和モダンといわれている家のイメージで注文住宅を考えています。
ただ、和モダンのイメージを出すには外観でどのような工夫が必要でしょうか。
[スレ作成日時]2008-09-25 22:56:00
注文住宅のオンライン相談
和モダンにするための外観について
2:
匿名さん
[2008-09-25 23:10:00]
モランボンのジャンが良い
|
3:
匿名さん
[2008-09-25 23:19:00]
京都へ行け
|
4:
匿名さん
[2008-09-26 00:26:00]
関西ダサ
|
5:
匿名さん
[2008-09-26 00:40:00]
水平基調
|
6:
匿名さん
[2008-09-26 05:02:00]
和風と洋風の融合
片流れとブロック型の融合(≧∇≦) |
7:
匿名さん
[2008-09-26 09:19:00]
和モダンったって幅広いです。
自分のイメージでは地味系の瓦(派手だと南欧風になる)、サッシ色は白でない、真四角の総二階だと和モダンっぽくなりにくい、大屋根スタイルは相性がいい、こんなところでしょうか。 |
8:
購入経験者さん
[2008-09-26 09:50:00]
私も和モダンをイメージして建てました。
まずは色んな雑誌やネットで調べてみて、気に入った外観をチョイスすることで自ずと自分の好みが分かってくる(言葉や感覚ではなく、画像として明確になってくる)ものです。 ちなみに私が気に入ってたのは、住友のあるモデルでした。他にも数点ありましたが、それを見て気付いたのは色の使い方でした。 私の場合は、黒・白・茶の3色が上手く調和されたのが好みだったと言うことです。 屋根(瓦)は黒、壁は白、玄関周りの格子や破風などは木製(茶)と使い分けました。 瓦は銀系が多いですが、本和風になるのであえて黒としました。また壁もベージュやグレー系(汚れが目立ちにくい)が多いですが、メリハリをつけるため出来るだけ白目にしました。 そして、忘れてならないのが木を上手く使うことだと思います。 木目調(ニセモノ)ではダメで、やはり本物の木を使うことをお勧めします。(メンテしないとダメですが) 格子状のアクセントや、破風板など。玄関ドアも色を統一したほうが良いかも知れません。 雨どいなどの色にも気を使う必要があります。 私の場合は3色限定で配置しました。 最後に、外構も同時に考えておく必要があります。 外構でも和モダンを演出出来ますので、アプローチやフェンスや植栽などデザインと色目を注意して和とモダンの比率をお気に入りにしてみてください。 当然、外観だけでなく中身も相応にしてくださいね。 我が家は無垢の床に無垢の天井にしました。しかし珪藻土などは使わず普通のクロスです。 素敵なお家が出来ることを祈ってます。 |
9:
購入経験者さん
[2008-09-26 10:00:00]
08です。
連続投稿すいません。 07さんの言われる通り、我が家の屋根は「大屋根」です。 黒い瓦と白い壁のコントラストを強調しました。総2階では和のイメージが出にくいでしょう。 軒の深さも大事です。 ちなみに、サッシは「プラチナステン」という色です。(YKKAP) 初めは合わないと思ってましたが、サッシでモダンさが出て良い感じです。白や茶は合わないように思います。 |
10:
e戸建てファンさん
[2008-09-26 11:13:00]
戯言と読み流してもらってかまいませんが、家の外観の好みは異性の好みと一致するように思いますね。
例えば男性の場合の和モダン好みは、黒髪色白の清純派がタイプだけど、着物を常に着ているほど古風じゃないのがいい、みたいな(笑) |
11:
匿名さん
[2008-09-26 15:49:00]
サイディングで上下切る場合の外観をよくローコストメーカーが
やりますが、上白、下黒という感じでワンパターンなんですよね。 自分も今、検討中で、ローコストで和モダンといっているのですが、 どうみてもパースをみると洋風(笑) やっぱり無理なのかな、安いところでは。 ちなみに自分が考える和モダンのポイントとして ①木枠をうまく使う ②格子を使う ③大屋根 ④玄関は引き戸 ⑤外観はジョリパットまたは塗り壁風サイディング ⑥外観は直線的に色を切る ⑦サッシの色は茶色、黒を選ぶ こんなとこかな〜。 |
|
12:
購入検討中さん
[2008-09-26 16:26:00]
大屋根はカッコいいよねえ。
お金ためなきゃ。 和モダンがスタイリッシュに決まるためには、ある程度以上の建築面積が必要になりますね。 |
13:
購入検討中さん
[2008-09-26 18:22:00]
やっぱり大屋根って高いんでしょうか?
|
14:
ビギナーさん
[2008-09-26 18:32:00]
屋根面積が大きいから高いと思いますが、
実際たてられた方いかがですか? |
15:
匿名さん
[2008-09-27 13:33:00]
総2階で大屋根は現実的じゃないから、普通は1階が2階より大きい形になる。
すると同じ延べ坪の総2階の家に比べると、基礎も屋根も大きくなり、その分材料費がかかることになる。 タマホームみたいな坪いくらのメーカーは、ある程度以上2階より1階が大きいと、オプションで追加料金が加算されるよ、一条はどうかわからんけど。 |
16:
購入検討中さん
[2008-09-28 15:05:00]
エスバイエルのHPにある参考プラン見てると、大屋根でなくても入隅出隅で凹凸つけると、
かなりいい感じに仕上げることできそうですね。 それにしてもエスバイは、中庭と壁の使い方が心憎い。 これで会社が危なくさえなければなあ。。。 |
17:
購入経験者さん
[2008-09-29 09:30:00]
08です。
>総2階で大屋根は現実的じゃないから と書かれてますが、大屋根とは「屋根を複数の階にかける」ことを言うそうなので総2階では出来ないことになります。 >1階が2階より大きい形になる と言うのが事実ですね。 しかも、1階と2階の差が小さければ、屋根傾斜が急になるため見た目が良くありません。 スケールの大きさを出すためには、傾斜を緩くする必要があります。 結局、スペースを有効に使おうとするなら大屋根は不向きです。 多少のデメリットは覚悟の上で、計画することをお勧めします。 >屋根面積が大きいから高いと思いますが と書かれていますが、実際には同じ床面積でも総2階と1・2階大きさが違う間取りでは、柱や壁面積など全てが比例的に増える(はずです)ので、多少高額にはなるでしょう。 しかし、それよりも1階面積がそこそこ広くないと格好悪いので、結局は総床面積そのものが広くなって高くなるように思います。 ちなみに、我が家は家造りにおいて「生活は、ほぼ1階で完結し2階は小さくても良い」ことがコンセプトで、1階を広くしましたので大屋根としました。 |
18:
匿名さん
[2008-09-29 10:47:00]
なかなか現代風の和って難しいよね。
パンフ見てもまちまちだし。 数寄屋風 古民家風 モダン風 いずれにしても一番は 屋根、破風、出入り口の処理、壁の選択かな〜。 洋風の家に格子つけるだけで和モダンといっている メーカーがあるけど、あれは洋風だよね。 簡単に和って言い過ぎ! |
19:
匿名さん
[2008-09-29 11:12:00]
>>17さん
住林のグランドライフの最初のページに出てくる平屋、あれなんかはまさに大屋根だから、必ずしも屋根を複数階またぐことが大屋根の条件とは思わないけど、まあそんな定義はどうでもいいじゃないの。 http://sfc.jp/ie/lineup/grandlife/ >ちなみに、我が家は家造りにおいて「生活は、ほぼ1階で完結し2階は小さくても良い」ことがコンセプトで、1階を広くしましたので大屋根としました。 素晴らしい。 長く住めるし、空間に余裕もできるコンセプトであり、レイアウトだね。 自分もそういう家にいつか住みたいな。 |
20:
購入経験者さん
[2008-09-29 11:17:00]
>18
08です。 確かに難しいですよね。和とモダンの比率も人それぞれ好みが違いますし。 流行と言えば流行ですから、個性を出すのも大変です。 外観だけではダメですし、洋風と言ったって所詮日本人が建てて日本人が住むのだから、和はどこかに入ってるでしょうし、どこからどこまでが和でモダンなのかも定義が無いですよね。 私の場合も自分の好きなように(一応、和モダンとしたつもり)しましたが、他人からはどう見られてるのかは分かりません。 自分のイメージに近いものが出来れば一番良いですよね。 |
21:
購入経験者さん
[2008-09-29 11:54:00]
19さん
そうですね、確かに平屋もありますね。まあ、私は総2階へのコメントをしただけのつもりでしたので、ご了承ください。(一般的にも平屋より2階建てが多いでしょうし) ちなみに、我が家も住林のあるモデルを参考にしました。良い感じのが沢山出てますよね。 お褒め頂き恐縮です。ついで言うと、大屋根の一部をビルトインガレージとしましたので家と一体で且つ、雨に濡れずにアクセスできます。(かなり気に入ってます) |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報