住宅設備・建材・工法掲示板「樹脂サイディングってどうなんでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 樹脂サイディングってどうなんでしょうか?
 

広告を掲載

クッキー [更新日時] 2013-06-29 15:30:42
 

現在新築を検討中の者です。

サイディングについて調べていたら「樹脂サイディング」という物を確認しました。

通常の各種サイディングに比べ、コーキング不要、長期間耐久と利点が大きいようですが、実際に使った感じはどうなんでしょうか?。

[スレ作成日時]2008-09-21 11:41:00

 
注文住宅のオンライン相談

樹脂サイディングってどうなんでしょうか?

1162: 匿名さん 
[2013-05-17 18:35:42]
光触媒、マイクロガード、セラコート。外壁メーカーによって商品種類や呼び名はいろいろ
ありますが。どのメーカーの外壁の素地はもともと同じもので、それを各メーカーが独自
で吹きつけの開発を行い、効果UPをうたっています。よく言われるのが塗装10年保証
と言われますが、10年間どこまでもつか差が出るかはあまりうたっていないと思います。
これは製品化して10年がたっていないからまだ確証はないとのことです。
外壁の内部への浸透は焼き付けないと吹きつけだけでは浸透がやや弱いという説明もあり
ました。ただ、普通の外壁にくらべ、初期コストがやや高いですが、10年後は再塗装費用
が抑えられると各メーカーでは言ってます。
果たして10年後はどうであるかでょう。私も光触媒とかの効果は素人でわかりません。
メーカーがうたっているのをただただ聞くほかだけでした。なので普通の外壁にしています。
営業さんも「人の好みでもあります」といいました。
私の体験だったので、他の地域で営業さんからはどういわれるかは違うかもしれません。
そこのところはご了承ください。
1163: 契約済みさん 
[2013-05-17 21:38:02]
この度、着工する者です。
樹脂サイディングを採用しました。

直輸入したので、ほとんど本物の木と見分けがつかない質感の物を選べました。
もともと木の外壁を検討していたのですが、耐久性の点で躊躇していました。

実際に建ってみないとわかりませんが、サンプルを見る限りでは、3m位の距離からならプロが見ても本物の木ではないとわかる人はいないと思います。
普通の素人ならどんなに間近から見ても、「米杉に塗装したんだ」と言えば信じてくれそうな気がします。

見た目が木なので、砂埃とか鳥の糞がついてもさほど気にならないと思います。
年末の大掃除の時にホースで水をかける位なら、ものぐさな自分にでも出来そうです。

窯業系もガルバも塗り壁も一長一短がある訳で、他の外壁材を批判する気は全くありません。
ただ自分の選択に満足しているので自慢したくなり、書き込んでしまいました。


1164: 購入検討中さん 
[2013-05-17 23:05:08]
>>1163 契約済みさん

直輸入とはすごいですね! 

国内で購入するより、高くなるのでしょうか?
また、種類はどのくらいあったのですか?
(何種類くらい見ましたしか?)

完成したら、ぜひ感想を教えてください!!!
1165: 匿名さん 
[2013-05-17 23:33:16]
かなわないとなると話をそらすレスがある。
1166: 匿名さん 
[2013-05-18 10:11:36]
http://www.canadianhome.jp/voice.html

勝手にリンク張りますが非常に面白いので。

1167: 匿名さん 
[2013-05-18 11:57:32]
「樹脂サイディングは取り扱いを辞めました。理由は安っぽいからです 笑」

素直すぎるだろ(笑)
どれだけカタログスペックが優れていようがこればかりはどーしようもないわな。普及しない一番の理由だ。
1168: 匿名さん 
[2013-05-18 14:12:17]
樹脂サイディングも窓周りにコーキング使うんですか?それならガルバの方が良いのでは。
1169: 通りすがり 
[2013-05-18 14:33:54]
性能は問題ないということですか?
1170: 匿名さん 
[2013-05-18 15:04:17]
ガルバがコーキング使わないとでも。
1171: 匿名さん 
[2013-05-18 15:54:01]
>1169
性能に惚れ込んだハウスメーカーが採用したが、デザインが悪すぎて売れないから使うのやーめたって話。
1172: 通りすがり 
[2013-05-18 16:27:25]
1171
「仕上がりか安っぽい」とは、あるが「デザインが悪すぎて売れない」って書いてある? 話を盛ってる?
1173: 匿名さん 
[2013-05-18 18:16:11]
疎水性の逆が新水性等などと言い出す輩ですからね。
あほですわ。
1174: 匿名さん 
[2013-05-18 22:39:31]
必死だなぁ
1175: 匿名さん 
[2013-05-19 07:23:30]
そうですね。
何故ここまで必死にねんちゃくして樹脂サイディング叩きに熱中するのでしょうか?
謎です。
1176: 匿名さん 
[2013-05-19 08:34:53]
それが、ケジラミと呼ばれる所以です。
1177: 匿名さん 
[2013-05-19 10:06:17]
>1172
仕上がりか安っぽい = デザインが悪すぎ で合ってるw
一番のウィークポイントが外観なのだから。

外観さえ改善されれば一気にブレイクしそうな金の卵なんだが
技術的に難しいのかねぇ・・・
1178: 匿名さん 
[2013-05-19 10:13:49]
これが、ケジラミクオリティです。
勝手に脳内変換されるのです。

疎水性が親水性の逆などと脳内返還できてしまうのもその為です。

頭のパソコンが狂ってるので致し方ないんですよ。
1179: 通りすがり 
[2013-05-19 20:31:58]
「デザインが悪すぎ」って、
デザイン力が無いって言ってるよね。

カナディアンホームに謝れ!!!
今度は、カナディアンホームを叩くの?
1180: 匿名さん 
[2013-05-20 00:07:26]
>>1170

そうではなくて、樹脂サイディングはしきりにシーリングレスを謳っているがもし窓周りに使ってるのならガルバと変わらないんじゃないかということでは。
1181: 匿名さん 
[2013-05-20 00:29:14]
疎水の逆は親水だぞ。水への親和性が低いか高いか。1173大丈夫か?
1182: 匿名さん 
[2013-05-20 06:02:07]
>>No.1180
本人にしか意図はわからんはずだよ。

>>No.1181
>疎水性が高いとは、親水性とは逆で、水も汚れも流れ落ちにくく、その場に滞留しやすいことを意味します。

つまり逆の性質をもっていて
親水性=水や汚れが落ちる
疎水性=水も汚れも流れ落ちにくい
ということでしょ。

これをわかりやすく説明してよ。滞留しやすいのなら、壁面に水玉のままへばりついているってことでしょ。
昨夜雨が降ったら壁面がどうなっているのか見て検証してあげるから。

ケジラミのミスリードでないことを願うよ。
1183: 匿名さん 
[2013-05-20 09:00:59]
結局安っぽい上に汚れやすくコーキングも使ってるということか。
1184: 匿名さん 
[2013-05-20 10:22:00]
まあ、事実と違う情報でも嬉々として叩く様子を見ていると、ケジラミというのもあながち嘘ではないような気がする。
誰か教えてあげればいいのに。ただのマヌケだよ。
1185: 匿名さん 
[2013-05-20 10:37:48]
どれも事実では。性格美人でもブスが好かれるとは限らない。
1186: 匿名さん 
[2013-05-20 10:41:21]
はい
「どれも事実。」
頂きましたw

ところで貴方は実物見たことありますか?
1187: 匿名さん 
[2013-05-20 11:59:04]
汚れやすさは過去にも指摘された事実なんだからそんなに熱くならなくても。
高圧洗浄でサササッと落とせるんだから俺はデメリットだとは思わないけどな。
手入れが必要なのはどの壁材でも同じでしょ?じゃあ手入れの楽な樹脂サイディングを選びますよ。安っぽいのは素材が素材だから諦めてます。
1188: 匿名さん 
[2013-05-20 12:24:57]
高圧洗浄で洗うのが本当に楽なお手入れなのかな?都市部でやったら顰蹙では。何度もやっててぺらぺらの裏側のオープンジョイントの下の防水紙は大丈夫?
1189: 匿名さん 
[2013-05-20 13:34:48]
面白いな、適当に文句だけ言っているのが丸わかりで。
もう少し泳がせてみましょう。
1190: Mr.樹脂サイディング 
[2013-05-20 14:27:12]
残念ながらカナディアンホーム山梨さんのように、雨水の浸入が心配だからと言って
 
 窓周りにシーリングをしてしまうビルダーさんがいます。

 樹脂サイディングを販売する営業マンの説明が十分ではないこともその要因の一つか

 も知れませんが、樹脂サイディングは夏冬の気温差によって伸縮するという特性や、

 外壁材の内外での気圧差を生じさせず雨水の浸入を極力抑える為にもシーリング材は

 一切使用して頂きたくありません。

 窓周りやフード周りの隙間等どうしても気になる場合には、樹脂サイディングの付属

 品として別売りで用意されている耐久性に優れたEPDMラバーを使用したスポンジ

 状の気密パッキンを使用して頂きたいと思います。

 意匠やデザイン、カラー等人それぞれ好みは千差万別です。

 しかしながらタイルヤ窯業系サイディング等の高級感や重厚さと比べた場合、残念な

 がら樹脂サイディングは若干劣るかとも思います。

 しかし数年程度で外装材が痛んでしまったり、また塗り変えをしなくてはならないよ

 うな自然環境の厳しい地域においては樹脂サイディングは最適な外装材であると思っ

 ております。

 事実そうした地域で樹脂サイディングを採用頂いた多くの方々からは非常に高い評価

 を頂き喜んで頂いているのも現実です。

 ゼオン化成は今年から従来に無い近くで見ても本物の杉板のような深い木目模様の樹

 脂サイディングや石目模様のストーン柄の樹脂サイディングを上市しました。

 また信越ポリマーも仕上げがモルタルのスタッコ調やその他の柄があるフラットタイ

 プの新たな樹脂サイディングを来年から上市する予定です。

 いくら機能が優れているかと言っても外装材に求められているのはそれだけとは思い

 ません。

 樹脂サイディングを展開している我々としては、これからも市場のあらゆるご意見や

 ご批判に真摯に耳を傾けて、新たな製品の開発に注力していきたいと考えております。
1191: 匿名さん 
[2013-05-20 14:58:48]
あら、みんなの良心サイディングマンさんが、ネタばらししちゃいましたね。
コーキングについて嘘話を吹聴していた輩は反省しなさい。

知りもしないのに胡散臭いテキトーな中傷をしないことですね。
1192: 匿名さん 
[2013-05-20 15:13:37]
木目の樹脂サイディングはこのまえ実物を見たけど、あれが本物の杉板のように見えるんなて残念な目をお持ちですね。
樹脂サイディングが他の外装材よりも見た目で「若干」劣るなんて言っちゃうわけだ。

樹脂はどれだけがんばっても樹脂です。本物の質感には到底及ばない。どれだけ性能が良かろうが見た目で樹脂サイディングの採用は無いですよ。
1193: 匿名さん 
[2013-05-20 15:32:35]
実物なんて見てないんでしょw
根拠なき誹謗中傷が得意なのはバレバレですからね。
1194: 匿名さん 
[2013-05-20 15:54:19]
>1192
実物をご覧になったとは。ゼオンのページにも無いようなのに。
『本物』をお求めの方が樹脂サイディングを検討されるとは思えませんが、それでも検討されたとすると、何かしらの魅力というか、長所が在ったんですよね?
検討対象とされた理由をお教え願えませんか?
1195: 匿名さん 
[2013-05-20 16:12:30]
これはヒドいwww
嘘ばっかですやん。
1196: 匿名さん 
[2013-05-20 17:00:13]
1194
あなたの世界はネットが全てですか?工務店に問い合わせればすぐにサンプルを取り寄せてくれますよ。少し外に出ましょう。

樹脂サイディングは当初検討していたウッドサイディングの代案として工務店から提案がありましたが、質感が無理すぎてお断りしました。結局塗り壁に収まりましたが、維持費がそれなりにかかるので、このスレに張り付いているような金のないの方々にはオススメできません。
まぁ、コストを無視すれば塗り壁の圧勝ですね。
1197: 匿名さん 
[2013-05-20 17:11:45]
折角使ってくれていたビルダーをMr.は批判するのか。
1198: 匿名さん 
[2013-05-20 17:13:27]
>>1196
サンプルを取り寄せる話なんかしてないでしょ。
当たり前のことを何したり顔で話てんの?
そのサンプルは何時見たんだっつーの。
1199: 匿名さん 
[2013-05-20 17:17:22]
>>1197
不良施工は是正しないと。
勘違いして騒ぐお前みたいなばかが現れたら迷惑でしょ。
1200: 匿名さん 
[2013-05-20 17:22:57]
実際、鎧張りの下から高圧洗浄でガンガン放水して洗って下地の防水シートは大丈夫なんですか?
大抵の外装材は高圧洗浄しないで下さいと一般的に注意書きがあります。
樹脂サイディング自体が高圧洗浄okなのは良い事ですが。
防水シートは高圧洗浄を前提にしていないと通常思います。
1201: 匿名さん 
[2013-05-20 17:30:13]
お前も構造を勉強してから発言しろよw
後なあ、防水シートだって耐用年数あんだよ。
取り換えようがないから、きれても湿気に強い構造を考えなけらばならない。
壁の内外で正圧で蒸発散しやすいオープンジョイントは将来も見据えて最適なんですよ。
1202: 匿名さん 
[2013-05-20 17:31:10]
1194です。

>1196
今はまだ情報収集中なのでネットは便利に利用しています、全てではありませんが。
その時期になればサンプルも取り寄せるつもりですよ。

木目の樹脂サイディングについては、>1190 で知ったばかりで、ゼオンのページを見てみましたが見つけられませんでした。それで「熱心に調査・検討されているんだなぁ」と思ったしだいです。

樹脂サイディングは工務店の提案だったのですね、了解いたしました。
ウッドサイディングも塗り壁も今はまだ検討対象です、窯業やガルバも。
スレ違いで恐縮ですが、ウッドをお止めになった理由はお教え願えますか?
1203: 匿名さん 
[2013-05-20 17:32:53]
1201

答えになってない。
高圧で放水して大丈夫なのか?
外壁は外装材だけでは出来ていない。
1204: 匿名さん 
[2013-05-20 17:40:19]
マジでーーー
どうやったら防水シートに穴開けられるのか想像もできんのだが。

それに既出のネタだから過去スレ読めよ。
サイディングマンさんの話、全然読んでないんだろ。
1205: 匿名さん 
[2013-05-20 18:11:59]
オープンジョイントは魔法ですか?
1206: 匿名さん 
[2013-05-20 18:18:33]
対策品以外は強風でばたついて重ね部分が開く恐れがあるのに、高圧洗浄で開かないでしょうか。


Wind Lock 240(ウインドロック240)
風対策用とした『旧ウインドロック』シリーズは、本体中央部を折り曲げ加工して、 強い風によって重ね部分が開くことによる剥がれなどのトラブルを防ぐ工夫がされていましたが、 施工面で手間がかかるなどのなどの難点がありました。
1207: 匿名さん 
[2013-05-20 18:19:53]
防水シートに耐用年数があるのに、なおさら日常メンテナンスで高圧洗浄なんてして大丈夫なのでしょうか。
1208: 匿名さん 
[2013-05-20 19:16:20]
業務用のエンジン高圧洗浄機でサイクロンジェットノズルでも使うつもりかーw
だから、読めって。日本語理解できますかー?
実験結果とか詳細に語ってくれてますよ。
1209: 匿名さん 
[2013-05-20 19:24:27]
何回実験したんでしょうか。月1回?隔月?3ヶ月に1回としても年4回で30年で120回。
1210: 匿名さん 
[2013-05-20 19:32:34]
そもそもどんだけ汚れるとお思いでしょうか?
というか、そんなに汚れるものであって欲しいのでしょうか?
1211: 匿名さん 
[2013-05-20 20:06:52]
フッ素樹脂塗装などの高級窯業系サイディング及び高耐候シーリング使用
30年換算でライフサイクルコスト515万円 ただし、塗り替えると普通のサイディングに成り下がる。

一般的な窯業系サイディングの場合 イニシャルコスト150万 ライフサイクルコスト600万

シーリングレス窯業系サイディングの場合 イニシャルコスト250万 ライフサイクルコスト405万
窯業系の中では、もっともトータルの費用が掛からない。


以下塗り壁系

塗り壁光触媒塗装 イニシャル185万 ライフサイクルコスト370万

フッ素樹脂塗料 イニシャル165万 ライフサイクルコスト330万

シリコーン樹脂塗料 イニシャル145万 ライフサイクルコスト435万

ウレタン樹脂塗料 イニシャル130万円 ライフサイクル520万

アクリル樹脂塗料 イニシャル110万 ライフサイクル550万

金属系 ピンキリ

レンガ サイディングより80万程度高いがメンテフリー
1212: 匿名さん 
[2013-05-20 20:08:08]
因みにうちは樹脂サイディングで初期投資の150万円のみ
浮いた金は外構に回します。幸い庭も広いので素敵なものになるでしょう。
300万使っても他の外壁材と比較すると安いものです。元々予定していた200万も加えて豊富な資金で計画中です。

家の外観がどうかは知りませんが、トータルでみたら比較にならないと思いますよ。
ウッドデッキにパーゴラ、ちょつとかっこいいガレージ・物置
モルタル造作壁、植栽、スタンプコンクリートの駐車場、子供の遊び場等々。
浮いた分でかなり遊べます。
1213: 匿名さん 
[2013-05-20 22:55:45]
ボロは着てても心は錦ってか。
1214: 匿名さん 
[2013-05-21 06:49:41]
物事はグロスで見るべきですよ。
予算はメンテナンス費用も含めたライフサイクルコストで考えるべき。
また、家は庭との調和が大切で費用対効果で考えれば、外構を充実させた方が見栄えもして満足度が高いです。

樹脂サイディングはメンテ不要で業者泣かせな素材なのは分かりますが、執拗に攻撃されているようですね。
外壁塗装やコーキングの打ち替えは貴重な収入源ですから。
1215: 匿名さん 
[2013-05-21 08:37:23]
妥協して予算削らなきゃ庭に回す資金もないならそもそも家なんて建てなきゃいいのに。
1216: 匿名さん 
[2013-05-21 09:15:36]
そもそも論として、妥協しないで家建ててる人が何人いますかね。
世の中のほとんどの人が家なんて建てられないでしょう。

ねぇ、答えてくださいよ。

最初は夢多く色々検討してあーだこーだ言うわけですよ。誰でもね。
でも、煮詰めていくうちに現実(予算)と向き合うわけ。

つまり、妥協せずに済むということは予算が限りなくあるということ。
あんまりなめたこと言ってんじゃねーよ。

あと、妥協したつもりはないのであしからず。
こちとら30年後、50年後を見据えた家づくりしてますので。
1217: 匿名さん 
[2013-05-21 09:22:08]
コソクリは言葉尻が汚いな。いちいち切れてちっちゃい奴。
1218: 匿名さん 
[2013-05-21 09:22:35]
正論ですね。
人の予算にまでケチをつけるなんて本当にケジラミのような人だ。
1219: 匿名さん 
[2013-05-21 09:25:29]
コンクリ?人?
意味がわからない。
見えない何かと戦っているんでしょうか?

そっち系の病院に行くことをお勧めします。
1220: マイナー商材に興味を持った数少ない外野の施主の一人 
[2013-05-21 09:35:40]
まずはサンプル。

それで大概却下。

業者がどうとか全く関係ないでしょう。
1221: 匿名さん 
[2013-05-21 10:09:08]
ブスは3日で慣れるって言うだろ?建ててみれば意外と気にならないもんよ。
1222: 匿名さん 
[2013-05-21 11:55:53]
どんな外壁材でもそうだけど、とてもサンプルなどで判断などできない。
趣味は分譲地巡り。嫌というほど比較検討して回った。
実際に施工されたものと、サンプルとでは色見も何も印象が違う。
天気によっても全然違う。
気になった外壁は2つ隣りの県まで見学しに行ったりしたなぁ。

出来たもので比較しないと分かりませんよ。
1223: 匿名さん 
[2013-05-21 12:32:11]
出来が安っぽいから却下したってビルダーの話じゃなかったっけか。
1224: 匿名さん 
[2013-05-21 16:25:01]
私が参考にさせてもらった輸入住宅の分譲地ですが、樹脂サイディングの家が何件もありましたが、チープ感はなかったです。
むしろ高級感があるような。
周りの風景とも溶け込んで素敵でした。
私が参考にさせてもらった輸入住宅の分譲地...
1225: 匿名さん 
[2013-05-21 16:28:56]
同じ分譲地です。
この住宅でメンテナンス費用が掛からないのなら欲しいと素直に思ってしまったのですが・・・
同じ分譲地です。この住宅でメンテナンス費...
1226: 匿名さん 
[2013-05-21 16:40:53]
クソ田舎にはお似合いだね(笑)
1227: 匿名さん 
[2013-05-21 16:47:58]
かっこいいですね。
アメリカンスタイルはこういう言い方はあれですけど、初めから古い。・・・初めから古いから、古くならない。
様式建築で、流行に流されるようなものではないということですね。

日本人のデザイン感覚は、今かなり短命な感覚だと思う。
新しく建てる住宅を、孫の代まで使わせようと思っていない。
目先で建てている。せいぜい2・30年先を考えていたらよい方だろう。

陳腐化してみっともない住宅の数々を見ているとつくづくそう思う。
1228: 匿名さん 
[2013-05-21 16:55:24]
>>No.1226
こういう住宅を建てられるのは田舎の特権かもしれません。庭が広くないと調和しませんし。
ただ、この分譲地は最寄の駅から都心まで45分程度です。
近くに買い物が出来るところも充実しているし、全く生活に困ることはないんじゃないですかねぇ。
1229: 匿名さん 
[2013-05-21 17:09:40]
最寄りの駅まで車で2時間かかるんでしょ?(笑)
というか、ある程度の大きさならどんな家だって立派に見えますよ。ましてや写真なら余計にね。
周りに自然が多いから調和して見えるが市街地じゃ浮きまくりだしね。都市部じゃ防火の問題もあってやっぱり使えないね。
1230: 匿名さん 
[2013-05-21 17:29:44]
ごめんなさい。
素朴な疑問として、都内まで電車で45分圏内で車で最寄の駅まで2時間掛かるようなそんな田舎は存在するのでしょうか?
因みにこの分譲地は駅まで車で5分程度だったと思います。

それと、都市部の人が無理して検討する必要もないと思います。

支離滅裂な批判ですよね。
1231: 匿名さん 
[2013-05-21 17:34:06]
だから田舎しか使えないと何回言ったら(ry
1232: 匿名さん 
[2013-05-21 17:45:12]
田舎の特権ですね。
1233: 購入検討中さん 
[2013-05-21 17:47:08]
都心まで45分の場所にこんな素敵なところがあるのですね。
ちなみにどの辺りになりますか?
検討したいのでよろしければ教えていただけないでしょうか?
1234: 匿名さん 
[2013-05-21 18:09:28]
>>No.1233
正確に言うと上野駅まで36分でしたね。駅まで車で5分も掛からないかもしれません。
茨城県取手市のプレストンガーデン桜ヶ丘というところです。

輸入住宅を扱った分譲地はけっこうあるけど、ここが一番お勧めかな。
1235: 匿名さん 
[2013-05-21 18:15:09]
やっぱり
コンクソか
見た瞬間そう思った
1236: 匿名さん 
[2013-05-21 18:24:31]
>>No.1234
素敵ですね!!
普遍的なオールドスタイルだから、そのまま街も年をとっていい感じで素敵な街になりそう。

こうなると一番のネックは電信柱と電線ですねw
1237: 匿名さん 
[2013-05-21 20:30:20]
コテだと喜壱に論破されるからね(はあと)
1238: 匿名さん 
[2013-05-21 22:04:12]
へー樹脂サイディングもけっこう良いですね。
1239: 匿名さん 
[2013-05-22 21:34:35]
取り敢えず分かったのは水曜日は全くスレが伸びないということですね。
ねぇ、業者さん。
休みの日ぐらいは、家族サービスもしたいでしょうから。
1240: 購入検討中さん 
[2013-05-22 22:15:33]
木目模様や石目模様のストーン柄の
樹脂サイディングを見てみたいのですが、
HPにいつ載りますか?

また資料(サンプル)を取り寄せるのは、
個人でも可能ですか?
1241: 契約済みさん 
[2013-05-23 21:04:58]
>>1164
遅レスすいません。
あまり覗きたくない状況ですので、このスレ。

直輸入ですから価格は高くないですが、それほど格安という訳でもありません。
単価的には割安ですが、役物とかまとめて買う必要があるのでその分だけ割高になってしまいます。
輸入代行業みたいな建材屋さんに頼むのもいいのでは。

種類は山ほどあります。
メーカーもいろいろありますし、1つのメーカーが普及品から高級品まで複数のブランドを持っていて、1つのブランドにいろいろな形状、サイズの商品があります。
北米でのシェアの高さを感じました。

軒天用のパネルとかF channelとか部材の種類も豊富でしたね。
デザイン面もいろいろな種類があるので、探せばきっと気に入るものが見つかりますよ。

1242: 匿名さん 
[2013-05-23 22:30:52]
高級品って何ですか?
1243: 購入検討中さん 
[2013-05-24 21:15:10]
>>1241
契約済みさん、情報ありがとうございます。

メーカーもたくさんあるとのことなので、
これから、調べていきたいと思います。
直輸入はなんとなく難しそうと思っていたので、
輸入代行という、良いことを教えていただいたので、
検討していきます。

他にも良い情報があったら、教えてください!
よろしくお願いします。


1244: 匿名さん 
[2013-05-24 23:33:03]
>>1242
あなたの書き込みは日本のサイディングでも同様ですよ。

ところで高級品ってなんですか?

まあ勢いで書いただけでしょうがね。
1245: 匿名さん 
[2013-05-24 23:45:30]
>>1244

その日本製の樹脂サイディングこそ凍害対策で樹脂素材を改良しているはず。高級な塩ビ樹脂と樹脂サイディング普及促進委員会にも記載がありますよ。
1246: 匿名さん 
[2013-05-25 00:09:07]
素材が今一だけど見た目が良いか、素材が良くて見た目が残念か、ってこと?悩ましいな。
1247: DIY検討中 
[2013-05-25 01:27:07]
初歩的な質問かとは思いますが、お解かりの方お答えいただけると有難いです。

現在の外壁(窯業サイディング)に→タイベック→樹脂サイディング

これを自分で施工しようかと検討中です。

樹脂サイディングの内側での防水が重要ですが、サイディングを留めるビスから
水分が中の窯業サイディングに伝って行かないものかが心配です。
実際の施工ではどうしてるんでしょうか?
タイベックの内側にブチルテープ等を貼ってるのでしょうか?


1248: 匿名さん 
[2013-05-25 10:11:29]
>>1244とか>>1246のような人って・・・



可哀想。


>>1245
今は国産の樹脂サイディングはないと思いますよ。
昔は三菱が製造していたんですけどね。
ゼ○ンさんも信○さんも輸入品を販売しています。

1249: 匿名さん 
[2013-05-25 11:35:57]
じゃあ素材は高級じゃないってこと?
1251: 匿名さん 
[2013-05-25 15:28:20]
窯業系サイディングだと厚みで価格ランク分けされている面がある。それと塗装の質。
高級かどうかはわからないけど比較的高額だったりする。
樹脂だと何だろう?
1252: 足長坊主 
[2013-05-25 17:03:10]
論破されるとケジラミだの可哀想だのじゃ

話にならんぞなもし

どいつもこいつも素人なんじゃから

もちっと勉強せい
1253: 入居済み住民さん 
[2013-05-26 04:44:00]
今日もまた外壁塗装の訪販アポに被爆。

あなたの家は〜
コーキングが切れると〜
カビがはえると〜
いまならモデル価格で〜
いまなら足場代サービス〜

なんでみんな一緒なの?皆実は同じ会社なの?w
パトラッシュ、もう疲れたよ…
樹脂にしたらさ、とにかくよごれようが
割れない限りは持つんでしょ?
見た目の問題は置いといて。

樹脂サイディング張ったら、この詐欺集団のような
塗装屋たちから解放されるかなーと
思うとリフォーム材としては魅力的なんだよなー
新築は勿論好みがあるだろうけどさ、
タイルがいい人、吹き付けがいい人…
1254: 入居済み住民さん 
[2013-05-26 04:52:30]
>>1247

それ自分も考えた
で結構大変ってレスもらったよ
サイズ出して、足場から降りて、カットして
また合わせてみて…

うちはデコボコしてる上、開口部も不規則だから
難儀だなーと思ったよ
ロスが少なくて測りやすい家ならいんでない

タイベックは動画じゃ張らずにそのままビスうちしてたけど、
タイベック張ってる施工写真もあるね
どっちがいんだろ?
1255: Mr.樹脂サイディング 
[2013-05-27 14:18:59]
NO1240 購入検討中さまにご連絡します。

 今春から発売を開始したゼオン化成の新たなサイディングは、杉板模様が

 「Sprit Shake」、石目模様を「Stone Collection」といい、サンプル

 やチラシはFAXにて取り寄せる事が出来ます。

 関東圏ではまだ実績はありませんが、北海道や中部地区で既に実績があります。

 FAX 03-5208-5295 ℡ 03-5208-5134
1256: Mr.樹脂サイディング 
[2013-05-27 14:33:15]
No1247 DIY検討中さまにご連絡します。

 樹脂サイディングからその下地のタイベック並びに窯業系サイディングに施工した

 ビス穴から雨水などが浸入する事はありません。

 よほど室内側の気圧と屋外の気圧の差が大きければ、何らかの要因で雨水などが

 ビス穴から染みこむ事はあるかも知れませんが、北海道立北方建築総合研究所での

 室内外の気圧を変化させたシャワーリングの試験でも、水は浸入しませんでした。

 風速30mの台風を想定したシャワーリングの試験でも、ほとんど樹脂サイディング

 の裏面に水は周りませんでしたし、ホースで強制的に樹脂サイディングの重ね面や

 窓周りなどの役物との取り合いに水をかけても、樹脂サイディングの裏面に周る水

 は素材がプラスティックであるが故に水滴状になり、樹脂サイディング本体下部の

 穴や役物等を伝わって、排水されます。

 従ってご指摘のようなご心配は無用かと思います。
1257: 匿名さん 
[2013-05-27 14:36:59]
2010年4月1日時点からサイトが更新されていない。売る気がないのでは。
1258: 匿名さん 
[2013-05-27 14:54:16]
ミスターさん、画像アップお願いします。
1259: 匿名さん 
[2013-05-27 15:05:53]
“Sprit Shake”で画像検索して、それっぽい物を海外のサイトで見つけた。同じ物なのかな?
個人的には魅力を感じないデザインだね。バリエーションが増えるのは悪い事じゃないけど。
1260: 匿名さん 
[2013-05-27 15:11:34]
ああ、シダーシェイクのシェイクか。また、これは、何とも、都市部では、、、、、、、、マニアックに過ぎる。
まだ、屋根に使った方がいいのでは。
1261: 匿名さん 
[2013-05-27 15:22:36]
stone collectionの方がよさげ?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる