暖房器具について教えて下さい
2:
匿名さん
[2009-03-07 12:15:00]
自分で調べて考えましょう
|
3:
入居済み住民さん
[2009-03-07 22:06:00]
私も北東北ですが、灯油が高いときに計画したので各部屋にエアコンを配置しました。
イタリア製ペレットストーブも考えましたが、ホームセンターで手軽に入手できるのは全木ペレットだけで、 ホワイトペレットが置いていないため、輸入物のストーブにはちょっとどうかと思いあきらめました。 寒冷地向けフル暖エアコンなら室温はすぐ上がります。でも一度冷えた床板の温度を上げるのは時間がかかります。 |
4:
匿名さん
[2009-03-11 19:09:00]
やっぱりコストから考えて蓄熱じゃないの。今のオール電化の家はほとんど蓄熱でしょ。
|
5:
匿名さん
[2009-03-11 21:05:00]
長野だけど温水パネルヒーター居心地いい。満足してます。
コスト気にしなければお勧め。 床暖との対比はつけなかったので分かんない |
6:
匿名さん
[2010-09-30 20:19:54]
関東地方で住宅建築中。低気密?並断熱?の、極々普通の家です。
今年の夏は暑く、きっとこれからも暑いでしょうから冷房はエアコン一択だと思いますが 暖房をどうするか検討中です。 検討中と言っても、床暖房などは入れずに極力初期投資も少ない方向です。 各個室はエアコン暖房の予定ですが、リビング8畳+DK14畳と寝室12畳に関して 流石にエアコン暖房だけでは寂しいので、併用としてガスヒーターor石油ヒーター併用を 検討しています。 (現在の家もエアコン+石油ヒーター併用で、古い石油床暖房があるのですが故障して使えない状態) ガスは配管引き込みが必要ですが、直に暖かいのが大変魅力です。 石油ファンヒーターとセラミックストーブ等は複数台あるので、そのまま使えますが 給油の手間と電気代が大変ですね。 床暖房は古いものの為か、光熱費が恐ろしいレベルなので使用せずに今に至ります。 初期投資・ランニングコスト・体感的暖かさ、この辺りを基準に機器を選びたいのですが 皆さんは何をお考えでしょうか? |
7:
匿名さん
[2010-09-30 21:52:07]
快適さを抜きにして、価格、機能から言えばやっぱりエアコンでしょうね
他の暖房機も結局夏はエアコンが必要ですから |
8:
匿名さん
[2010-09-30 22:12:51]
エアコンにホットカーペット
|
9:
匿名
[2010-09-30 23:09:41]
燃焼系暖房器具(ガスや灯油のファンヒーター)は水蒸気を発生させるので、結露防止の為に使ってません。
エアコン+足元に置く小さなセラミックファンヒーターだけで充分暖かいです。 |
10:
匿名さん
[2010-10-01 14:43:54]
|
11:
匿名
[2010-10-01 14:58:17]
9です
延べ床30坪、LDKは18畳です。 |
|
12:
高高
[2010-10-01 15:51:04]
薪が手に入りやすい環境であれば、
薪ストーブ良いですよ。 暖かいし、楽しいし、癒されます。 薪ストーブ一台で家中あったかです。(高高、吹き抜け、床面積52坪) でも、イニシャルコスト高いし、 薪購入となるとランニングコストも高いです。 |
13:
匿名
[2010-10-01 17:04:56]
高高で薪を室内で燃やすなんて考えられない。万が一…
|
14:
匿名
[2010-10-01 17:12:30]
薪ストーブはお隣りまで徒歩5分以上ならいいですね。
住宅街ならただの迷惑です。 |
15:
高高
[2010-10-01 23:58:42]
|
16:
匿名
[2010-10-02 00:07:18]
|
17:
高高
[2010-10-02 00:44:29]
あ〜なるほど、時間的に一度終了してたのですね。
トンチンカンなレスしてすいませんでした。 |
18:
匿名
[2010-10-02 01:19:13]
>15さん。外気導入タイプがあるのは知っています。
某メーカーのように漏れた場合、高高ではとても危険性を伴います。また火災の危険性を考えると… 薪ストーブは高高というより古民家やログハウスでこそ導入メリットがあると思います。 皆わかっているから高高で薪ストーブはごく一部なのではないでしょうか。 |
19:
匿名
[2010-10-02 21:55:59]
私も北東北に住んでいますが、オール電化で蓄暖とフル暖エアコンの組み合わせです。ランニングコストは優秀な反面、私の家は床断熱なのですが、床は冷たく感じる事も有り、床暖房は羨ましく感じる事が有りますね。
|
20:
匿名さん
[2010-10-03 04:27:14]
床暖房っていいらしいですけど、どうも今まで導入した人から聞く話では
光熱費がバカにならないらしいんですよね。 気温はマイナスが当たり前の地域なら、それは快適に過す為に必要なコストなのかも知れませんが 関東以南とかの、寒い日だけ零下って程度の地域だと、なんだか光熱費アップしてまで 快適を手に入れるのが勿体無い気がします。 だって、ちょっと我慢すれば局所暖房で十分乗り切って生活出来てましたから・・・ たぶん夏にアップする光熱費と冬にアップする光熱費で大差無い位、若干冬の方が掛かるかな? そんな程度。 エアコン暖房だけではちょと、朝一とか帰宅時に頼りない。 だからって初期費用をたっぷり投入して快適を手に入れても、ランニングコストが気になる そもそも暖房無かったら、死んでしまう程寒いなんて事もありませんし・・・ 北海道から来た同僚は「コッチは暖房しないから家が寒いね、初めてコタツ買ったよ」 なんて事実を知った時は、ちょっと驚いてしまいました。 冬に微妙な関東以南。暖房も微妙ですね・・・ |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報