住宅設備・建材・工法掲示板「電気・温水式床暖房 どのようにメーカーを選べばいいのでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 電気・温水式床暖房 どのようにメーカーを選べばいいのでしょうか?
 

広告を掲載

ゆかだん [更新日時] 2015-11-23 20:03:26
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】一戸建ての床暖房| 全画像 関連スレ RSS

新築で電気・温水式床暖房を検討しています。
東京でリビング20畳に設置する予定です。

選択肢として、長府さんの床暖房・エアコン兼用機でCOP3.4のもの、三菱さんの床暖房専用機でCOP4のもの、ダイキンさんの床暖房専用機でCOP4.4のもの、を考えています。

それぞれ、COP(=ランニングコスト?)、イニシャルコスト、ネットでの評判、が違い、どれを選んだらよいのか悩んでいます。

どれを選ぶかの指針について、COPをおおまかに=ランニングコストと考えて、使用時間とイニシャルコストを考えればよいのでしょうか? それとも他に優先すべき要素(不凍液使用や配管の材質など?)があるのでしょうか?

すいませんが、ご教示をお願いします。

[スレ作成日時]2008-08-09 21:31:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

電気・温水式床暖房 どのようにメーカーを選べばいいのでしょうか?

No.3  
by 専門業者 2008-08-10 04:14:00
機器の面からのアドバイスですと

20畳の空間であれば、長府のRAY-4030シリーズやダイキンの1MUSシリーズでは能力が足りないような気がします。
(きちんと計算したわけではございませんが…。)目安は13〜17畳です。

一応余裕をもっての機器選択をお勧めいたします。(過剰設備は不要ですが。)
※能力がぎりぎりですと全開運転となりCOPも落ちます。あと、暖める為に全開運転ですと、
音も気になります。近隣さんの気にならないところに設置をお勧めいたします。

後、各メーカー対応面では
長府はメンテナンスの対応がよくないですよ。
ご入居されてメンテナンスが必要な場合対応がものすごく遅いです。

ダイキンは主にやはりエアコンがメインですので、長府よりは、よいと思いますが…。

三菱電機は結構対応がよいですよ。

機器以外の件に関しては

お部屋の中のパネルはどこのメーカーもほぼOEMでやってます。
長府=ミナミヒーティングプラン
ダイキン=古川電工
三菱電機=一応自社です。(が高いです。)

お部屋の床暖房パネルと機器を同じメーカーにしなくても大丈夫です。
価格帯としては
長府>ダイキン〉三菱といったところでしょうか。

不凍液は当社純正のものをとうたってますが、基本はショーワの不凍液です。

配管材料の材質は
1.ポリブデンパイプ
2.架橋ポリエチレンパイプ
3.耐熱パイプ

分子構造的にはやはりポリブデンパイプが密度が細かいので酸素の透過が少ないです。
1/150 ポリブデン
1/20〜80架橋
1/20 耐熱パイプです。

失敗しない床暖房選び応援しますね♪
写真はミナミヒーティングプラン=長府のパネルです。

補足ですが、お部屋の75%以上しないと補助暖房(エアコン・ヒーター)が必要になります。
No.4  
by 販売関係者さん 2008-09-13 20:11:00
建材(木材)を工務店さんに卸している者です。私は保証面を充実させた方が良いと思います。
・・・といいますのが、私が8年間ずっとお客様にお勧めしておりましたフィルム式の床暖房メーカーでJBHという会社がございましたが、先日トラブルが原因で破産しました。破産しましたので保証がまったく出来ない状態になっております。
私たちも販売した責任がございますのでこれからどういう対処をしていったらよいのか大変困っております。交換部品すら手に入りませんので、クレームが起こったらお手上げの状態です。
私たち販売業者にとりましてはとても深刻な問題です。
冬になるのが正直怖いです。
メーカー保証以外に保険会社の保険の付いたメーカーさんも中にはあるようですので、これからそちらの製品を検討していきますが、今まで販売した商品の責任の重さを実感しております。
いい加減な販売を行っているメーカーさんんもありますので、購入検討は十分に注意して下さい。
No.5  
by 専門業者 2008-09-15 19:46:00
販売関係者様
横レスですみません。
JBHの倒産の件は今現在凄く問題になっております。

床焦げ問題や表面に出ていない問題は沢山あります。
あの経営者は前の会社も倒産させています。

一般ユーザーさんが生涯住む家はやはりメーカー保障が一番重要視するところです。
私達は工事業者ですが、今まで色んな商品を扱ってきてJBHのように倒産し、
数年で床が焦げてしまったケースを何度も経験しております。

最終的にはすべて自腹で保障してまいりましたが、電気の床暖房の場合は 
PSE 財団法人電気安全環境研究所電気製品安全センターの試験において安全が確認され、JET認証を取得した商品であれば間違いございません。なぜなら、サーミスター及び色んな難関を通らないと受からない認証だからです。
※だた注意してほしいのはPSEを認証していないのに虚偽で出してるところもあるので、確認したほうがよいですよ。

温水の場合は色んな組み合わせで十分各メーカー対応可能です。
No.6  
by 販売関係者さん 2008-09-17 01:13:00
>NO .5さん
おっしゃるとおりです。今、日本国内の建材卸業者を騒然とするほどの問題となっております。
当社におきましても社長が最高に頭を抱えている問題になっています。
昔のJBH営業担当者の話によりますとあの経営者の方は莫大な財産をアメリカお奥さん名義口座に変え、悠々自適に暮らされているということでした。
なんか、悔しいです。
当社の社長も冬が近づくたびに眠れなくなると言っていました。
なにかいいお考えはありませんか?
またお恥ずかしい話ですが、温水式ではなく電気式の信頼できるよいメーカーはありませんか?
ご教授お願いいたします。
ちなみに保険に付いたメーカーさんがどこなのか、未だによくわかりません…。
No.7  
by 新築二ヶ月 2008-09-17 12:28:00
シンコール良ですよ!
営業の人も良人だし、製品も悪く無いと思いますよ!
No.8  
by マンコミファン 2008-09-17 23:04:00
なんか最近シンコール関係者の自作自演が目に余りますね。

HPを見るとJBHの被害をネタに火事場泥棒的な宣伝をしていますし、
製品も外部保障会社があるという以外は、何の利点も特徴も無いPTC床暖房ですね。
もう1つ別の床暖スレの発言を見ても、JBH被害→外部保障→シココールの宣伝
という流れがミエミエで酷いです。

http://www.sincol.co.jp/
No.9  
by 専門業者 2008-09-19 01:34:00
>No.06 さんへ
キツイお話になるかもしれませんが、電気式の床暖房の場合、シート及びパネルとコントローラーの互換性がある為にJBHの商品のクレームがきてしまったら、違う製品に交換するしかないです。
シンコールさんのお品が良いとか悪いとかはわかりませんが、『導電柱の粒子』と『絶縁性マトリックス樹脂』を主成分とするインクを耐熱性のフィルムに印刷しているのが、いわゆるPTC面状発熱体として提供されていますが、面状=PTCではないですよ。一種の発熱素材です。その印刷の仕方に問題ありです。やはり印刷ですので、100%ではございません。印刷ムラによりその部分だけ、異常加熱してしまいます。薄いシートがよいのであれば、確証のあるデーターの提出や品質表示を要求されたらよいと思いますよ。
現在、私のもってる情報では、ミサトも危ういです。社長もここ最近交代しました。製品として出してはならない商品も出荷しているようですよ。

私の意見だけですが、床暖房を販売されているのであれば、シートは使わない事。
それに限ると思います。私の扱っているメーカーはここに書くと宣伝みたいになってしまうので、
遠慮させて下さい。
一応。
保険については、工事中にビスを打ったりヒーターを破壊したものであれば、普通に工事保険。

お客様にお引渡ししてからであれば、1.施工する前、2.ヒーターパネル敷設後、3.仕上げ材工事完了後、4.コントローラー取り付け前の4工程の試験データーをきちんとデーター用紙に記入すれば
すべて保障してくれます。

事故が起きるとお客さんの財産や命まで奪う恐れがあります。
安いだけで販売してきた事に問題があったのではないのかなって思います。

実際に私も数年前にPTCの発熱体の材料を購入し、施工しましたが一年後床が焦げました。
お客さんはもう電気は怖いとの事で温水に変更しました。
やりかえ工事で500万程かかってしまい、相当悩みました。しかも麻布のマンションのオーナーさんの1Fの自宅だったので、火事になっていたらと夜も眠れませんでした。

それから何社も何社も検討しましたよ。

色々大変だと思いますが頑張ってください。
また、アドバイスできたらしますね。
No.10  
by 購入検討中さん 2008-09-21 14:27:00
私も現在、エコキュート温水式床暖房を検討しております。

HMから出てきた見積が、キッチン、リビングの2箇所で140万円と回答があり、
付けようか迷っております。

現在、松下のフリーほっと温水のハードパネルなんですが、他のメーカーで良いのが
あったら教えてください。
No.11  
by 専門業者 2008-09-24 01:12:00
№10さん
批判するつもりはありませんが、エコキュートのどこのメーカーも
床暖房の運転時間は、1日8時間程度(最大16時間以内)をめやすとしてください
と記載されています。
なぜだかわかりますか?多機能型でも何でも、床暖房に使えるタンクは別に90㍑のタンクがついております。そのお湯を循環させて暖房するのですが、私の経験上エコキュートの温かさは継続しないと思います。どんな生活習慣の方か存じませんが、やっぱり無駄は省きたいですよね。
パネルであればどこのメーカーも大体同じです。使う熱源を重視されたほうがよいと思います。
電気で床暖房をする場合。現在よく使われているのが、長府・ダイキン・三菱電機でしょうか。
エコキュートと床暖房は別に考えたほうが将来的にいいと私は思います。

ハウスメーカーさんに言えばメーカーの組み合わせも可能だと思います。
温水パネル部分に通るパイプは銅管だけはさけたほうが将来安心です。
No.12  
by 設計事務所 2008-11-08 10:06:00
私のところにも、工務店さんから、エラーの件で問い合わせがきました。
代理店・メーカーに電話してもつながりません。何とかならないのかと。
そのとき、この掲示板を、見つけました。
場所は、奈良県ですが、どなたか、修理できる業者さんを、ご存じの方おりませんか?
工務店さんは、このままでは、床暖房全部取り替えさせられると、おびえております。
当然有償修理ですが、元社員の方とか、なんとかなりませんか?
設計者としては、当時、いろいろな建築誌に、取り上げられていて、シェアも一番ということで、
採用したのですが、このような事態になるとは想像もしませんでした。
No.13  
by ビギナーさん 2009-01-26 01:03:00
温水式床暖房は電気、灯油、ガスのどれがいいでしょうか?
逆ベタ基礎1階前面設置です。
No.14  
by のまき 2009-03-23 14:23:00
リフォームで床暖房を入れる予定です。
従弟が電気工事をやっており、床暖房や給湯器の施工を中心に仕事していますので、彼から聞いたアドバイスを書きます。

彼曰く、床暖房は温水式が最もよく、ヒートポンプ式の電気温水床暖房をすすめていました。
なぜ温水式がいいかと言うと、床下に温水を通すパネルの耐久年数は、住宅の耐久年数とほぼ同じと考えていいが、熱源(室外機)は何十年か使うと壊れる。その時に交換しやすいのは温水式だと言っています。
ちょっと前まではガスや灯油、今はヒートポンプ式が主流になっていますが、何十年か先にはもっと別の熱源が開発されているかもしれないので、その時は室外機だけを変えるだけでパネルはそのまま使えるから・・・とのことでした。

深夜電力でお湯を沸かすエコキュートのお湯を床暖房にも併用する方法が、光熱費を考えると一番お得な気がするのですが、寒い時期や気温の低い地域ではお湯が足りなくなる事が多く、おすすめしないそうです。
昼間の電気を使うけれど、ヒートポンプ式だと約1/2~1/3の電気代で済むし、環境にもやさしいそうです。

ヒートポンプ式電気温水床暖房専用の機器を扱っているメーカーは、三菱、ダイキン、長府で、三菱のエコヌクールが一番性能的にいいそうです。
温水を押し出す力が強いとか。全館暖房や、かなり広い範囲で床暖房を入れる場合はこれしかないみたいです。

あと、これまで温水式床暖房を使っていた人が、リフォームで熱源をガスや灯油から電気に変えるといった工事の場合は、床のパネルは既存のものを使う為、どんなパネルが入っているのかわからないので、パワーのある三菱をすすめるそうですが、20畳以内のスペースで、メーカー推奨のパネルを入れれるときは、パワーは三菱より劣るけれど、安価な長府で十分!と言っていました。
ダイキンより長府の方が性能が上だそうです。

但し、三菱エコヌクールの室外機は大小2台設置しなくてはならず、室外機設置スペースがないマンションなどでは難しいと思います。ダイキンと長府は1台です。


床暖房を検討されている方には、参考になれば幸いに存じます。
いろいろカタログを見たり、webで調べたりと、自分なりには勉強したつもりですが、もし何か間違っているところがあればご指摘下さい。
No.15  
by 匿名さん 2009-03-23 18:48:00
>ヒートポンプ式電気温水床暖房専用の機器を扱っているメーカーは、三菱、ダイキン、長府で、三菱のエコヌクールが一番性能的にいいそうです。
>温水を押し出す力が強いとか。全館暖房や、かなり広い範囲で床暖房を入れる場合はこれしかないみたいです。

>20畳以内のスペースで、メーカー推奨のパネルを入れれるときは、パワーは三菱より劣るけれど、安価な長府で十分!

何処のメーカーが性能が良いかは存じませんが、某HMが長府の床暖房で全館暖房を施工しています。
拙宅がそのHMですが1F20坪(畳ではありません)を一台で十分に賄えてます。
ご参考までに。
No.16  
by 匿名さん 2009-10-16 23:11:31
温水式床暖房と電気シート式床暖房のどちらかの導入を考えています。
まず、建物が2×4なので配管・配線が難しいのではと思っております。
リビング・ダイニングが2Fですのでヒートポンプから床までの配管はどうすればよいのか分かりません。

建物の周りも約40cmほどしかないので、ヒートポンプが入るかどうか?
シートタイプの方が温まりが早そうですが、温水式とどのくらいちがいますか?

施工・施工費をメンテナンスを考えるとシート式が良いでしょうか?
No.17  
by e戸建てファンさん 2009-10-17 02:46:43
>>16
温水式や電気式、蓄熱式のどれがいいかはライフスタイルによって異なります。
こちらのチャートが参考になります。
http://panasonic.jp/sumai/cwf/yukadan/chart.html

2×4や2階では温水式が選べないということはありません。
どこで仕入れた知識なのでしょうか?

>建物の周りも約40cmほどしかないので、ヒートポンプが入るかどうか?

ヒートポンプの室外機はエアコンの室外機と変わりませんが、
お宅ではエアコンは設置しないのですか?
また、給湯設備はどうしているのですか?

新築ですか?リフォームですか?
No.18  
by 買いたいけど買えない人 2009-10-17 16:35:14
温水式床暖房のデータがあるホームページがあります。
ttp://www.kinoie.jp/kinoie/homes/kitagata/02.html
ダウンロードできるようになっています。
外気温、室内温度、ランニングコストがわかるので参考になりました。
灯油というのがちょっと難点かも知れません。
イニシャルコストはわかりませんが・・・
No.19  
by 匿名さん 2009-10-17 18:04:19
>外気温、室内温度、ランニングコストがわかるので参考になりました。

家の断熱性能と広さを考慮しなければ、全くもって参考になりません。
大まかなところで、基本的な暖房のランニングコストは、家の熱損失を機器の効率で割った値に比例します。
No.20  
by 匿名さん 2009-10-22 03:07:37
>>11
>>温水パネル部分に通るパイプは銅管だけはさけたほうが将来安心です

なぜでしょうか?樹脂製だと10年もたないと聞きましたが。
ステンレス製配管とかあるのでしょうか?
No.21  
by 匿名さん 2009-10-22 07:51:05
樹脂製でもロードヒーティングに使うものと同じものを使えば30年は優に持つよ。
蓄熱式の温水式床暖房が一番優れていると思うけれども、その場合は逆ベタ基礎っていう工法になるだろう。
No.22  
by 入居済み住民さん 2009-10-22 19:54:35
我が家は、イゼナの深夜電力蓄熱暖房です。
床の木組に厚さ60ミリの水のチューブが入っていて、それを電気ヒーターで暖めるというものです。水は循環しません。地元の工務店に施工してもらいましたが、難なく工事はできたようです。秋になったころにタイマーをセットすれば、特別な操作をしなくてもほぼ一日中、暖かいです。新築後、8年経過しましたが、トラブルもなくとても快適です。ハウスメーカーでは扱っていないのかな。建築家が好んで使うと聞きました。
私はイゼナの関係者ではありませんが、本当に良いものなので、おすすめします。
http://www.izena.co.jp/
No.23  
by 20 2009-10-23 12:26:30
>21
ロードヒーティングって北国で道路温める物ですよね?そんな物使った床暖房あるのは知りませんでした。
自動車のラジエターはアルミか銅製で床暖より遥かに過酷な状況かで使用されますが、だいたい15年~20年以上もちます。
ダメになるのは繋ぎ目の樹脂製パイプなので樹脂=耐久性がない思ってましたが耐久性ある物もあるのかな?
エアコンの熱交換器に使われる銅製パイプは結露などで濡れてしまう環境にあるにもかかわらずほとんど錆びずに20年以上持ちます。(エアコンが10年持たないのは他の部品が壊れるため)
工場などで使われる熱交換器も金属性だったはず。
No.24  
by 購入検討中さん 2009-12-19 21:01:14
プリマヴェーラを使ってる方いらっしゃいますか?
http://www.irsystem.jp/?page_id=46

現在実施設計中で減額調整の最中なのですが
ここへ来てこんなに安い床暖を見つけてしまったので
リビングだけでも入れたいなーなんて気持ちになっています(^^;;

でも聞いたことないメーカーなので30年保証をうたっていても
ちょっと眉唾かなぁと思っちゃうし(失礼ですが,,)
建築士はやめとけと言うし、とても迷っています。

どなたか使用している方がいらっしゃいましたら
使用感を教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願いいたします。

No.25  
by 暖房いいな 2009-12-30 23:47:59
横スレします。色々勉強になりました。
床暖房は、高くて設置できなかったので、せめてホットカーペットを購入しようか考えています。床に直に置いても床の傷みはないでしょうか。新築で今どきホットカーペットもないと思いますが、ご存知の方がいたら教えてください。
No.26  
by 匿名さん 2010-01-15 01:08:03
安い床暖房はやめとけば。
それで今、以前販売した工務店さんや設計士さんがクレーム対応で頭抱え込んでるんだし。
No.27  
by 匿名さん 2010-01-18 02:01:02
>>25
まあ、ホットカーペットや床材のメーカーに聞く方が確実でしょうが、
熱に弱い床材以外は問題ないでしょうね。
取扱説明書に書いてありますよ。
http://dl-ctlg.panasonic.jp/manual/2009/p_dc_25w1_3w1.pdf
No.28  
by 温泉大好き 2010-02-05 19:16:41
プリマヴェーラの電気遠赤外線床暖房 の評判はいかかでしょうか?
http://www.irsystem.jp/?page_id=46

HPをみる限り、ものすごいメリットが強調さえれていてるのですが?
悪い点がみつからないくらいなのですが?

施工業者さん・販売関係さんに実際の評判をお聞かせ頂きたいのですが
よろしくお願いいたします。
No.29  
by 匿名さん 2010-02-05 20:52:00
>>24,28
宣伝お疲れさまです。
しつこいと逆効果ですよ。
売り上げが落ちます。
No.30  
by 温泉大好き 2010-02-06 11:29:31
>>29
私は、誓って24ではありません。
実は、次回面接がありまして、取引業者さんやユーザーさん
の評価や実情を伺えればと思いまして。

ご存じであれば、ご享受頂ければ幸いです。
No.31  
by 匿名さん 2010-02-07 01:54:19
低音床暖房は50℃くらいで(TESは高音床暖房70℃くらい)、フローリングにやさしいからお勧めです。
No.32  
by 入居済み住民さん 2010-02-07 03:42:16
>>31
50℃って熱くないですか?ガスは低温ヤケドになりそうですね。
うちのヒートポンプ温水式床暖房は30℃以下でも暖かいので、ガスにしなくてよかったです。
No.33  
by 匿名さん 2010-02-07 04:09:27
プリマヴェーラみたいなのは使い捨て感覚なら良いですが将来を考ええるとお勧めできません。
故障したときにその会社が存在してれば良いけどねぇ。
それにランニングコスト比較とかも何故ヒートポンプ式を比較対象から外すかね?
現在主流なのに。

>低音床暖房は50℃くらいで(TESは高音床暖房70℃くらい)、フローリングにやさしいからお勧めです。

50度って高すぎません?
拙宅のヒートポンプ式は30度設定ですよ?
No.34  
by 33 2010-02-07 04:27:06
ランニングのページのガスの設定も酷いな。
ポンプ450Wで計算って・・・
調べたら消費電力100W程度じゃん。

うその多いカタログを作る会社などまったく信用できないね。
No.35  
by 匿名さん 2010-02-07 13:30:09
70℃じゃ死ぬよ
No.36  
by 匿名さん 2010-02-07 13:52:50
低温水式床暖房うららを使っている人いますか?
No.37  
by 匿名さん 2010-02-07 14:33:26
高気密高断熱住宅にしないと、どんな床暖房方式を選んでも無駄ですよ。
関東などのIV地域でも、I地域の次世代省エネルギー基準をクリアできる家を建てましょう。
No.38  
by 匿名 2010-02-09 19:56:49
立ち上がりのスピードの問題ですよ。暖まれば循環してるだけだから。
No.39  
by 匿名 2010-02-12 09:41:18
次世代省エネ基準のⅣ地域でⅠ地域仕様には賛成!
Ⅰ地域仕様にできないHMもあるようだけどね。
No.40  
by 匿名 2010-02-12 21:51:04
電気カーペットじゃないんだから…30℃だったら床暖はいらん。断熱のいい家ならまだいいけど、どっちみち立ち上がりのスピードは大事だね。部屋全体を暖める主暖房なんだから立ち上がりが遅いの確かには困るね
No.41  
by 匿名 2010-02-13 00:07:38
立ち上がりがいいと、故障もしやすいと聞いた事があります。ホントかなあ。
No.42  
by 匿名さん 2010-02-14 15:15:43
床の断熱性が高ければ、床暖房の温水を高温にしなくても立ち上がりは早いですし、
何日もOFFにしなければ、冷え切ることはないので、気にならないですよ。
断熱性の高い家では施工面積も増やせるので、全館床暖房にしても電気代はわずかです。
温水式の全館床暖房は、真冬に寒さも暑さ(熱さ)も感じないのがいいですね。
No.43  
by やめときなはれ~! 2010-03-15 23:11:14
プリマベーラを使うと大変なことになりますよ!まず、温度調節はなし!タイマーで30分連続通電、後、入り切りを5分?間隔で繰り返しするだけです。営業マンも誠意も知識もないですし、会社のクレーム対応にも責任感や企業としてのアイデンティティーを疑います
私は、プリマベーラを安さで選んでしまい今は、大損です!!!
弁護士と相談して訴訟も視野に入れただいま関係各社と交渉中です
つかれますよ!
No.44  
by 注文住宅注文中 2010-04-16 00:25:07
こちらのスレで床暖房について話されているようですので
便乗して質問させてください。

リビング+ダイニング15畳程度の空間に長府の電気温水式床暖房(ヒートポンプ式)
を導入しようとしております。
冬の主暖房を床暖房にて行い、補助としてエアコンを使用する形態で考えております。

HMの営業さんから、ダイニングとリビング別にスイッチ入れられるようにしますか?
との話を頂きました。
この時は温水式の特徴と、主暖房との考え、また熱動弁付き機器+コントローラー追加コスト
が発生する為、ダイニングとリビングを別体にする案は採用しませんでした。

しかしながら、この考えで正しかったのか自信がありません。
電気温水式床暖房を採用されている皆さんは、リビングとダイニングそれぞれ別個に
稼動できるようにしましたか?
それともまとめてON・OFFでもあまり電気代に大きく変化はないのでしょうか?

教えて頂ければ幸いです。



No.45  
by 住まいに詳しい人 2010-05-26 19:07:15
皆様 床暖房でお悩みですね。

韓国からの商品ですが、ヒートプラスという床暖房が価格・性能今までにない凄いらしいです。

千葉の知り合いが大絶賛してました。 特に 立ち上がりが凄いみたいです。参考にしてください。
No.46  
by 床暖房メーカー 2010-06-05 23:27:26
>>44
15畳くらいで半分に分けても意味なし。
半分だけ運転したって部屋全体が暖まる訳がない。
No.47  
by 匿名さん 2010-06-06 21:35:14
>>44
床暖房は全館にしないとあまり意味がないと思います。
15畳を2つに分けても電気代は変わりません。

安くても海外製品はリスクがあるのでやめた方がよいでしょうね。
何かあっても海外メーカーや代理店が保証してくれるとは限りませんし、
特に反日教育をしているような国からの輸入品は信用できません。
No.49  
by 匿名さん 2012-01-13 20:45:04
>>48
NO48さんやっぱりそうですか!うちの隣も一条の床暖の(長府)室外機の音で困っています。なにやら室外機一個で1,2階&エアコンの暖房をまかなっているそうで、それが出力を稼ぐために140%で運転するために騒音が発生するそうですよ。これって商品として販売して問題ないんですかね?
とにかくうるさいので近所ともめたくない人はやめたほうがいいですよ。
No.51  
by 購入経験者さん 2012-02-25 16:36:38
5年前に母の和室をフローリングに変更、その時に温水式床暖房パネルを設置しました。熱源機は灯油の給湯器でしたが、去年エコキュートに取り換えたときに熱源機はダイキンのヒ―トポンプをを設置してもらいました。1年後にリビング6畳分と、洗面所1畳にも床暖を設置しましたが、リビングや洗面所の床温度は21^24度あるのに和室6畳が20度ぐらいしかならないのです。ヒートポンプの能力は22畳までのものです。熱源器を取り換えても性能は変わらないと聞いてヒートポンプを取り付けたのに効果に温度差があるのはどうしてでしょうか。和室の床暖房パネルはノーリツで、他はダイケンだと説明をうけましたが、現在施工店と原因を探っているところで、解決はしておりません。設置パネルも熟慮する必要がありそうですね。
No.52  
by 匿名 2012-09-08 22:38:24
ヒートポンプ式床暖房メーカーで、
三菱とダイキンとでは、どちらが性能がよいのでしょうか?

ちなみにダイキンは、パネルのメーカーも何社かありますが、
性能差はあるのでしょうか?
No.53  
by 購入経験者さん 2012-09-14 00:29:30
三菱は高いですよ!私はダイキンにしましたが問題ありません。
No.54  
by 匿名さん 2012-09-19 13:03:39
知人が三菱を使っていて、いまいちだと言っていたので、私は長府の床暖房にしました。

確かに知人宅とは違い、部屋の隅まで暖かいですよ。(知人と私の感想ですが・・・)

長府の床暖房は断熱構造に特許があるらしく、構造まではよくわかりませんでしたが、

実際に使ってみるととても快適です。

あまり高温に設定しなくても大丈夫なので、ガス代も安いです。

長府というメーカーをよく知らなかったのですが、結果的には大正解だったと思います。
No.55  
by 匿名 2012-09-19 21:08:08
ダイキンは一つのリモコンで、数ヵ所のパネルが設定ができるので、
ダイキンにしようかと思っていましたが、床のパネルが自社製品ではないし、
ネット上での三菱の評判が良かったので、どうしようかと考えていました。

長府もよさそうですね!
No.56  
by 匿名さん 2012-11-22 12:06:13
NO49さん
うちも隣が一条工務店の長府のエネフローという床暖房の室外機の騒音で困っています。長府のエコキュートの室外機と2台ともうるさいです。
いま、一条と隣の家と隣の家と話し合い中です。
できるかぎり、設置場所の変更で話しあいたと思っていますが、
NO49さんはどのような解決方法をとられたのでしょうか?
No.57  
by 匿名さん 2012-11-22 12:08:31
NO48はなぜ読めないのですか?
No.58  
by 匿名さん 2013-01-19 13:45:58
わが家の隣の一条の家も床暖房「エネフロー」が昼時でさえうるさくてなりません。
なんとかならないものでしょうか。

重低音が響くたびに頭がいたいです。
No.59  
by 匿名 2013-01-31 16:59:22
バイオオンドルという床暖房は
北国でも真冬に対応できますか?
またランニングコストとかは
どうなんでしょうか?

使われている方がいましたら
教えて下さい
No.60  
by 入居済み住民さん 2013-01-31 18:05:23
我が家はダイキンを使用していますが、問題はありません。三菱も見積もり取りましたが値段が高すぎました!なんであんなに高いのでしょうか?三菱だけで2箇所から見積もりしましたが、高い!儲けすぎと思いますが・・・。ダイキンは他社のパネルですが、安くて品もいいですよ!お勧めします。
No.61  
by 匿名さん 2013-02-07 11:23:20
<58さん
一条工務店の長府製作所の床暖房は本当にうるさいですよね。
深夜も安眠妨害だし、昼間も苦痛です。テレビでマスキングするにも低音が消えないというか。
本当に困ります。特に隣人は24時間稼動させるのですが、子供が幼稚園の時間はほとんど同じ部屋にいるそうなので
床暖房を使用とめて、その部屋だけ他の暖房使用してくれるといいのですが。
隣人に話すのも苦痛だし、こまったものです。
No.62  
by 匿名さん 2013-02-07 11:29:09
いつも疑問に思うんだが
長府製ってわかってるのなら長府に直接クレーム挙げれば良いと思うんだが
引き渡したあとの隣の一条なんかに言うより早いと思うが
一条が対応するかなんて何となく微妙だと思うし
No.63  
by 匿名さん 2013-02-07 11:39:26
>61
あなたの家の性能が低すぎるんですよ。建て替えなさい。
今時の新築なら室外機の音なんて室内まで聞こえない。
No.64  
by 匿名さん 2013-02-07 12:06:12
確かに。夏場ならともかく。冬場で。どんだけ密集地で窓開けてるんだ。
No.65  
by 匿名さん 2013-02-07 16:23:07
一条の宣伝員はこんなところまで入ってくるんだね。

重低音は新築でも、逆に高気密の家ほど、被害が大きい、釣鐘の中にいる状態になるのは今では常識だよ。

低周波音の本でもよみなよ。
No.66  
by 匿名さん 2013-02-07 16:35:41
低周波音の苦しみは窓を開けたほうが楽というのも常識。

一条こんなところで営業するなよ。
No.67  
by 匿名さん 2013-02-07 17:32:48
隣でほんとにそれだけ五月蝿いなら住んでいる方は大変でしょうね。
一条の家は高気密住宅だから釣鐘の中にいる状態なんだよね?

ほんとにそうなら今頃クレームの嵐だよね。なんでアンチの人ってこんなすぐバレるうそばかりつくんだろう。
No.68  
by 匿名さん 2013-02-07 17:50:14
一条雇われ者こんなところまで出てくるなよ。
WEBでそういう宣伝活動するといくらもらえるの?

エコキュートでもなんでも、所有者側より、隣人のほうが被害が大きいのが常識だよ。

所有者側がうるさかったら稼動しないよ。

ちゃんと勉強しなよ。
No.69  
by 匿名さん 2013-02-07 22:16:07
うちのお隣は一条のiスマート?だけど室外機の音なんて気になりませんよ?床暖房じゃないのかな?
No.70  
by 匿名さん 2013-02-07 23:33:15
俺は一条嫌いなんだが
窓にしろ結局想像で粘着アンチは批判する部分が大きすぎて
見るたびに一条以下なんじゃと思う
むしろ逆効果じゃないか
一条が売れてしまうぞ
やめろ
No.71  
by 匿名さん 2013-02-08 10:03:02
>61
低性能住宅
>69
高性能住宅

それだけの話しだろ
No.72  
by 購入検討中さん 2013-02-08 10:40:23
Ⅳ地域で新築住宅を検討中です。
床暖房は工務店から「ダイケン温水式床暖房」を勧められています。
18畳LDKで約80万円です。
ダイケンは床暖房としては余り聞かないのですが、評価やコストパフォーマンスなどいかがでしょうか?
No.73  
by 匿名さん 2013-02-08 10:59:39
>71 知的水準が低すぎるよ。

一条工務店の悪質さと君の性格の悪さはもう十分だから、一条工務店の宣伝活動は他でやってよ。

高性能の家ほど低周波音の被害が多きことぐらい誰でも知っているんだから勘弁してよ。

他で荒らしなよ。
No.74  
by 匿名さん 2013-02-08 11:25:23
高性能な家ほどっていうか、高性能な家でも低周波は突き抜けてしまうんだよ。
一条に限らずエコキュートの室外機による被害で裁判にまでなっている。
71はそーいう現状をもう少し学んだほうがいい。
No.75  
by 匿名さん 2013-02-09 14:47:33
<74
そんなことは誰でも知ってる。あんたは理解力ないね。
一条はとにかく隣人に対し設置場所への配慮がかけていることが問題でしょ。
エネフローはうるさいしエコキュートもなんで隣家に向けるんだよ。
No.76  
by 匿名さん 2013-02-09 14:53:42
それ一条関係なくね?
隣家に配慮してエコキュートの設置場所を変えるメーカーがあるなら教えて欲しいわ。
No.77  
by 匿名さん 2013-02-09 15:05:59
一条の営業ってずっと「一条」って検索してでてくるんだね。一条のサイトで宣伝活動やってね。

いまどき、近所でエコキュート隣家にむけているのは、一条だけです。

地場工務店でも道路側にむけてます。メーカーではなく施工業者の配慮の問題。
No.78  
by 匿名さん 2013-02-09 15:55:00
妄想すぎるwww
No.79  
by 匿名さん 2013-02-09 16:15:16
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/310221/

こっちで延々と独り言をつぶやいてるキチガイと同じ人でしょ
この手の輩には関わらないのが吉
No.80  
by 匿名さん 2015-11-23 20:03:26
電気温水器もいいみたいなのですが

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる