地盤調査、地盤補強で痛い思いした方の集い!!です
土地は用意してるんですが、地盤が大丈夫か不安です。契約しないと調査できないらしくなんだかボラれそうで、不安です。地盤調査にかかる費用や時間、方法など事前にいろんな情報交換がしたくてスレッド作成しました。
初心者なんで、宜しくお願いします。
[スレ作成日時]2009-03-15 22:20:00
地盤調査、地盤補強で痛い思いした方の集い!!
124:
契約済みさん
[2011-02-27 10:50:39]
|
125:
匿名
[2011-02-27 12:26:27]
自分も家を建てる時に色々と地盤については勉強したつもりですが、部分補強って聞いたことないです。
ただ、全体的に弱い土地より部分的に弱い土地の方が地盤補強費用は多くかかってしまう場合が多いらしいです。 |
126:
購入検討中さん
[2011-04-11 13:32:46]
あげ
|
127:
匿名
[2011-04-11 14:33:10]
積水と一条なら無料でやってくれますよ。
|
128:
いつか買いたいさん
[2011-04-13 17:36:36]
地盤改良きちっとやっとけば、
地震で液状化しても、家は傾かないですか? また、地盤改良しても液状化で家が傾いた場合、10年以内なら保証してもらえるの? |
129:
匿名さん
[2011-04-13 20:21:54]
造成地が新しく家も築浅なので地盤改良は行っており
家自体は傾いてはいないが、周囲が液状化した地域があります。 恐らく家全体が地盤ごと浮いてしまったか、逆に周囲の地面だけ盛上がってしまったか なのですが、家そのものは傾いていないので、補償の対象にはなりません。 ただ今後もその場所にそのまま暮らせる状況でない事だけは事実 今後も被害が出ない様に、安心出来る様に修復するのは、一千万単位での補修が必要と言われます。 現実的には「地盤改良30メートルやりました」 ここまでの事をやっている事はまずありませんし、家は傾かなくても周囲が盛上がったら 再度ジャッキアップでの補修が必要です。 ですので液状化する恐れのある地盤に家を建てる事は、かなりの博打であると言わざる得ません。 今後この教訓が得られるか否かは、施主自身に委ねられているのが現実と認識しましょう。 |
130:
匿名
[2011-04-13 22:41:21]
湾岸地域はN値50以上が40、50メートル下にあるのが普通だからなぁ
一般住宅でそんな地盤改良するくらいなら山の手に土地付きで家が建つ |
131:
匿名さん
[2011-05-16 01:16:27]
保証する側からしたら、
グレーだったら地盤改良させるでしょうね。 費用は施主持ちなわけですし、 リスクを低減できますから。 そもそも改良工事って、そのまま建て替え時にも改良箇所を再利用できないもんなんですか? 建て替え時にゴミになるって意見を見かけたもんで。 建て替え時は前の杭を撤去して、打ち直す工事が必要なもんなんでしょうか?? |
132:
匿名さん
[2011-05-16 12:38:12]
|
133:
匿名さん
[2011-05-16 16:42:14]
>132
有益な情報ありがとうございます。 地盤情報は残念ながらサービス対象外でしたが航空写真が選べて自分が住んでいる 土地が以前どんな形だったのかわかりました。 ・・・グーグルアースだと厚い雲の下で何も見えなかったので |
|
134:
匿名
[2011-06-28 16:50:56]
地盤補強に4メートルまで 木杭を打ち込むと言われました 建坪 22坪の総2階なんですが、90万円かかるそうです、妥当な価格ですかね?また木って腐ったりするのでは?
|
135:
購入検討中さん
[2011-06-28 18:23:10]
|
136:
匿名さん
[2011-06-28 22:57:48]
穴掘って、セメント流すやつって、見せ掛けだな。
近所の基礎工事、配筋も貧弱だし、養生3日とかありえない工事してるしね。 まあ、工務店の儲け主義だな。 あんなのなら、深く掘って割り栗石でがっしり造ったほうが絶対マシだっていうの。 |
137:
匿名さん
[2011-06-29 09:53:24]
|
138:
悩み中
[2011-08-12 01:39:58]
URが土地開発した地区を大手HM数社で建築条件付きでの販売がありました。
そこを今回購入したのですが HMと話していて間取りもほぼ決まり… という段階になって 調査結果で補強が必要だと言われました。 約42坪の二階建てです。 補強費用が 150万円 た・た・高いですよね。 132さんが教えてくれたサイトから購入した土地を調べたら 「やや不良」 と出てしまいました。 諦めて補強するしかないですか? 震災後だけに 安全を重視してしまいます。 が、できれば払いたくはないです。 北関東 ミ○ワで建てます 素人考えですと そんな危ない土地に家を建てさせようとしたUR もしくはHMが悪いんじゃない? 費用全額施主負担も妥当なのでしょうか? みなさんの 経験を教えていただけますか? |
140:
匿名さん
[2011-08-12 09:14:48]
>138
費用150万とありますが改良方法は何ですか? ミサワということは木造家屋ですよね。 鉄鋼杭ならともなく表層改良(土壌改良)ではボリすぎ。 コンクリによる棒状改良ならちょっと中間マージン入ってるねって雰囲気ですね。 それとも造成して半年もたっていないからとかかなぁ~ 調査結果や改良方法の詳細がないのでなんともいえませんが 近所の新しそうな家に挨拶がてら地盤改良したか聞いてみてしてなければ 表層改良&ベタ基礎で十分じゃないですか? |
141:
匿名さん
[2011-08-12 09:21:04]
>ヘーベル建てるのに21メートルの杭打って土地改良だけで1000万かけた人もいる。
>それでも杭が足らずに不同沈下とかね。 それが本当なら相当地盤がわるかったか、へーベルが重すぎるんだろ(重量鉄骨かよっ)。 個人的には木造家屋なら相当地盤が緩いか、盛土したてでなければ 136工法でまったく問題ない ちなみに地盤補強は家屋の不同沈下を防ぐものであって地震の対策には何にもならない(液状化除く)。 |
142:
匿名さん
[2011-08-13 10:41:36]
>138
132のサイトって割と基準緩いような気がする 以前検討した地盤が緩いと有名な地域で、支持層も20m以上下って土地でも普通評価だった 今建設中の土地はそれよりは内陸でマシな地域なんだけど改良が必要で、4m下の支持層まで鋼管打って 地盤改良70万円分することになった。(138さんの家よりかなり小さい家なので本数も少ないと思う) 132サイトだとそれでも普通評価だった 132のサイトでやや不良と出るということはかなり緩めの土地なのでは? 緩い土地に杭打つなら150万は別に高くないかと 言ってみたらちょっとは安くなるとは思うけど 地盤保障の関係もあるしね 地盤改良ケチッて、上物だけ立派に建てて将来傾いたら意味ないし。 買う前に、その地域の地盤情報を調べておいたら良かった&地盤改良の予算を100万200万は見とくべきだったね。 追加で調査費かかってしまうけど表面波探査法で調査依頼したら 本当に地盤改良が必要かは判明すると思う |
143:
不動産購入勉強中さん
[2011-08-13 11:41:51]
やはり土地を購入するまえに、地盤調査は必要ですね。
150万あれば、高級インテリア買えるのに。 |
144:
悩み中
[2011-08-13 14:45:54]
138です
皆さん、ありがとうございました。 改良方法の詳細はよくわからなかったのですが 特殊地盤改良工事 RES-P 工法 と見積もりには書かれています。 説明では 杭を打つようなことを話されてました。 場所については 3方向道路に面していて 南面の方は問題ないのですが 西側にレベル2(?)という低い値が出てしまったため 全部を改良する必要があるとのことでした。 東側に15件くらい家が並んでいるのですが そのうちの5件は北側にのみ道路に面しているだけです。 だから(?) 他のお宅も地盤改良を必要としたかはわからないと言っていました。 ただ 南西に数年前に建てられたお宅とは仲良くさせていただいていたのですが 地盤改良は必要としていないそうです。 また、 今回の震災でも電気・ガス・水道とまったく問題なく生活できたそうです。 余談ですが 100メートル先に建っている免震のマンションはビクともしませんでしたが 駐車場・駐輪場・インターロッキングなど ボロボロに壊れてしまっていました。 地盤って 数メートル離れるだけでも 違いがありますか? 西側が弱いというのなら 東側の隣家に1メートルさらに近づくことは 可能なので そこで再度調査してもらえば違う結果が出るのでしょうか? 150万もupするのなら 隣家に1メートル近づいた方がいいかも などと考えたりもしています。 |
家は長期優良住宅として設計をお願いしました。
建てる前に、地盤の調査を行なうのですが、サイコロの5の字にボーリング調査をし結果として、
北東角の表層土と、北西角の地中2mから2.5mの層が弱い事が分かりました。
中でも北西角はその周辺も調査して、北西角から3点とり、1.5m離れれば何も問題ない事が分かっています。
残りの3地点については、安定した粘土層と判明しております。
ところが、業者は地盤の全面強化をしなければ保証が出来ないと言ってきました。
こちらとしては、弱い部分とその周辺を強化すれば充分だと考えていましたが
予想外の範囲、高額の見積もりが出てきて驚いています。
地盤強化する事自体は仕方ないと思います。しかし全面強化が絶対に必要なのでしょうか?
部分強化では無理があるのでしょうか?
土地は南北に長いので、75センチほど南にズラして建てようかと悩んでいます。