グランロジュマン豊中少路についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:大阪府豊中市少路二丁目44番20(地番)
交通:大阪高速鉄道大阪モノレール 「少路」駅 徒歩5分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:68.91平米~98.60平米
売主・事業主:MID都市開発
販売代理:ライフステージ
販売代理:ロイヤル不動産販売
販売代理:プロヴァンスコーポレーション
販売代理:プレジオコーポレーション
物件URL:http://www.logements1971.com/j/shoji-mid/
施工会社:株式会社 大林組
管理会社:MIDファシリティマネジメント株式会社
[スレ作成日時]2012-11-03 15:11:51
- 所在地:大阪府豊中市少路二丁目44番20(地番)
- 交通:大阪高速鉄道大阪モノレール 「少路」駅 徒歩5分
- 総戸数: 628戸
グランロジュマン豊中少路ってどうですか?Part3
697:
周辺住民さん
[2013-02-11 17:05:22]
|
698:
匿名さん
[2013-02-11 18:09:40]
ここで言う貧富の裕福な人って、年収1000クラスの話でないでしょ。
その年収で、東豊中、上野東、緑丘あたりの戸建ては厳しいでしょうね。 |
699:
購入検討中さん
[2013-02-11 19:48:02]
そういった家庭が多い地域だから
住環境が良いのだと思うのですが? オシャレなカフェやレストラン等も 少路の駅前などではなく 住宅街に多くあったりしますよね? ご近所の方や車で来られる事が 前提なんだろうなと今日車で走っていて思いました。 契約者さんで車を2台所持されている方は 近くの駐車場を借りましたか? |
700:
購入検討中さん
[2013-02-11 20:20:24]
ここで登場する「匿名さん」はすべて同じ人に思ってしまいます。
これからは「匿名さん」をやめて番号がイニシャルにしませんか? |
701:
周辺住民さん
[2013-02-11 20:42:50]
住所が少路の地区は、ほとんどがマンションなので普通の家庭が多いですね。
少路は、小学校校区も桜井谷東でそちらは、総じてマンション世帯が多いです。 11中になると戸建ての方が増えて、雰囲気が変わります。 11中の先生も、雰囲気で、桜井谷東小か少路小出身か分かると言われてました(笑) |
702:
買い換え検討中
[2013-02-11 20:54:06]
どういう雰囲気の違いがあるか知りませんが、そのような事を言う11中の先生も、
育ちが窺い知れますね。小学校で生徒を色分けするのでしょうか? D棟の北側(元駐車場)に新しく出来るサークルKのおかげで、ただでさえ少ない 近隣駐車場、ますます争奪戦になりそうです。 |
703:
ご近所さん
[2013-02-11 23:04:46]
そんな目くじら立てなくても(笑)
過剰反応するなら、そんなエリアのマンションなんか買い換え候補から外せば? |
704:
契約済みさん
[2013-02-11 23:09:01]
車2台目の方よりも1台目を外で借りてる方の方が優先ですよね?
|
705:
購入検討中さん
[2013-02-11 23:29:13]
この辺りの駐車場って、おいくら位ですか?
|
706:
周辺住民さん
[2013-02-11 23:59:07]
今、賃貸マンションの中で屋根なしで18000円です。
|
|
707:
購入者
[2013-02-12 00:15:21]
初の投稿です。内覧会に行ってきました。とても残念でした(TT)
あまりにも不備が多くて、帰って妻が落ち込んでいる姿をみて悲しくて悲しくて。 |
708:
匿名さん
[2013-02-12 00:55:05]
少路って、なんとなく千里ニュータウンに似てます。
立派な戸建てエリアと団地(マンション)エリアが結構極端ですから。 住所聞いただけで、どちらか分かります。 |
709:
契約済みさん
[2013-02-12 01:02:28]
内覧会行ってきました。
不備が、かなり多かったです。 クロスの汚れ、畳の浮き、便器にヒビまで…楽しみにしていたので残念でした。 |
710:
周辺住民さん
[2013-02-12 09:08:55]
708
団地は住宅を計画的、集団的に建てた区域 マンションは中高層の集合住宅 |
711:
周辺住民さん
[2013-02-12 09:17:45]
ABCDと4棟も建つと住宅を計画的、集団的に建てた感じだよね☆
|
714:
購入経験者さん
[2013-02-12 10:39:45]
707さん 709さん
ご愁傷様でした(成りすましは勘弁してよね)。だから、言ったじゃありませんか、契約者のスレで内覧会で揉めてるって。ビデオ撮影や数十か所の指摘なんかあり得ないって。 便器にヒビはそれにしてもお気の毒です。徹底的に改善させるべきです。売主がほとんど点検してない証拠です。そして、此処の現場監督がいい加減な証拠ですね。残念ですが。 しかし、安いにはわけがある(特に日本のようなきっちりした国では)、と以前から申し上げてたでしょ。ネガだ!とやっつけられそうになりましたが。 |
715:
周辺住民さん
[2013-02-12 12:17:03]
696さん
ロイヤルフェルティは3000万円台ですよ。 管理費等は確かに高い。 |
716:
周辺住民さん
[2013-02-12 22:13:41]
707さん 709さん
本当に購入者さんですか? |
717:
周辺住民さん
[2013-02-12 22:19:36]
714さん
たまに出てくる方ですね。 平日の午前中に投稿できるようなお仕事ですか? 女性? ここのスレに出てくる目的はなんでしょう? |
718:
匿名さん
[2013-02-12 22:41:12]
おいおい、周辺住民と名乗る購入者まで出てきたよ(笑)
|
私の知る限りでも、周りの知人は年収1000万上で、普通に3000~4000万のところに住んでたりもしますし。
少路周辺でも、最近は中古マンションもそれなりの価格であります。
また、この辺は高級住宅街が周りにありますが、普通の住宅街もありますので、個人的には気になりません。