現在新築を検討中の者です。
サイディングについて調べていたら「樹脂サイディング」という物を確認しました。
通常の各種サイディングに比べ、コーキング不要、長期間耐久と利点が大きいようですが、実際に使った感じはどうなんでしょうか?。
[スレ作成日時]2008-09-21 11:41:00
樹脂サイディングってどうなんでしょうか?
1122:
匿名さん
[2013-05-14 14:09:41]
|
1123:
匿名さん
[2013-05-14 16:30:38]
そのケジラミって発言止めたら
下品だし 売れない人気が無いのを他人のせいにしない方が良い 売れないのにも人気がないのにも理由があるよ |
1124:
匿名さん
[2013-05-14 16:39:55]
というか、コンクリだろ。どーせ。
ケジラミだシロアリだ、お前だっつーのw |
1125:
匿名さん
[2013-05-14 16:49:52]
自覚しているから気になるんですよ。
そうでなければサラッと流せることです。 自分でケジラミのようなことをしていると理解しているわけです。 |
1126:
匿名さん
[2013-05-14 20:22:54]
>>1125
自分語りですね(笑) |
1127:
匿名さん
[2013-05-14 21:37:49]
>>(笑) とは
>「(笑)」という表現は、古く第二次世界大戦前から用いられる。元々、議会や法廷における速記録で、発言の状況を描写する際に用いられたものである。 >その後、時代と共に忘れさられたが、平成の世の今現在においてもマレにこの古代文字を操る古い人間が現れる。 |
1128:
匿名さん
[2013-05-14 23:47:16]
暇つぶしの相手になる奴もヒマなんだよな
|
1129:
匿名さん
[2013-05-15 05:53:52]
>>1128
自分語りですね(笑) |
1130:
購入検討中さん
[2013-05-16 22:44:01]
新築を検討中です。
全ての外壁を樹脂サイディングにするのは、 いまいちだと思うので、 1階部分の外壁を窯業系のサイディングにして、 2階部分を樹脂サイディングにできれば、 メンテナンスに足場を組まなくても大丈夫かなと 思っています。 そういうのは可能でしょうか? |
1131:
匿名さん
[2013-05-16 22:51:11]
ラップで?それ以外だと超ダサくなるんじゃ。ラップもどうかと思うが。
|
|
1132:
新築を検討中
[2013-05-16 23:29:28]
窯業系と樹脂サイディングの境目とかは、大丈夫でしょうか?
とりあえず見た目ではなく。 |
1133:
匿名さん
[2013-05-17 07:29:28]
>>No.1131
全アメリカ及びカナダの人々を敵にまわしましたね。 北米に行って同じことを言ってみて下さい。 チキンで言えるはずないでしょうけど。 |
1134:
匿名さん
[2013-05-17 09:14:13]
英語圏で同じこと言っても伝わらないでしょ。
|
1135:
匿名さん
[2013-05-17 09:48:35]
北米カナダで窯業系サイディングなんてあんの?
ラップなんてだだっ広い敷地だからまだ合うんだよ。 むこうの車は超汚いだろ(一部のゲーテッドとか除いて) それとおんなじだよ。 ノーメンテイコール半ば気にしない、目をつぶるってこった。 |
1136:
匿名さん
[2013-05-17 09:51:30]
|
1137:
Mr.樹脂サイディング
[2013-05-17 10:14:35]
NO1111 匿名さまにご連絡します。
しばらく遠方に出ており、ご連絡が遅くなりました。 ゼオン化成の北海道に対して、九州は信越ポリマーが比較的多く実績があり、 ゼオン化成は東京本社からの対応に対して、信越ポリマーは福岡県に支店が あり、そこに樹脂サイディングの担当がおります。 以前福岡県の方からのお問い合わせもありましたが、九州地区での樹脂サイ ディング施工については、信越ポリマーの福岡支店にお問い合わせされるの が良いかと思います。 もちろん施工指導も行っております。 信越ポリマーのお問い合わせ先は ℡092-281-4666 担当は井沢さんです。 |
1138:
Mr.樹脂サイディング
[2013-05-17 10:29:39]
NO1130 購入検討中さまにご連絡します。
樹脂サイディングと窯業系サイディングの組み合わせはもちろん可能です。 その他樹脂サイディングと金属系サイディングやタイル等、今までも多くの実績が あります。 北海道のセルコホームさんの一部地域では、2階に樹脂サイディング、1階にタイルを 使用した住宅を、ほぼ標準仕様として採用しており、既に10年以上の実績があります。 相場をかけてメインテナンスをしなくてはならない2階にメンテナンスが不要の樹脂サ イディングを使用し、足場が不要な1階にメインテナンスが必要な窯業系等のサイディ ングを使用するケースは今までも多くの方々が採用されて来ております。 1階と2階の見切りに関しては、1階に使用するサイディングのデザインによって色々な 方法がありますが、一般的には窯業系やガルバ鋼板を使用した幕板を使用するケースが 多いです。 その他何かご質問があれば、いつでもお問い合わせ下さい。 |
1139:
匿名さん
[2013-05-17 10:58:22]
チキンだから樹脂サイディングなんて採用するのではないでしょうか。
|
1140:
匿名さん
[2013-05-17 11:22:09]
チキンと言われると聞こえが悪いですが、初期費用が安く、メンテナンス性が良く、湿気に強くて躯体を傷めず、軽量なので地震にも強く、高機能な樹脂サイディングを選んでしまうのは、確かに保守的と言えるかもしれません。
しかし、保守的な観点から見ると最強の建材だということでしょう。 PS「都市部はのぞく」 うるさいので追記しておきます。 |
1141:
匿名さん
[2013-05-17 11:43:22]
残念な安い見た目は我慢、冒険出来ない小心者さんのイメージでしょうか。それにメンテフリーでも汚れますよね。しょっちゅう高圧洗浄でしょうか。オープンジョイントとかで防水シートは大丈夫なのでしょうか。それに湿気に強い?躯体側は通気層がないと湿気てしまいそうですが。値段安いのかも疑問ですね。普及エリア以外は施工を抵抗され高くつくのでは。
結局、商品開発力不足と思います。数が出ないからバリエーションも増えずデザインも改善されない。親水性や光触媒等、他の外装材のような高機能も付加されない。火にも弱い(少なくとも建築設計上)。 Mr.さん、その辺りどうですか。 |
そうですか、いつも見てらっしゃるんですね。
そこまでこのスレに拘ってネンチャクしているケジラミさん。
毎度毎度ご苦労様です。
そんな趣味、端からみたら悲しいだけなので止めた方がよろしいですよ。