横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ラゾーナ川崎レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 堀川町
  7. ラゾーナ川崎レジデンス
 

広告を掲載

eマンションシスオペ [更新日時] 2009-03-06 21:18:00
 

こちらのマンションに入居(予定)の方はどしどし情報をお寄せ下さいね。

[スレ作成日時]2005-12-02 16:20:00

現在の物件
ラゾーナ川崎レジデンス
ラゾーナ川崎レジデンス
 
所在地:神奈川県川崎市幸区堀川町72-21
交通:JR東海道本線 川崎駅 徒歩3分

ラゾーナ川崎レジデンス

149: 今日は暑い 
[2007-06-04 09:32:00]
結構賃貸の広告に出てましたが、それなに入居されているのですかね。

20万超で貸せるなんて、ちょっと信じられませんが。
150: 匿名さん 
[2007-06-04 11:48:00]
>140さん
ポスティングの件本当に迷惑ですよね。
ただ、現状では、ポスト投入側への進入は、エントランスを通らず
郵便屋さんや宅配業者さん等と同様に、直接外から入れるので、
決して違反では無いのですね。
ただ、我々住民サイドとしては、やはり迷惑と思っている人も多いと思われます
ので、ポスティングには一定のルールを決めて、入れる業者を限定する様な
規定を理事会で決められないか検討したいですね。
151: 匿名さん 
[2007-06-04 13:26:00]
ポスティングの件、迷惑と感じる程多量に入ってきてるとは、私は思ってないです。
やはり感じ方は人それぞれですね。
私の場合、ピンクチラシさえ入らなければ、その他は別段構わないのですが。
152: 入居済み住民さん 
[2007-06-04 13:37:00]
皆様にポスティングでお聞きしたいのですが・・・。
ラゾーナ内でママさんサークルを開きたいと思っていて、いろいろ声をかけてるんですが、
面倒なので、チラシを作ってポストに入れようと思っているんですが、
それってやっぱり関係ない人には迷惑ですよね・・・。
過去レスで大学生の家庭教師のチラシに関しても色々意見がありましたし・・・。
止めたほうがいいですか?
153: 入居済み住民さん 
[2007-06-04 18:06:00]
>152

個人的には、その手のものであれば投函されていて迷惑とは感じませんが、
中には感じる方もいらっしゃるかもしれないという事を気にされるんでしたら
メールボックス横のメッセージボードに掲示してもらうように
管理人室の人にお願いするのも手かもしれませんね。
154: 入居済み住民さん 
[2007-06-04 20:45:00]
Rウイングの1階ポーチに物置設置された件は問題解消されたみたいですね。
今度は、その横のおうちに自転車2台おかれていたのはびっくりでしたが。。。
155: 匿名さん 
[2007-06-04 21:15:00]
理事会の報告書が届きましたね。
内容うんぬんはまず置いておいて、なぜ、理事の方々をフルネームで載せる必要があるのか
疑問です。
女性の名前で載っていたら「こりゃ女性の一人暮らしだな」と思われるだけじゃないですか。

以前、三井のマンションに住んでいたので、当時、管理会社に意見を言ってみたのですが、その時
一瞬だけ直って、その後またフルネームでした。このマンションでもそうなのですね。

この報告書読み終わって、シュレッダーに掛けたりするご家庭はどの程度あるでしょう?普通は燃える
ゴミにして捨てるか、新聞ゴミにして捨てるかで、個人名(部屋番号付)で情報垂れ流しじゃ
ないですかね。
156: 入居済み住民さん 
[2007-06-04 21:44:00]
>>155 そうなら自分が誤ってるとは思わないの? 
部屋番号と名前くらいで ごたごた騒がないでよ。他にいろいろあんだから。
157: 匿名さん 
[2007-06-04 21:48:00]
>>156
何が誤ってるというのかな?意見を書いただけなのだが。

他にいろいろあるそうですが、それは私だって同じですよ。
内容うんぬんはまず置いておいて、と書いたのはそのためです。
158: 匿名さん 
[2007-06-04 21:55:00]
今回の書類で、理事の人たちの部屋番号と氏名を見て「3人は女性」と思ったのは
私だけではないはず。
159: 入居済み住民さん 
[2007-06-04 22:08:00]
フルネームで記載されていたのはたしかに驚きました。
書類に記載するのは苗字と何棟かくらいで充分だと思いますけどね。
(部屋番号なんていります?)
160: 匿名さん 
[2007-06-04 22:14:00]
これだけの世帯数配布で部屋番号まで出のはたまらないですね。
管理会社もケアしてあげなよ・・・。
161: 匿名さん 
[2007-06-04 22:33:00]
>>152さん
まず管理室に相談してからの行動にしてくださいねー
162: 匿名さん 
[2007-06-04 22:36:00]
>>156

>>159
の「入居済み住民さん」は同一人物じゃないですよね。同一人物だったらへんな人ですね(笑

159さんと同じで、何棟+苗字だけで十分だと思う。
理事長と一部の幹事は、書類に署名・押印があるから、フルネームがわかってしまうけど。
163: 入居済み住民さん 
[2007-06-04 23:48:00]
159です。>>156さんとは別人ですよ。^^
164: 匿名さん 
[2007-06-05 00:00:00]
自治会(町内会)も立ち上げないといけないんですね。
165: 入居済み住民さん 
[2007-06-05 00:02:00]
>155さん
以前私が理事を経験したところでは、ご主人が居ても、理事会には奥様の名前で明記
されて、会議にも殆んど奥様が出られていたのを経験していたので、
私は、あれを見て女性一人とは感じませんでしたが、でも確かに言われてみれば
ちょっと気遣いが足らないようにも感じましたね。
苗字又は、部屋番号だけでも十分な様なきもしますね。
ただ、理事長さんと、幹事さんは署名などがあるのでどうしても仕方ありませんが。
まぁ、このマンションは皆いい方ばかりで大丈夫と私は信じています。
166: 匿名さん 
[2007-06-05 00:06:00]
今回の報告書に書いてありましたが、GWの違法駐車の件。
契約駐車場に置いたと勘違いしていた?とかなんとか。相当イカレテませんか?
まぁこれに懲りて今後は勘違いしないでしょうけど(笑
167: 匿名さん 
[2007-06-05 00:12:00]
男性世帯主だって、部屋番号と氏名を書かれた紙をこの世帯数のマンションに配られたくない
でしょ、普通。
168: 匿名さん 
[2007-06-05 00:25:00]
>>164さん
ほんとに町内会(自治会)立ち上げないといけないのかなぁ?
堀川町住民がこのマンションだけなら、管理組合があるから別に必要ないんじゃない?と
思うのは私だけ?

町内会作って何するんでしょう。
南河原地区町内会対抗運動会に出場する?ボランティア活動推進?ハイキングに行く?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる