住宅設備・建材・工法掲示板「樹脂サイディングってどうなんでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 樹脂サイディングってどうなんでしょうか?
 

広告を掲載

クッキー [更新日時] 2013-06-29 15:30:42
 

現在新築を検討中の者です。

サイディングについて調べていたら「樹脂サイディング」という物を確認しました。

通常の各種サイディングに比べ、コーキング不要、長期間耐久と利点が大きいようですが、実際に使った感じはどうなんでしょうか?。

[スレ作成日時]2008-09-21 11:41:00

 
注文住宅のオンライン相談

樹脂サイディングってどうなんでしょうか?

456: 匿名さん 
[2011-09-24 11:56:22]
遠目に見たら、どうってことないですよ。
わざわざ、外壁をペコペコ押す人はいないですから。
デザインは、よろい貼りしかないですし、色も限られていますが、
実際の家を見せてもらうと、いいですよ。
457: 住まいに詳しい人 
[2011-09-24 12:24:36]
マユツバ物だな樹脂サイディングなんて
458: 入居済み住民さん 
[2011-09-24 12:31:52]
私は昨年樹脂サイディングの新築建てましたが中の防水シートが強風だとバサバサ音がします、親戚には安っぽいと馬鹿にされるし今は後悔してます
459: 455 
[2011-09-24 14:52:46]
う、ウソくせえ。親戚が新居のに訪問し、外壁を触ってチェックしたのかよ。
で、施主に向かって「安っぽい。」などと言うわけ?あなたの親戚は?
460: 匿名さん 
[2011-09-24 15:54:43]
ここのスレ、最近では数少ない荒れないスレだったのに、残念。
461: Mr.樹脂サイディング 
[2011-09-26 11:19:08]
NO445さんへご連絡します。

 「樹脂サイディング」という言葉は知っているものの、その機能を含めて内容を
 知っている人はまだまだ少なく、特に工事店を含めてこの建築業界に携わる人間
 は、従来の固定概念だけに頼り、新しいすべてのものを否定する傾向があります。
 非常に残念なことだと思っております。
 樹脂サイディングはシーリング(コーキング)不要といっているのは、決してシー
 リングがのらないのでは無く、オープンジョイント工法という外装材の内外で気圧
 差を作らず、結果として雨水の侵入を極力防ぐという工法だからです。
 このオープンジョイント工法は道立北方建築総合研究所にて1年以上に亘るあらゆ
 る試験を行った結果、樹脂サイディングはこの工法が最も適しているとの結果から
 それ以降すべての工事にこの工法を採用しているのです。
 窯業系や金属系のサイディングも、上記北方建築総合研究所でシーリングを使用し
 ない方法を研究しています。
 他のサイディングで通気胴縁を下地に施工するのも、この内外の気圧差を無くすと
 いうのが一つの目的です。
 詳しくは、樹脂サイディング普及促進委員会、またはメーカーのカタログをご覧
 頂くのが良いかと思います。
462: Mr.樹脂サイディング 
[2011-09-26 12:08:46]
NO455及び樹脂サイディングを余り勉強されてない方達へ

 実際四季の厳しい自然環境の中で、特に高温多湿の日本において北米のような環境
 で普及している樹脂サイディングが普及するのか、最初に日本にこの商品を持ち込
 み普及させてきた私は随分と悩みました。
 初期はNO449さん達のように、ぼろくそに非難されもしましたが、現在はこの樹脂
 サイディングが最も適している北海道や東北、新潟県で広く採用され、施主様をは
 じめ多くの方達から高い評価を頂いています。

 塩害や酸性雨で決して錆びる事が無く、軽い為に住宅にかかる負荷が少なく耐震性
 を損なう事も無く、大幅な色落ちや部分変色については30年の保証を行っている
 樹脂サイディングは、凍害や塩害で悩む上記の地域に住む人達にとっては、他には
 代えられない商品としてこの樹脂サイディングを広く受け入れて頂いています。
 今ではリフォームのみならず新築にも多く採用され、北海道ではハウスメーカーや
 ビルダーのみならず、数年前からは公営住宅の新築にも多くの市町村で採用される
 ようになりました。

 また戸建住宅のみならず10階建て位までのマンションの外装材としてもリフォー
 ム用として、5年ほど前から次々と採用され始めており、マンションに住む住民から
 も非常に喜んで頂いております。
 こうして広く採用されてくる為には、考え得るあらゆる試験を公的機関で行ってき
 ており、凍害、雨水の侵入、高温多湿時の結露や弊害、強風での剥がれや弊害等、
 疑問に思われる問題はすべて解決してきているといっても過言ではありません。

 中山道子なる不動産投資家が、樹脂サイディングとは何ぞやも勉強することなく、
 自分の感性だけで物を書いておりますが、こうした輩が多いのも事実ですし、そう
 した現状を情けなく思います。

 最後になりますが、樹脂サイディングのペコペコ感は実際に随分と指摘されます。
 外壁は離れて見るものであって、常に触るものではありませんが、外壁が柔らかい
 事に違和感を覚える方が多いのも事実です。
 どうしてもこのペコペコ感に抵抗を覚えるようでしたら、今はまだ輸入してきてお
 りませんが、サイディングの裏面にインサートする発泡樹脂の面材がアメリカにあ
 り、これを使用する事によって幾分かはペコペコ感は無くなります。
 やはりアメリカやカナダでもこのペコペコ感には抵抗があるのかも知れません。

 長くなりましたが、樹脂サイディングに抵抗をお持ちになる方達に申しあげたいの
 ですが、まずは徹底的にこの樹脂サイディングについて勉強をして頂き、その上で
 非難されるべきだと思います。知らない事に対して非難されても、傍からみるとそ
 の人の底の浅さ、軽薄さが露呈されるのみだと思いますよ。
463: e戸建てファンさん 
[2011-09-26 12:36:25]
いくら能書きならべても売れませんから
464: Mr.樹脂サイディング 
[2011-09-26 13:15:31]
NO463さんへ

 樹脂サイディングを普及し始めた頃、ほとんどの業者さんから「こんなもの売れない」
 と良く言われました。
 
 私は当時の仲間や、樹脂サイディングを普及させるべく頑張って頂いている代理店の方
 達に、「こんなもの売れない」と言っている人達は「自分にはこんな商品を売る力がな
 い」と言っているのに等しい訳だから、そんな販売能力のない(大体がそういう人達に
 はプレゼン力が無く、安いもの、つまり値段でしかものを売る力がない方々が多くみら
 れました)人達に売る必要はない。と言ってきました。

 すべてにおいて100%の商品は無いし必ず欠点はあります。しかし同時に長所や利点も
 ある訳ですし、従って樹脂サイディングの長所、利点を理解、評価して頂いている方達
 にのみ販売させて頂ければ良いと思っております。

 実際北海道では、この樹脂サイディングを取り扱い始めて大きく売り上げを伸ばし別会
 社を作った工務店さんや、独立してビルダーとなられた方々も数多くいます。

 最後に、この不況の中、上記のようにすべての方々に販売をしていこうという考え方で
 はなくとも、この樹脂サイディングは日本に上陸以降、リーマンショック等もものとも
 せず、毎年二桁の伸び率で普及してきています。
 しかし残念ながら関東以西には、まだまだ営業を積極的に行ってきておらず、従って樹
 脂サイディングをご存じ無い方や、誤解をされたり批判的な方々が多いのも事実です。


465: 匿名さん 
[2011-09-26 16:59:33]
防水シートは

良いもの使えば

良いと思うよ

ソリテックスWAとか

樹脂サイの施工は 雑でも 問題ないと思うし

466: 匿名 
[2011-09-26 20:14:48]
現にとても普及してる言えるレベルではない

話題にもならないし
467: 購入経験者さん 
[2011-09-26 21:35:54]
>466
だから何? 
売れてる、とか、有名だから、とか、見た目が綺麗だから、とかで大事な家を建てたんじゃないです。
丈夫で長持ち、維持費が安い。それがメリットです。
見た目はマイナス要素と思っていましたが、自分にはマイナスではなかったです。
468: 匿名さん 
[2011-09-27 09:26:43]
うちは省令準耐火とする為に、耐火等級4級で1時間耐火の認定が取れている窯業系のサイディングとしました。
樹脂と聞くと衝撃には強いのだろうなぁ、と思いますが防火についてはどうなのでしょう?
ネットで調べると自己消化性の点はうたっていますが、1時間や45分といった耐火の認定は取れているのでしょうかね。
単体として承認されていないと、外壁材としはちょっと不安もありますね。

469: e戸建てファンさん 
[2011-09-27 10:22:25]
私もサイディングにすれば良かったです、見た目に後悔してます。
470: Mr.樹脂サイディング 
[2011-09-27 13:30:33]
樹脂サイディングは、塩害や凍害等自然環境の厳しい地域で、窯業系や金属系
のサイディングでは耐久性等に難があるような地域において、それらのサイディ
ングに代わる最適な商品だと思い営業展開してきております。

 従って樹脂サイディングが普及している地域は北海道や北東北、新潟等の寒冷
地や、現在は九州や本州の一部の塩害地や寒冷地で普及するにとどまっています。

 意匠性や外観の美しさは個人的な趣味があり、一概には申し上げられませんが、
樹脂サイディングはどちらかというと意匠性よりも「機能性」を追求した商品か
と思います。

 従って外壁の痛みが少なく、そこそこの耐久性を持つことが出来る都会におい
ては樹脂サイディングは不向きなのかも知れません。

 そうしたニッチな地方での普及をまず一番に考え、従って樹脂サイディングは
現在20分並びに30分耐火の認定しか受けておりません。

 しかし将来的には中層建物の新築や大規模なアパート、公共施設等への展開を
考えて、現在1時間耐火の壁構造を検討しております。

 言うまでもなく、すべてにおいてオールマイティーな商品はありません。
樹脂サイディングは、それを必要とする方達にのみ販売させて頂き、そして喜ん
で頂ければそれで十分であると、我々樹脂サイディングを普及させていく仲間全
員が願っているところです。
 
 
471: 匿名さん 
[2011-09-27 17:20:26]
このスレも荒れてきたようで残念です。
何回かこのスレに投稿させて頂きましたが、私はすでに樹脂サイディングを使った家に住んでおります。
別に樹脂サイディングの肩を持つわけではありませんが、
東日本大震災による影響(震度6強)、大型台風による突風・大雨の影響は今のところありません。
また、真夏(38℃)・真冬(-7℃)も経験しておりますが、きちんとした施工がなされていれば樹脂の特性である伸縮にも問題なく対応しております。
また、強風が吹く土地ですが、特にバタバタと音はなりません。
とにかく、この製品は正しい施工方法が大事だとは思います。
それが守られれば性能面では良い製品だと思います。


472: 匿名さん 
[2011-09-27 18:06:42]
もう少し普及すれば、デザインも増えてくるんでしょうかね。
現実的にラップサイディングしか選択肢が無い状態では、売れるものの売れないですよ。
・・・幅広のたて張りデザイン希望。(現在のたて張りのデザインでは、遠目には角波トタン。。)
473: 匿名さん 
[2011-09-27 20:53:37]
デザインより 静電気でも汚れない様な 物があれば いいんじゃない?

防音とか は どうなの?

断熱 厚くするの?

新築の場合

474: 匿名さん 
[2011-09-28 11:35:43]
樹脂サイディングで仕上ている家を見た事は無いのですが、プラモデルみたいな外観になる、、、といった訳でも無いのですよね?
ただし、採用するとなると470番の話は気になります。
うちは準防火地域となるので、構造材の耐火性についてはうるさいのですね。
また都心部はどの区も防火か準防火地域です。そうした特定の条件下で使いづらい外壁材ですと、都心部での普及は難しいだろうなぁ、といった建材に思えます。
475: 匿名さん 
[2011-09-28 12:03:48]
都市部では、リフォーム以外の需要はひくいでしょうね。実際のところ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる