一戸建て何でも質問掲示板「2階リビングにお住まいの方もしくは検討している方いませんか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 2階リビングにお住まいの方もしくは検討している方いませんか?
 

広告を掲載

M [更新日時] 2020-07-13 14:07:19
 削除依頼 投稿する

はじめまして、私は2階リビングに憧れていていま住宅メーカー回りなどをし新築を検討している者なのですが、正直憧れてはいますが2階リビングが本当に良いのか迷っています、そこで実際に2階リビングに住んでいる方にアドバイスを頂きたいのですがどなたかいらっしゃいますか?また同じように現在検討していつ方一緒に考えませんか?

[スレ作成日時]2006-01-02 02:20:00

 
注文住宅のオンライン相談

2階リビングにお住まいの方もしくは検討している方いませんか?

2: どこで建てようか 
[2006-01-02 10:44:00]
お住まいの方のコメントを見ると、間違いなく上下運動は頻繁になるようです。
でも私は大阪できっと家と家との狭間に建てることになるでしょうから、採光の望める2Fリビングは
魅力あります。寝室に光は必要ないわけだし、日当たりのいい2Fに寝室をもってくるのは
もったいないような気がしますよね!ただ水周りを2Fにするのはなんとな〜くこわいような…
みんな「全く問題ありません」って言われますが…
3: 匿名さん 
[2006-01-02 11:10:00]
土地が140前後あり、南の日当たりが良い場合、夏が暑すぎて、
遮光カーテンしめっぱなしになり、クーラーもがんがんでむかないと思います。

土地が120以下で、南の日当たりがあまりの場合、絶対2階が良いと思います。
4: 匿名さん 
[2006-01-02 11:31:00]
我が家は土地が140ジャストなのですが真南に隣家が建っている
(距離は3mくらいあるのですが・・)ので2階リビングにしました.
高台でさらに二階のため風通しがよく,夏は午後12−3時頃を除き,
ほとんどクーラーを使いません.眺めもよいし,明るいしでとても
気に入っています.
冬場もリビングが暖かくいいのですが,寝室に下りていくと温度が
低くヒヤッとしますね.
5: どこで建てようか 
[2006-01-02 14:04:00]
140とか120って単位「坪」じゃないですよね…
そうかと勘違いして軽くめまいを感じました。
…うちは多分30坪(…90)くらいになると思います。
2Fリビングですと当然買って来た食料品を階段で運ばないといけないわけですが、そういうのって
慣れたらどってことないものでしょうか?
お風呂も2Fにした方が洗濯物を干す時に平行移動で住んでいいのかなぁとも思いますが、
水周りを2Fにもってくるリスクと、1Fの方がそのまま寝室で着替えられたりするメリットも
あるようにも思うのですが。みなさんお風呂はどうされているのでしょう?
またお風呂とは関係ありませんが、構造的なことを考えると1Fに部屋がいくつかあって
2Fがワンフロアというのは強度的にも強いお家になりそうに思います。
6: 04 
[2006-01-02 15:30:00]
>140とか120って単位「坪」じゃないですよね…
もちろんちがいます.うちの土地は坪だと40強,家が30坪です(笑)
食料品は主に生協の宅配を利用しているので,配達の日はけっこうまと
めて2階に持ち上げなければならないのですが,週に1回なので
それほど気になりません.あと,1Fに納戸を作ったので,
買い置きのビールやお米はそこに置いて,必要なときに2Fの
冷蔵庫に少しずつ運んでます.
外階段をつけて「勝手口」を2階につければ配達の人に上まで
持ってきてもらえるので,年をとって辛くなったら考えようと
思っています.

お風呂・洗濯機・洗濯物乾しは我が家は全て1Fでやっています.
着替え,洗濯,お風呂,洗濯物乾し,(アイロン)たたむ→しまう,
が全て1Fなので,便利です.
(ついでに外から帰ってきたときにも上着を寝室のクローゼット
にすぐしまえるので,リビングに衣服が散らかることがないです)
7: 匿名さん 
[2006-01-02 22:11:00]
・・・坪かと思ってた。俺んとこの土地が200坪だから。
8: どこで建てようか 
[2006-01-02 22:20:00]
>>06
すばらしい!!完璧ですね!南側に洗濯物が干せる庭が確保できれば、是非取り入れたい間取りです!
9: 匿名さん 
[2006-01-02 22:32:00]
私も坪かと思ってました。

ちなみにうちはビルトインガレージを作る予定でしたので、
最初のプランは二階リビングでした。
しかし、年をとってから食材を二階に運んだり、
生ごみを一階に運んだりするのがつらくなると思い断念しました。
老後、資金に余裕があってエレベーターを作れば問題ないとは思いますが…。
結局庭を半分削って駐車場を作り、一階にLDKをもってきました。
ちなみに、お風呂は二階です。
洗濯物は二階のインナーバルコニーに干しています。


10: 07 
[2006-01-02 22:49:00]
いや、自慢してるんじゃなくてド田舎だから。
土地代の総額は皆さんの方が多分ずっと上。
11: どこで建てようか 
[2006-01-02 23:52:00]
09さんへ
そうなんですよね。今は上下の動線に負担は感じなくとも、老後どうなのかと考えてしまうんですよね。
お風呂と寝室と洗濯物は同じフロアであることが生活動線を短くすることのキィーワードかも
しれませんね! ありがとうございます。

07さんへ
200坪ですか…腹立たしさのついでに(…腹を立てるのも筋違いでしょうが…)夢見たいのでおしえて
頂きたい!200坪もあったらどういう敷地面積でどんなお家なのでしょうか?
当然平屋ですよね?!…平屋が私の本当の夢です。
12: 匿名さん 
[2006-01-03 00:43:00]
俺、実家が土地1000坪(嘘ではない。が、うち以外に爺さんちも敷地内に建ってた)で、
延べ床60坪ぐらいの平屋だったので、2階建てにあこがれたw

はっきりいって、平屋は中の部屋が薄暗いよ。
窓に面してない部屋もいくつもできるから。
それと、部屋から部屋までが遠いよ。
うちは、増築を重ねて、迷路みたいだったので、いっそう大変だったが。
13: 匿名さん 
[2006-01-03 02:05:00]
当方、昨年10月に引っ越したばかりで、2階リビングです。
で、この数ヶ月で感じたいい点、悪い点を参考までに。
いい点
・外からリビングが丸見えにならない
・隣接している家は南側は無いが、明らかに2階の方が明るい
・2階ということで、広めにリビングを取れた(構造上)
悪い点
・朝起きて(寝室1階)すぐリビングに上がるのは確かに億劫
・2階を基本的に生活の場としているので、1階は寒い
(あったかい空気は上に上がるからかな?)

あと、こうしておいて良かったと思う間取り
・風呂は1階がいいと思う(寝室が1階なら)
・2階のリビング前に大き目のバルコニーはいい感じ。
(外がいきなり隣家にならずに、プライベートな空間ができる)

とりあえずこんな感じの感想を今、持ってます。
結果的には2階リビングでよかったなと思ってますし、
もし隣家が結構せまってるような、いわゆる首都圏の1時間通勤圏
かつ一般的なサラリーマンが買えるような家だったら、2階リビングを私は
お勧めします。建蔽率50%で、土地60坪みたいな家だったら別かもしれませんが。
14: どこで建てようか 
[2006-01-03 12:37:00]
12さん
ありがとうございます。1000坪とか60坪とかが潜在意識の奥深くまで衝撃だったのでしょう。
…夢見ました(笑)「今から家を見に行きましょう!」って言われて…
えっ!だって田舎だって…実は大阪だったの?!…能勢かなぁ?
(大阪府内だが田舎…島田伸介の家がある)
…でもネットで知り合った人といきなり知らない所へ行って殺されたりしないかしら…
…で、目が覚めました。(笑)でも夢の中でかなり葛藤していました(笑)…見たかったなぁ
「部屋から部屋が遠い」…実際は不便なのかもしれませんが、羨ましい…

13さん
>・朝起きて(寝室1階)すぐリビングに上がるのは確かに億劫
っていうのは想像してすぐ共感できます…今は布団から出ることさえ億劫ですから(笑)
2階大きめのバルコニーはなるほど!と思いますね。採光を得るためにも有効ですよね。
あとは限られた空間の中でバルコニーにどれだけ面積とれるのかと、バルコニーを作る
ことによっての雨漏りなどのリスクが我家を考えると問題です…
15: 匿名さん 
[2006-01-04 16:02:00]
敷地30坪、延べ床90平米の2階リビングの小さい戸建て所有です。東京23区内在住です。
夫婦2人、現在は子無し、そのうち一人は欲しい。

1階、個室6.5帖、6.5帖、6帖、トイレ。
2階、LDK20帖強、洗面所、トイレ。

お買い物の後、玄関に荷物を置き、個室で部屋着に着替えた後にLDKへ荷物を持って上がるのが通例です。
面倒だと思ったことは一度もありません。いずれにせよ帰宅後の着替えは必要でしょう。
往復しない分、導線的には一階リビングより有利だと思います。

朝起きて2階へ行くのも特に面倒だと思ったことはありません。
特に今の時期は、2階の方が暖かいですから、暖かい方向に吸い寄せられる感じです。

一階個室の寒さが少し気になります。新築時に断熱にもうちょっとお金をかけるべきだったのかも。

老後に足腰が悪くなってしまったら、2階LDKはきついだろうなーと思いますが。
現在35歳の私にとっては、全く何ともありません。
60歳前後で、売って都心の狭めのマンションにでも越すか、
余裕があれば、1階リビングに大規模リフォしてしまえば、問題ないでしょう。
どうせ築30年近くになってしまってますし。
16: 15 
[2006-01-04 16:03:00]
お風呂も2階です。
17: 15 
[2006-01-04 16:21:00]
そうそう。それとお出かけの際、1階に個室がありますから、
玄関で忘れ物を思い出した時なんかも、取りにいくのが楽です。
2階に個室だと、玄関で忘れ物を思い出したら、いちいち階段登ることになるでしょう?

なんか老後のことを除くと、2階リビングは良い面ばかりに感じてしまうんですけどね。
みなさんはどうですか?
18: 匿名さん 
[2006-01-05 12:37:00]
我家はグランドピアノを設置する関係で2階をリビングにしました。
設計段階で2階リビングは少し抵抗がありましたが、狭い土地に家を建てるので仕方がなかったのですが
完成して住むと以外と居心地がいいです。
1日の生活を考えるとリビングに居る時間が多い為道路に面している我家が1階リビングだと人目も気になったかも
風呂を1階にするか2階にするか迷いましたが導線を考えると2階に風呂を設置することにしました。
但し1階部屋の上を避けた造りにしています。
隣が駐車場なので南側に建物も無く、1日中日当たり良好。
30代なので老後の生活はそのときに考えます。
19: 匿名さん 
[2006-01-05 13:23:00]
我が家は1階リビングで、実家が2階リビングです。
今年還暦を迎える母は、食料品等の買い物の荷物を2階に運ぶのが億劫で大変だと言っています。
でもそれ以外の面では、2階リビング圧勝だと思います。
特に太陽が低い今の時期は2階リビングは明るいし、暖かくていいなーと思います。

スレ主さんの年齢はわかりませんが、40台後半〜50台とかなら体力的に1階リビングのほうが無難かも。
でも30台なら断然、2階リビングおススメです。
大規模リフォームや場合によっては建替えるかもしれない30年後の心配までして1階リビングにしてしまうと、
それまでのあいだに享受できるはずの2階リビングのメリットを逃してしまうことになり、もったいないと思うから。

我が家は予算的に建売オンリーだったので、自由に設計できるスレ主さんがうらやましいです。
20: 匿名さん 
[2006-01-05 14:02:00]
2Fリビングだと階段から家具が入らない。
外からつるせばいいだろうが、冷蔵庫からソファーからテレビからサイドボードからワインセラーから大変。
それに正月は和室の掘り炬燵で食事したいので、2F和室で掘り炬燵は無理だし、2Fのキッチンから一階に設けた和室に料理運ぶのは大変だし、
2Fリビングはちぐはぐで私にはメリットなし。

5m道路の角地で、庭先が4mはあるので冬至でも一階リビングに日がしっかりさします。

土地選びをしっかりやれば2Fにリビングを持って行く必要はありません。
21: 匿名さん 
[2006-01-05 14:06:00]
吹き抜けを作って将来はエレベーターを付けられる間取りにしました。
22: 匿名さん 
[2006-01-05 14:19:00]
19さん
2階リビングが圧勝というのは、少々おかしな気がしますね
もしそれが本当ならば、もっと2階リビングの家が多いハズだし
1階の陽当たりが悪いので、窮余の策として2階にリビングを
持っていっているのでは?
十分な土地があれば、平屋が圧勝というならば分かります
23: 匿名さん 
[2006-01-05 14:39:00]
2Fリビングだとキッチンも2階だね、
そうすると勝手口が付けられない。
生ゴミなどゴミ箱をキッチンの外においているので。
24: 匿名さん 
[2006-01-05 15:00:00]
土地選びをしっかりやったって、限られた予算内で
都内の駅近物件で1階の窓から燦燦と日がさし、
さらに道路からの視線が気にならない土地なんて
一般サラリーマンの給料じゃなかなか買えないでしょ。
1階でも日当りがよく、プライバシーの問題がない土地なら
わざわざ2階リビングにする必要なんてないのは当然。
土地のデメリットを解消するために2階リビングってあるんでしょ。
25: 匿名さん 
[2006-01-05 15:20:00]
時間をかけてしっかり探せばあるよ、
要するに土地選びの失敗のひずみが二階リビングという歪んだ形。

土地選びにもっと失敗すると、3階建て総床面積100㎡なんていう珍妙な奇形家屋になる。
26: 匿名さん 
[2006-01-05 15:26:00]
2階リビングでは以下のことは考えた方がいいよ。
1.家族全員がリビングへの階段の昇り降りを億劫と思わないか
2.夏の暑さ対策
3.買物、布団干し、洗濯物、ゴミだし等の家事動線
4.リビングやキッチンに大きなソファや冷蔵庫等を買った時の搬入
5.子供の帰宅や外出に気づけるか
6.来客対応(年老いた親や妊婦など階段が大変な人が遊びに来る可能性はないか)
7.1階のセキュリティ(2階にいる昼間の1階換気が可能か)
8.病気の時、怪我した時、老後(1階だけでも生活が可能かどうか)
9.2階で排水した時に1階の部屋がうるさくないか
27: 匿名さん 
[2006-01-05 15:29:00]
>>20
引越の際の面倒くらい、たった一日のことではないですか。
しかも自分でつり上げる訳でもあるまいし。
それに階段がゆったりしていれば、ほとんどのもの、大型冷蔵庫くらいは普通に搬入出来ますよ。
うちはコンランショップで買った大型のソファだけ窓から搬入しました。
つり上げにかかった時間なんて10分くらいですし、
アリさんマークでは基本料金での対応でしたよ。
たったそのことくらいで、そこまで2階リビングを貶さなくても。

土地選びの件も地域に依るのではないですかね?
角地で庭先が4メートルの家なんて、うちの近所じゃ1億でも全く足りません。
そんな予算はうちでは、一生不可能です。
22さんもおっしゃってますが、
快適な1階リビングの2階建てのお宅も、広々とした日当たりのいい平屋にはかないません。
そういう平屋の主人にもっと広い土地を買って平屋にした方がいい。
2階建てなんてちぐはぐな建物では快適に過せない。
などと言われたらどういう気分になるかをよく考えて発言すべきだと思います。

>>23
2階のキッチンから1階の勝手口のポリバケツに生ゴミを運ぶくらい、
私は全く苦にならないですけどねぇ。1日に何回も往復する訳でもないし。
それよりうちみたいな小さな家だと、個室がLDKと別の階になるので、
帰宅後、LDKに買い物袋を置いて、2階個室で着替えて、また1階にもどってくつろぐ、
出掛ける時、LDKから2階の個室で着替えて、また1階に降りて出掛ける、
という行為の方が頻繁に毎日繰り返されるので、そういう点では、
導線的に往復しないで済む、2階リビングの方が有利だと思います。

2階リビング、そんな工夫は必要のない好環境の土地をお持ちの方も多いのでしょうが、
導入することによって得ることのできるメリットはメリットとして普通に評価すればいいではないですか。

デメリットは老後に足腰が不自由になった場合、などが一番に挙げられますね。
ゴミの移動が面倒とか、引越が面倒とか、っていうのは、非常に些細なことだと思います。
引越は引越の時だけのことですし、
ゴミ出しは、距離が遠くなるだけで、生活導線としてはちぐはぐではなく、特に問題ないからです。

水回り、洗濯物の干せるバルコニーを2階に持って来ないと、導線的に問題が起こることは確かです。
28: 27 
[2006-01-05 15:40:00]
26さんは的確な指摘ですね。27の私の書き込みなどよりずっと素晴らしい。

1.は人それぞれでしょうね。

2.これは小屋根があればそんなに問題ではない。
2階リビングで吹き抜けなんかだと屋根の断熱は相当がんばらないとダメ。

3.2階に水回り&洗濯物干しバルコニー、1階の庭、テラスなどに布団干しのスペースがあれば、
導線的には問題ないでしょう。

4.階段の幅に注意。ただし、ほとんどのものはつり上げれば搬入できる。

5.階段を吹き抜けにするなど、対策が必要。

6.あーこれは解決不能のデメリットだー。

7.これも物件によるけど、注意が必要ですね。

8.老後の問題は30代くらいで新築するのなら、リフォーム資金を貯めておけばいいですね。
突然の病気、怪我、の場合は、一階個室での生活となってしまうのはデメリット。

9.これはしっかり対策した方がいいですね。うちは風呂の下の部屋の排水音はうるさい。
29: 匿名さん 
[2006-01-05 16:06:00]
土地の関係で2階リビングを選択することになる場合は外干しは難しいかも。
風呂場の浴室乾燥、洗濯機の乾燥機能など室内で処理する事が多くなるのでは。
ただ、お日様で干したい物のあるので2階バルコニーは必須ですよね。
なお、日当たりが気になって2階リビングなら1階干し場はいらないでしょう。
で、室内乾燥がメインならば洗濯場は1階がいいと思います。
で、来客時の動線を考えれば風呂場も1階がいいと思います。

26の6と8については階段に手すり+滑り止めぐらいしか対策できませんね。
足を骨折とかで自宅療養を考えるとかなり厳しいものがあります。
ただ、玄関から寝室・個室に階段なしで行けるのはメリットの側面があります。
30: 27 
[2006-01-05 16:41:00]
>土地の関係で2階リビングを選択することになる場合は外干しは難しいかも。

そうなんですか?
うちは、30坪の狭い敷地でもリビングをなるべく広くしたかったので、2階リビングにしたのですけど、
普通に外干しできますよ。
キッチンの近くに小さな洗濯物用バルコニーと、リビングの正面にはウッドデッキもあります。

1階リビングより、玄関等が無い分、リビングを広くできるのも2階リビングのメリットですよね。
広い敷地をお持ちの方には、関係ない話ですけど。

たしかうちの場合、1階リビングの設計だと、
LDKで16、7帖で、もっと広くすると形がいびつになる感じでしたが、
2階リビングでは綺麗な長方形の20帖超を実現できました。
31: 匿名さん 
[2006-01-05 17:10:00]
二階リビングにしたおうちって、玄関がけっこう暗くて狭い感じなのが多い気がするのは
気のせいでしょうか。二階まで上がってしまえばいいんだけど、お邪魔していきなり狭い
階段上がらされるのは、けっこうつらく感じるときあり。出産見舞いに行ったとき出前を
注文したんだけど、うどんなどが載った重いトレーを持って上がるのはさすがに面倒でし
た。まさか産後間もない人には運ばせられないし・・・。

スーパーの袋とか、1階リビングの我が家ですら持ってはいるのがしんどいけど、二階まで
毎回となると・・・。

排水音についてはリビングがというよりお風呂や洗濯機がどこにあるかという問題が大きい
と思いますね。うちは二階お風呂洗濯機なので排水音けっこう聞こえます。家族の音だし、
トイレの排水音は聞こえないので特に気にはなりませんが。
32: 匿名さん 
[2006-01-05 18:08:00]
>>31
玄関の暗さ、広さ、階段が狭いかどうかも、2階リビングに関係ないでしょう。

買い物の件は専業主婦さんの悩みってな所ですかね?
うちは共働きで近所に11時まで空いてる大型スーパーがあって、大抵二人で買い物するし、
買い置きもそんなにしないので、買い物袋の上げ下げや運搬が大変だと思ったことないや。
33: 匿名さん 
[2006-01-05 18:28:00]
土地によって二階リビングを選択するということが結論でしょうね。
狭くて日当たりが確保できない土地を購入された方は検討してもいいんじゃないでしょうか?
けど、全体的に見ると二階リビングは選択する人は少ないでしょうね。
34: 匿名さん 
[2006-01-05 19:04:00]
だいたい↓のような場合が2階リビングになるんじゃないかな。
・1階の日当りや通風が悪い
・1階リビングだと道路や隣家からの視線が気になる
・2階からの眺望がよい(例えば2階だと富士山や海が見えるなど)
・とにかく広いリビングが欲しい(2階ならワンフロアすべてリビングにもできる)
・勾配天井や天窓のあるリビングにしたい
・3階建て
・2世帯住宅
35: 匿名さん 
[2006-01-05 23:36:00]
>>33は34読んでね。

30坪程度の狭い敷地で広いリビング、吹き抜けの高い天井を求めたから、2階リビングになりました。
結果、満足してます。

すぐに2階リビングをBAKAにしようとする33のような人の意見は、
2階リビングの家に住んだことないのだろうから、スレ主さんの参考になりませんね。

1階リビング派の方も、参加するならフラットにメリットデメリットを語って欲しいですね。
今の所、病気、怪我の時にちと困る、
老後はリフォが必要、以外に深刻なデメリットはまだ挙ってないようですが。
36: 匿名さん 
[2006-01-05 23:42:00]
何か二階リビングの人たちって、自分たちの特殊な事情を普遍化しようとしている気がする。
というか、なんとなく、
劣等感の裏返しからくる必死さが見えるようでもっと自然に良し悪しを語れないのかなぁと。

37: 匿名さん 
[2006-01-05 23:48:00]
>>35
2階リビングは目的と好みがあえばいいんじゃないの。
問題は2階に浴室。友人宅は水漏れで1階の天井がダメになりました。
だから2階浴室の施工不良は怖いです。
39: 33 
[2006-01-06 02:00:00]
>>36さん
私も同意見でしたが、怖くてそこまでかけませんでした。
ここに書き込んでいる二階リビングの人って自分を正当化するのに必死みたい…。
特に35みたいな方…。
なんでもっと広く意見が聞けないんだろう…?
ちょっと意見するとすぐたたかれちゃうからもうきませんが。
40: 匿名さん 
[2006-01-06 03:38:00]
2階リビングって意外と人気ないんですね・・・。ちょっと意外。
我が家は1種低層の土地40坪の南道路で日当たりに全く問題ないですが、
それでも2階リビングです。
リビングの開放感と日照は抜群です。駐車場の上を4坪のバルコニーにして
リビングと一体化させ、プライバシーのある庭のようにしています。
1階部分にも小さな庭はありますが全く使ってません(2階リビングだから当然か)。
階段の上り下りはさほど気になりませんね。というか、1階リビングでも上り下りって
あるよね。実家が1階リビングでしたが2階リビングで頻度が格段に増したという感じは
しないけどなあ。
41: 匿名さん 
[2006-01-06 08:21:00]
>40
2階リビングが人気ないって当たり前、だって不便だもん。
来客が来たときわざわざ2階に上げるんですか?買い物持って上がるとき重いですよ?ピンポーンって鳴ったら階段降りるんですよ?
玄関・LDK・サニタリーのルーチンエリアは同一階に配置するのが使い勝手がいい、ということに異論はないと思います。
採光や通風、プライベートなどの関係でやむを得ず2階リビングにすることはあっても、何の制約無しに2階をリビング(サブリビングはアリですが)にするなんてナンセンスです。
42: 匿名さん 
[2006-01-06 08:33:00]
>>41
だね
だから、狭い土地しか買えなかった貧乏人は必死になる
43: 匿名さん 
[2006-01-06 10:00:00]
>>40
うちも40坪の南道路(南西角地)ですが、1階リビングです。
わざわざ2階リビングにするメリットってないのでは?
南道路で道路幅6メートル以上あれば、日当り通風は1階でもとてもいいですよね。
プライバシーも住宅地なら、そもそもそれほど人通りはないし、
40坪あるなら庭が取れるから、視線を遮る程度の木などを植えることもできますよね。
うちの場合は1階のリビングからウッドデッキを繋げててるので開放感もあります。
ただでさえ、日当りいいのに2階にしたら夏に暑いだけだと思うのですが・・・。
うちは冬暖かくて、夏は涼しくて、ほとんど冷暖房いらずです。
実家は1階の日当りが悪いので2階リビングですが、夏は冷房の効きが悪いです。
恵まれた土地なのに2階リビングにするメリットってあるのかな?
確かに、海のそばの家で2階なら海が見えるならうちも2階リビングにするけど。

ただ、我が家は30坪(LDK25畳)で駐車場1台分しかないので、
もっと大きなお家や車の多いご家庭でしたら、
確かに2階リビングにしないと庭が取れないから
2階リビングもありかもしれないですが。
44: 匿名さん 
[2006-01-06 10:34:00]
土地探してる時に
駅から家までの道が平坦じゃない土地は嫌。
道路と家に高低差があって外階段がある土地は嫌。
っていってたのに
なのになんで家に帰ってから階段のぼらなあかんの。
疲れて帰っても階段のぼらな誰も出迎えてくれない。
45: 匿名さん 
[2006-01-06 10:43:00]
2階リビングはナンセンスだとか言ってる人って、
住んでる本人が気に入ってるって言ってるのにナンセンスだって・・・。

スレタイをもう一度読んで、
住んだことも真剣に検討したこともない人の意見はゴミだってことに、早く気付けよ。

2階リビングってだけで貧乏人だって・・・。想像力が豊かなんですね。

46: 匿名さん 
[2006-01-06 10:44:00]
階段上るのがしんどいって書き立てている人は、老人か虚弱体質ですか?
1階リビングの人は帰宅後、2階の個室で着替えないんですか?
47: 匿名さん 
[2006-01-06 10:46:00]
きっと平屋なんだよ。
48: 匿名さん 
[2006-01-06 10:52:00]
平屋ではないけど、1階リビングなら
怪我した時や老後とかはリビング横の個室で生活も可能ってだけです。
49: 匿名さん 
[2006-01-06 10:58:00]
あの〜、2階リビングが貧乏人って
電気代を気にしているヒトが言うと説得力無いですよ(笑)

吹き抜けを作って全館同じ温度で生活すればいいだけだし。
2階個室で子どもが独立したら使わない部屋を持つより
1階個室で将来はリフォームでエレベーター付けた方が
無駄がないと思います。

私は1階にリビングですが
2階にもセカンドリビングあります。
家を建てたら貧乏になりました〜。

みんなお家を建ててもお金があるんですか。
羨まし〜。
50: 匿名さん 
[2006-01-06 11:03:00]
>>48

30代とかの年齢から老後のことまで考えなくても良いのでは?
いずれにせよ、30代なら老後までにそれなりに家に手を掛けていくでしょう?
築30年頃に一階に主要機能を移動してリフォームするということで老後問題は解決できるのでは?

突然の怪我や、病気の際、一階しか使えなくなるデメリットはあると思いますが、
それで生涯を終えるような大病でなければ、
骨折や手術後でも、2週間もすればまた階段上れるようになります。
基本的に1階は使えるから、生活できない訳じゃないし、
家族がいれば短期間ならそんなに困らないと思いますけど。
そんなに大きなデメリットでしょうか?
51: 匿名さん 
[2006-01-06 11:11:00]
さっき64歳のうちの親父と電話で話した時に、ついでに階段辛いか聞いてみた。

大阪人の父は、
「AHOかー老人とちゃうぞ。60歳ぐらいで階段上れなくなる訳ないやろ。」
と笑ってました。

あんまり若いうちから老後のことばかり考えても意味ないんじゃないですかね。
それにお金に余裕がある世帯は、築25年〜30年で建替えするケースが多いですよ。
うちの大阪の実家もその周囲の家もほとんどが建替えています。
52: 04 
[2006-01-06 11:15:00]
ウチの場合は、日当たりも気にしましたが、2階からだと富士山がバッチリ見える
のも気に入って2Fリビングに決定しました。
階段のことは、親戚の2Fリビングの家に子供の頃よく泊まりに行っていて、
着替え・お風呂・洗濯を考えると意外と動線がスムーズだと思ったので踏み切れました。
(朝シャワーを浴び、着替えて出勤→帰ってきてスーツから着替え→ようやく家事に
とりかかる、という生活をしている30代には、お風呂・寝室・クローゼットが1Fにまとまる
2Fリビングは特にいいと感じます。)


ただ、こういう便利さって、実際に住んでみないと判らないですし、生活スタイルや
家族構成によって変わるものだと思います。そして良さを理解できない人が多くいるという
のは、買い換えることになった場合に売れにくい、というリスクを抱えるということです。
一応ここまで考えた上で、我が家には2Fリビングのほうがプラス、と判断しましたよ。
53: 匿名さん 
[2006-01-06 11:26:00]
2Fリビングは実家がそうだけど、特にいいとは思わない。
うちは50坪6m道路角地なので日当たり問題なし。

なぜ2Fリビングをごく一部の人はそんなに必死に推奨するのか不思議。
しかも必ず白昼に出てくるね、2Fリビング固執の人。
いいかげん嫌になって高く売りたいのかなとうがった見方をしてしまう(笑
54: 匿名さん 
[2006-01-06 11:29:00]
価値基準は各自違いますからメリット・デメリットで思いつくこと書けば?

うちは物件見て最初におさえたの2階リビング物件でした。
リビングの開放感は最高で一番居る部屋の居住性はとにかく重要と思ったから。
ただ、採光の関係で2階リビングだったので「湿気対策が大変そう」という義母の意見にて
同一分譲内の1階リビング物件にしました。こちらは南向き。
湿気対策という点がなかったら2階リビング物件を確実に選択してましたね^^。

で、階段の上り下りが話題になってますが工夫次第で減らすことは可能と思います。
そもそも上り下り自体がそれを苦にするかどうか個人差が大きすぎます。
買った物を上げるにしても女性は正直辛いですが男性なら多分それほど気にならないはず。
(家具とか重いものは個人差が大きいので割愛とさせてください)
こまめに買い物する家庭なら奥さんだけで基本的に大丈夫だろうし
まとめて買い物する家庭なら旦那が買い物に参加して荷物を引き受ければ大丈夫。
着替えにしたってリビング階に着替えられるスペース作ればどっちも同じ。

2階水周りという点についても水周りの施工不良が主となるものなので区別なし。
1階リビングの我が家は風呂と洗面所は2階です(寝室に近い設計)。建売物件w
ちなみに、2階リビング物件はうちと構造が逆です(1階に風呂と洗面所)。
どちらにしろ両階に水周りがあるという設計になっていました^^;

なお、主観ですが2階リビングは人気がないわけでなく不遇なだけと思っています。
日本の在来工法で以前は2階に水周りを施工すると経験不足で不具合出てたと思います。
重い水周りの部材を2階に設置するのも面倒だったでしょう。
そういった流れの中で今も「水周りは1階」が意識にあるわけで2階リビングは異端的と。
今の施工技術であれば(手抜きは置くとして)2階水周りも十分問題ないと思っています。
55: 匿名さん 
[2006-01-06 11:39:00]
>>53

無意味な煽りが多い方ですね。どうぞお静かにご退場下さい。
56: 匿名さん 
[2006-01-06 13:24:00]
>>55が一番無意味なレスだと言うことは誰の目にも明らかなわけですが。

そこまで必死なのはなぜ?
57: 匿名さん 
[2006-01-06 13:42:00]
34さんのがだいたいのところでは?
細かく言えばきりがないですが日当たりにしてもそれぞれが違うわけだし土地の広さや
建蔽容積もちがうのです 1階のほうが、2階のほうが、と言い合うようなことは無意味です
私は2階リビングで不便に思うことは前にも出てますがピンポンが鳴って、下まで降りることです
急がなきゃ、とあせりながら階段を下りるのは少し怖いですから。買い物の荷物を上に持っていくのも
もちろん1階のほうが楽だと思いますが、以前住んでたのがエレベーター無しの3階建てマンションで2階だった
ので慣れてしまってるんです。だから苦にはならないですね。住んでしまうと自然になれてくるので
スレ主さんもあまり深く考えすぎないほうがいいですよ。他にも選ぶ基準は沢山あるでしょうし。
年をとった時は家も年とってます。改築や建て替え時期かもしれませんし。
58: 匿名さん 
[2006-01-06 14:07:00]
リビングを2階に持っていくと、キッチンも2階というケースが大半と思いますが、
浴室、脱衣ユーティリティを1階に持ってくると、不都合ありますか?
59: 匿名さん 
[2006-01-06 14:18:00]
一番いいパターンではないでしょうか
よく2階リビングで浴室、脱衣は1階で洗濯機だけ2階というのがありますね
洗濯物をほすのには楽かもしれないです
ただ風呂の残り湯を洗濯に使うことはできなくなります
あと、リビングのある階にはトイレも必要です
60: 匿名さん 
[2006-01-06 14:26:00]
>>58
どうなんでしょうね。うちは浴室、脱衣ユーティリティも2階です。
お客さんが来た時などは、浴室は1階の方が気兼ねなく入れるだろうから、良さそうですけど、
日常的には私は2階の方が便利に感じますね。
食器洗いと洗濯を同時にやり、そのまま日当たりのいい2階バルコニーへ洗濯物を干す、
という家事導線はひとつの形だと思います。
脱衣ユーティリティに家族全員の部屋着を全部収納できるように設計しておくと、さらに便利ですよ。
外出着は個室のクローゼット、下着部屋着は洗面所、っていう風にしておくと階段の往復も少ないです。
61: 60 
[2006-01-06 14:41:00]
続き。

朝は起きたら2階リビングでくつろぎ&食事、そのまま2階浴室シャワーを浴びて再びリビングでくつろぎ、
その後一階個室へ行き、着替えをしてそのまま出勤。

うちはこんな感じです。
62: 匿名さん 
[2006-01-06 15:27:00]
>>51
建替えって気安く言うけど、そもそも2階リビングにしなきゃいけない土地で
建替えても、意味ないだろ。
老人になってから、日当たりの悪い1階リビングに建て直して暮らしてもなぁ・・・

2階リビングにしなきゃいけないような土地買った時点で***み決定
63: 匿名さん 
[2006-01-06 15:33:00]
>>62
激しく同意。
64: 匿名さん 
[2006-01-06 16:07:00]
世田谷区、由緒正しい土地柄の閑静な第一種低層住宅地で駅から徒歩7分。
南側5m道路、限りなく正方形の38坪ですが何か?
間違いなく62さんが住む土地より上質でしょう。

建坪37坪で2階リビング、LDKが28畳、2階に洗濯機とシャワーブース付き洗面所があります。
2階に30平米のバルコニーを設置したため、通行人や車を気にすることなく
春から秋まで食事やお酒、昼寝を楽しむことができています。

1階リビングにしなかったのは、色々検討した結果、カーテンの必要がない
開放感のあるリビング、高い塀やプライバシー保護のための植樹のいらない
バルコニーか庭が欲しかったためです。

似たような大きさ、形の土地、建物に住んでいるお隣さんは1階リビングで、
よく奥さんが「2階リビングにすれば良かった。。。」とこぼしています。

もちろん全館空調で階段は吹き抜け、メリットは全部でデメリットはゼロですね。

62の理論だと70歳越えるまで1階リビングのメリットを享受できないんだ?
何歳か知らんけど、せいぜい30年近く2階リビングをうらやむが良いぞ。
65: 匿名さん 
[2006-01-06 16:25:00]
>64
38坪?
狭いですね、
それだと一階にリビングでは視線が気になることでしょう。
土地38坪に建坪37坪とはずいぶん環境が悪い土地ですね、商店街の中かな?
家は敷地いっぱいですか?

私の土地は50坪と広くはないですが、建蔽率40%なのでそれほど家が密集していません。
23区は高くて手が届かなかったので結局、武蔵野市ですが。
66: 匿名さん 
[2006-01-06 16:34:00]
>>64
「世田谷区で由緒正しい土地柄」(爆

そこの矛盾に早く気付けよ田舎もの!!!
67: 匿名さん 
[2006-01-06 16:37:00]
まぁ。まぁ。喧嘩しないでよ〜。

立地が良い場所だと老後は更地にして売って
その利益でちょっと田舎に平屋という手もありますよ。

64さんはすごく考えて作った間取りでしょうね。
お邪魔したいなぁ。
ご近所の方とも仲良くて理想的ですよ。
68: 匿名さん 
[2006-01-06 16:40:00]
すでに持っている土地をどう有効活用するかという話であって、
勝ち組***の話ではないと思います。
まったく同じ土地はないし、家族構成や生活スタイルも人によって違います。

また、住む人によって、デメリットになる内容って変わってきます。
自分達が毎日どうやって生活しているかをよく考えて
プランニングすれば、2階でも1階でも良い家ができると思いますよ。

リビングが1階でも2階でも間取りや設備によって、
ある程度のデメリットは克服できるはずです。
ただ、デメリットを理解していないとそれに対応できません。

あまり1階だから2階だからと言うので貶しあうのではなく、
お互いに良かった点や困っている点を書けばいいのではないでしょうか。
それらの良い点や悪い点をどう考えるかは人によって違うのですから。
69: 匿名さん 
[2006-01-06 17:06:00]
>65
>土地38坪に建坪37坪とはずいぶん環境が悪い土地ですね
何でそうなるかな 2階建てのようなのでおそらく建蔽/容積は50/100でしょう
何も悪いとこないですよ 逆に世田谷で建蔽率40%のとこなんて価値は低い。武蔵野市で広くか、世田谷で狭くか、
(決して狭くはないですが)それらはみんな個人の価値観の問題。
62のように1階は日当たり悪いと決め付ける人も、それしか知らないんでしょうね、かわいそ。
57や68のいうとおり。
70: 匿名さん 
[2006-01-06 17:16:00]
延べ床面積が37坪の間違いであった。
建蔽率は50%であります。

38坪の土地だと外から丸見えで、50坪だと見えないなんて
どういう感覚の持ち主でしょう。ないだけか。。。

あと武蔵野市とはどの辺を指すのかわかりませんが、田舎の50坪と世田谷の
38坪を比べられても答えようがないのですが。

ま、確かに我が家は土地だけで1.2億円もしてしまい、予算の制約上これより
広い土地は買えなかったですけどね。

66へ。最寄り駅は自由が丘です。いいところでゴメンネ。
71: 匿名さん 
[2006-01-06 17:20:00]
>>70
うちは吉祥寺。
駅から10分もかかる。希望は5分以内だった。
東南の角だけど。

23区内に買いたかったけど高くて買えなかった。
田舎でゴメンネ、
貧乏でゴメンネ。

坪300万円以上した。
72: 匿名さん 
[2006-01-06 17:23:00]
土地自慢大会はほかのスレでやってくださいね。
きっとみんな興味ないですから。
このスレ見てスレ主さんは二階リビングを選択するのかどうかの方が興味あります。
73: 匿名さん 
[2006-01-06 17:26:00]
お金持っている人って>>70見たいな嫌な性格の人ばかりなのでしょうか?

もう、八王子よりももっと田舎でいいから、性格の歪んでいない人の住む街がいい。
自由が丘にせっかく住んでも>>70の隣だと最悪だね。

74: 19 
[2006-01-06 17:26:00]
「2階リビング圧勝」について補足。

その後のみなさんのレスを読んで気がつきました。
自分が「2階リビング圧勝」と思ったのはきっと、自分が普通のサラリーマンで家が都内(市部ですが…)だからだと。
すみません、自分の結論を出す際の前提条件が不足していましたね。

日当たり十分で風通しの問題もない土地で建てられる人は、文句なしに1階リビングが圧勝だと思います。
ただ自分の住む地域だと、そんな土地は土地代だけで軽く億を超えてしまい、
平均的なサラリーマンにとっては検討対象にすらならないのです。

予算と地域の前提条件を置かずに議論が進んでいるようなので
お金持ちな人や土地代の安い地方の人とは議論が噛み合わないのは当然ですよね。
75: 匿名 
[2006-01-06 17:28:00]
64さんすごいな
住宅雑誌かなんかにのってるお家みたい
いいなあ〜
うちは狭いので2階リビングでもカーテンは必要です
近所にマンションがあるので・・
でもコツコツためた資金で購入したんです
他人に勝手に勝ち負けいわれたくないですよ〜。上を見たらきりがないし。
自分が満足できれば良しと思います
76: 匿名さん 
[2006-01-06 17:29:00]
洗濯物は乾燥機で干そう。
家屋の一番いい場所を洗濯物が占領しているような気がする。
乾燥機なら、1階で洗濯したものを2階へ運ぶ手間が省ける→ユーティリティを2階へあげる必要なし。
77: 匿名さん 
[2006-01-06 17:29:00]
えっ、一戸建てって普通に一億するでしょう。
土地から買ったら。
78: 匿名さん 
[2006-01-06 17:35:00]
そもそもここが荒れた原因は>>19
>でもそれ以外の面では、2階リビング圧勝だと思います。

この圧勝発言からだな。
それ以外では「圧勝」と発言自体矛盾しているし。

そもそも30坪程度の土地しか買えないヒラリーマンが「圧勝」と言った決め付けた表現を使うから荒れる。
79: 26=34=68 
[2006-01-06 17:41:00]
土地建物の値段なんて、このスレで関係ないでしょ!
そういう話は別スレ立ててやったらいかがでしょうか?
もっと有意義に議論しましょうよ。
1階と2階のメリット・デメリットをあげることによって
今どうしようか悩んでいる人達が建てた後に
失敗した!と後悔しなくなればいいなっと思いますが・・・。
なんだかんだ言ってもやっぱり自分の家が最高!と
思える家ができるといいですね。
80: 79 
[2006-01-06 18:02:00]
>>78さん
>>19さんが圧勝と思えばそれはそれでいいんじゃないですかね。
19さんの土地では2階リビングが圧勝だと19さんが思った。
それでご本人が満足しているんですから、いいことじゃないですか。

ただ、日当りが悪い土地でも1階リビングを選択する方もたくさんいますので
断定されてしまうと不愉快に思う方がいるかもしれませんね。
でも、どうして1階or2階リビングにしたかの理由は人それぞれですので
いろいろな意見を聞けるのがスレ主さんやこれから家を建てる方には
ありがたいんじゃないでしょうか。
あまり細かい言い回しを気にせずに意見交換しましょうよ。
81: 匿名さん 
[2006-01-06 18:08:00]
浴室2階で水漏れ不安はないの?
前にも書き込んだが友人宅は築浅でも
水漏れおこして大変なことになったが。
82: 匿名さん 
[2006-01-06 18:17:00]
>>81
そりゃ水漏れの心配はありますよ。水周りを2階に入れれば。
思いつくのはキッチン、風呂、洗面所、トイレ

ただ、2階に風呂を設置すると必ず水漏れするというわけではないですよね?
例えば、1階風呂が水漏れ起こして基礎浸水とかもダメージ大きくないですか^^;
水漏れのダメージはどこであろうと被害甚大になると思われます。
で、どちらかといえば配管が長くなる傾向から2階水周りの方がリスク高い。
83: 匿名さん 
[2006-01-06 18:18:00]
2階のトイレから水漏れって話も聞きますよね。
うちは1階リビングですが、2階にもトイレがあります。
なので、2階トイレ下の天井とパイプスペースには点検口をつけました。

All Aboutにこんな記事がありましたよ。
http://allabout.co.jp/house/fusui/closeup/CU20021217A/
84: 匿名さん 
[2006-01-06 18:27:00]
>>82 書き忘れた。。

>浴室2階で水漏れ不安はないの?
典型的な結果を誘導するタイプの質問なので無意味な質問だと思います。
誰しも水周りの施工不良は恐れています。

2階で水漏れした場合のリスク内容、同じく1階でのリスク内容
これを記述すればスレ主(他の人もですが)にとって有益な判断材料になると思いますよ。
85: 64 
[2006-01-06 18:32:00]
住宅雑誌には載っていませんが、東京組のパンフレット、ガーデニング業者のHPには
採用されていました。実物より100倍きれいに写っているのがさすが。

カーテンがいらないのは正面と斜め向かいの家の北側が寝室のため、寝るときしか使わず、
また週末ごとに伊豆や軽井沢の別荘にお出かけになるような超・お金持ちで、わざわざこ
ちらの暮らし向きをジロジロ見ることもないためです。

もし勝ち負けの議論をすれば、近所では「負け」の部類でしょうねー。
回りの家やライフスタイルがうちとは違いすぎます。不燃ごみの包みで紀伊国屋と田園以外
見たことない。うちはせいぜいガーデンの紙袋です。ま、お互い張り合っているわけでは
ないのでどーでも良いこと。幸せとは家族が仲良く、気持ちよく暮らせるかどうかですからね。

71さん、ボッタくられてますよ(笑)
あ、脳内吉祥寺にお住まいの方はバーチャルマネーですから高い方が良さそうですね。

そもそも1階も、2階もリビングになった長い年月と多くのサンプル数があるんだから、
どっちもどっち。ライフスタイルと好みで決めれば失敗はないですよ。
86: 19 
[2006-01-06 18:37:00]
>>78
ありゃりゃ。私が「荒れ」の原因だったとはこれは失礼した。
あくまでも自分の考えとして「〜だと思います」と書いて、
あとでコトバ足らずだったことに気がついて>>74で補足&すみませんって書いたんだけど、
たしかに「圧勝」って表現は決め付け度が強かったかな。

>>22さんのように冷静に反論していただければ議論のしようもあるし、
>>80さんのように他人の意見を聞く余裕のある方ばかりならいいのでしょうが、
こういった掲示板には78みたいなのがいることも考慮しなければ「荒れ」の原因になってしまうんですね。
以後気をつけます。

ちなみに、私はいま1階リビングの家に住んでいます。
で、自分の歳と予算と地域で考えたら2階リビングが良かったなー、と感じているということです。
87: 匿名さん 
[2006-01-06 18:46:00]
>>77
普通にスルーされてますが、あんた考えがおかしいよ。
本気で日本全国の一戸建てが億してると思う??
88: 81 
[2006-01-06 18:49:00]
>>82 >>84
ひねくれているねー。
俺が聞きたいのはそういう不安から、どう対処したのかをききたいの。
>>83さんのようにね。
浴槽にお湯張れば重いよね。その部分をどう補強したとか、点検口を1F天井裏にもつけたとか。
3階建てなら必ず構造計算するから補強施工がわかりやすいし、不安が少ない。
2階建ての場合はどうなのかなと思うからきいたまで。
友人宅は湯を張ったときに水漏れしたから1Fが水浸しになって
各部屋の天井張り替え等で数百万の被害。
構造計算していなかったから補強無し。万一の水漏れした場合の対策もなかった。
1Fの水漏れならそんなに被害額が膨らまなかったらしい。
89: 匿名さん 
[2006-01-06 19:00:00]
二階お風呂を検討しているのですが、
在来のお風呂だとこわいのでユニットバスにしましたが
ユニットバスでも水漏れとかするのでしょうか…?
ちょっと怖くなってきた…。
90: 84 
[2006-01-06 19:25:00]
>>88
いや、性格悪いと思うが「ひねくれてない」と思ってるのに。。orz

>俺が聞きたいのはそういう不安から、どう対処したのかをききたいの。
ごめん、建売なので対処らしいものは何もしてないです(2×4で2階風呂)。
売建ならば設置場所の構造と施工時の監視しかないのではないでしょうか?
(直下の点検口は確かにいいアイデアですね〜うちも欲しいです)
水漏れは設計的な問題もあるかもしれないけどやはり施工だと思うんですよね。
なんで不安を減らすには施工をチェックして水周りの監視をこまめにしか思いつかない。

2階から1階に水を落とす構造で気になるのはL字になってる部分かな。
とあるビルで実際にあったんだけどL字が抜けて海原になったってね。
これはもう水漏れとかそういうレベルを超えた浸水の仕方になるんですが。

ちなみに、湯張りしたお風呂って確かに重いんだけど
重量だけで言えばウォーターベッドも十分に重いです。
きっとこれを設置して床が抜けない構造ならきっと大丈夫。。です。。
91: 83 
[2006-01-06 19:27:00]
>>89さん、うちも1階ですが、ユニットバスです。
ユニットバスは、独立したカプセルのようなものなので
正しい工事が行われていればユニットバス自体からの水漏れは
ほとんど心配ありません。
ただし、壁面や床面や配管に穴があけば当然水漏れしますよ。

>>88さんの知人さんは天井張替えってことはかなりドバーっと水漏れしたんですか?
気づかない程度の水漏れで水道局からの連絡で漏水がわかるっというのが
多いのかなっと思っていたのですが・・・。大変でしたね。
それだけの大事だと瑕疵でハウスメーカーの無償補修ですよね?

うちは洗面所とキッチンに床下収納を作って
洗面所そばのトイレも含めチェックできるようにしました。
2階リビングの場合だと天井口作るにしても
キッチンと洗面とトイレがあるから
1階に天井口が3つもあったらちょっと見た目が悪いかもしれないですね。
ミサワの蔵みたいに人が歩けるスペースを1階と2階の間に作って
そこで配管や配線をチェック&メンテできたら便利だと思うんですけど・・・。
実際はどうされている方が多いのかな?
92: 88 
[2006-01-06 20:00:00]
排水時に水漏れしたようです。
>>90さんの懸念しているL字配水管の留めが水圧で徐々にゆるんだそうです。そしてある日突然・・。
建売でしたが、建主の責任で建物そのものは補修できましたが、
PCの中にあったデータや貴重な書籍などがパアになってしまったそうです。
お金もらっても修復不可能なものって意外に多いなって思います。
単に重い物なら床がぬければ床・天井補修でいいのですが、水周りは怖いです。
特に風呂のように多量な水が2階にあることは大きなリスクです。
建売なら、あまり詳細な図面はもらえませんが、
2階浴室がある場合は良くチェックしたほうがいいでしょう。
注文なら、2重、3重に万一の対策は屋っておいた方がいいと思います。
単に生活導線だけで2階浴室を採用するのは危険です。
2階建てでも構造計算したほうがいいと思いますよ。
93: 匿名さん 
[2006-01-06 21:59:00]
ドバーと漏れたらすぐ分かる分マシな気も。
1階の浴室からチョボチョボ水漏れして土台が腐ったりしたら洒落にならん。
94: 41 
[2006-01-06 22:10:00]
2階リビングナンセンス発言の41です。
ちょっと確認したいんですけど、スレ主が都会に住んでいて狭小の土地しかないなんていう発言はなかったわけですよね?
そういう土地の制限がなければやはり2階リビングはセンスがないと思います。
いや、気に入る気に入らないは別にかまわないと思いますよ?趣味の悪さを否定しようとは思いませんので。
このレスをずっと読んでいると、都会の狭いところに住んでいる人以外に2階リビングがオススメだと思っている人はいないのではないでしょうか?
大体スレ主の発言がない(あるいはわかりにくい)のが気に入らないです。
95: 匿名さん 
[2006-01-06 22:21:00]
>92
チョボチョボで土台が腐るってどういう状況よ?
基礎から木の土台までは30cm以上あるよね。
チョボチョボなら濡れても基礎部分だけで済むし、
床下換気してるんだから湿気で土台が腐るなんて結構な時間かかるでしょ?
わたしは大掃除の時には必ず収納掃除するついでに床下覗いてるよ。
2階浴室の方が下は木でしょ。
点検することもできないんじゃ天井が腐ってきてから気がつくんじゃないの?
96: 匿名さん 
[2006-01-06 22:22:00]
>>94
相変わらず思い込みが激しいようで。
うちは進んで2階リビングにしましたし、一階の日当たりも悪くないです。
センスが悪くてすみません。

そろそろ通報しますよ。

97: 匿名さん 
[2006-01-06 22:29:00]
>>94=95
分かった分かった。あんたの家が一番。
おめでとう。そしてさようなら。
98: 匿名さん 
[2006-01-06 22:32:00]
>>94
うちは60坪の土地だけど、2Fリビングですよ〜。
1Fの日当りや風通しはもちろんいいです。
でも2Fからだと海がよく見えるので、キッチンからもリビングからも海が見ていたくて2FにLDKにしました。
41さんってスレ主さんの土地がどんな土地かもわからないのに2Fリビングに偏見持ちすぎ〜。
確かにスレ主さんが出てこないので埒があかないですね。
99: 匿名さん 
[2006-01-06 22:53:00]
>>93
1階ならすぐわかるよ。
たいがいキッチンの点検口から浴室下は見える。
または基礎パッキンの隙間から基礎内は見えるから。
100: 95 
[2006-01-06 23:03:00]
ごめん、92じゃなくて93への発言だった^^;
101: 41 
[2006-01-06 23:09:00]
>96・97・98さん
話が通じないようなんですが、眺めがいいとか日当たりの問題があるとかプライバシー上の問題があるとかそういう条件を全て取っ払ったときに、2階リビングに固執する理由が私にはわからないのです。
スレ主の提示する条件がない以上、そうしたフラットな状態で議論すべきだと思うのですが。
個々の特別な事由やセンスの悪さを理由にされても意義がないでしょう。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる