現在新築を検討中の者です。
サイディングについて調べていたら「樹脂サイディング」という物を確認しました。
通常の各種サイディングに比べ、コーキング不要、長期間耐久と利点が大きいようですが、実際に使った感じはどうなんでしょうか?。
[スレ作成日時]2008-09-21 11:41:00
樹脂サイディングってどうなんでしょうか?
22:
販売関係者さん
[2009-01-15 16:37:00]
|
23:
匿名
[2009-01-15 21:08:00]
建売で14ミリのサイディング釘打ちの家を買う予定です。サイディングの種類はわかりませんがたぶん安いやつです。
歪み等はやはり10年位ですかね? メンテナンスやるとしたら何をするべきなのでしょうか? 費用はどれくらいでしょうか? |
24:
入居済み住民さん
[2009-01-15 23:24:00]
安いサイディングなら恐らく窯業サイディングかと思いますが、金属でもほぼ同様と考えて下さい。
まず最初に劣化してくる「コーキング補修」です。 こちらは日照・気象条件にもよりますが、概ね3〜5年程度で劣化してくるようです。 長くても10年を目処にコーキングの意味が無くなる前に補修するべきでしょう。 続いて「表面塗装」ですが、こちらは気象条件によって随分大きく変わるようです。 03氏が書かれてるように湿気が多く寒冷な所では3〜4年程度で剥離してきますが、温暖で乾燥した地域では10年以上持つのも珍しくないようです。 自分のいる地域では「表面が白化して触ると手に白い粉がつく」のを目安にしたら良いと言われてます。 作業内容としては 1:高圧洗浄 サイディングに付いた汚れ落とし 2:シーラー処理 表面塗装の下地作り 3:表面塗装 サイディング表面をアクリル塗料等で塗装し、内部への吸水等を阻止します が基本だと思います なお、どちらの補修にしても足場組みが必要になります。 足場だけで概ね数十万程度は掛かりますので、できるだけ一度にやった方が良いかと思います。 と言っても……コーキングが切れたからといって、すぐに躯体内部へ水が染みるわけじゃないですし、塗装をせずにサイディングがボロボロになるまで使い倒すのも有りだとは思いますけどね。 それとメンテはサイディングだけじゃなく「屋根」にも当然必要です。 こちらも外壁と同様のメンテが必要になりますのでご注意下さい。 問題の費用ですが、殆どの業者は平方mあたり2〜3千円程度で請け負ってくれるようです。 自分の家では屋根・外壁・コーキング・足場作業を全てを含めて100万と概算し、15年に1度メンテを行えるように貯蓄してますね |
25:
匿名
[2009-01-16 12:39:00]
ありがとうございます。雨漏りが心配で・
|
26:
販売関係者さん
[2009-01-16 17:21:00]
>>23さん
お勧めしませんね。 建売も、予算や立地条件等色々検討する内容はあるでしょうが、可能な限りやめといたほうがいいです。外壁、建具、施工業者、何をとってもいい事はほとんどありません。 特に惑わされやすいのは水周りの設備だけ豪華なパターンです。気をつけてください。 業界では、建売は『やっつけ仕事』です。 建物としての品質で比較すれば、アパートと変わらないくらいに考えておかないと後悔します。 また、万が一、何年、何十年の後住み替えが生じた場合、驚愕の査定を提示されます。 信じたくないくらいの査定額しかでません。 2度目のメンテ時期を迎える前に、既に資産価値は0になるでしょう。 元々安い物件というのは、安い理由が必ずあります。それは、企業努力等の前向きな理由よりも、安い建材、安い建具、安い人件費によって賄われている事が大半です。 なにより、ランクの低い業者の仕事がほとんどです。 ランクが低い、というのは下請けとして分担の仕事しかできず、経営内容的にも技術的にも信用の低い業者、という事です。元請はそうした業者を更に安い人件費で叩いて使います。 あなたが、施工中のマイホームの現場に立ち寄って、そこにいるどの職人に質問を投げかけても答えてもらえるのと、『監督がいないからわからない』『うちは設備屋だから他の場所の事は知らない』と言われるのとではどちらが安心できますか? 一生に一度・・・の大きな買い物であり、夢であるマイホームです。 じっくり慎重に検討してみてはいかがでしょうか。 |
27:
匿名
[2009-01-16 21:01:00]
>>25さん
やっぱりすぐになにか問題がでるってことですか? 友達の不動産屋が物件見に行ってくれましたが、基礎等は大丈夫だっていってくれたんですけど。雨漏りは何とも言えないと。 やっぱり考えた方がいいのかもしれないですね。 |
28:
匿名さん
[2009-01-22 12:26:00]
通常のサイディングかマイクロガードをしたサイディングかで悩んでいます。効果とメンテナンスについて情報を頂きたいと思っています。16ミリで考えています。
|
29:
物件比較中さん
[2009-01-26 00:30:00]
普通のサイディングにしておいてリフォームで樹脂サイディングを使えば?
|
30:
匿名さん
[2009-01-27 23:06:00]
やはり光触媒やマイクロガード、オートクリーンのサイディングより、普通のがいいんですかねぇ。
|
31:
契約済みさん
[2009-01-28 03:15:00]
29です。
いやいや樹脂サイディングなら,下地処理の関係でリフォームで使うのが良いようですし,それを前提にするなら,いずれ下地になる運命のサイディングにお金をかけなくても良いじゃんってだけです。 サイディングだけでの話なら, 特に雨じまいをしっかりしてある施工でなければマイクロガード 日当たりが良いor軒が深い施工なら光触媒 かなぁ。 値段が一緒という前提ですが。 |
|
32:
匿名さん
[2009-01-28 10:39:00]
気になるのが、メンテナンスのときには、光触媒やマイクロガード、オートクリーン機能のついたコーティングにはできないそうで…10年しか持たないのなら、やはりタイルの方がメンテナンスコストがかからないのでしょうか?
|
33:
匿名さん
[2009-01-28 11:16:00]
耐久性だけが論じられているようですが、見た目はどうなんでしょうか。
私はつるつるした質感は安っぽくていやなんですけど。 タイルが好きだなー |
34:
匿名さん
[2009-01-29 20:22:00]
タイルって、メンテナンスがいらないのでしょうか?
|
35:
匿名さん
[2009-01-29 21:09:00]
ゼオンサイディングなら見た事があるけど、樹脂の表面に木目模様がついてるだけです
梨地だから光沢はないけど、タイルみたいにしっかりした質感はないですね。 あと乾式タイルなら基本的にノーメンテで良かったはずですよ |
36:
匿名さん
[2009-01-29 22:42:00]
乾式タイルってどういう物でしょうか?
|
37:
物件比較中さん
[2009-01-29 23:02:00]
通気層の上に特殊な下地又は金具を取り付け、その上にタイルを引っかけて止めるって工法です。
目地を使わないので風通しが良い半面、地震で落っこちたりもします。 タイルは種類によって薄切りのレンガみたいな形状だったり、数枚のタイルがくっついた物だったりしますね。 ついでに普通に目地を使ってタイルを貼るのが湿式タイルです。 |
38:
匿名さん
[2009-01-29 23:11:00]
地震で落ちるのは恐いですね。そうなった時の修理代もすごそう…
タイルは見栄えがいいのかもしれませんが、サイディングの方がトータルコストがかからないんですかねぇ? |
39:
販売関係者さん
[2009-01-30 09:05:00]
予算があれば、タイルはやっぱ最強でしょう。格が違います。
新築で、予算に余裕があれば一番お勧めします。 そもそもサイディングというジャンル自体が、安く仕上げるための材料ですからね。 新築ならタイル、頑丈で長持ち。ちょっと大げさに言えば、ログ並みに(外壁の)耐久性は望めます。まあ、タイルでも安っちいのはだめですけどね。 とにかく耐久性で言えばタイルなら間違いないです。他はアメリカンログくらいですかね。 私も新築にサイディングは、状況により、適する建物も存在するとは思いますが、 やはり、そもそもリフォーム用の建材として捉えたほうが無難ですよ。 本当はタイル等にしたい、でも、予算が少ないから、外壁はサイディング材で『妥協する』 と考え、それに納得する、しかないんじゃないでしょうか。 それと、表面的な見栄えばかり気にして、重ね貼りによる重量の増加をあまりにも軽視しすぎているので、リフォームに窯業系はまず使いたくありませんね。 っていうかそんな工事やる業者が信じられません。 窯業系を重ねて貼る意味がまったくわかりません。住宅の寿命を加速的に縮めているだけです。 自動車に燃費向上の後付けの装置をつけて、その装置の重量が500㎏あるようなもんです。 樹脂サイディングが重ね貼りでリフォームできるのは、最軽量のサイディング材であり、長期フリーメンテだからです。重ね貼りで唯一樹脂だけを勧められる理由はそこです。 耐震リフォームで唯一、その対象になるサイディング材は樹脂サイディングだけだったはずです。 |
40:
匿名
[2009-01-30 12:52:00]
>39さん
ずいぶんとまたタイル以外の材質をはランク低い というお話ですけど、家全体のイメージに合う外装材を選ぶ、という基本概念が欠けていませんか? (タイルの耐久性=メンテフリーという点は見識を持ち合わせていないので読み流しますけど。) アメリカン風、カナダ風、北欧風にもタイルが最高!ってワケにはいかんでしょう。 不幸なことかもしれないけど、某国の家価値が暴落し売家物件が多数、というTV放映が多いですが、「なんとなく(某国らしくて)雰囲気ある家だなぁ」と思う方もいるハズ。その外装材は樹脂サイディング系も結構多いです。 ガルバの無機質観が好きな人もいる、木材の下見貼りが好きな人もいる。 樹脂サイディング単体では、「こんなペラペラしたもの・・・」と思ったのは事実。でも貼り上がって家という構造体の一部となった今は、素晴らしい、と思っています。 リフォーム材としての樹脂サイディング、という捕らえ方には賛同できません。 |
41:
買い換え検討中
[2009-02-01 13:42:00]
サイディング会社にもいろいろあるようですが、ニチハ、東レ、INAX。。。などなど、どちらのサイディングにするのがいいのか迷っています。また、何ミリのサイディングにするのがいいのかもアドバイス頂ければと思います。
フィルターのかからないご意見を頂ければと思っています。よろしくお願いします。 |
30年後に製品が存在する保証がありませんよね。
しかも流行がありますから、ラインナップはどんどん変わる可能性が非常に高い(これは
どの素材の外壁材や、他の建材にも同じ事が言えますが)。
樹脂サイディング特有のクレームは歪みです。この歪みは、出るときは施工後一年(四季)で出ます。ですから、一年経過して歪みが出なければ、30年フリーメンテナンスで
いけると思います。その他、色あせ、漏水等のクレームは聞いたことがありません。
ただ、新築の場合でしたら、透湿防水シート等、下地の仕上げは入念に行う必要があります。
最初でコケるとあとが悲惨です。中が腐ったら元には戻りません・・・。
ただ、窯業系のお宅でも、10年以内にコーキング補修やるお宅がほとんどない現状を考えると、
ロングライフフリーメンテナンスという考え方なら樹脂は窯業系よりはるかにお勧めできます。
国内の参入メーカーは3社ありますが、そのうち最もメジャーと思われるZ社は、
アメリカのR社の製品をまんま仕入れて販売しているだけです。メーカーですが、商社商売。
次にS社、こちらも同じくアメリカのC社とA社の製品を仕入れての販売です。
Z社と違うのは、S社は樹脂原材メーカーでもあるので、製造過程で、C社A社と開発から
関わってますので日本仕様は本国と違います。日本仕様の方が耐候性が高いらしいです。
つまりS社に限っては本国仕様より高性能。
最後、3社目のM社ですが、ここだけが国内生産ラインを持っています。
現物を比較すると、M社製が一番、ペラペラで、役物の取り合わせの不評が多いのですが、
国内生産であるがゆえに成型のクオリティは前出2社より良い印象を受けます。
ただ、残念ながら、一番目立ってません(泣)。
国内3社では、Z社だけが30年保証をやってます。
S社、M社は10年だったと思います。
とは言っても3社共に日本のメーカーですからアフターについてのフォローは悪くないです。
あと1社、輸入販売している会社がありますが、メーカーでなく商社なので、
アフターについては相当疑問ですね。
恐らく、クレームは施工業者止まりで、施工業者なりの対応しかできないと思います。