はじめまして、私は2階リビングに憧れていていま住宅メーカー回りなどをし新築を検討している者なのですが、正直憧れてはいますが2階リビングが本当に良いのか迷っています、そこで実際に2階リビングに住んでいる方にアドバイスを頂きたいのですがどなたかいらっしゃいますか?また同じように現在検討していつ方一緒に考えませんか?
[スレ作成日時]2006-01-02 02:20:00
2階リビングにお住まいの方もしくは検討している方いませんか?
203:
201
[2006-01-10 20:22:00]
|
204:
199
[2006-01-10 21:11:00]
>>203
ネットで2階リビングの人の日記などを拝見していると 階段から冷気を感じてカーテンや扉をつけたというのを何度か見かけたのですが・・・。 私の実家の場合は扉の外の天井に小屋裏収納の登り口があるので もしかしたらそこから冷気が降りているのかもしれません。 |
205:
匿名さん
[2006-01-10 21:44:00]
>>204
扉はね、2階リビングだとリビングで遊んでいる幼い子供が、 階段から落下する危険があると聞きますから、付けておいた方が無難だと思いますけど、 暖房の効率にはそんなに関係ないような気がしますね。 細い階段を下に向かって、暖気が降りていく可能性って低いと思うので。 もちろん空気の循環の経路が換気方法や間取りによって違うでしょうから、一概には言えませんけど。 2階リビングだと、子供が学校から帰宅後に1階の個室へ直接入ってしまった時などに、気配を感じにくいので、 階段部分に少し開口を設けて、 リビングで少し大きな声を出せば1階玄関ホールに聞こえる程度の設計にしておくことで、 1階と2階に繋がりを持たせておいた方が良いと思います。 子供の帰宅に気付かないような設計だと、2階リビングで寛いでいる間に1階に泥棒が入っても気がつかない、 ってことですもんね。 あまり大きな開口でなければ、暖房、冷房の効率にはさほど大きくは影響しない、と思いますけど。 暖房よりも冷房の方が冷気は下に向かうのでロスは多いのかもしれません。 |
206:
192
[2006-01-11 09:08:00]
うちは2階リビングで、しかも玄関からリビングまで扉無しですが、冷房暖房とも空気が
上下階で行き来することはほとんど感じられません。 空調していても1階は日中、夏は暑く冬は寒いです。 2階リビングは一番長い時間空調しているので、出来れば1階にも分けてあげたいと思う のですがボルネード(サーキュレーター)で1階に向けて空気を落としても全く循環しま せん(下げようとしても空気があがってこられない感じか?) メーカーの設計が言うには、1階と2階の間に、階段の他にも吹き抜け部があると吹き抜 け部と階段部の温度差が生じて上下階の空気移動が起こると言っていました。 高気密住宅で、上下階個別に計画換気していると階段部だけでは循環しにくいのですね。 |
207:
匿名さん
[2006-01-11 16:50:00]
当たり前だが、冷気も上がるよ。
もしも、暖気は下がらず、冷気が上に上がらないなら、 床下断熱材はいらないじゃないのw 1階と2階の温度差が5,6度程度以内だと、あまり感じないだけだよ。 それ以上になると、階段の途中で温度差が変わったのが体感できるが、 そこで境目ができて上下移動していないわけでなく、やはり熱の移動はある。 断熱性が悪い家は、気密性も悪いのが普通だから、2階で階段からの冷気を感じるのも当然。 ドアを開放して、強いニンニク料理を作ってみれば良いよ。 2階キッチンなら1階にいた人が、1階キッチンなら2階にいた人が臭いを感じるから。 キッチンにいた人が、行っても駄目だよ。鼻の感覚が麻痺してるから。 |
208:
匿名さん
[2006-01-11 21:16:00]
>もしも、暖気は下がらず、冷気が上に上がらないなら、床下断熱材はいらないじゃないのw
断熱材に囲まれた室内の空気の循環経路に関しての話をしてるんですけど・・・。 >2階キッチンなら1階にいた人が、1階キッチンなら2階にいた人が臭いを感じるから。 もちろん室内の空気は循環しながらも換気されていますから、 戸外も含めて色々な場所に臭いは伝播しますけど、 暖房中の2階リビングの室内が、階段からの冷気の流入でいっきに寒くなってしまうなんて程の空気の循環が、 階段スペースの一カ所だけで起こるなんて、 普通の断熱の家(最近の建売り程度、もしくは次世代省エネ基準)ならばあり得ないです。 窓を開ける時は2カ所開けて換気したりしますよね。 一カ所の窓を開けだけで、一瞬にして換気できる訳ではないのと同じです。 |
209:
匿名さん
[2006-01-13 13:19:00]
>>208
読解力もないし、世間も知らないやつだな。 ROMってる人は、こういうのに騙されて、失敗しないように。 誰も、 >暖房中の2階リビングの室内が、階段からの冷気の流入でいっきに寒くなってしまう という話はしとらんだろうが。 階段でつながっている限り、1階と2階で熱の移動はある。 ただ、それを感じやすい家と感じにくい家があるってこと。 その原因は、207に書いたように断熱・気密の問題で1,2階の温度差が激しい場合、 他に、間取りや常駐する場所(座る位置)、暖房機の能力などがある。 昔の家でも、体育館のPTA総会でもなんでもいいんだが、暖房されていて部屋に入ったときは 不快感を感じなかったのに、しばらくすると、どこからともなく冷気が足にあたって スースーするという不快感を経験したことはないかな? 部屋全体の温度が下がらなくても、冷気の流れの位置にいると不快感を感じるんだよ。 だから、>>204さんが書いているように、2階リビングの不快感を訴える人たちがたくさんいる。 ちょっとぐぐれば、 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1853430 こんな話がいたるところに転がってる。 ネットで家関係のサイトを何年か見ていれば、この種の話題を何度も目にしているはずだ。 有名な炎上事件もある。炎上事件は長いので、次ぐらいからが初心者コースかw http://ii-ie.com/pastlog/lng0502/05010044.htm 炎上事件は、ソーラーサーキットの住人だから、少なくとも建売なんかより高高だ。 それでも、気が狂うほどの冷気を感じることもあるんだよ。 2階リビングにする人たちは、こういう失敗例から学んで、運悪く冷気を感じたときの対策を とれるように手をうっておいたほうがいいよ。 玄関にコンセントをつけておくとか、階段にドアをつけられるようにしておくとか。 |
210:
匿名さん
[2006-01-13 13:53:00]
>>209
1個目のリンクは3階建ての話だから、今のここの議論とは関係ないですね。 2個目のリンクは、高高の2階リビングでの実例ですね。 しかし、このリンク先での質問者さんの体験と、 私のの体験と別にどちらが正しい、ということも無いでしょう。 うちは扉は付いているけど、階段ホールとリビングの間に一部開口を設けましたが、 冷気の侵入はほとんど感じません。高高ではありません。 高気密高断熱になればなるほど、室内の空気の循環経路は設計、換気計画によってくると思います。 よりしっかりとした換気、循環に対する配慮が必要だと思います。 普通の断熱の家は、自然界の法則に近い循環経路なので、あまり複雑な経路をたどって冷気が侵入してくる、 とは思えませんけど。 |
211:
84
[2006-01-13 15:52:00]
>>209
>だから、>>204さんが書いているように、2階リビングの不快感を訴える人たちがたくさんいる。 「たくさん」って統計ではじき出されてるわけではないから言い切れないと思う。 あと、元々は1階リビングが当たり前だから1階リビングの不快感な話はあまり出ないと思う。 あと、インターネットの世界は全然マスが小さいから「多い・少ない」の判断は危険。 >>206 2階の暖房を止めて1階の暖房のみ動かしたら階段だけでも空気の流れできませんか? もしくは、24時間換気のタイプによって違ってくるとは思いますが 2階の排気を止めて1階の排気のみとし1階の吸気を絞ってみるとか。 感覚の世界なのですが2階の空気が1階に引っ張られるような気がします。 |
212:
206
[2006-01-13 16:41:00]
>>206
2階の暖房を止めて1階の暖房のみ動かしたら階段だけでも空気の流れできませんか? 確かにそこまですれば2階の空気は下に降りるかもしれません。 うちの換気システムは、1階は浴室隣の脱衣室で、2階は階段ホールの天井部の2カ 所で強制排気し外気を熱交換器を介して居室の吹き出し口から出しています。 換気システムを止めると吸気ファンも同時に止まるので外気の取り入れ口はキッチン の換気扇付近にある孔のみになってしまいますので2階の居室の空気が不安です。 ハウスメーカーからも絶対に換気システムは止めないように言われていますが停電に なったら窓開けないといけないのかな?そこまでは説明無かったが・・・ 今の季節だと寒い玄関から階段を上がって行くと2階の床が見えるあたりから顔が モワっと暖気に包まれます。 極端に表現するとコタツに頭つっこんだみたいに。 と言うことはウチはそこそこ高気密な家なんですかね。 |
|
213:
84
[2006-01-13 18:35:00]
>>212
>今の季節だと寒い玄関から階段を上がって行くと2階の床が見えるあたりから顔が >モワっと暖気に包まれます。 空調からの供給+換気の給排気のバランスで1階と2階で調和取れてるのかもですね。 うちは確か24時間換気(3種)だったと思うので吸気は各部屋ばらばらです。 206さんのお宅はそうではないようなので試すには注意が必要ですね^^; >うちの換気システムは、1階は浴室隣の脱衣室で、2階は階段ホールの天井部の2カ >所で強制排気し外気を熱交換器を介して居室の吹き出し口から出しています。 気になるのは、「バランスが取れてるとしたなら1階の排気分はどこから補給されてるか?」です。 1階から排気された分は計画換気からいくなら2階から持ってくることになるのではと思います。 先に書きましたけど雰囲気としては1階は1階で給排気のバランスが整ってるような。。 もしかしたら1階はショートカットしてバランスが取れてるかもしれませんね。 2階から供給されているが階段部での熱交換で今のバランスになってるのかもしれませんが。 |
214:
210
[2006-01-13 23:26:00]
>>212
うちはもっと安普請ですけど、 試しに階段上のドアをしばらく開けてみた所、212さんの家と同じように、 あまり2階リビングに気温の変化はなかったです。 同じく階段の最後3段くらいからモワっと暖気に包まれる感じです。 夏も同じ感じです。薄い屋根の断熱で熱くなった吹き抜け2階リビングの熱気は、 階段の最後3段くらいからモワっときます。 ちなみに夏の熱さも、安普請で21帖LDK、吹き抜け16帖最大高4.5mの勾配天井ですが、 冷房があれば、熱さに悶えるなんてことはないです。 |
215:
206
[2006-01-14 13:17:00]
>気になるのは、「バランスが取れてるとしたなら1階の排気分はどこから補給されてるか?」です
1階と2階フロアごとに計2台の換気システム設置されています。 1階の排気分と同量の熱交換された外気がが居室へパイプ配管で導かれます。 2階も同様のシステムが設置されているのでフロア単位で収支は合っているようです。 |
216:
84
[2006-01-15 13:10:00]
>>215
なるほど。フロアー単位で換気計画されていて釣り合ってるから予定通りということですね。 思うに、2階リビングで不快に思うのは階段部分とかから冷気が流れ込んで床が冷えることかな。 足元が冷えると室温が高くてもなんか嫌ですよね。 そこのところが大丈夫な206さんのお宅は満足度が高いのではと思います。 |
217:
匿名さん
[2006-01-15 20:31:00]
>>216
おいおい。 >思うに、2階リビングで不快に思うのは階段部分とかから冷気が流れ込んで床が冷えることかな。 これが決論かよ。何読んでるんだ? 2階リビングで普通に階段上に扉が付いていたら、冷気なんて入って来ないし、 210で書いたように、うちの安普請の非高高だって、扉を開けても階段の冷気なんぞ入って来ない。 2階リビング=床が冷たい、なんて何の根拠もない妄想まき散らすのはやめてくれ。 |
218:
匿名さん
[2006-01-15 20:53:00]
というか、ここに書き込んでいる人は戸建てに住んだこと無いのかなあ?
2階リビングをイメージするには2階の子供部屋を思い出せばよい。 子供の頃、俺は2階の子供部屋にいる時間が長かった。 冬は暖かく、夏は暑かった。昔の家ではエアコンがなかったが 冬の昼間は日差しがあってこたつの電気を切っても充分暖かった。 夏は窓を全開にしないと暑くて眠れなかった。 現代の家は断熱がいいからここまで暑さで苦しまないだろ。 昔の家でも2階では冬暖かいよ。 |
219:
匿名さん
[2006-01-16 00:42:00]
>>218
それ日当たりのよい昔の家だからじゃないの。 そんなこといったら、2階リビングは夏暮らせないじゃん。 2階リビングが寒いとか言ってるやつは、エアコンとか使ってるんじゃないの。 高高+2階全面床暖房=最強 |
220:
匿名さん
[2006-01-16 01:56:00]
219さんって読解力がいまいち足りなくないか?
|
221:
84
[2006-01-16 11:58:00]
>>217
>これが決論かよ。何読んでるんだ? あ、すまんです。書いてるときにも「言葉たらねぇ」と思ってましたが突っ込まれました^^; 常にそうやって2階リビングの床が冷たくなるという意味で書いてなくて、 「2階リビングで気温による不快感ってのはあるとするならこれぐらいなのかな」 そういう意味で書いてました^^;;;; で、これって1階リビングでも結局は同じで書いた後に「意味ない書き込みだったな」と思った。 まぁ「何の根拠もない妄想」を撒き散らすつもりはなかったけど結果はそうなったのかな? (すべての読んでる人がそう読み取ったとは思わないけどねw) >>218 小学4年生〜高校2年までは戸建に住んでて昨年末から戸建になりました(間は集合住宅)。 ただ、おいらは自分の部屋よりリビングでごろごろしてることがとにかく多かったかな。 テレビにしても冷房・暖房もリビングにしかなかったから。。 で、当時のおいらの部屋でいえば方角は覚えてないんだけど夏暑く冬寒かったです。 夏は薄着でしのぐのが当たり前、冬は重ね着でしのぐのが当たり前でした。 218さんのお宅とは環境の違いもありますが夏は同感、冬は違うというところでしょうか。 確か日当たりは良くなかったのでその部分の違いだと思います。 思うに、1階の日当たりがいい物件は戸建全体から見ると少数って気がするのですがどうでしょうか。 もちろん、地域差はあると思いますが。。 |
222:
匿名さん
[2006-01-16 14:43:00]
>>210
ため息が出るほど、読解力のないやつだな。 209でキミの家がどうこうという話はしてないだろ。 >階段でつながっている限り、1階と2階で熱の移動はある。 >ただ、それを感じやすい家と感じにくい家があるってこと。 >その原因は、207に書いたように断熱・気密の問題で1,2階の温度差が激しい場合、 >他に、間取りや常駐する場所(座る位置)、暖房機の能力などがある。 では、ご希望通り、キミの家の話をきこう。 キミの家は、扉をつけてるみたいだしw、感じにくい家なんだろうよ。 それで、外気温が何度で、1階の階段下が何度で、2階の階段上が何度なんだ? 玄関、階段から2階リビングまでは、扉1つなのか? 暖房機は何で、階段から常時ソファーに座る位置までは、距離はどのくらいあるんだ。 |
223:
匿名さん
[2006-01-16 14:44:00]
>>211
2階リビング・コンプレックスも困ったものだな。 >「たくさん」って統計ではじき出されてるわけではないから言い切れないと思う。 キミは、統計データが出るほど、何軒も家を建てるのか? 家関係のサイトを見てれば、よく目にする話題と、滅多に目にしない話題があるだろう。 よく目にする話題を「たくさん」と表現して悪いか? 普通は、老後に建て直すにしても、直近には1軒の家を建てるんだろ。 統計など関係ない。自分の家が、快適な家になるか、不快になるかじゃないのか。 2階リビングで冷気は感じないってのを信じて、玄関・階段・2階リビング直結のドアのない 家建てて、炎上事件みたいなことになったら、どうするんだ? 209に書いた >2階リビングにする人たちは、こういう失敗例から学んで、運悪く冷気を感じたときの対策を >とれるように手をうっておいたほうがいいよ。 >玄関にコンセントをつけておくとか、階段にドアをつけられるようにしておくとか。 これがそれほど、必死に反論するようなことなのか?w 1階リビングでも、吹き抜けやリビング階段の話題はたくさん出るが、 こんな必死なヤツラを見たことないよ。 コンプレックスなんだろうw |
224:
84
[2006-01-16 17:21:00]
>>223
書いてなかったか?と思ったら84で書いてなかった。。うち1階リビングです。。 >家関係のサイトを見てれば、よく目にする話題と、滅多に目にしない話題があるだろう。 >よく目にする話題を「たくさん」と表現して悪いか? 悪くはないですがインターネット上の不満の件数に対する分母が分からないってのがあります。 特に不満がないケースは表に出てきませんし「こんなもの」って思う人も出てきません。 そういった表に出ない件数が分からないわけで単純に「たくさん」というのは難しいと思うわけです。 >統計など関係ない。自分の家が、快適な家になるか、不快になるかじゃないのか。 最終的にはここだと思います。快適になるかどうかは設計と施工に行き着くと思います。 どういった設計をすれば不快になるかは考えたことないのでここでは割愛しますが 施工についてはきっちりやってもらえなければ不快な状況になる可能性は高いと思います。 つまり、行き着くところは1階リビングも2階リビングも関係ないということになるのでは? ちょっと詭弁ぽく書いてしまいましたが何となく言いたいことが分かっていただけたら幸い。 ちなみに、1階リビングですがリビング階段のため冷気対策はとにかくてこずってます。 非高高な2×4で24時間換気は3種です。建売なので基本的な対策はされてません。 で、階段ですがロールカーテンを付けたことで1階リビングはかなり暖めやすくなりました。 なんとか3箇所の排気用換気扇すべてONにしても凍えることはなくなった感じです。 なお、ロールカーテンを入れる前は1階リビングが快適なとき2階もかなり快適になりました。 ロールカーテンを入れた後の2階は少々寒く感じるというところです。 |
225:
匿名さん
[2006-01-16 18:04:00]
エレベーター設置された方いませんか?
|
226:
匿名さん
[2006-01-16 23:18:00]
2階に寝たほうが大震災で生き残れる可能性は高いのかもとは思う。
実際、神戸がそうだったけど、いまどきの耐震基準で建てれば、 2階が座り込むようなかたちの倒壊(一階だけペシャンコ)は少ない のかもしれないが。 |
227:
匿名さん
[2006-01-16 23:36:00]
>>223
貴方も随分気合入れて書き込みしているが、要するに2階リビングの弊害というよりも リビングに階段を設置することの弊害を述べているということで良いですか? それなら理解できるのですが。 ただ、1階リビングで2階から冷気が降りてくるのと2階リビングで1階から冷気が上がって くるのと、どちらがリビングへの冷気の流入が多いかというと、普通に考えて1階リビングに 2階から冷気が降りてくるほうが多いと思うがね。(暖気は上にあがりますから) |
228:
匿名さん
[2006-01-17 00:05:00]
うちは2階リビング内に階段があるが、階段から冷気がどんどん上がってくるという
感じはないぞ。 もちろん階段のすぐ脇では冷気を少しは感ずるが、窓の近くにいくと「ひんやり」するのと 同程度。リビングの床暖房が最低レベルでも足元の冷気は皆無。 ちなみに断熱性は普通の次世代省エネレベルです。 知り合いの家は1階リビングの中に階段があるが、暖房の効きが悪いと嘆いていた。 |
229:
匿名さん
[2006-01-17 23:15:00]
222と223さんは同一人物かな?
一般的な見解は見解として227さんや228さんの書き込みで別に間違いではないでしょう? より専門的な見地で換気計画などを踏まえて議論したい気持ちは分からなくもないですが、 そういう相談は普通、建築家さんとかメーカーさんとしますから、 ここでそこまで緻密に個別に話をしなくても・・・。 構造によって、2階リビングに1階から冷気が上がってくるようなケースもレアだがある、 ということでよろしいですか? |
230:
匿名さん
[2006-01-17 23:23:00]
>>226
2階リビングだと、リビング広くしたいから、設計的には総2階が多いんじゃないですかね? 総2階で、1階が細かく個室に分かれていれば、1階の耐震壁が多くなりますし、 最近の倒壊実験の家のように、1階がペシャンコにはなりにくいと思うのですが。 壊れ方が変わってくると思いますよ。 2階が一階より小さい作りの場合、1階の梁の太さや配置、耐震壁の配置が複雑で、 部分的に強度が弱くなりがちで、その場所から倒壊し、1階がペシャンコになりやすいのでは? 総2階で、2階リビング、1階に個室が3つくらいならば、 耐震壁の数も多いし、梁だけで2階を支える部分なども無いですし。 |
231:
匿名さん
[2006-01-18 00:10:00]
>>230
なるほど。 |
232:
226
[2006-01-18 00:19:00]
>>230
たとえ間仕切りが多くなっても、各々に筋交いを入れるとか構造合板を 張るとかしないかぎり耐力壁としては期待できないんじゃないかな。 総二階が構造上強いということはありそうですね。やはり通し柱は各 コーナーにスコーンと通ってたほうがいかにも強そうに見えます。 |
233:
匿名さん
[2006-01-18 02:20:00]
>>232
確かに間仕切りが多いだけでは強くはなりませんよね。 1階の間仕切り部分に、筋交いや構造用合板を効果的に配置しておいた方がより良いですね。 しかし間仕切りの分、通し柱ではないですが、1階部分の柱は効果的に配置しやすそうです。 間仕切り用の細い1階部分のみの柱でも、数がたくさんあれば、多少は強度が増しそうです。 この辺りは個々の物件にもよるのでしょうが。 まぁなんにせよ、1階の柱間面積が狭いことは悪いことではないでしょう。 昔は地震が来たらトイレに逃げ込め、なんて言われてましたしね。 |
234:
ぴこちん
[2006-02-04 02:48:00]
便乗して、相談させて下さい。
西側から南をとおって東南方向にあがっていくの傾斜地の道路(4メートルない)道路に囲まれた角地です。 (南側と西側の家は道路をはさんで低いので二階部分が見えています。) 東側も里道のため細い道路があります。(東側の隣家は、うちよりも高台ですが、他道路と同じくらいはなれています。) 北側も少し高台で他家がありますが、他家の庭のため、道路と同じくらい離れています。 四方八方開いてるというわけですが、結局我が家が道路と接しているのは東南の部分だけなのです。 建替えをする予定なのですが、何をどの階にもっていくか頭を悩めています。 。。というも、駐車場を三台分とりたいので、それは、堀車庫にする予定ですが。。費用が・・。 あと、**でかいだけの嫁入りダンスが三つと鏡台、クイーンサイズのウオータベッド、 それとグランドピアノとアップライトピアノと趣味の漫画本が本棚三つ分すでにあります。 小学生の子供二人(男と女)と夫婦の四人家族です。 建替え条件に車三台と和室一つと6畳の部屋は作らない(狭い)はお年寄りからの絶対条件です。 庭もとりたいです。 今は、古い家屋なのですが、敷地一杯にたてているため、全てが続き間なのでこれら全てが一階全部おさまっています。 重い物が多いので、なるべく一階に持ってきたほうがというアドバイスもありましたが、 なかなか上手くいきません。 一階にキッチンと子供部屋と書斎、二階にリビングと寝室、風呂、洗面所をもってこようかと 思ったのですが、重いピアノとベッドとクローゼットが上にあがるし、 広いリビングにならなくなるかな?とも思っています。 私自身は、主婦ですが、台所よりも一日中パソコンの前にいるか寝てるかのどちらかです。 子供の遊んでいる姿が目につくようにと思っていましたが、最近は、机について遊んでいるので、 勉強する姿を見張った方がいいと思うようになりました。 実家は一階が仕事場のため、二階がキッチンで三階がリビングなのですが、 キッチン横に小さな畳スペースがあり、テレビがそこだったので、集まるのはキッチンでした。 (でも、畳スペースが狭すぎました。) 水場が二階にくることも気にはなりますが、トイレだけは上下につける予定です。 何も決まらないまま、時が流れるばかりです。 何かよい知恵を・・。 |
235:
どこで建てようか
[2006-02-05 13:52:00]
|
236:
匿名さん
[2006-02-05 20:48:00]
教えていただきたいのですが、
検討している2階リビングの家ですが、 1階より、2階リビングの畳1じょうほど分とベランダが、 はりだしていて、強度的に心配です。ちなみに2級建築士のかたが 設計されたようですが、大丈夫なのでしょうか? |
237:
匿名さん
[2006-02-05 21:05:00]
|
238:
ぴこちん
[2006-02-09 16:02:00]
>237 三階建ては、無理だと思うのです。
すでに、土地じたいが、道路と接している部分と道路より3メートル50センチ高い位置にあります。 土地事態は、平らですが、角地で道路が傾斜しているのです。 二台分の堀車庫を作ろうと思っています。 建蔽率は60パーセント、土地は60坪です。 どこもピアノを二階にもってくるのを嫌って、一階に全部もってこようとします。 なのに、ウオーターベッド、嫁入りダンスは寝室クローゼットで二階という設定です。 子供の机だけは、私からみえる位置におきたいです。 すでに今でさえ、ランドセルを投げたら、出かけていってしまいます。 |
239:
匿名さん
[2006-02-11 20:20:00]
自分は今2階リビングで、もうすぐ着工です。
土地の制限もあるのですが、玄関を中2階にして上下の移動を緩和させています。 ちなみに接道から玄関はフラットに入ることができます。旗竿地で旗の部分が竿よりも低い位置にあるのです。 丘陵地で南側と西側の視界が開けている土地なので、迷いなくこのプランを採用しました。あえて言えば、中2階玄関の 2階リビングにするためにこの土地に決めたのです。 価値観と発想の転換ができないと、2階リビングは理解してもらえないと思います。 理解してもらえないからといって1階派の人を非難するのは違うと思いますし、逆もまたしかりです。 私もそうですが2階リビングにしようと計画中の人は、頭では発想の転換をできているつもりでも、やはり不安なのです。 ちなみに、お金のあるなしは論点が違うと思います。 |
240:
匿名さん
[2006-02-11 22:59:00]
|
241:
匿名さん
[2006-03-08 16:21:00]
|
242:
匿名さん
[2006-03-08 17:13:00]
>>241
エロサイトばっかり貼ってるんじゃねーよ |
243:
匿名さん
[2006-04-02 15:09:00]
全部読んだ。
一番面白かったのは64のおのぼりさん丸出しの一連の痛いレス。 奥沢で37坪の土地に1.2億もぼったくられたのが悔しいのか、自分の家を自慢したり吉祥寺を見下したり必死なのが涙を誘う。奥沢が「由緒正しい土地柄」でないことは世田谷の歴史をちょっと知っていればすぐわかることなのだがお金があっても頭の弱い余所者にはわからない。 そして近所?の人間に見栄はってることが暴露されたとたんに逃亡。 今頃紀ノ国屋やDen-enの袋を不燃ゴミ出し用に集めているんだろうな。 |
244:
匿名さん
[2006-05-05 19:54:00]
高高の2階リビングに床暖房を設置するかどうか悩んでいます。
建築士さんは要らないと思うと言っていますが、 経験者の方のご意見をお聞きしたいです。 (床暖房なんて要らない。暖房は○○で十分とか) なお当方は愛知県在住です。 |
245:
匿名さん
[2006-05-05 20:23:00]
>>244
うちは低低(笑)の2階リビングですけど、 もともとの合板フローリングの上から、無垢フローリングを張っていることもあるけど、 床の冷たさはそんなに感じないです。 1階は床暖必須です。日当りはいいんだけど安普請だから寒い寒い。 吹き抜け8帖?4.5Mこう配天井の21帖LDKで、 暖房6.0冷房4.0の能力のエアコン+サーキュレーターで、 冬は十分暖かく設定温度も余程寒い日で普段22〜3度の設定を、 24〜25度にする程度です。 東京都の西側在住です。 |
246:
匿名さん
[2006-05-05 21:30:00]
>> 255
コメントありがとうございました。 サーキュレーターというものを初めて知りました。 安い上に効果もありそうですね。とても参考になりました。 |
247:
匿名サン
[2006-05-19 21:11:00]
検討中の建売り、2階リビングです。駅から徒歩25分、もしくは自転車(自分の家そばは丸い溝のある坂・・・100メートルくらい 他は駅まで平坦です)、雨の日はバス停まで徒歩6分バス7分 とち137平米建物100平米ですす。東道路接道ですが玄関まで階段12段。そこから2階リビングです。一階にはトイレ・浴室あります。
現在43才です。将来的には両親もここに同居します・・どうしてもこのエリアがよく予算的にこれ以上望めそうにないため悩んでいます。庭は猫の額程度ですぐ前に家が建っているため洗濯干しは二階になりそうです。家の作りもきになるのですが...自転車で駅はきついですかね。夏、冬苦しいでしょうか?実際、一年通すと雨が降りそうな日とか考えてしまう。特に東京のスコールのような夕立や雨の降りそうな曇りの日など...快適に自転車が乗れるのは秋と春くらいですよね。ほんと購入すべきか悩んでいます。場所は小田急線で新宿まで25分くらいの急行停車駅です。 |
248:
匿名さん
[2006-05-19 21:37:00]
新百合ケ丘あたりですか。
自転車は原チャリ乗るなりカッパ着るなりでどうにかなりそうですが、 将来ご両親が同居されるとなるとひな壇の一戸建ての2Fリビングはちょっとおススメしないです。 お年寄りに縦の移動を強いるのはちょっとなあって思います。 うちは2Fリビングで同居はないんですが、たまに両親が遊びにきたときでも、 階段から落っこちやしないかと心配になります。 70歳の親でもそんなですから、80、90歳になった日には、 もうヒヤヒヤもんじゃないかと思います。 ここは冷静に考えて、1Fリビングの物件を探すかマンションをオススメしておきます。 それか柿生まで引っ込むとか。 |
249:
匿名さん
[2006-05-20 10:39:00]
>247
玄関まで12段・・・ 外の階段だから段差は緩いのでしょうけど、半階分は 昇る計算ですね。そして2Fリビング・・・ お年寄りに1階半の上がり下りはどうかなかなぁ? 出不精になると急に身体が弱るので、よく考えてみるべきかと。 |
250:
匿名さん
[2006-05-21 12:15:00]
2Fリビングで床暖房付けるか迷ってます。
勾配天井のLDK22Jで南に大きめの開口があり隣家や遮るものはありません。 階段はガラス戸で仕切れるようになっています。 普通の2×4で、サッシはペアガラスですがアルミです。屋根のみ外張り断熱です。 予算的に、床暖房付けるor床暖房やめて無垢材フローリングにする、のどちらかを選ばなければならず、迷っています。 割と日当りの良い2Fリビングにお住まいの方、冬の過ごしやすさなどはどうですか? 正直床暖いらないよとか、床暖必須とかご意見いただけないでしょうか。 |
251:
匿名さん
[2006-05-21 14:56:00]
無垢だから暖いってことは無いので、床が冷たいのが嫌ならば必然的に床暖でしょうね。
ただ、断熱性、気密性の高い家ならば床暖にしなくても通常暖房していれば床はそんなに冷たくなりませんよ。素足でも大丈夫です。 もっとも、ウチは1階リビングですが。 1階に蓄熱式暖房器具を置いていますが、1階を暖めると、寝室のある2階(無暖房)は少し涼しめで、寝るには丁度よい暖さでした(布団をかけても暑くも無く寒くも無く)。 これが出来ないのは2階リビングの欠点だと思います。 |
252:
匿名さん
[2006-05-21 21:27:00]
>>250
普通の2×4で2階リビングなら東京とかなら寒くないよ。 無垢のフローリングは合板よりやや厚みがあるから多少は冷たさマシだし。 床暖のあたたまり方が好きなら入れてもいいとは思うけど、 別に通常暖房で大丈夫。 それより2階リビングの場合は、1階を床暖にした方がいいと思います。 高高、高基礎でなければ一階はそれなりに寒いよ。 底冷えだから床暖でないと、通常暖房ではあたたまりにくい。 2階リビングの冬は意外と心配しなくてもいいと思う。 むしろ夏の冷房を心配した方がいい。 吹き抜け2階リビングで日当りが良いと、うちもそうなんだけど(広さも同じくらい)、 冷房の効きの方がヤバい時がある。 強烈な真夏日に一日外出して帰宅すると、 しばらく冷房全開でもなかなか冷えなかったりします。 251みたいな人は、何で2階リビングに住んだこともないのに、 何の役にも立たないアドバイスしたがるんだろう。 わかんないでしょ?2階リビングの家の実際は。 |
199さんの心配しているような、
>リビング内に1階とつながる吹き抜けを作るのは絶対辞めた方がいいと思った。
>2階リビングに扉なし階段を作ると下から冷気があがってきてかなり寒いよ。
こういう現象はないですねー。
暖気は上昇し、冷気は下降するのが自然界の法則だと思いますから。
多分2階リビング内階段だったとしても、1階の冷気は2階には上がって来ないのではないかなー。