住宅設備・建材・工法掲示板「樹脂サイディングってどうなんでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 樹脂サイディングってどうなんでしょうか?
 

広告を掲載

クッキー [更新日時] 2013-06-29 15:30:42
 

現在新築を検討中の者です。

サイディングについて調べていたら「樹脂サイディング」という物を確認しました。

通常の各種サイディングに比べ、コーキング不要、長期間耐久と利点が大きいようですが、実際に使った感じはどうなんでしょうか?。

[スレ作成日時]2008-09-21 11:41:00

 
注文住宅のオンライン相談

樹脂サイディングってどうなんでしょうか?

62: 販売関係者さん 
[2009-02-24 21:18:00]
正確には、酸化チタンを使用していますね。
メーカーによりますが。
63: 検討中 
[2009-03-07 21:53:00]
樹脂サイディングは窯業系に比べて高価なんですか?教えてください
64: 土地勘無しさん 
[2009-03-08 23:48:00]
施工料によるだろうね。
下地処理の関係でリフォーム材に使うのがベストかと。
65: 販売関係者さん 
[2009-03-09 20:29:00]
>>63

安物の窯業系よりは高いです。

高めの窯業系よりは安いです。

価格帯で言いますと、こういう言い方になります。
66: 買い換え検討中 
[2009-10-31 12:50:42]
リフォーム用なの?
67: 販売関係者さん 
[2009-11-14 18:29:27]
>>66

新築にも使えます。
68: 匿名さん 
[2009-11-14 22:02:32]
もっと普及していいと思うけど…
69: 呪視 
[2009-11-14 23:28:29]
普及しないのには訳がある。
もちろんメーカー側はそんなこと言わないけど。
70: 匿名さん 
[2009-11-16 19:24:39]
訳とは?
71: 匿名さん 
[2009-11-16 19:25:37]
北海道ではかなりの普及率ともききますが?
72: 入居済み住民さん 
[2009-11-18 22:16:28]
私は北海道でスーパーシェル&樹脂サイディングで立てました。

検討中に聞いたHMの話しでは、最近外断熱と樹脂サイディングの組み合わせが増えてきてるそうです。
自宅を施工した外壁業者の話でも、ここ1~2年で樹脂を採用する家が多くなったという事でした。
73: 販売関係者さん 
[2009-11-22 22:40:32]
北海道のシェアは高いですね。本州と比較すると10倍以上です。
樹脂サッシのシェアも同様ですが、効果を体感しやすいのが理由のようです。
同じ理由で、地域としては軽井沢や清里、八ヶ岳に那須などのリゾート地もそこそこ普及しているようです。
樹脂サイディングは普及しにくい理由は他素材の外壁メーカーの妨害工作がほとんどです。
未だに塩ビ=ダイオキシンとか言ってる無知が多いですから。
日本の都市部でのシェアが中々拡がらないのは、法律の問題で使えない地域がある事。
それからデザインがアーリーアメリカンスタイルのラップ形状ばかりしか日本に入ってきていないからだと
思います。
ヨーロッパなんかだとラップ以外のデザインはいくらでもあるんですけどね。
74: 新築検討中 
[2009-11-23 01:28:19]
窯業系14㎜の外壁で見積もりを頂いたのですが。
樹脂系に変更した場合どの程度の価格の上乗せになるのでしょう?
述べ床29坪
建物価格1660万4LDKのプランです。
75: 匿名 
[2009-11-23 15:33:53]
ズバリ聞いてみるのが一番では?
多少高いのかもしないけど将来的なメンテ費用の心配しなくていいのだよ。俺んちは樹脂サイディング。
HMで採用したがらないのは、この「メンテで儲ける機会を失う」というのも大きいと思う。
いいと思うならやっぱり自分で動こうよ。人の話だけじゃ、後から後悔するかもよ。

>73さん「ヨーロッパなんかだとラップ以外のデザインはいくらでもあるんですけどね」
どんなデザインか気になります
76: 新築検討中 
[2009-11-23 15:55:32]
75さん
有難う御座います!
明日、打ち合わせなのでしっかり話をしてみます。
実は前に一度聞いたのですが、あまり工務店さんは乗り気じゃない反応だったので、こちらのスレに質問をさせて頂いたのです。
初めての大きな買い物でふっかけられるのでは?とビビりまくってます。
77: 匿名さん 
[2009-11-23 16:08:50]
批判ではなく率直な質問です。
塩ビ製の雨樋は多いですが、耐久性はそんなに高くありません。経験的には、紫外線による劣化が一番ですね。10年もせずに色あせは始まりますし、耐久性は20年くらいがやっとじゃないでしょうか。我が家は10年で、雨樋を塗装しました。塩ビサイディングは、どこが違って高耐久性を出せるのでしょうか。
78: 匿名さん 
[2009-11-23 19:00:26]
樹脂の素材を外部に使うのは、サッシもそうだけど、夏に気温が高くなる地域には不向きな気がするな。

紫外線と熱ででかなり劣化が進行するでしょ?

79: 匿名さん 
[2009-11-23 21:05:00]
新築で、東京で施工点が少なく、建築頼んだ工務店も、よく知らなかったので、

杉板張りに変えたよ

本当は、ためしに使ってみたかったんだけど。

劣化だけど、意外と持つんじゃない?
ホワイト系は・・・・

外国製品の建材意外なほど持つような感覚があるが・・・・

80: 73 
[2009-11-25 08:43:52]
>>77さん

劣化に対しては酸化チタンを使用して対処しています。

開発の人間ではないので、どういう理屈で耐久性があがるかはわかりません。

ただ、私の知りうる現実として、スーパーUVテスターでは、自動車用の塗料よりもはるかに劣化しませんでした。

同条件で窯業系は10年弱で白化、金属系は20年で褪色しましたが、樹脂は変化なしでした。

この、変化なし、というのは『新品と比較して劣化が全く確認できない』というレベルです。

ちなみに素の塩ビ樹脂についてはいいとこ10年もすれば褪色と脱脂でポロポロになると思いますよ。

塩ビに耐候性を持たせて外壁に使用しようとした経緯の一つは遮熱性能です。

金属や窯業系に比べたら、断熱材を1ランク落としても樹脂の圧勝です。

それほどの遮熱性能を外壁に使ったら・・・、そのあたりから始まったとも聞いてます。

50年以上前の話らしいですが。



>>78さん

紫外線劣化に対しては、表面が塗装処理の窯業系や金属サイディングに比べたら、はるかに耐久性が高いですよ。

また、樹脂サッシは環境省などの建物にも採用されていますし、都市部や高温地域に向かないなんていうのも

風評被害の一部でしょう。

現に、ベネズエラでは近年の国営住宅供給事業の住宅100%樹脂サイディングです。

ベネズエラは熱帯地域です。

ご参考ください。

81: 73 
[2009-11-25 08:46:30]
>>75さん


形状はブリック調やタイル調などですね。

砕石チップを混ぜ込んだ、日本の防火認定の取れそうな製品なんかもありますよ。

正直、ラップ調だけじゃデザイン的になかなか日本の市場には受け入れられないと思います。

メーカーの今後の課題はそのあたりじゃないでしょうか。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる