなく、湿気や風等の問題もありますので、出来れ ばシーリングはすべて行った方が良いかと思います。 |
||
639:
勉強中
[2011-12-13 09:49:09]
Mr.樹脂サイディング様
ご回答ありがとうございました。 シーリングはすべてに対して行う方向で 検討していきたいと思います。 |
||
640:
匿名さん
[2011-12-29 17:26:38]
Mr.樹脂サイディング様
当地は、雪が多い寒冷地。 樹脂サイディングを覆うように、雪も積もります。 そのまま、雪に覆われてしまっていても大丈夫なんでしょうか。 |
||
641:
Mr.樹脂サイディング
[2012-01-06 11:00:03]
NO640匿名さまにご連絡します。
新年おめでとうごいざいます。 ご連絡が遅れましたが、ご質問頂いた件についてお応えします。 このレスでも何回か書かせて頂きましたが、樹脂サイディングは北海道及び 新潟県、青森、山形県等寒冷地であり且つ雪の多い地域からスタートしました。 米国でもこの樹脂サイディングはカナダや五大湖がある北米で多く普及していま す。寒冷地での問題は屋根で凍った雪が氷の塊となり、雪解けの3月頃になると 溶けて落雪して、その塊が壁に当たると破損するという問題がありますが、その 場合も破損したその部分だけを簡単に張りかえられるという「部分補修」が可能 であるという利点があり、そうした理由もあって雪の多い寒冷地でも広く普及し ています。 現在北海道では全道で一般住宅から市営住宅の新築やリフォームの みならず、マンションの外装改修にも採用され、およそその件数は1,000棟を超え ております。 新潟県も雪の多い十日町や湯沢、妙高高原等にも広く採用されてお ります。凍害に対する評価試験も行っておりますので、下記「樹脂サイディング 普及促進委員会」のホームページをご覧頂くと、ご安心頂けるかと思います。 ◎樹脂サイディング普及促進委員会 http//www.psiding.jp/ |
||
642:
匿名さん
[2012-01-07 19:40:57]
Mr.樹脂サイディング 様
ありがとうございました。 お聞きしましたのは、破損に対してではなく、水に対してです。 オープンジョイント工法である樹脂サイディングの場合、 例えば、樹脂サイディングの上を覆った雪が、 日射等で溶けた場合のリスクはないか、という意味です。 窯業系サイディングであれば、完全防水となっていますので、 放置しておいても問題ないと思いますが、 樹脂サイディングの場合は、どうなんでしょうか。 実際、すでに、樹脂サイディングの外壁を覆うように雪が積もっています。 このまま、放置しておいて大丈夫なんだろうか、心配です。 とは言っても、とても雪をどける気にはなりませんが。 |
||
643:
入居済み住民さん
[2012-01-08 23:09:11]
樹脂サイディングで家を建てました。
ぴったり合う外構は、どんなデザインなのでしょうか? いろいろ考えていますが、どうもしっくりきません。 よろしくお願いします。 |
||
644:
C
[2012-01-09 21:22:01]
|
||
645:
匿名さん
[2012-01-09 22:16:18]
スンゲー外構だな
周りに家の無い田舎なら勝手だけど 住宅街ではやめてほしい |
||
646:
Mr.樹脂サイディング
[2012-01-13 13:46:30]
NO642 匿名様
私の言葉が足りなかったようで申し訳ございません。 私が申し上げたかったのは、豪雪地帯での雪害は樹脂サイディングの「破損」位で あり、金属系サイディングのように雪圧で変形したり、窯業系サイディングのよう に場合によっては雪圧でクラックが発生したり、また特に春先になって溶け始めた 雪の水分がサイディングの裏面に入り、直接的に躯体に悪影響を及ぼす事はほとん ど無いと考えて良いと思います。 実際前回書かせて頂いたように、住宅の1階部分がほとんど雪で覆われてしまう 新潟、秋田、山形、青森、北海道等の一部地区でも既に10年以上の実績があり、 ご心配されているような問題は1件も発生しておりません。 樹脂サイディングは、特にこのような自然環境が厳しい地域において、非常に適した 外装材であると多くの方からご評価を頂いております。 |
||
647:
642
[2012-01-14 16:04:25]
Mr.樹脂サイディング 様
ありがとうございました。 > また特に春先になって溶け始めた雪の水分がサイディングの裏面に入り、 > 直接的に躯体に悪影響を及ぼす事はほとんど無いと考えて良いと思います。 とのことで、安心しました。 |
||
648:
購入検討中さん
[2012-02-09 19:49:17]
福岡在住です。
新築予定で、樹脂サイディングを使用したいのです。 建設会社は??という反応ですが・・ 福岡で施工実績のある、外壁の会社?教えて頂けませんか? 大体の金額が、分かれば、使用できるか?検討できます。 75坪ぐらいの予定です。大体の目安でお願いいたします。 黒は、現在見当たらないのですが、無いのでしょうか? 業者の方や、専門の方もいらしゃるようですので 宜しくお願いいたします。 |
||
649:
Mr.樹脂サイディング
[2012-02-10 11:50:01]
NO648 購入検討中さまにご連絡します。
福岡では信越ポリマー㈱のポリマパネルが実績が多くあります。 該社の福岡支店に連絡し、工事業者を紹介頂くのが良いと思います。 連絡先は以下です。 ◎信越ポリマー㈱ 福岡支店 092-281-4666 尚、現在国内、米国も含めて「黒系の樹脂サイディング」はありません。 信越ポリマー㈱で濃色タイプの「SP及びDXシリーズ」がありますので、 その中からお選び頂くのも良いかと思います。 是非「樹脂サイディング」をご採用される事を期待しております。 |
||
650:
購入検討中さん
[2012-02-16 00:02:29]
Mr.樹脂サイディング 様
早速のご指示有難うございます。 直接信越ポリマー㈱ 福岡支店 092-281-4666 に連絡してみます。 |
||
651:
入居済み住民さん
[2012-02-24 11:13:21]
Mr.樹脂サイディング様へ
樹脂サイディングで家を建てたものです。 物置も樹脂製のものが、インターネットで販売されております。 海外輸入ものですので、部品やネジの位置があいまいなところがあるようです。 物置といえば、金属製の国産メーカーが有名ですが、同じ大きさで比べると 樹脂物置のお値段が安かったです。錆の心配もなく耐久性もありそうなので、 国産品として、物置の分野にも参入していいのでは?と個人的に思いましたが いかがなもんでしょうか? |
||
652:
Mr.樹脂サイディング
[2012-02-24 15:43:03]
NO651入居済みさま
ご連絡並びにアドヴァイスありがとうございます。 日本で樹脂サイディングをPRしていた初期に、庭に設置する簡易ハウス や物置を製造販売している会社にも、樹脂サイディングのプレゼンを行って きました。 九州のある簡易ハウスを製造している会社のみ興味を示して頂けましたが、 その他の会社はすべて金属サイディングの方が安いという理由からほとんど 相手にもして頂けませんでした。 金属の場合にはシーリングや施工後の切り粉の処理等、トータルコストでは 高くなる場合が多いのですが、樹脂に対する不安もあっていまだに採用を検 討して下さる会社は余りないようです。 ご指摘のように樹脂サイディングをご採用して頂いたお施主様の中には物置 やガレージも樹脂サイディングで施工された方がいらっしゃいます。 今後も引き続き色々な業種の方々にPRをしていきたいと考えております。 貴重なご意見ありがとうございました。 |
||
653:
匿名さん
[2012-02-24 18:58:15]
>Mr.樹脂サイディング 様
サイディングを留めるビスはどんな物を使いますか? 初めてで不安だったので、一応ステンにしましたが・・ |
||
654:
匿名さん
[2012-02-25 13:07:53]
>>651
外装に樹脂サイディングを使った物置、ではなく、樹脂製の物置 http://www.keter.com/categories/outdoor-storage こういうやつですよね。輸入してるお店も増えました。 日本製樹脂倉庫もありますが、 http://www.ec-life.co.jp/search/item.asp?shopcd=07042&item=JL-2100 金属の代わりに樹脂を使ったというだけで、デザインが残念です。 錆びない。朽ちない。樹脂製の屋外製品が増えてほしいです。 |
||
655:
入居済み住民さん
[2012-02-26 13:18:02]
651です。
そうです。Keterの物置です。 自転車を入れたり倉庫として使いたいので、大き目の物置を検討してます。 樹脂サイディング国内メーカーさんに、こういうものも作ってくれるといいなあと思っています。 日本樹脂倉庫さんのHP拝見しました。おっしゃる通り、デザインが残念ですね。 |
||
656:
Mr.樹脂サイディング
[2012-02-26 15:57:48]
NO653 匿名さま
耐久性をうたっている樹脂サイディングですので、ステンビスを採用され るのが賢明ですが、塩害の無い地域では一般的なクロムメッキのビスでも 問題はありません。 但しビスに関してはその頭の形状やサイズが決まっており、頭径が8mm以上 のトラスかバインドのビスを使用し、絶対にコーススレッドは使用しないで 頂きたいと思います。 詳しくはメーカーの「施工マニュアル」に記載されています。 |
||
657:
Mr.樹脂サイディング
[2012-02-26 16:11:49]
NO654 匿名さま
おっしゃる通りですね。 ご指摘された日本製の樹脂倉庫はポリプロピレン(PP)樹脂を使用しており、 PPは耐久性に難もあり、塩ビ樹脂のサイディングと違い、経時変化によって、 クラックや変色が発生しやすいかと思います。 また火にも弱く、火の粉がつくと燃え広がる危険もあり、倉庫だからと言って このようなPP樹脂を使用するのは如何なものかと思います。 ただ日本で塩ビ樹脂が普及しづらいのは他の樹脂に比べて価格が高い事や、 製品を成形するのに製品によっては技術を要する事等もあるからのようです。 |
||
658:
ALCリホーム
[2012-03-03 20:27:46]
Mr.樹脂サイディング様
ALC重量鉄骨の2階建て30年ほど経ちます。信越ポリマー㈱より紹介していただいた業者さんに、窓サッシや雨戸が30年は防水等サイデングの利点が生かせないので、ALC釘が高いです。できないと拒否されました。窓サッシ面はALCと同一面で、板金とコーキングをしないとできない等言われました。ALCはリホームむつかしいのでしょうか?板金やさんは4件ほど聞きましたがガルバニュウムサイデングを進められまよっています? |
||
659:
Mr.樹脂サイディング
[2012-03-04 15:26:07]
NO658ALCリホーム様にご連絡します。
外壁がALCであれRCであれ、樹脂サイディングでのリフォームは可能です。 ALC下地の場合には、ほとんどの場合に胴縁を既存のALCを貫通させて下地 の鉄骨に固定し、その胴縁に樹脂サイディングを施工します。 窓のサッシが既存のALC面と同一であるため、胴縁の厚み分が出てしまいま すが、窓周りは樹脂サイディングの出隅を一部カットして使用したり、Jチャ ンネルをダブルに使用して納める等、色々な方法があります。 板金職人が言う板金とコーキングをしないと出来ないなどという事は決して なく、役物の使用の方法等若干手間はかかりますが、その他は問題なく通常 の場合と同じように施工する事が出来ます。 板金職人は、どうしてもこのように若干手間がかかる仕事を嫌い、やり慣れた ガルバ等の金属サイディングで仕事をしたがる傾向がありますが、ALC下地で も決して樹脂サイディングでのリフォームが出来ない訳ではありませんので、 場合によってはゼオン化成の「ゼオンサイディング」で改めてご検討頂くのも 一つの方法かと思います。 因みにゼオン化成の連絡先は ☎03-5208-5134 です。 ゼオン化成の場合には工務店で樹脂サイディングを施工する場合が多く、ALC やRC等手間のかかる仕事も数多く手掛けています。 該社の施工マニュアルには、先ほどの窓周りの胴縁の処理等の方法も出ています。 あきらめずに是非樹脂サイディングでのリフォームをご検討ください。 |
||
660:
購入検討中さん
[2012-03-15 19:30:58]
新しいデザインの樹脂サイディングはいつくらいに発表されるんだろう。
もう家建てちゃうよ。 |
||
661:
Mr.樹脂サイディング
[2012-03-18 14:46:48]
NO660 購入検討中さま
信越ポリマー㈱のポリマパネルの新タイプ、並びにゼオン化成㈱のゼオンサイディング の新タイプとも、2月からの業界向けの展示会に商品を展示して「新商品」として発表 を開始しました。 両社ともに既にモデル棟として数件の実績を出し初めていますが、まだ十分な在庫は 無いようですが場合によっては発売前にモデルとして販売して頂ける可能性はあるかと 思います。 もしご興味がおありのようでしたら、先の2社に問い合わせをしてみるのも良いかと思 います。 |
||
662:
660
[2012-03-18 17:40:22]
Mr.樹脂サイディング様
先週、信越ポリマーに連絡してサンプル材を郵送してもらいました。 その時に新商品の話もなかったし、郵送されてきたパンフレットにも無かったのでまだまだ先かと思ってました。 お願いしている工務店に樹脂サイディングのことを話しましたが、「付き合いのある外壁屋で樹脂サイディングを扱ったことがあるところが無いので、業者を紹介してもらう必要がある」と言われました。(東京在住です) なので再度信越ポリマーに連絡する必要があるので、その時に聞いてみようかと思います。 ただ、現段階で予算が結構オーバーしているので、見積もり次第では今回見送るかも。 |
||
663:
購入検討中さん
[2012-03-27 11:44:57]
輸入住宅外観をラップサイディングで考えております。樹脂サイディングを標準の工務店と折り合いが合わず、
もう一社比較していた所に決めましたが、そちらでは窯業系を使っています。でも樹脂サイディングを金額アップ ナシで施工してくれるとの事。ただ一つ不安ありで、樹脂サイディングの施工に慣れていないと大丈夫なのかと 心配しています。でも窯業系はコーキング等メンテナンスが大変なので使いたくありません。 慣れていない方が施工しても問題ないのでしょうか? どなたかご存知でしたらご意見お聞かせ下さい |
||
664:
Mr.樹脂サイディング
[2012-03-29 15:11:31]
NO663 購入検討中さまにご連絡します。
樹脂サイディングを広く普及させていく為には、何よりも正しく施工して頂くことが 重要です。 その為に信越ポリマー並びにゼオン化成ともに、初めての工事店様には極力施工指導 をさせて頂くようにしています。 もしご心配のようでしたら、使用する樹脂サイディングのメーカーに直接連絡し、施工 指導をお願いすると良いかと思います。 |
||
665:
購入検討中さん
[2012-04-03 21:45:41]
664さん、ありがとうございます。
ゼオンさんで考えております 次回の打ち合わせ時に聞いてみます 今回家購入は三度目になりますが、メンテナンスフリーを 考えています。いろいろ調べた所外壁は値段性能共に樹脂サイディング 意外考えられなくなりました。床材は当初無垢を検討しておりましたが 無垢は素晴らしい材料ですのにメンテナンス的に大変だと思い、ラミネート フローリングを現在検討しています。 お詳しい様ですので、何か伝授していただける事ありましたらお願い致します |
||
666:
匿名さん
[2012-04-04 02:59:31]
そうか?メンテ楽を考えているんだ?
フローリングは イノヴァーフロアなんて どう? |
||
667:
匿名さん
[2012-04-04 07:39:08]
表面がハゲてくる可能性は、昔のプリント合板フローリングと同程度なんじゃないか?
結局ユーザーとしてははめ込み手法しか評価できるところがない。 |
||
668:
入居予定さん
[2012-04-06 10:00:00]
樹脂サイディングを検討していたけど、防火性能をクリアできないから厳しいだろうと言われました。
使用する断熱材がグラスウールなら大丈夫だけど、うちはポリスチレンなので厳しいと…。 |
||
669:
Mr.樹脂サイディング
[2012-04-06 10:33:05]
NO665 購入検討中さまにご連絡します。
新築で家を建てる時、常に私は「イニシャルコストが多少かかっても、ランニングコスト がかからない家づくりを…」と話をしております。 ゼオン化成のゼオンサイディングは部分褪色について30年保証はしておりますが、それで も色によっては褪色しやすい色があります。また割れやクラック、耐風圧性等もグレード によって異なりますので、出来れば「ウインドロック240」をお勧めしたいと思います。 またフローリングも表面の単板の厚みによって摩耗性等が異なりますので、出来れば単板 の厚みが3mm以上ある製品をお勧めしたいと思います。 その他私が最も重要だと考えているポイントは「高気密・高断熱性能並びに24時間換気の あり方」だと思います。 高気密・高断熱住宅は職人の技量にも影響し、現場によって数値が異なる場合がありますの で、メーカーのカタログ値を信用せず、必ずその現場での評価試験を行って頂く必要があろ うかと思います。 併せて窓からの夏場の熱射や、冬場の熱ロスもポイントとして押さえておく必要があろうか と思います。 このスレッドでは長文は難しいので、簡単にポイントだけを書かせて頂きましたが、もしまだ お知りになりたい事がありましたらいつでもご連絡ください。 |
||
670:
購入検討中さん
[2012-04-11 18:09:32]
669さんありがとうございます。
遅くなりました そうなんですね、色によっても持ちがちがうのですね。 金曜日に仕様等決める時に見せてもらいます |
||
671:
購入検討中さん
[2012-04-14 14:46:59]
660さんありがとうございます。フローリング調べてみます
Mr樹脂サイディング様、670です 昨日色を見せて頂いた所、グレイとグリーンがすごく気に なってしまいました。ホワイトが特注色という事で違う色 を考えています。 一応気になった三色を借りてきて検討していますが、お勧めの ウインドロック240ではヴィンテージクリーム、気になった グリーンはニューカラースケープのカントリーグリーン、 もう一色はロイヤル横張りグレイです。 土地は南東角地一日陽当りがいいと思われます。 日焼けが気になってはいるのですが、グリーンなんかはやはり やめた方が無難でしょうか? |
||
672:
Mr.樹脂サイディング
[2012-04-17 10:08:45]
NO671 購入検討中さまにご連絡します。
濃色はやはり明るい色に比べて色落ちはしやすい事は事実です。 ただし、部分変色や元の色が分からないほどの変色はありませんし、新しい商品と 比べるとその色の変化が分かる程度であり、もしその限度を超えた時には場合によ りメーカーの保証範囲となります。 また南面、北面等陽のあたる場所によって褪色の度合いは変わりますが、大きな問 題になるほどではないかと思います。 お選び頂いた3色はほぼ問題は無いと思います。 ロイヤルは普及品のため、ウインドロックに比べるとやや色落ちや破損等のトラブル があるかと思いますが、ウインドロックやカラースケープであれば価格が高い分耐久 性にも優れております。 |
||
673:
購入検討中さん
[2012-04-25 22:45:36]
すみません、大変遅くなりました
そうですか、安心いたしました ありがとうございます^^ 見た感じロイヤルよりやはり他の二つの 方が高級感はありました。 また進展ありましたらご連絡します ありがとうございました |
||
674:
ALCリホームです
[2012-04-28 06:03:10]
Mr.樹脂サイディングさま連絡遅くなりました。
ゼオン化成の連絡しました、中部地区担当者は板金とコーキングをしないとできないと言う工務店しか知らない。 後は自分で探せ指導はします、とのことでした。残念。 信越ポリマー㈱も連絡したら職人は知っているが、教えれない。 検討中と早3週間が過ぎ去る。 中部地区は新規営業はしないのでしょうか? 大工さんに話しをたらいそがしいのでと断れてしまいました。 連休に北陸でも旅行をして現場を見たいのでと両社連絡伝言、まだ回答がきません。連休始まっちゃう。。。 ゼオン化成はメール連絡でもとヤフーアドレスを教えたらセキュウリからヤフーはつながらないそうです?。 樹脂サイディング良い施工業者見つける方法ないでしょうか? リホームもう探し始めて半年が過ぎてしまいました |
||
675:
Mr.樹脂サイディング
[2012-04-28 16:34:39]
NO674さまにご連絡します。
まず中部地区では特に岐阜県で樹脂サイディングを多く手掛けているビルダーがあります。 また安城市でもリフォームをメインに樹脂サイディングの工事を行っているインテリアの 店があります。その他浜松にも樹脂サイディングでのリフォームを行っている工務店があ りますので、連休明けに詳細をご連絡させて頂きたいと思います。 また北陸地区は富山県と石川県での実績はあるのですが、あまり多くの実績がないので見 学出来るほどではないかと思います。 ただ新潟県は上越市、長岡、新潟市内とすでに数百件の実績がありますので、もし新潟方 面に行かれるようでしたら、担当したビルダーの連絡先をご連絡します。 なお安城市のインテリア店は、自社建物も樹脂サイディングで施工されてますので、見学 は可能かと思います。 いずれにしても各メーカーの対応は如何なものかと、とても残念な思いがします。 樹脂サイディング普及に力を入れている私からお詫びを申し上げたいと思います。 |
||
676:
ALCリホームです
[2012-04-30 03:15:04]
Mr.樹脂サイディングさん早い連絡ありがとうございます。
家族が、時間がとれなく。 3.4日しかなくわたすが知るのは、赤倉温泉ぐらいしか思いつきませんでした。宿がない時は妙高でもある? 上越方面でその他よい温泉のところもありましたら同時に紹介お願いします? 上越市は上杉ゆかりの観光地? |
||
677:
Mr.樹脂サイディング
[2012-05-01 16:46:42]
NO676さまにご連絡します。
赤倉温泉は、私の記憶ではメイン通り(坂道)のほぼ中央、大きな駐車場の真ん前の旅館と、 そこから数百メートル下って右に入った通りにある大きな旅館の2軒が樹脂サイディングで リフォームしておりますが、大変申し訳ないのですが、既に10年近く前の事でいずれも旅館 の名前は覚えておりません。 共にゼオン化成のゼオンサイディングでリフォームしておりますので、ゼオン化成に「見学 したいから」と問い合わせをすれば場合によって教えて頂けるかも知れません。 因みに電話は 03-5208-5134 が樹脂サイディング担当の直通電話です。 また妙高高原は、リフォームをして既に15年以上が経過しているにも関わらず、環境的な影 響もあろうかとは思いますが、非常にきれいな現場で、これは新潟県の某会社の寮です。 こちらもゼオンサイディングでのリフォーム現場ですから、併せてお問い合わせしてみて下 さい。 的確にご連絡出来ず申し訳ありません。 |
||
678:
ALCリホームです
[2012-05-08 01:35:33]
Mr.樹脂サイディングさま新潟は今回天気が悪いので断念しました。
信越ポリマー㈱さんより連絡があり。福井まで新築現場を見学してきました。つなぎはコーキングでフラットに仕上げてありました。福井は雨でゆっくり見れませんでした。 リフォームは無いのできれいな仕上がりでした。 愛知県で1社のみ施工業者は聞くことができましたが、注文住宅で樹脂サイディングをといらいされたそうです。そのお宅が初めて依頼された職人さんでマニアル片手の作業でしたとのことリフォームは?そのお宅の見積もりは樹脂サイディングとガルバニュームが同額だそうです。 Mr.樹脂サイディングさまの連絡してもらえる経験が多い業者の方がよいかも? よろしくおねがいします。 |
||
679:
入居済み住民さん
[2012-05-08 06:54:54]
樹脂サイディングとガルバが同額なら、樹脂サイディングを勧めますね。
単に、ガルバが高かっただけかもしれませんが。 色は、見本と実際に建った家とは、イメージが違います。 実際の家を見学されることをオススメします。 |
||
680:
Mr.樹脂サイディング
[2012-05-10 15:48:17]
NO678さまにご連絡します。
愛知県内では安城市赤松町にあるインテリアショップ「EPOX(エポックス)」が 樹脂サイディングの施工経験もあり、お勧め出来ます。 自社建物もゼオン化成のゼオンサイディングで施工されております。 お問い合わせ先は ☎0566-74-1117 です。 |
||
681:
ALCリホームです
[2012-05-11 03:00:53]
Mr.樹脂サイディング様ありがとうございます。
「EPOX(エポックス)」へ電話したところ見積もりには遠いのでいけないが。建坪でいくらですといわれ、建物も見ないで価格ありで大丈夫でしょうか?少し心配です。 中部地区では特に岐阜県ビルダーをも連絡お願いできないでしょうか?よろしくお願いします。 |
||
682:
Mr.樹脂サイディング
[2012-05-11 10:09:16]
NO681さまにご連絡します。
どの外装材も概略の見積もりとして「㎡およそいくらです」という価格があります。 もちろん最終見積もりは現地に赴き、現場の状況を確認しなくてはなりません。 最初の概略見積もりで前向きに検討したいという意向があれば、初めて現場に行き 最終見積もりを出すことになるので、エポックスさんとしては現場が遠い事もあっ て最初に概略見積もりをお伝えしたのだと思います。 また岐阜県でとのご依頼でしたが、岐阜県で以前から樹脂サイディングを多く手掛 けているビルダーとしては土岐市肥田に「㈱小栗工務店」があります。 電話は 0572-54-8311 です。 自社ホームページもありますので確認してみるのも良いかと思います。 |
||
683:
購入検討中さん
[2012-05-11 14:05:10]
知識のある方にご質問させて下さい。
私は北海道の豪雪地帯で新築を検討している者です。 諸事情によりHMが限られてるのですが、樹脂サイディングの採用経験があるとのことで採用は問題ないようですが、標準ではないためオプション加算が60万ほどと聞かされました。 お願いしたのはゼオンサイディングです。 家は2階建40坪ほどで、標準仕様は窯業系サイディングです。 これほど上乗せされるものでしょうか? |
||
684:
Mr.樹脂サイディング
[2012-05-11 16:19:47]
NO683さまにご連絡します。
特にハウスメーカーの場合、標準仕様で使用していない外装材を選択した場合、別途 その希望したサイディングの金額を、オプションとして上乗せする場合があります。 これは外装材に限らず、壁紙等の内装材や照明器具に対しても標準仕様以外は、その 金額を別途請求される場合があります。 従ってご依頼したビルダー(ハウスメーカー?)が樹脂サイディングは標準仕様では ないからと、その材料代のすべてを別途費用として見積もられたのかと思います。 ビルダーによっては標準仕様ではない樹脂サイディングを希望しても、その費用を別 途上乗せしない会社もありますし、特に北海道のように全道に樹脂サイディングが普 及している地域では、例え樹脂サイディングを標準仕様としていなくとも、その分を 上乗せするビルダーは少ないかと思います。 |
||
685:
匿名さん
[2012-05-11 17:56:04]
樹脂サイディング採用者です。
標準仕様の窯業系サイディングがどのランクのものかによりますが、標準仕様のランクが低ければ、おおむね妥当な額かと思います。 樹脂サイディングでは、防火構造とするためには、防火性能がある下地(石膏ボードなど)が必要です。 工事の手間が多くなるので、その分価格が高くなります。 上乗せではなく、単純に価格差があるということかと思います。 |
||
686:
購入検討中さん
[2012-05-11 18:59:27]
>Mr.樹脂サイディング
レスありがとうございます。 大量仕入れや、外注先の違いでOP上乗せは覚悟していたのですが、妥当なのかどうかを知りたかったんです。 北海道は普及しているとはいえ、見た目の好き好きもありますし、実際にモデルハウス見学していても、樹脂サイディングを採用しているハウスメーカーは少ないように思います。 >685 匿名さん レスありがとうございます。 窯業系サイディングのランク差までは考えていませんでした。 価格差が妥当な額ということで少し安心しました。 防火構造にしなければいけないというのは他サイトで理解しましたが、下地など他の材料が必要になるとは理解しておりませんでした。 ネオマフォーム採用のメーカーなので、さらにその上に何か手間がかかるわけですね。 なるべく安く出来るように頑張ってもらえるよう働きかけてみます! |
||
687:
入居済み住民さん
[2012-05-11 21:44:22]
私の場合も、樹脂サイディング+石膏ボードにして、標準的の無地サイディング+モルタル吹き付け塗装より40万円のUPでした。(約30坪)
それでもコーキングの打ち直しやサイディングの再塗装をしないことで元は取れると思い、採用しました。 |
||
688:
購入検討中さん
[2012-05-11 22:25:16]
>687 入居済み住民さん
元という視点から考えると、間違いなく元は取れると思います。 とあるHMの営業マンが言ってましたが、メンテを請け負ったり仲介したりするだけで利益は上がるため、出来れば採用したくないのが本音だそうです。 価格は参考になります。ありがとうございます。 |
||
689:
入居済み住民さん
[2012-05-12 11:23:02]
>>686
> なるべく安く出来るように頑張ってもらえるよう働きかけてみます! 樹脂サイディングは、製品競合もないので、安くしてもらうのは無理です。 せいぜい端数切りぐらいでしょうか。 あまり無理言うと、下地の石膏ボードのグレードを落とされるとか、胴縁なしになるとか(胴縁なしでもいいことになっているけど、あった方がいい)、工期を短くして雑な工事になるか、あまりいいことはないです。 |
||
690:
購入検討中さん
[2012-05-12 12:48:25]
|
||
691:
匿名さん
[2012-05-18 10:52:07]
窯業サイディングの外壁を樹脂サイディングで重ねようと思っています。
施工実績があり、川崎市にさほど遠くない工務店さんの情報を探しています。 建坪30坪で、小庇の後付などの工事もお願いしたく考えています。 |
||
692:
匿名さん
[2012-05-18 10:58:36]
|
||
693:
匿名さん
[2012-05-18 23:03:38]
いや、普通の外壁リフォームでしょう。
|
||
694:
入居済み住民さん
[2012-05-18 23:22:43]
そうでしょうね。樹脂サイディングは軽いので既存の窯業系サンディングの上に施工すれば剥がす工賃も処分料も不要で、再塗装やコーキングも不要になり、新築の時のような防火用の石膏ボードも不要ですからメリットだらけです。
|
||
695:
685
[2012-05-19 06:05:13]
普通、外壁リフォームは、新築より高くなりますが、樹脂サイディングの場合には安くなります。
なので、685にあるとおり、新築では、窯業系サイディングより高くなりますが、張り替えでは、樹脂サイディングの方が安くなります。 694さんの言うとおりです。 ただ、下地となる窯業系サイディングの劣化がひどくて、防水に難がある場合には、リスクを伴いますので、注意が必要です。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
火事なんか想定して家を建てようなんて思わねーよ。
自分の意見をさも一般常識のように語る奴は頭にくんだよな。
外壁に何を求めるかは人の数だけ千差万別だこの野郎。