住宅設備・建材・工法掲示板「樹脂サイディングってどうなんでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 樹脂サイディングってどうなんでしょうか?
 

広告を掲載

クッキー [更新日時] 2013-06-29 15:30:42
 

現在新築を検討中の者です。

サイディングについて調べていたら「樹脂サイディング」という物を確認しました。

通常の各種サイディングに比べ、コーキング不要、長期間耐久と利点が大きいようですが、実際に使った感じはどうなんでしょうか?。

[スレ作成日時]2008-09-21 11:41:00

 
注文住宅のオンライン相談

樹脂サイディングってどうなんでしょうか?

42: 39 
[2009-02-04 08:36:00]
40さん

デザイン優先で買っていい物じゃないですよ家は。

あとで気に入らなかったからと、車のように買い替えられますか?
普通の人には無理です。ましてや、どこの誰が、施工業者相手に(サイディングはどこそこのメーカーのこのグレードにしてくれ)なんて事を言い通せますか?普通無理でしょう。

サイディングなんてジャンルはそもそも外壁のフェイクでありまがい物なんです。構造体でなく、(化粧材)。
だから、予算があるならタイルを、とお勧めしてました。
性能よりデザインで・・・なんて言ったら最近のハウスメーカー的過ぎます。

樹脂製については私は、一番合理的だと思いますけどね。アメリカでは資産価値を上昇されるためには、中流物件には最も適したリフォーム材として認知されてます。
だから、あちらでは飛ぶように売れてる。
今年のシェアで一般住宅の55%以上。カナダは75%以上。
最近はオーストラリア、ドイツ、韓国、中国それにベネズエラ等でシェアが一気に伸びてますね。
日本は1%未満。。。。

ぶっちゃけて、私は別荘を持つなら、新築で120%樹脂サイディングにします。

リフォームに重ね貼りで使うなら、国内においても樹脂以外は考えられません。
むしろ、デザインが気に入ったから・・・等といった理由で窯業系重ね貼りする方がいらっしゃったら南無・・・ですよ。
無茶なんです。物理的に不可能な事をさせるんですから・・・。

また、家の基本はどれだけ手間かからずに、長期間使用に耐えうるか、という事だと思います。

デザイン重視のデザイナーズ住宅なんて、ひどい物が多いですよ。
どうしてもデザインに偏重すると、シーリング材の使用量が増えるんです。
実用性0の目地が増えますからね。

そういう事を知らない施主様が、安易に安物買いの銭失いにならぬよう、アドバイスを
しているつもりです。

窯業系でも鉄板でも、塗装が20年持つくらいの事をうたっている物もありますが、
せいぜい10年が限度の塗装の現実をいったいなんだと思っているのか不思議です。

あと、付け加えておきますと、樹脂サイディングは、サイディング材の中では、国産木材の次に
石油資源保護なります。エコの観点からもいいですよね樹脂は。
新築に多数採用されていったとすればそれはそれで、
安物の建売窯業系で溢れ返ってる現在よりはるかに、素敵だと思います。

ひとつ、40さんが勘違いされてるように思えた事ですが、
私は日本でも新築に採用してもらえる、性能とデザインを持った樹脂サイディングを将来『造る』側の人間です。
あんまり言うと、なんだよ樹脂サイディングの回し者か・・・とか思われても困りますんで
これ以上は言いませんが、ご理解ください。
ちなみに>>22>>26も私です。
43: 匿名さん 
[2009-02-04 13:54:00]
>>42さん、詳しいんですね。
では、何で日本では樹脂サイディングが流行らないんですかね?
・建築屋が初期コストを削減して安く家を売るため?
・日本の複雑な流通経路の中で樹脂サイディングのメーカーが入り込めないため?
・法令(大臣認定など)のため?
いいものならもっと普及すると思うのですが、何でなのでしょうか?
44: 39 
[2009-02-04 21:20:00]
>>43さん

そうですね、今のところ把握している理由は、

『地域の施工業者は既存の知識の及ばない製品を使いたがらない』
『耐久性が高いので、補修(リフォーム)の仕事である塗り替えが発生しない=儲けが減る』
『市場へのPR不足』
です。次に、

『既存のサイディングメーカーによる妨害』

未だにダイオキシンは全て塩ビ樹脂のせいだと言わんばかりのメーカーもあります。
飽きれて物も言えませんが。
プラスチック類の中で圧倒的に石油消費率が低く、マテリアルサイクルなのは塩ビ樹脂だけです。

他にも色々ありますが、

樹脂サイディング自体の問題点は、やはりデザインバリエーションの少なさでしょう。
例えば欧州のメーカーにはラップ調以外の樹脂サイディングがたくさんあります。

日本人好みのデザインを考案しなければならないのは、今後メーカーの為すべき事でしょうね。


建築屋が初期コストを抑えて云々・・・はかなり的を得たご意見と思います。
45: 43 
[2009-02-04 21:52:00]
ご教授ありがとうございます。
私は樹脂サイディングというものの存在自体知りませんでした。
きっと今後増えるんでしょうね。
実はすでに今窯業系サイディング(ニチハのマイクロガード)で建築中です。
もう少し早く知っていれば選択肢を増やせたのにな。
20年後に樹脂サイディングが一般的になってたら張り替えでも考えようと思います。
46: 40です 
[2009-02-04 22:49:00]
42さん
家造りのことを施主の立場になって考え発言してくれる方のようですね。
私の家は樹脂サイディングです。新築を考える時、将来にわたるメンテ費用も考えて各部の部材を選定しようと思って探したら、外装材には樹脂サイディング以外は考えられなくなりました。

42さんの文章には同じ思想が感じられます。40の文章は「デザイン重視」と受け取れるかもしれませんね。タイルが合わないように私には思える趣向の家にもタイルを勧めているように思えたから表現がそうなってしまいましたが、私は機能重視志向です。かなり勉強したつもりです。

デザイン重視にしたい人もいるでしょう。「メンテするのは覚悟してるさ」と解かっているならいいのでしょうが、知らないで解からないままに勧められるままに、というのは後悔先にたたずでしょうからね。大手HMが建てる家が日本の家、という概念から離れない限り、新築で樹脂サイディングを採用する人って増えないのでしょうかね。
47: 42 
[2009-02-04 23:25:00]
>>45さん

ナノテクのマイクロガードは、建材としては、かなりまともな部類ですよ。
性能はひとまず安心なさってだいじょうぶです。定期メンテはやはり必要な建材ですが。
施工状況はどうでしょうか。頼れる業者様に依頼できていれば、安心ですね。

20年後・・・には、もっともっと選択肢を増やしておきますので、楽しみにしてください。>>46さん

そうですね、建材を造る側の人間として、家という物の価値を間違えたらよい製品もできないし、
市場に受け入れられる商品には育たないと思ってます。
過度の価格競争に加え、世界規模の金融危機が進み、誰もが厳しい財政ですからより安い物へ走りやすい。でも、それが本当によい買い物たるのか、それはまた別の話だと思うのです。
こういう時代だからこそ、安物買いの銭失い・・・には気をつけたいと自分でも思ってます。

樹脂サイディングはこれまでの日本の建築業界の悪しき慣習に、一つ風穴を開けられる存在かもしれません。少なくともそれくらいには育てるつもりです。
そう、大げさな事を言うつもりではないのですが、将来は大手ハウスメーカーもきっと樹脂サイディングを採用するにまでは至らせてみたいと考えております。

ちなみに、我が家もリフォームの樹脂サイディングです。
昨年が築10年目で、シーリング切れと窯業系のクラックと西面東面の塗装剥げがひどかったので奮発してしまいました(笑)
48: ビギナーさん 
[2009-02-05 01:26:00]
北陸地方ではかなりのシェアをもつ分譲系の工務店です。外壁は窯業系のサイディングとモルタル位しかやってないようです(標準はニチハのマイクロガードです。)。
外壁に樹脂サイディングをやってみたいって言ってみて良いモンですかね?
変わり者といわれるかなぁ?

やっぱ差額でかそうですねよね…
49: 購入検討中さん 
[2009-02-05 09:59:00]
ニチハのマイクロガードを使っている方、どれぐらい汚れが付かずに維持できてますか?
本当に10年持つのでしょうか?持つのだったらニチハにしたいのですが。
50: 契約済みさん 
[2009-02-05 10:20:00]
ここで樹脂サイディングのことを知りHM側に尋ねてみました。
「あ〜ぁ、ラップ式ね。」で話がとぎれ、どうも43さんのレスように感じました。
慣れない施工に自信がなかったのかもしれません。

近所の輸入住宅のサイディング(樹脂かどうかは判りませんが・・)は色もデザインも
いい感じです。

乗り気でないHMに窯業系サイディングから樹脂系に変更してもらった方っていらっしゃいますか?
51: 全く 
[2009-02-05 14:57:00]
私は、プラスチックの素材の家を建てる予定で土地探しています。東京都です。

外壁は当然、樹脂サイディングです。(白色かクリーム色)
開口部は樹脂サッシの複層ガラスです。
もちろん天井断熱です。
そして、タイペック・シルバーでぐるぐる家を包みます。

問題は断熱、アイシネンにするか、予算が無いのでグラスにするかです。

設計士には、実験家だねと言われます。

メンテで金かかるの良くない。このご時世でも土地高いからね。やになるよ。
52: 周辺住民さん 
[2009-02-05 17:25:00]
このスレを拝見していて樹脂サイディングに興味がわきました。
サンプルや資料を取り寄せたいと思ったら、どうすればいいですかね?
53: 匿名さん 
[2009-02-06 09:38:00]
ラップ調以外の樹脂サイディング、見てみたい。
54: 購入検討中さん 
[2009-02-06 16:46:00]
日本製のメーカーってどこ?
55: 匿名さん 
[2009-02-06 16:59:00]
日本のメーカーは、
ゼオン、信越ポリマー、三菱樹脂です。

どちらでも電話での問い合わせでサンプル送ってくれますよ。
56: ところで 
[2009-02-10 22:18:00]
法22条地域で、樹脂サイディングは、石膏ボードなしで、防水シートの上に取り付けられるの?

素朴の疑問。
57: 販売関係者さん 
[2009-02-11 20:29:00]
>>56さん

新築は無理です。リフォームは可です。
58: ところで 
[2009-02-11 22:48:00]
やはり、無理ですね。
石膏ボートを入れないと駄目ですね。

情報ありがとう御座います。
59: 匿名さん 
[2009-02-21 23:31:00]
新築の外壁に検討中です。
最初は工務店も知りませんでしたが、こちらから伝えて検討して貰ったところ
追加無しで使用可能となりました。
HMが知らなくても駄目元で聞いてみると良いですよ
60: 匿名さん 
[2009-02-22 19:44:00]
塩ビのふつうの雨樋は、南面だと、10年で退色して、とても20年は保ちません。
樹脂サイディングは、なぜ大丈夫なんでしょうか?
61: 匿名さん 
[2009-02-23 23:16:00]
雨樋は表面塗装が殆どなのに対し、樹脂サイディングは樹脂自体に耐候性顔料を
練り込んであるため15〜30年の保証ができるようです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる