ラゾーナ川崎レジデンス
353:
入居済み住民さん
[2007-06-20 05:37:00]
|
354:
匿名さん
[2007-06-20 07:30:00]
今年は初年度なので、管理会社の立てた管理スケジュールと価格を鵜呑みにするしかないのだとは思いますが、来年度に向けて、内容の精査をしたほうがいいですね。
三井のマンションは、この管理会社が当初は漏れなくついてくるのですが、どこでも2年目以降は支出費用の見直してるようです。 |
355:
入居済み住民さん
[2007-06-20 11:32:00]
R棟1Fのエントランスとエレベータ前を結ぶ通路では、声を出し
ての挨拶は控えた方がよくないでしょうか?私は1F住人ではあ りませんが、ポーチ側の窓は閉めていてもけっこう通行人の声を 通すうえ、特に上記の場所は全住人(Rの)が通るので配慮した 方がよいと思います。 |
356:
入居済み住民さん
[2007-06-20 11:46:00]
共用部に不具合とかないのかな。
人任せで申し訳ないとは思いますが、誰かチェックして販売会社と交渉とかしてくれているのから・・・・。 時間がたってからだとなかなか対応してくれなくなるので早めにしたほうがいいかと思うのですが。 |
357:
匿名さん
[2007-06-21 00:07:00]
今みなさんアフター点検中だと思いますが、アフター担当者からの電話って、管理室の番号から掛かってきませんか?
管理室から掛けると、管理費として結局住民側が払うことになるわけですよね? アフターさん、ちゃんと自分の会社の電話、もしくは業務用の携帯から書けてきて下さい。 |
358:
入居済み住民さん
[2007-06-21 04:12:00]
声のことをいうよりすれ違った際に こんばんはくらいの挨拶くらいしようよ。
|
359:
入居済み住民さん
[2007-06-21 09:09:00]
>355さま
エレベータ横のサブエントランスを利用される方もいるので、そこの通路をR棟の全住人が通るわけではないですよ。 確かに他の階の通路に比べれば多いのでしょうけれど、どこで会っても挨拶はしたいなと思うのですが、そんなに大きく聞こえるのですか? 極力小さめの声で挨拶しましょうか・・。 |
360:
入居済み住民さん
[2007-06-21 10:12:00]
>359さん
そうですね、ポストをチェックする人も1戸あたり高々 1人でしょうから「全住人」は大げさでしたね。 他人に配慮するには、想像を働かせることが第一歩だと思 ってます。でも「ポーチ側は意外とうるさい」という事実 から「挨拶の声を控えよう」とするのは飛躍だったかもし れません。1F住人でもないのに。すみませんでした。 |
361:
匿名さん
[2007-06-21 17:25:00]
知らない同士の挨拶で 大きい声出す人 いないですよね。
たむろしてしゃべっているのとわけが違いますね! 360さん すぐ撤回してくれて、嬉しいです。 たまに、妙に意固地な人いますから... |
362:
入居済み住民さん
[2007-06-22 00:14:00]
挨拶の件ですが、私は、無理に声を出さなくても、
会えば、会釈だけでも十分気持ちは伝わるのではと 考えております。 特に屋内では、確かに声は響きますし、R棟1階に限らず、 タワー棟でも内廊下なので結構反響しますね。 そこで、私は会釈の方を優先して行っていますが、 (ただ、小さな声は出していますけど。 よく聞かないと聞き取れない位の声です。) 少なくとも会釈を交わすのでは如何でしょうか。 |
|
363:
匿名さん
[2007-06-22 00:41:00]
どんな挨拶の仕方でも自由ですよね。^^;
声かけたら声で返してほしい気持ちもわかりますが、 私もほとんど会釈だけですよ。 |
364:
入居済み住民さん
[2007-06-22 04:46:00]
挨拶は、棟にもよると思います。
R棟、L棟は挨拶は殆どの人が行いますが、T棟はちょっとそんな雰囲気ではないですね。T棟の方がどうのこうのではありません。 外からの玄関であるため、外のような気がしてしまいますね。 |
365:
匿名さん
[2007-06-22 11:23:00]
T棟の低層階が新古で出てますね。
55%も価格アップはやりすぎだね。 挨拶もそうだけどなんかせちがないよね。 |
366:
入居済み住民さん
[2007-06-22 22:35:00]
55%のアップですか。
すごいですね。 最近は駅前マンションの新規販売も少なく なってきたし、LAZONAも成功しているみたいだし 人気化なんですかね? |
367:
匿名さん
[2007-06-22 23:08:00]
坪単価260万円なので相当強気な価格設定ですね。しかも低層階。
でも販売価格と実売価格は違うのではないでしょうか? |
368:
匿名さん
[2007-06-23 16:46:00]
ベランダの梁の上を掃除したいのですが、よい掃除方法ないですか?
雨が降るとすっごく汚くなるので参ってます。 |
369:
匿名さん
[2007-06-23 23:22:00]
今日たまたま見かけたけど、人気者でした。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/kanagawa/20070622/CK2007062202026204... |
370:
匿名さん
[2007-06-24 00:02:00]
ほんとうにカルガモ、どこから来たのだろう?
|
371:
入居済み住民さん
[2007-06-24 01:02:00]
|
372:
匿名さん
[2007-06-24 01:12:00]
すごいですね〜、買っておけばすぐに1.55倍ですか。
でもここならそうでしょう。 川崎駅西口物件では一番ですからね。 価格、敷地の広さ、立地、 後発はまったく及びません。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
管理上不備なところなどは管理会社。
に 言うべきでしょうが、
現実は、どこのマンションでもその辺のところが区別がつかない方が多々あると思います。
ひとり一人が立ち止まって考えることが必要でしょう。