新築なのに…
41:
匿名さん
[2012-11-08 10:23:40]
水栓の話は別のとこでやりなよ
|
42:
匿名
[2012-11-08 11:13:24]
|
43:
サラリーマンさん
[2012-11-08 11:27:57]
扱いが雑なだけだろ
ガキの躾もできてない |
44:
匿名さん
[2012-11-08 12:27:02]
人が住んでりゃキズもつくわなぁ。
|
45:
匿名
[2012-11-08 13:34:51]
まあ、建てたばかりだから仕方がない、多少は自分でなんとかしようとする努力は必要ですが。
|
46:
匿名
[2012-11-08 17:34:17]
気にしすぎ。
傷なんてつくし当たり前。 |
48:
匿名さん
[2012-11-09 08:43:48]
クロスとかフローリングって、決める前に貼ってある実物見るだろうし、サンプルも手に入れるだろう普通は。
その時に、引っかきまくったり傷つけてみたりして耐久性は確かめとくのがある意味当たり前じゃないんですか。 |
49:
匿名
[2012-11-09 08:54:49]
|
50:
匿名
[2012-11-09 08:55:52]
|
51:
匿名
[2012-11-09 10:35:58]
施主自身がサンプル取り寄せればいいじゃん
|
|
52:
匿名
[2012-11-09 11:07:17]
主の子供は
他人様の新築住宅には絶対行かないほうがいいな |
53:
匿名さん
[2012-11-09 11:21:56]
うちは子供よりもペットの傷が付きやすい。
強度のあるものやペット仕様の物を使っているけれど少しずつ劣化する。 リフォームサイクルが短いので良い気分転換できるわ~と思えば良いよ。 |
54:
匿名
[2012-11-09 11:50:33]
注文住宅なんだからスレ主がそれでいいってハンコ押したわけでしょ?
だったらこんなトコで書いたって意味ある? |
55:
匿名さん
[2012-11-09 12:05:50]
それじゃ施行サイドの態度としてはマイナスですね。家は施主と施工者が協力して創るものだと思います。
|
56:
匿名
[2012-11-09 12:10:59]
本来そうなのかもしれないが施工者は売れればいい。
所詮世の中金なのだから。 施工者は施主の事はなんとも思わない。 |
57:
匿名さん
[2012-11-09 12:13:20]
だからそういう施工会社なら駄目ですねといってるだけなので聞き流してくれたまえよ
|
58:
匿名
[2012-11-09 12:26:23]
その通りですね!かわいそうな施工会社ですね!家は良い施工会社でよかったです!一生懸命に聞いてくれるし、提案もあるしとりあえず良い施工会社でよかったです!
|
59:
匿名さん
[2012-11-09 12:40:53]
大丈夫ですか。疲れてませんか。
|
60:
匿名
[2012-11-09 12:48:07]
疲れてます。
|
61:
匿名さん
[2012-11-09 18:06:56]
ツツカレテマス
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報