現在新築を検討中の者です。
サイディングについて調べていたら「樹脂サイディング」という物を確認しました。
通常の各種サイディングに比べ、コーキング不要、長期間耐久と利点が大きいようですが、実際に使った感じはどうなんでしょうか?。
[スレ作成日時]2008-09-21 11:41:00
樹脂サイディングってどうなんでしょうか?
816:
匿名
[2012-12-17 18:54:55]
|
817:
コンクリ命
[2012-12-17 19:52:53]
スタッコとも合うでしょうね。
異素材の組み合わせもいいですよね。 レッドシダーと白の他素材ってある意味鉄板かもしれませんね。 でも、私のスレで話しましょう>^_^< |
818:
購入検討中さん
[2012-12-17 23:48:50]
ほんと可愛い家だと思うけどなぁ
その辺の建て売りと全く違うし色 使いもいいと思うけど。。 かなり参考になりましたよ、 私はレンガより樹脂サイディング派 です。 セルコホームでも割と樹脂サイディング 使ってますよね |
819:
匿名
[2012-12-18 10:14:42]
セルコって東レのラップサイディングじゃないの?FCの話?
|
820:
匿名さん
[2012-12-18 15:33:33]
FCかどうかわかりませんが、セルコで確かに施工例等載って
ますね。標準が東レの窯業系ラップサイディングだと思いますよ |
821:
新築中
[2012-12-22 13:31:15]
Mr.樹脂サイディングさん 教えてください。22条地域での新築に樹脂サイディングを使用したいのですが。断熱材と内装に無垢材をつかえますか?
|
822:
匿名
[2012-12-22 15:08:46]
断熱材の無垢って何?
ボードと断熱材の組み合わせで認定がいると思うよ 例えばモイスとCFとか |
823:
Mr.樹脂サイディング
[2012-12-22 15:52:35]
NO821 新築中さまにご連絡します。
現在信越ポリマー並びにゼオン化成㈱ともに、22条地域すなわち防火20分の防火認定を 取得している防火構造体は、躯体の内側及び外側ともに9.5mmまたは12.5mm(メーカー によって異なる)の石膏ボードを下地とし、充填断熱材としてグラスウールを使用した 構造体によって認定を取得しております。 従って部屋内側に化粧材として無垢材を使用する場合にも、石膏ボードを下地材として その上に無垢材の化粧材を使用して頂く事になります。 防火構造体の具体的な仕様については、各メーカーにお問い合わせ頂ければその内容を FAX等で教えて頂けるかと思います。 |
824:
新築中
[2012-12-23 09:25:04]
Mr.樹脂サイディング様、早々にお返事ありがとうございます。
建築中の家は、断熱材としてグラスウール部分と落とし板工法による部分があります。 当初、外壁には窯業系サイディングを使用予定でしたが、最近、樹脂サイディングを知り、使用出来る方法を考えておりました。 防火構造体の具体的な仕様をメーカーに問い合わせしてみます。ありがとうございました。 822様、説明不足で申し訳ありません。 壁の一部分を落とし板による工法にしていますので、断熱部分と内装を無垢材の板で仕上げることになります。 |
825:
匿名
[2012-12-23 11:30:30]
断熱になってないと思うけど
|
|
826:
匿名さん
[2012-12-24 18:22:36]
板倉工法ってことでしょ。
樹脂サイディングの防火認定を使うと内外両方に石膏ボードが必要になってコスト高アンド板倉の意味がなくなるよ。 外側に厚板を追加する板倉の防火認定の方がいいんじゃない?それでもコストはかなりアップするだろうけど。 いっそのこと土壁にすれば? 22条地域なら土壁30mm以上のみで防火はOKだから、樹脂サイディングも問題なく使えるよ。 内装と外装の雰囲気が合わなくなるというのは無視するしかないね。 あっ、元から板倉で考えていたんなら問題ないね。 |
827:
匿名さん
[2012-12-24 20:57:59]
だから断熱になってないと思うけど
|
828:
新築中
[2012-12-24 22:38:10]
No.826さんへ
その通りです。 家の外壁面は窯業系サイディングとし断熱部分は規制によりが全てを落とし板(板倉工法)にする事が出来ず、断熱部分はグラスウールと落とし板の両方で建築予定です。 最近になり、樹脂のサイディングがあることを知りグラスウール部分は樹脂で出来ますが、落とし板部分については樹脂にすると落とし板にする事が出来ない可能性があるため相談中です。 何か良い方法があればと思いMr.樹脂サイディング様にお聞きしました。 一番よいのは落とし板部分に樹脂サイディングでの施工が出来ればよいのですが。 暑すぎず寒すぎない家を建てたいという思いで出会ったのが建築をお願いしている工務店さんです。 そこの工務店さんの得意分野での建築をと思っていますので、土壁は考えておりません。 無垢の厚板は調湿等を加味すれば優れた断熱材と思っています。 |
829:
匿名さん
[2012-12-24 23:03:05]
>無垢の厚板は調湿等を加味すれば優れた断熱材と思っています。
http://www.city.sapporo.jp/toshi/k-shido/kankyou/shouene/documents/teb... 杉やヒノキで熱伝導率0.12 一般的なGWが0.04として3倍厚みが必要 これ又一般的な100mm充填との比較で300mm 落とし込みでよく使われるのは杉の3cm(30mm) 一般的な断熱の家の10分の1ですね |
830:
匿名さん
[2012-12-25 00:54:18]
樹脂サイディングは見た目が安っぽすぎる
どうにかならんのか!! |
831:
匿名さん
[2012-12-25 01:18:09]
板倉のように無断熱に近いなら樹脂サイディングを樹脂の断熱性能目的で採用するのもありかもしれません。ただぺらぺらで薄いので断熱効果も乏しく通気層取ればほぼ無意味ですが。
|
832:
匿名さん
[2012-12-25 03:32:35]
830
そう? 窯業系の方が安っぽく見えるけど? ラップサイディングに限れば幅広の 木質系サイディングが一番豪華に見えるよ。 次樹脂。 窯業系の幅が狭いラップサイディングはほんと安っぽい。 だから樹脂も最近少し幅があるのでたんじゃないの? |
833:
購入検討中さん
[2012-12-25 06:03:41]
幅とかじゃなくて質感の話でしょ。
少し前にもおもちゃの家とか言われてたじゃん。 |
834:
匿名さん
[2012-12-25 10:22:52]
おもちゃの家はデザイン的な意味が大きいでしょ。
アメリカンな家って実物はほとんど見かけない。 |
835:
匿名さん
[2012-12-25 11:55:34]
樹脂サイディングの30年保証っていうのは何を保証しているの?
塗装なんかは絶対30年も持たないと思うのだけど。 |
ガルバのシロですか
うちはスタッコの塗りのシロと合わせます
樹脂サイディングも考えたけどね
勇気が無かったな